「ニコリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ニコリとは

2020-02-06

そう言われていたとは。

今日は~~で◯◯と話していましたよ

と密告していたのを、聞いてしまった

今まで視覚に入り目を合わすと

ニコリスマイル

そうか、観察されてたのか

2020-02-02

イタリアってアジア人差別ヤバイんだなあ

旦那と義父とディナーに行ったとき入り口で「この後、他の客もみんな体調悪くなったら彼女(私)のせいだね」と笑っていて私は聞こえないフリをしたが、こういう冗談を平気で言えるイタリア人性質が本当に嫌い。

嫌い過ぎて反吐が出る。

若い人より中年の方が冗談で済まされない事を言う気がする。

https://twitter.com/neghidaku/status/1223012317476147206?s=19

(上のツイート引用して)「じゃあ、迷惑かけちゃいけないし、私だけここで帰りますね(ニコリ)」とか「そういう人種差別辞めてよ!(キレる)」のが正解のようですが、そうするとイタリア人からしたら「ジョークを流せない面倒なやつ」のレッテルを貼られるので二重で全く笑えない。

今夜外食なんだけど、ちょっと怖い。

https://twitter.com/YurieAdachi/status/1223289747554144256?s=19

どっちもイタリア人結婚して現地に住んでる人。これはキツイ音楽学院の差別もそりゃありうるわな

2019-09-14

周りの目とか自分へのイメージを気にして生きるのになんか急に疲れたというか、やめたいなと思った

もちろん簡単にやめられるわけないし死ぬまで治らんのだろうけど

自分の興味ない人にはニコリともしないクソ愛想悪い人とか、他人に興味ない人とかそーいう人たちって1人で生きていけるんだろうな。それってすげー羨ましい

なんか、どっと疲れた

2019-09-13

蜜柑に罪はない。悪いのはいつも人間だ。

「この可愛らしい小みかんは人に噛み付いてしまったがために殺処分されることが決まっているのです。それは忍びないので皆さんに是非召し上がって頂きたく訪問に参りました」そう言ってOL風の女性紙袋の中から7センチほどの小ぶりな蜜柑を無表情で差し出してきた。人に噛み付いた...触っても大丈夫だろうか。躊躇して手を出せないでいると、察したのか女性ニコリと微笑んだ。「安心して下さい。世界では年間47万人が殺人によって殺されています人間に比べれば、よっぽど無害ですよ」そう言われると、確かにその通りのような気もする。本当に警戒するべきなのは人間なのだ玄関の傘立てに立てかけてあった錆びたゴルフクラブ女性の肩を目掛けて思い切り振り下ろすと、紙袋は地面に落ち、中の蜜柑四方に散らばった。「次は顔面を狙う」二撃めで確実に終わらせるため先ほどより更に大きく振りかぶった瞬間、ふと我に返った。蜜柑に罪はない。悪いのはいつも人間だ。

2019-06-07

どうしても心療内科にかかりたくて予約の電話をしたら当たり前のように

「予約は1か月先の○日以降になります希望はありますか?」て聞かれて心が折れかけて

「考えます」て電話を切ろうとしてしまったけどでもここで電話切ったらまたふりだしに戻ってしまうと

思って頑張って予約入れて仕事有給とったりして病院行ったけど自分より後に来たはずの人たちが

どんどん呼ばれて帰って行って自分が呼ばれたのは予約時間から1時間近く待ってからの診察で

やっと診察室入っても先生ニコリともしないで淡々と話をすすめていく人で途中何度も

よくわからない電話に出ては中断してを繰り返してこんな先生の診察でも1か月先まで埋まるんだなぁと

ぼんやり考えていたりしたけど、2回目朝イチで行った時にはやっぱり自分と同じように

今日見てほしいという電話がかかってきてて受付の方に「予約は2か月先になります今日は無理ですね」

と軽く断られていて怖かった。

2019-05-22

anond:20190522154809

正直、親に勉強しなさいとはいわれていないし

実際学校(あとほんの少しの塾)以外では

ほとんど勉強らしい勉強したこともない。

 

好奇心クイズ速読の才能があったので旧帝大卒っすわ。

親がしたのは、課題図書系の名作本1揃いから一番奥に隠したつもりのエロ本から

とにかく本という本をたくさん買って家に置いとくだけ。

あと新聞も2紙とってて

コボちゃんからテレビから日曜版のニコリから

すこしずつわかるとこだけ拾い読みはし最後は全部意味がわかるようになったな

 

こちらもお年玉といえば本買ってくれ(電子ゲーム存在もなかったわ)、

なかなか会えない親戚にあったらそこの棚の本読ませてくれって感じだったわな。

みんなネットなんていうスゴい図書館持ってるのになんで読まないのかね。

2019-04-14

声優田中理恵さん。

もう5、6年前の出来事で、すでに離婚済みなので書きます

とある舞台を見に行った時、終演後にロビー山寺宏一さんが舞台関係者業界の人と親し気に話してた。

舞台好きなら、ロビーでそういう業界人が挨拶名刺交換するのを見るのは珍しくないけど、山寺さんクラスだと皆ザワついてた。

私も初めて見たのでビックリした。そして山寺さんの少し後ろの女性に気づいた。

奥さん田中理恵さんだ。

山寺さんは親し気に誰かと話してるが、理恵さんはニコリともせず一言も話さず、つまらなそうに仏頂面だった。

旦那芸能関係とは全く関係ない仕事してるけど、私なら旦那と出かけて、旦那の知人と会ったら挨拶くらいするけど。

それで仕事評価が良くなることはなくても、私の態度が同じような仏頂面だったら、いい印象は与えないと思う。

ましてや声優なんて、人間関係コネ重要だと思うような業界にいるのにアレか~と思ってしまう。

山寺宏一という声優トップクラスカードを手放した今でも、同じようなカンジなだろうか。

2018-12-01

イベントの裏方の仕事で、一週間ほど出張をしていて、そこの受付担当派遣で来ていた女の子笑顔が可愛かった。

交流なんて朝と夕方ニコリと笑いあうだけで、仕事が忙しくて連絡先なんて聞く暇も勇気もなくてそれっきりだけど、最終日の帰り道に寂しさを感じたのはたぶんこれが恋だったからなんだろうな。

2018-08-13

日本の男は駄目って意味分かった気がする

平均的に無愛想なんだな。

知り合いと顔合わせてもニコリともしない奴が比較的多い。

でもそれは別に日本人に限った話じゃなく、それも男に限った話でもない。

アジア中東は大体そんな感じよね。

2018-07-09

オーストラリアの「マカロニチィイイズ」が忘れられない

女子高生時代オーストラリアホームステイに行った。2、3日程度だったと思う。

ホームステイは出席番号順。運よく仲の良い友達と一緒に行くことになった。

2人でペアになり、ホームステイ先の紙を渡されて、何をプレゼントするか等を話し合う時間が設けられた。

見たところ、「夫婦 子供居ない 弁護士」と書いてあった。

え?弁護士!?色々美味しいもの食べさせてもらえるかも!ひゃっほー!!!

クワクした気分と共に、友達日本からお土産として

扇子ドラゴンボールオモチャ(海外では結構人気らしい)、折り紙を持って行くことに決めた。

空港にて。

1人1人、カウンターにいる美女の前に立つという流れのとき

何をするのかも全然からない状況で、とりあえず美女の前に立った。

そうするとニコリと笑ってサムズアップ。GOODサインをしてきた。

美女は何も話さず、にこりと笑って親指を立てるのみ。私も同じように笑顔で親指を立てた。

1秒が1分にも感じる沈黙と長い時間の中、美女が先に動いた。

鬼のような形相になったと思ったら、親指をカウンター押し付けジェスチャーをしてきた。

――あ、指紋認証??

英語で話してくれれば何となく理解できるのに、何故無言だったのか。

何故ジェスチャー激おこだったのか。未だに不明だ。

オーストラリアについて、ホームステイ先に行くと 夫婦の他に溺愛していると思われる愛娘が居た。

可愛かった。めちゃ可愛いお人形さんみたい。

面倒になってきたので淡々と書くと、

翌日、「弁護士仕事に行くから車に乗れ」と言われて車に乗り込み、そのあと訪問先の広いお庭(森)で待たされること3時間。何もなし。

友達と「あ、お馬さんだー、ぱっかぱっかー」「あの鳥、ぴーーーぎょぇえ、ぴーーーぎょえぇって鳴いてる!うあははは!」

「ねぇねぇ、ここ木で穴掘ってみようよ。うへへへへ」と、とち狂った。その動画は今でも手元に残っている。

晩御飯ピザだった。オーストラリアに来てピザ! 正直、ピザー○の方が美味しいなと思ってしまった。

おっさんと話していると「前に来てくれたミキちゃん(?)は英語上手かったのになぁ」と嫌味を言われた。

すみませんね聞き取ることしか出来ませんで。

その翌日、また「弁護士仕事に行くから車に乗れ」と言われて車に乗り込むと、ショッキングピンク建物に詰め込まれた。

2時間待たされた時に痺れを切らし、友達と外に出かけてホットドッグを食べた。美味しかった。

弁護士仕事が終わったから迎えに来たあと、「お昼ご飯はコレだ」とチョコバーを渡された。

なんやねんオーストラリアなんやねん弁護士って。

帰り際に何故かケーキを奢ってもらい、家に帰ると「晩御飯食えないだろ?ステーキ食うか?」と言われ

二人して「ステーキ!?食べる!!ください!」って言ったら笑われた。

おっさんが満面の笑みで「マカロニチィイイズ」と言った。

マカロニチーズは、おっさんが鍋で暖めていたレトルトだった。

オーストラリア来てレトルトか……と二人してがっかり

ステーキ食うかって言ったのはオーストラリアジョークだったのだろう。許さん。

4日くらい居た気がするが、結局オーストラリアビーフは食べれなかった。

関係ないけど、ピーギョエ鳥、名前が知りたい。オーストラリア独自のものなんだろうか。

2018-03-23

「いつもありがとう

握手会の列に並ぶその時間。緊張と高揚感と不安と期待と。いろんな感情を抑えるように自分の手を握りしめる。

今日はなんて言おうか。10秒もないその時間に、何をどれだけ伝えることができるだろうか。

私の番になって彼の顔を見た時、彼がニコリと笑いかけてくれた。それが笑顔を見せようと思って作った笑顔なのか、反射的に出た笑顔なのか。そんなの知る方法なんてないけど、後者だったらいいな。

彼の手に触れ、まずはいつも通り「ありがとう」言葉を言おうと口を開く。しかしその前に聞こえてくる声。

「いつもありがとう

ずっと聞きたかったその言葉。心做しかいつもより嬉しそうなその表情。それら全てが、なぜか私の心に影を落とす。

とうとう、覚えられてしまった。彼の記憶海馬に私が入ってしまった。それがなぜだか彼を汚しているように思えて。

覚えてもらえたら嬉しいなってずっと思ってたのに。いざ覚えられたらこんなにも拒絶の感情が湧く。所詮その程度の推し方でしかなかったのかな。けっこう好きだったんだけど。

その日はきっと「ありがとう」しか言えなかった。「さようならもつけた方がよかったかもしれない。

2017-12-15

替え歌の作り方

替え歌をつくるには、歌詞のほんの一部を変えるか全体を完全にまるっと変えるかのどちらかがいい。一部を変えるのは大喜利みたいな感じで変え方よりお題のほうが大事。歌との出会いが大切。全体を変えるのはもう何でもありなので高尚な趣味の一つとして毎日たしなめばいい。一年続けると気が付けば替え歌を作っている状態になれる。今年一年でいうと一番欲しかったのは田口ジャパンタオル。四歳の娘は「オスプレイさんがんばれー」と応援してる。よくわからん。それにしてもエんエんニコリは怖い。雨の中泣き叫ぶニコリはどこにあるのかわからない自分の罪悪感を強制的に刺激してくるようなインパクトがある。おかあさんといっしょハイポーズくらいこわい。ハイポーズ太極拳モチーフらしい。そういえば何年も前に定年退職したうちのおやじ太極拳を習ってると聞いて爆笑した。実家にその賞状が飾ってて吹きそうになったが自分もさすがにいい大人なのでこらえることができた。結局バッタは食していたミントの葉がなくなったタイミングで手放した。あいつら雑草なら何でも食うもんだと思ってたけど全然食わん。飛び散らかすうんちの謎は解明されず。今年は家にアシダカグモが二回出た。二回とも捕獲できた。個人的にはゴキブリは嫌いなのでできれば共生したいが家族コンセンサスが得られない。行きつけのペットショップデュビアを売り始めたのでこれもぜひ飼いたいんだがやはり家族コンセンサスが得られない。そういえばFBデュビア飼いたいと書いたら妻にデュビアが何か知らない人が見たら検索してギャーってなっちゃうでしょとたしなめられた。なるほどその発想は本当になかった。ということは喜び勇んでアップした軍曹写真をみてギャーとなっていた人も少なからずいたのかもしれん。ごめんなさい。話は変わるがキッチン戦隊クックルンはよくできている。なめてた。アニメ上の会話のテンポが心地いい。あずきがアヒル口練習をしているシーンを見て、してやられたな、といった感じだ。でももうあきた。やはり「キッチン戦隊クックルン 跳頭」で検索しても有益情報は出てこない。子供を笑わせるにはつまるところああいう突発的な動きなんだろう。静と動でだいたいなんとかなる。個人的にも「おっとっと」「わきー」などの技を開発した。やりすぎるとねだられつづけて休日に消耗するのでセーブ必要

最後になりましたが、数年前から後半が作れないまま放置されている替え歌を二つ書いておきます。だれか続きを作っていただける方を探しています不適切表現は一部●で伏字にしてあります。ご了承ください。

とんちは鮮やかだよ一級品
度胸は満点だよ一級品
いたずら厳しく一級品
だけど●●●はからっきしだよ三級品
あーあー●●だー
●●●●●●、●●、●●、気にしない
きにしないーきにしないーきにしないー
(ここまで)
日曜日、レグのハートが盗まれた !みつけなきゃ!これは小さな大事件!
月曜日、●●●さんに聞いてみた。ハートはね●●●●●●でできるよ。
火曜日に●●●●に聞いてみた。俺だってハートの音は聞こえない。
水曜日、●●●●の●●に聞いてみた。ハートより僕は制服とりたいなー。
誰に聞いてもろくでもない。
(ここまで)

2017-10-26

https://anond.hatelabo.jp/20171026071839

ニコリームカロックは確かに好き。人類の至宝。

カキフライは、なぜかカキという食べ物に少し抵抗がある。生っぽい感じでいまいち

ファミチキは1つで飽きる。しばらくするとまた食べたくなる。

2017-05-24

ドクハラは言い過ぎかもしれないけれど・・・

とんでもない病院に足を踏み入れてしまった話

どうか同じ被害に合われる人が出ませんように・・・

医師とクリニックが特定できる情報は省いています

 

初診でクリニックに足を踏み入れた瞬間、直感にわかった。

「あ、ヤバイ病院に来てしまった!」と。

 

確かに清潔感はあるけれど、なんだか居心地の悪い、寒々とした雰囲気の受付と待合。殺風景なわけではない。絵や観葉植物は一応飾られているのだが、なぜか温かみを全く感じないのだ。高級感はあるが座り心地の悪いソファに、昼光色の青白い照明が降り注いで余計に寒さを強調する。

初めての場所なので緊張しているせいかとも思ったが、後から理由がはっきりした。ここの院長には「病気で弱っている患者さんを温かく迎えよう」という気持ちが微塵もないのだ。こういう患者に対する本音は待合にはっきりと表れるものだ。

 

待っているのは自分だけ。

 

ヒーリングミュージックテレビもない、ただぶっきらぼうな空調の音だけが壁の向こうから響いてくるところで、混んでいる様子もないのに15分も待たされ不安Maxになってしまった。予約制とは書いてはなかったが、やはり事前に電話した方が良かったのだろうか。

まだ大学病院ゴミゴミした待合で待たされる方がマシだと思ってしまった。待ち時間は長く騒々しいが、これほど余計な緊張を強いられることもあるまい。

一応本棚には雑誌らしきものや、パンフレットの類も置いてあって、それで時間をつぶせということなのだろうが、全てが無駄なくキチンと並べられていて、まるで許可なく触れることを禁じられているかのような様相である

 

そんな不安自分の前に登場した、仏頂面で威圧的医師。「おはようございます今日はよろしくお願いします」と立ち上がって頭を下げたが、返事もなく、ニコリともしない。

あれ、何か気に障ることを言ったか?いや、こういう人なのだろう、気のせいだ、などと思い込むことにした。

年齢不詳医師は冷たく「どうぞ」と言い放ち、壁の向こうに消えた。

初診の患者に対してなにがどうぞなのかと聞きたくなったが、そこはこちらから察することにする。

診察室に入れと言っているのだと解釈し、医師の後を追う。

 

診察室は普段から世話になっているクリニックとそう変わらない。

ただ、受付や待合のこれ見よがしな高級感との間に妙なギャップがあるのだ。だいたい、クリニックの内部なんてよほど特殊処置をする部屋を除いて、テイスト統一されているのが普通だと思うのだが。

ああそうか、ここの院長はとにかく外面を気にするタイプなのかもな、などと勝手分析してみる。

 

具体的にどんな診察を受けたのかを書くのは差し控える。

言えることは、かなりの「コミュ障」だったということだ。

 

(続く)

2017-01-26

誤字脱字等報告 20170131[656]~20170303[670]

●各報告記事へのリンク文字数制限があるようなので複数記事に分けてあります

・「誤字脱字等報告 20160421[548]~20161004[612]

・「誤字脱字等報告 20161013[617]~20170125[655] および総合更新履歴等

・「誤字脱字等報告 20170131[656]~20170303[670]」(このエントリ)

・「誤字脱字等報告 20170306[671]~完結、~SS-39、~ハンネ-7

・「誤字脱字等報告 20170713[ハンネ-8、SS-40]~ (更新中)

 

--------------------------------------------------------------------------

「670 記憶 その2」

 

 本があるとここへ行きましょう

→本があるところへ行きましょう

 

 本のある所へ行こうと誘ったわたし言葉は完全に無視したフェルディナンドは、

→本のある所へ行こうと誘ったわたし言葉を完全に無視したフェルディナンドは、

 

 フェルディナンドの心には、

→フェルディナンドの心は、

 

 ニコリと微笑み青い瞳は一目でわかる愛情が籠っている。

ニコリと微笑む青い瞳には一目でわかる愛情が籠っている。

 

 少し乱れて肩にかかっていた髪を指先で整えながら背中へと流しながら新しい髪飾りを付ける。

→少し乱れて肩にかかっていた髪を指先で整え背中へと流しながら新しい髪飾りを付ける。

 

 最初の髪飾りが何のためにできたのか、

最初の髪飾りが何のために作られたのか、

 

 繋がりを自分で立ち切らなくてはならない。

→繋がりを自分で断ち切らなくてはならない。

→繋がりを自分で断ち切らなければならない。

 

 補助する魔法陣も神々の記号を描くともない、

→神々の記号や補助する魔法陣を描くこともなく、

 

 感情が振り切っていた時の記憶

感情が振り切れていた時の記憶

 

 ナイフを向けられて脅してきたシキコーザ

ナイフを向けて脅してきたシキコーザ

 

--------------------------------------------------------------------------

「669 記憶 その1」

 

 自分の目で見る神殿風景を少し違ってとても新鮮だ。

自分の目で見る神殿風景と少し違ってとても新鮮だ。

 

 神の名の元に極刑にしてやろう

→神の名の下に極刑にしてやろう

 

 前神殿長を相手にしても躊躇いなく立ち向かってくらいに

→前神殿長を相手にしても躊躇いなく立ち向かっていくくらいに

 

 マイン家族以外の平民家族について

マイン家族以外の平民家族について

 

 話題はルッツの養子縁組関することになった。

話題はルッツの養子縁組に関することになった。

 

 フェルディナンドの中に諦めと似た感情

→フェルディナンドの中に諦めに似た感情

 

--------------------------------------------------------------------------

「668 魔力散布祈念式 後編」

 

 食堂居間の辺り何かがいる気配がします。

食堂居間の辺りに何かがいる気配がします。

 

 城から持ってきた仕事をフェルディナンドは居間で行っているようだ。

→フェルディナンドは城から持ってきた仕事居間で行っているようだ。

 

 店の間取りをグレッシェルのエントヴィッケルン時に提出されていた物を採用する予定だったが?

→店の間取りはグレッシェルのエントヴィッケルン時に提出されていた物を採用する予定だったが?

→グレッシェルのエントヴィッケルン時に提出されていた店の間取り採用する予定だったが?

 

 使い勝手世間取りは個人個人で全く違う。

→使い勝手の良い間取り個人個人で全く違う。

 

 商業ギルドなどが立ち並ぶ下町中心部グーテンベルク達の店や工房もエントヴィッケルンで新しく作るつもりだ

グーテンベルク達の店や工房も、商業ギルドなどが立ち並ぶ下町中心部にエントヴィッケルンで新しく作るつもりだ

 

 今日はここまでよかろう。

今日はここまででよかろう。

 

 染め直すのに苦痛が少なくなることにも確認が持てたからな

→染め直すのに苦痛が少なくなることにも確信が持てたからな

→染め直すのに苦痛が少なくなることも確認できたからな

→染め直す際の苦痛が少なくなることも確信できたからな

 

 あの魔法陣コピペとやらで、いくつも同時に行うことはできないか

→あの魔法陣コピペとやらで、いくつも同時に写すことはできないか

 

 フェルディナンドはすぐさま却下を出した。

→フェルディナンドはすぐさま却下した。

→フェルディナンドはすぐさま却下判断を下した。

 

 あのまま利用した方がここ書かれたやり方に沿うはずだ。

→あのまま利用した方がここに書かれたやり方に沿うはずだ。

 

 癒すの魔法陣や枝を魔法陣の基点とするための魔法陣など、

癒し魔法陣や枝を魔法陣の基点とするための魔法陣など、

 

 何となく口をついて疑問が出た。

何となく疑問が口をついて出た。

 

 真っ暗の海を写すようになった。

→真っ暗な海を映すようになった。

 

 わたしの中は「やっと終わった」という安心感が広がっていく。

わたしの中では「やっと終わった」という安心感が広がっていく。

 

--------------------------------------------------------------------------

「667 魔力散布祈念式 中編」

 

 レッサーくんの周囲の警戒やわたしの側近達に同行する騎士達は残されている。

→レッサーくんの周囲の警戒をしたり、わたしの側近達に同行する騎士達は残されている。

→レッサーくんの周囲の警戒をしたり、わたしの側近達に同行したりする騎士達は残されている。

 

 と祝詞唱えながらシュツェーリアの盾を持って飛び出し、

→と祝詞を唱えながらシュツェーリアの盾を持って飛び出し、

 

 ライデンシャフトありがとう

ライデンシャフト様、ありがとう

 

--------------------------------------------------------------------------

666 魔力散布祈念式 前編」

 

 「ケンサク」と「オパック」の名前候補を挙げたら

→「ケンサク」と「オパック」という名前候補を挙げたら

 

 『車』に見えないのですけれど……

→乗り物に見えないのですけれど……

→家にしか見えないのですけれど……

 (※マインは『車(キャンピングカー)』のイメージで作ってますし、フェルディナンドも

   記憶を探る際に見て『車』は知っているでしょうし、一応「馬車」もあるので

   不自然とまでは言えませんが、他の人もいる場での発言

   『車』という用語を使うのはなんとなく違和感があったので)

 

 「四の鐘までもう少し間我慢しなさい」

→「四の鐘までもう少しの間我慢しなさい」

 

 ローゼマイン様がお休みなった後に

→ローゼマイン様がお休みになった後に

 

 「ビンデバルトにはなかった海がカンナヴィッツは広がっていたのですもの

→「ビンデバルトにはなかった海がカンナヴィッツには広がっていたのですもの

→「カンナヴィッツにはビンデバルトにはなかった海が広がっていたのですもの

 

--------------------------------------------------------------------------

「665 金粉作りと帰還」

 

 フェルディナンドは側近達をぐるりと見回して口を開いた。

→フェルディナンドが側近達をぐるりと見回して口を開いた。

 

 何かに調合に使えるのかもしれないが、

→何かの調合に使えるのかもしれないが、

 

 君や旅慣れない側近に休める場所がないと困るではないか

→君や旅慣れない側近が休める場所がないと困るではないか

 

 今はお姉様のためにカルステッド採集場所騎士を率いていきましたよ

→先程お姉様のためにカルステッド採集場所騎士を率いていきましたよ

→今はお姉様のためにカルステッド騎士達を率いて採集場所へ行っています

 

 今はゆっくりともてなす余裕のもないのだ。

→今はゆっくりともてなす余裕もないのだ。

 

 わたしが一人乗りサイズにした虹色レッサーに乗り込むと、

わたしが一人乗りサイズにした虹色レッサーくんに乗り込むと、

 

 神具に魔力をどんどん込めていく。

神具に魔力をどんどん籠めていく。

 (※今回だけでなく、過去回でも「籠め」「込め」が混在しているようなので

   統一したほうがよいかと思います

 

 聖杯から零れた虹色の液体に

聖杯から零れた虹色の液体の効果

 

--------------------------------------------------------------------------

「634 アウブ・ダンケルフェルガーの決断」(追加報告)

 

 読書なんて久し振りすぎる。

→(削除)

 (※この前日にあたる「626 仮縫い」に

   「わたしベルティルデにお礼を言って、すぐに読み始めた。」など

   読書をしている記述があるようです)

 

--------------------------------------------------------------------------

「664 魔力枯渇計画

 

 ゆっくりと上へ、上へ上がっていく。

ゆっくりと上へ、上へと上がっていく。

 

 貴族が神々の御加護を得るために他の領地はすでにお祈りを始めていることはご存知ですか?

→他の領地では、すでに貴族が神々の御加護を得るためにお祈りを始めていることはご存知ですか?

 

 大人達もディッターの回数が増えたことをハンネローレから聞いた気がする。

大人達もディッターの回数が増えたとハンネローレから聞いた気がする。

 

 知らせが合った通り、

→知らせがあった通り、

 

 範囲指定の魔術具を作動させる。

範囲指定の盗聴防止の魔術具を作動させる。

 

 人の身には過ぎた力で早急に一度魔力を枯渇させ、

→人の身には過ぎた力なので早急に一度魔力を枯渇させ、

 

 成人した男性領主候補生が城から出る時、女性領主候補生婚姻によって領地を出る時に昔はユーゲライゼに御加護を祈っていました

→昔は、成人した男性領主候補生が城から出る時や、女性領主候補生婚姻によって領地を出る時に、ユーゲライゼに御加護を祈っていました

→成人した男性領主候補生が城から出る時や、女性領主候補生婚姻によって領地を出る時に、昔はユーゲライゼに御加護を祈っていました

 

 神々の御力が暴れた場合自分だけではなく、周囲にも危険だ。

→神々の御力が暴れた場合自分だけではなく、周囲も危険だ。

→神々の御力が暴れた場合自分だけではなく、周囲にとっても危険だ。

 

 アーレンスバッハを満たす旅に出ることになることになるのだぞ。

→アーレンスバッハを満たす旅に出ることになるのだぞ。

 

--------------------------------------------------------------------------

「663 神々の祝福 後編」

 

 フェルディナンドは首を振った。

→フェルディナンドは首を横に振った。

 

 国境門の犯罪者を捕らえに行くことになっています

国境門の犯罪者を捕らえに行っていただくことになっています

 

 その場に名を捧げた者しかいなくなった。

→この場には名を捧げた者しかいなくなった。

 

 フェルディナンドはエグランティーヌ様を置きざりにしそうな速さで

→フェルディナンドはエグランティーヌを置きざりにしそうな速さで

 

 クラリッサに手伝ってもらいながら鍵を手にしたグレーティアが丁寧な手つきで、手早く鍵を取った。

→クラリッサに手伝ってもらいながら、グレーティアが丁寧な手つきで手早く鍵を取った。

 

 王族領主一族神殿長を努めなければならない

王族領主一族神殿長を務めなければならない

 

 礎の枯渇とユルゲンシュミット崩壊回避を強く望んでいた神々も気が済むでしょう

→礎の枯渇によるユルゲンシュミット崩壊回避を強く望んでいた神々も気が済むでしょう

 

 領地の礎をよりずっと大きな国の礎を満たさなければならない今回は、魔力が枯渇する気配が微塵もない。

領地の礎よりずっと大きな国の礎を満たさなければならないにも関わらず、今回は魔力が枯渇する気配が微塵もない。

 

 反乱を起こす貴族を多く抱える旧ベルケシュトック

王族への反感を持つ貴族が多い旧ベルケシュトック

 

--------------------------------------------------------------------------

「662 神々の祝福 中編」

 

 領域を拡大しようと暴れているのに、

領域を拡大しようと暴れているので、

 

 どうやら神々にも少々想定外事態

→どうやら神々にとっても少々想定外事態

 

 人型が全く役に立たってないよ!

→人型が全く役に立ってないよ!

 

 フェアベルケンのお守りを身について始まりの庭に忍び込んで、

→フェアベルケンのお守りを身につけて始まりの庭に忍び込んで、

 

 ローゼマインに何があれば貴女

→ローゼマインに何かあれば貴女

 

 一体どれくらい期間なのですか?

→一体どれくらいの期間なのですか?

 

--------------------------------------------------------------------------

「661 神々の祝福 前編」

 

 垂れ流れている女神の御力に加えて

→垂れ流されている女神の御力に加えて

 

 祭壇前で待機してエグランティーヌが舞を見ることになっている。

→祭壇前で待機してエグランティーヌの舞を見ることになっている。

 

 考えなしに貸さないとフェルディナンドと約束した。

→考えなしに体を貸さないとフェルディナンドと約束した。

 

--------------------------------------------------------------------------

「660 閑話 ハンネローレ視点 継承儀式 後編」

 

 この目で女神化身を見、

→この目で女神化身を見て、

 

 魔力で魔法陣が空中に描き始めました。

→魔力で魔法陣を空中に描き始めました。

 

 新たなツェントが誕生の陰には様々なことがありました……

→新たなツェント誕生の陰には様々なことがありました……

→新たなツェントの誕生に至るまでには様々な経緯がありました……

 

 今まで碌な情報が入らなかったせいでしょう

→今まで碌に情報が入らなかったせいでしょう

 (どちらでもよいような気はしますが一応)

 

--------------------------------------------------------------------------

「659 閑話 ハンネローレ視点 継承儀式 前編」

 

 王族も集うような場へ連れて来られるアウブなど早々いまい。

王族も集うような場へ連れて来られるアウブなど、そうそういまい。

王族も集うような場へ連れて来られるアウブなど、そうはおるまい。

王族も集うような場へ連れて来られるアウブなど、なかなかいないだろう。

 

 本当の目的は誰に目にも明らかです。

→本当の目的は誰の目にも明らかです。

 

 エーレンフェストではローゼマインを守り切れませんでしたし、

→エーレンフェストではローゼマイン様を守り切れませんでしたし、

 

 魔王を呼ばれる男はやることが相変わらず

魔王と呼ばれる男はやることが相変わらず

 

 大きく扉が光れると、

→大きく扉が開かれると、

 

 先頭で率いているのは見慣れた顔をしています

→先頭で率いている者は見慣れた顔をしています

 

 可能性のある子供達にはよく見て、神事の大切さや

可能性のある子供達には、よく見て神事の大切さや

 

 それが奉納舞が終わりだと気付くのに

→それが奉納舞の終わりだと気付くのに

 

--------------------------------------------------------------------------

「658 儀式の準備とエグランティーヌの名捧げ」

 

 孤児院でまた育てるつもりなので待ちがないか

孤児院でまた育てるつもりで間違いないか

孤児院でまた育てるつもりということで間違いないか

 

 鍵を使って礎に魔力を魔が仕込んでくるように促す。

→鍵を使って礎に魔力を流し込んでくるように促す。

 

 魔力の反発に合ったエグランティーヌが

→魔力の反発に遭ったエグランティーヌが

 

--------------------------------------------------------------------------

「657 アドルフィーネの相談儀式の準備」

 

 それらの情報を基にドレヴァンヒェルと話をする、とアドルフィーネが何度か頷く。

→そのような悪条件でドレヴァンヒェルを納得させるのは難しい、とアドルフィーネが俯く。

 

 アドルフィーネに離婚意思が固く、

→アドルフィーネの離婚意思が固く、

 

 イマヌエルが「死なせてはない」という

→イマヌエルが「死なせてはいない」という

 

 それらを次期ツェント候補に最も近い者達が幼い頃からお祈りの重要性を知る良い機会だと考えます

→幼い頃からのお祈りの重要性などを、次期ツェント候補に最も近い者達が知る良い機会だと考えます

 

 幼い頃から神事に触れあうのはとても良いことではありませんか?

→幼い頃から神事に触れるのはとても良いことではありませんか?

 

--------------------------------------------------------------------------

「637 アダルジーザの離宮」(追加報告)

 

 ここにジェルヴァジオという名のランツェナーヴェの王らしき人物は含まれません

→ここにジェルヴァジオという名のランツェナーヴェの王族らしき人物は含まれません

 

--------------------------------------------------------------------------

「656 ランツェナーヴェの者達の扱いと褒章

 

 あのような態度を取ったジギスヴァルト王子

→あのような態度を取ったジギスヴァルトを

(トラオクヴァールのセリフなので)

 

 それを共に背負うことが伴侶の役目であって、ツェントの重みから逃れるように唆すことではありません、

→伴侶の役目はツェントの重みを共に背負うことであって、その重みから逃れるように唆すことではないのです、

→その重みから逃れるように唆すのではなく、それを共に背負うことが伴侶の役目です、

 

 魔力封じるための道具や

→魔力を封じるための道具や

 

 国境門を開閉する気もありません。

国境門を開く気もありません。

 

 わたくしが領地外でメダルの破棄を行いたいと思いますが、

→わたくしが領地内でメダルの破棄を行いたいと思いますが、

(この少し下の

  アーレンスバッハでメダルの破棄を行えば命を奪うことな貴族としての資格剥奪できる

 という一文とのつながりや、メダルの仕組みから

 罪人が中央(アーレンスバッハ領地外)にいる状態でアーレンスバッハ領地内で

 メダルの破棄をすれば、グラオザムのように登録抹消のみとなり命を奪うことはない

 ということかと思ったのですが、私の理解不足かもしれません。)

 

 アーレンスバッハでメダルの破棄を行えば命を奪うことな貴族としての資格剥奪できる

→罪人が領外にいる状態でアーレンスバッハでメダルの破棄を行えば命を奪うことな貴族としての資格剥奪できる

(上の項目の理解が正しかった場合

 

 わたしはフェルディナンドの描いた地図を指差しながら、

わたしがフェルディナンドの描いた地図を指差しながら、

 

 旧ベルケシュトック北側にある旧シャルファーがまとめられた。

→旧ベルケシュトック北側にある旧シャルファーがまとめられた。

 

 女神化身としてグルトリスハイトをもたらすローゼマインを、これからアウブになるトラオクヴァール様と養子縁組をさせませんが、その承認

女神化身としてグルトリスハイトをもたらすローゼマインと、これからアウブになるトラオクヴァール様との養子縁組を取り消す承認と、

 

--------------------------------------------------------------------------

2016-10-11

ほぼ全レス

元増田です。

沢山あげてもらったので現時点分を分類分けしました。

http://anond.hatelabo.jp/20161011142838


12日15:30追記。追加分は色変えようと思ったら、増田では裏技使わないと変えられないのですね。

なので、そのままどっかが増えてる感じで。

14日 11:00更に追記。


yoiIT氏

>いざ買おうとすると躊躇するタイプかな。

真逆です。欲しいもの必要ものガンガン買っちゃうので

唐突に今日買い物欲が出たけど欲しいものが思いつかず、増田った次第です。


■良いか

ガーミンのGPS時計 → 腕時計は欲しいんだけど、気に入ったものに巡り合えてないです。

でっかい観葉植物

ちょっといい雑木盆栽

バルミューダトースター

紅茶コーヒー緑茶の器具

シャトルシェフ

コンベクションオーブン

ロボット

鉱物標本、ルース

ノンオイルフライヤー

Valkee2 ← かなり良い!けど、「ブライトライトME+」を持ってるので悩む。


■別枠で検討中

自転車

ケルヒャー高圧洗浄機サイレント

適当ふるさと納税


■持ってる

人をダメにするソファ

金貨

ハンモック

ダイソンの布団掃除機

工具箱とかテスターとかDIYに使う物

寝袋、アイゼンテント

炊飯器

ハードディスク

ぴったりの革手袋

PS4

いいキーボードイヤホン

電子書籍端末

着る毛布 → 5枚位持ってる。なんなら着る寝袋も持ってる。

ホームベーカリー

マッサージ機系の何か(頭皮マッサージ機とかアイマッサージ機とかフットマッサージ機色) 

→ 全部持ってる。ほんとはマッサージチェアが欲しいけど、二階に上げるのが大変で二の足踏んでる。

512GB SSD

オーダー枕

ヨーグルトメーカー

大容量SSD

サプリメントビタミンB群は良かった)

鍋釜薬缶

マットレスとか枕

掃除機

羽毛布団

調味料とタレ

椅子に設置する型のマッサージ

浄水器

ニコリペンシルパズル本と消しゴム

ウェアとランニングシューズ

専門書


■似たようなのを持ってる(満足してる)

ヘッドホン

YOGA BOOK

スターブレンダーミキサー

リュミエリーナのいい方のドライヤー

カーテン

正価10万円以上の椅子

枕とかパッドタイプのマットレス

マニフレックスのマットレス

チボリっていうBluetoothスピーカー

人をダメにするソファーのYogibo

カトラリー類を一新

ETROのベッドシーツ

新型PS4

スピーカー付LEDライト

かわいいLEDランプ

Bluetoothスピーカー

ふかふかの布団

クッションとカバーをたくさん。

室内用なら初代SoundLink Mini

人をダメにする椅子

Wi-Fi/AirPlay/Bluetooth対応ワイヤレススピーカー

ロッキングチェアーとウールの膝掛け。

漆芸中島八角


日用品の類は今回の買いもの気分に合わない事に気付かされた

防災用品

普段使ってるどうってことな100均で満足してた日用品を良いものに変えてみる

えーかげんに揃えた台所用品やら居間の布モノやらのどっか一部でも吟味して入れ替える

日用品在庫を徹底的に確認して強化


■服類は着道楽なので、既に我慢せず買ってる

革靴買うとかセレクトショップマネキン買い

秋用の薄手のコート

服 3万のTシャツパーカー手袋マフラー

ブーツ

ちょっといいところでシャツを作る。

秋冬用に靴

ちょっといいジーパン

革ジャンとかコート

冬物のニット


■凄く欲しいけどアレルギー

黄色子犬


■欲しいけど敷居が高い

フトアゴヒゲトカゲ飼育用品一式


■欲しいけど多分使わない

デロンギエスプレッソマシンとグラインダー

全自動コーヒーメーカー

コンデジ

Steamセールときに3万円分買う

パイロット万年筆

ブラーバ

RICOHシータ

ドローン

焚き火セット

neuroon → スマホ無いとちょっと… 持ってたらかなり上位の候補にあがる!

コ・ボーグ36ED

刊行していたディアゴスティーニ

ポリクロモス(色鉛筆)の全120色セット

シュミンケホラダム(透明水彩)の24色セット+ラファエルの筆2本とか。

ワンダーコア2

世界猫歩きのBD → どうもBDを入れ替えるのが面倒で、買っても観ないんですよね。


■幸せなので必要いかな。

幸せになれる壺



自分の物欲を満たしたいので、形のあるものが良いです。

カラースター

課金で楽しめるゲームに投入して俺TUEEEする。

はてなブログPro

デレステのガシャ

ポケモンgoに数万円廃課金 → スマホ持ってない

電子書籍

質問に1万ポイント使う

amazonPrime

hulu


■私には必要いかな。

スマホ

Apple Watch S2。

ピンチョンの訳書

プラチナ#3776ベッコウの万年筆

ルンバ

フィッシュロースター

デパートコスメカウンターに行って、お化粧する人ならメイクアップあんまりしない人なら基礎化粧品

4Kモニタ

チューナー

エロゲー

電動ガン

ウェットシェービングのセット

低温調理器 Anova Precision Cooker

GTX 1060

高級めのグラスウェア

カスタムナイフ

からくり時計

ムートンの敷物

ムートンのブーツ

ブランドコスメ一式

ワンピース

マルイガスガン2丁

スチームアロア加湿器

ふかふかのラグ

大型のフェイ観葉植物

ダンベル腕立て伏せ用の台(プッシュアップバー)、筋トレ用マット

デリヘルでも呼べ

サブウーハー

藤次郎プロの牛刀とペティナイフと刃の黒幕1000番5000番

カリモクKチェア

ドライブレコーダーDREC200(工賃込)

良いシュレッダー

食洗機

水タバコ

エアガン

ブライス

僕と三万でお話しませんか?

怪奇大作戦ボックスセット

焼き鳥コンロ

ルンバ

おバカTシャツ

ソニーリモコン

燻製機能つきロースター

レーシック

全身脱毛

キャメロンのパター。

電動の自動刈払機

タンブラー

学研のニューブロック500個入り

メイソンピアソンヘアブラシ

盗聴器

ファミチキ1年分(土日祝日のぞく)

大きいリラックマぬいぐるみ

財布

花束を。

国債

仕事用カバン

窓の外の景色投資

ホームシアタースピーカー(サウンドバー以外)

オルゴール

けむらん亭

スーツケース


■ぐぐったけどよくわからなかった

gearbestやgeekbuying

GPC


■要件満たしてないっす。

ジム

赤身高級和牛しゃぶしゃぶ

ライブ観劇コンサートディナーショー! → ライブは年間でフェス含めて20回程行くっす。

ホテルの高級スパ

あがりゃんせ


■いらない

enchantMOON


2016-08-09

シン・ゴジラ見てきた。めっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ面白かった。

※シン・ヒロインネタバレがあるよ注意

 

庵野っぽいカット割りがかっこいい

明朝体テロップを入れつつも説明する気がまったくなさそうな速度で切り替わっていくカット専門用語早口でまくしたてるセリフ回し、そして未知の恐怖としてのゴジラ

もーかっこいい。ヤバい。中盤ぐらいまでこれでもかと言わんばかりに詰め込まれてて眼福。

ほらシン・エヴァはこねくり回してもはやよくわかんないことになってんじゃん? だからのしがらみもなく「ぼくのかんがえたこわかっこいいごじら」を素直にやれたからこれだけの品質になったんじゃないかな。

庵野映像で一番好きかも。

 

ゴジラ怖え

vsシリーズを経て日本映画の顔となっていたゴジラは知己みたいなもので、恐怖の対象ではすっかりなくなっていたけれど、今回のゴジラはふつーに怖い。何してくるかわからない未知の巨大生物感がモロに出てて怖い。ほんと怖い。

このゴジラのっそのっそと歩く。人を見ても襲ってこない。てか視界に入ってない。だから食われるとかそういう怖さはないんだけど、その分どうあがいても止められない。何でいるのか何をしようとしているのかどこに向かっているのかどうやったら駆除できるのかわからない。何もわからない。

からないって怖いこと。それを存分に教えてくれる。

 

ポリティカルフィクション

という評価は避けられないかなーとは思う。

劇パト2は国内テロがあれば日本は変わるかっつーメッセージがあったけど、本ゴジラもっと直截に3.11という国難に立ち向かった日本政府を描いてるんで。

3.11の後はじめて核の落とし子たるゴジラを描くのにそこを無視するわけにいかんのは事実だけど、そこにフォーカスしてどーのこーのと場外乱闘してほしくはないなーと思った。

超巨大怪獣あらわれたー! プラレールどーん! を本気でやってる映画なんでね。ガキかよマジで最高だな! と俺は思った。

 

課長補佐女の子かわいい

環境省かどっかの生物得意系女子で、いわゆるはみ出し者。この映画どの人物もだいたい早くしゃべるが、それに輪をかけて早口。優秀だけどそのぶんINT全振りみたいな感じで誰に対してもつっけどんで常に真顔。

で、この子物語の終盤に一度だけ笑うんですよ。ゴジラが撒き散らした放射性物質が数年内に消え去る可能性があることを突き止めて。今までニコリともしなかったその子が見せた心から笑顔がもう可愛いのなんのって。天使ですよ、マジで。これは日本中が恋に落ちる。

与えられた任務にただ忠実な優秀だけど冷たい感じの子かと思いきや、東京は甦るって知って、心の底から嬉しくなって笑うんですよ。実はぐう聖でしたってどんな大正義だよ。もう大好き。

2015-06-23

国立病院求人面接白い巨塔だった

ハローワークの紹介で応募した。

ハローワーク求人受理のその日に紹介状を書いてもらった。

独立行政法人 国立病院機構 ○○医療センター

入院患者の食事の食器の洗浄の仕事

まずは、履歴書だけでなく職務履歴も郵送。

応募締切まで10日くらい待って、面接の案内が速達できた。

時給 1,040円、6時間。5時から20時の間で交代らしかった。

面接の前に男性が来て、説明をした。

面接前に20人くらいで待ってて、1人ずつ呼ばれる。

終わったら、そのまま帰っていいとのこと。

そして、なんと求人票に書いてあることと違う説明をした。

雇用期間が短い。

時間を3つに分けてシフト制のはずなのに、9時から15時と言う。

土日も仕事なんて書いてなかったのに・・・

説明の男性がいなくなり、え?話ちがくね?と誰かに話したい衝動を抑えた。

みんな、「え?」って、きっと思ってたと思う。

もう、帰ろうかとさえ思った。

が、面接経験してもいいか、と思った。

詳しく説明聞けばいいかとも思った。

1番目の男性が呼ばれて5分もしないうちに、2番目に呼ばれた。

面接の部屋から少し離れた廊下ソファで待つように言われた。

待機で呼ばれただけか・・・、にしても、前の人の面接は、結構早く終わった。

1番目の男性が出て行ったのに、私はしばらく呼ばれなかった。

面接の部屋では大きな声の会話が聞こえた。

しばらくして、やっと呼ばれて、ああ、面接官の会話だったのかと分かった。

3人が長テーブルの向こうで仏頂面でいた。1人は女。、

折りたたみ椅子に座る前に離れた所にあるソファにバッグを置くよう言われた。

メモボールペンは持っていていいか尋ねたら、面接から要らないと言われた。

挨拶しても、ニコリともしなかった。


あちらが質問して、答える、それしか許されない雰囲気だった。

こちらがニコニコしても、3人は愛想笑いもしなかった。

どんな仕事なのか、食器洗うのに、なんで5時から

食器洗うのに時給 1,060円って、きついなかな? 

他にも、求人票だけでは分からない事が沢山有った。

シフトについて、バス通勤についてなど、用意しておいたのに、

質問したくてもできなかった。そんな雰囲気じゃなかった。

最後質問ありますか?とも訊いてくれなかった。

そういうもん?

すごい高いところから、見下されてる感じがした。

そういうもん?

2日後に電話メール採用不採用の連絡があるらしいが、

その前に辞退したほうがいいかなと思った。

2015-04-30

権利者の話

会社によっていろいろとギャップがあるなあと思った話。

ライセンスビジネスについて考えている。以下、前置き。

ライセンシーライセンサーからある何かの権利を使用する許諾を受けて、それを使ったビジネスを展開する。よくあるのはキャラクターで、アニメコンテンツ会社出版社からキャラクターライセンスを借りて、グッズの商品化をするなど。これは一例。

ライセンシーはそのグッズを売って利益を得る。そしてライセンサーライセンシーからロイヤリティをバックしてもらうという流れ。つまりどちらも利益を得られることになる(グッズが赤字になるぐらい売れ残らなければ)。

ライセンシー実施者なのでリスクもあり(在庫を抱えるなど)、取り分は大きい。ライセンサー権利を貸すだけなので、取り分は少ない。ライセンサーがすることは、例えばグッズ制作であれば、実施するかどうかのジャッジデザインの監修程度なので取り分の少なさは当然といえば当然。そうじゃないとこういうキャラクタービジネスなんて成り立たない。

ライセンサーの取り分が少ないとはいえ、グッズ展開や他社とのコラボブランド価値の向上などの付加価値を生み出すので、言ってしまえば、Win-Winビジネスモデルとなるはずなのである

前置きが長くなった。

最近転職してこれまでライセンシー立場だったのが、ライセンサー立場になった。

毎日のようにどこかの会社が「権利をください」とプレゼンをしにくるようになった。

いろいろなアイデアがやってくるから、中にはひどいアイデアや、ただ売上がほしいのですと透けてあるようなプレゼンをする人もいた。そういう方に対しては断るしかない。それは仕方がない。うちにとってメリットがないし、断る権利はこちらにある。

しかし、いまの会社の人たちはほぼすべてのライセンシーこき下ろすのだ。

「くだらない企画だ」

バカなのかな」

「あんなやつらに甘い顔したらダメだ」

ということで私にもそういう態度をするよう言ってくる。事実プレゼン最中ニコリともしない。能面のような表情のない顔でくだらさそうに時間が過ぎるのを待っているようだ。

もちろんいま人気のあるライセンスを扱っていて、引く手数多ということもあるだろう。安易に許諾を出せるわけでもないので、優しいことを言ってむやみに期待をもたせるのはよくないと思う。

しかし、それでも企画を持ってきてくれる方々には誠意をもって対応したいと、もともと下請けをやっていた人間からするとそう思ってしまう。

正解がわからず悩む。

2014-10-23

母親退職願

今日も息子(三歳)をギャン泣きさせてしまった。

粘土遊びが楽しくなって、お風呂に入りたくないという息子。

毎度毎度、同じ展開なことにキレて

「もう、いい! お風呂に入らなくていい!」と怒鳴ってしまった。

泣いても無視。謝ってきても無視

これは、育児でも教育でもない。

ただ大人気なく、感情的になって気持ちをぶつけているだ。

正直、私は子どもが苦手だ。

上目遣いで、こっちの機嫌をうかがってくるところとか。

おどけるか、ふざけるかしかしない所とか。

そんなんじゃ、ニコリとも笑わねーよ。

自由をちょうだいよ。

一人にしてよ。

お願いだから、私を解放してよ。

そういう気持ちを素直に表現することは、世の中的に許されないことは分かっている。

夫は10時半まで帰ってこない。

自分一人で、二人の面倒を見るのは、もう限界

でも、夫が家にいたら、家事ダメ出しをされ続ける。

見張られているような気持ちになる。

いないほうがマシか。

さあ。

洗濯物を畳まなくては。

台所の洗い物をしなくては。

明日保育園ノートを書かなくては。

お米を研いで、明日のお弁当の用意をしなくては。

風呂に入らなくては。

あと1時間で、全て終わらさなくては。

もう、いろいろ限界

消えてしまいたいと、一日に何度も考えてしまう。

私、笑わなくなった。

前みたいに、笑えなくなった。

母親を辞めてしまいたい。

2014-02-05

安い金で働いてんだから、とか言い方があるけど安い金って具体的にどういうラインだろう。

逆に高い金払ってんだからちゃんとサービスしろよ、とか。

最低賃金×2くらいから高い金なんだろうか。

最低賃金で働いてる人はぶっきらぼうでニコリともせず働いててOKなんだろうか。

一応多分どこも定められた最低賃金は守ってると思うけど、中にはそれ以下で働いてる人もいるのかもしれない。

雑な仕事ミスの目立つ人もあるから、彼らはきっとそのあたりの賃金で働いているんだろう。

Aさんには普通仕事でもBさんには人一倍努力して作業しないと完成しない仕事がある時は

Bさんにとって(頑張ったわりに報酬が少ないので)安い金で働いてることになるんだろうか。

Aさんは給料に見合ったレベル仕事しかしてないよ、とか言うんだろうか。

2013-10-17

ダンテ ネット地獄

ダンテ 「ここは何処ですか」

元増田地獄インターネット

ダンテ 「あの池の鬼達に石を投げ付けられている魚達はどんな罪を犯したのですか」

元増田実名を明かして水面に出てきた防御力が足りない自業自得という名の罪です」

世渡り鬼達がストレス解消に水面に出てきた魚に石を投げようと閻魔アプリダウンロードして待ち構えています

ダンテ実名を名乗るという事が罪なのですか?」

元増田「水面に浮かんでこない名乗らない魚も鬼達が池に石を投げ込むので多くの者が怪我をして社会問題になりつつあります

ダンテ「鬼の方が罪深くね?」

元増田「彼らに言わせるとアレは正義なんだそうです。鬼だから人間法律常識通用しないし

ネットから追い出すとまた新たな差別になるし SNS分身の術を使って複垢をつくり同じ言葉ばかり

繰り返して目立つ魚をネチネチと何年もいびります

ダンテ「あの池の底からヘドロを攫い上げている鬼は環境活動に意識が高い善い鬼ですか?」

元増田「とんでもない!過去から人の汚泥晒し上げて振りまいて消臭はせずに帰ってしま

困った鬼です」

ダンテ「あそこで魚に話しかけている鬼は善い鬼ですか?」

元増田「とんでもない!鬼と魚では言語が違うのに通じないのに魚が頷くまで陸に上げて

放してあげない困った鬼です 魚が弱ってしまます

ダンテ「何で私を此処に連れてきたんですか?」

元増田ニコリ

2013-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20130723232621

20130723151018の親父です。

小さい頃にピクロスなり数独なりのパズルにはまらせればいいと思うんだよね。

図書館シリーズものの本を突っついて全巻読ませるとか。

いや、すでにその状態。最近ニコリ自分用と息子用の二冊買ってる。あと息子は小学校休み時間図書館にこもりっきりらしい。

2012-01-30

先日、とあるプロジェクトに短期間関わったのだが、その時一緒に働いた仲間に恋をしてしまった。

彼はおせじにもイケメン…って感じではなく、どちらかといえば落ち着きもなくフニャフニャしゃべるような不器用で情けないタイプ

だけど仕事に取り組む姿勢はとてもマジメで私の出すどんな無理難題に対しても、うへぇー…なんていいつつも、文句も言わずガッツリしっかりこなしてくれた。

時々、私の手落ちで徹夜作業になってしまった事もあったが、翌朝になって私に会うとボロボロの髪の毛を手でかき混ぜながら、

例のフニャーとした声で

「あの機能、できあがりましたよぉー…」

なんて、ニコリと笑って言ったことなどいまも忘れられない。

そんな彼の様子を毎日見ているうちに、私の胸は高まりときどき彼の事を思い出すだけで心臓の鼓動が早くなることにいつしか気づいた。

これは…やはり、恋なのだろうか?

担当したプロジェクトは彼を始めとした仲間の活躍で結局つつがなく終わり、チームも解散。

いまでは、彼と時々会うぐらいの関係に戻ったが私は彼に会う度、胸が熱くなるのを感じ、別れるとき、とても寂しい気持ちになる。

こんな苦しい感情、すっかり忘れてしまったがいったい何時ぶりだろう?

この想いを抱き続けるぐらいならいっそのこと玉砕覚悟で彼に告白してしまいたい。

しかし、私は妻子ある身。

もし彼が告白を受け入れてしまったなら、私が少しずつ大切に築いていった家族の絆崩壊することは間違いない。

かといって、こんな想いにとらわれる事は苦しすぎる…

ああ。私はどうすれば。

もしできるなら、普通女の子と恋に落ちたかった…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん