「都営住宅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都営住宅とは

2022-04-27

ついに同棲していた彼女と別れた家を引き払う日が来た

同棲解消から俺もいい所なし。パワハラ退職難病悪化入院失業保険も残りわずか。

もう二馬力で維持する予定だったこUR賃貸を引き払わないといけない。

障碍者手帳もあるし都営住宅に応募したいが、

専門実践教育給付金英語データサイエンスを学べるところがあったから、その学校の近くに引っ越すのもよさそう。

プロブラミングは実務経験はないけれど、学士号は持っている。

旧帝大工学部情報課で同級生がヒィヒィいってたプログラミングは演習余裕でAだったんだ。

院は中退だけど、MATLABは弄った。

そもそも小学生時代親父の玩具として使われなくなったBASICマシンを、親父の教本だけで独学してBASICで九九出題採点ソフトとか書いていたんだ。

何となくプログラミングネイティブ感覚がある。

難病治療薬が体に合ったのか、エネルギーが少しずつを感じる。今まで学んでこなかったのは難病のせいにしよう、うん。

アラフォーから学びなおしだ。

彼女とは、もし俺が土下座して、もし彼女が許してくれても、幸せ未来予想図が思い浮かばない。

新しい出会いが欲しいけれど、今の俺はうっかり集中が切れると難病の苦しみからネガティブなことを考えがちだ。

ネガティブな奴に女は寄り付かない。

難病コントロールして、幸せ日常を取り戻そう。趣味を心から楽しもう。

でもやっぱり寂しいな……

2022-04-03

大戦中の政府幹部から引き継がれた

倫理欠如、審理欠如あるいは評価欠如

信号無視ガラス戦車

 

たとえば港区青山格安都営住宅抽選で当たったのは

東京裁判証人捕虜収容所の諜報

帝国ホテル有名シェフ

満洲溥儀の元日本人

彼らとその家族ガラス戦車に乗り込み

犯罪自由を持つ

 

戦車の前に立つ人もいる

轢き殺された肉塊を見て恐怖する人もいる

倫理幻想だと言う料理人

2022-01-27

anond:20220126200205

この資本主義悪魔め。

庶民は質の悪い都営住宅の予約6年待ち、金持ち私立の高額なマンションで質も高い、この惨状を見て何とも思わないのかね。

不動産業は、定員を絞った不動産大学院を修了して国家試験合格した不動産修士の独占業務にするべきだ。

2021-12-02

anond:20211202101046

校区とか学区とか言葉尻捕まえて楽しいか?

築何十年の安アパート都営住宅があることぐらいは知ってるよ。

とはいえ港区足立区割合が同じの分けねぇだろバカかお前は。

2021-03-08

anond:20210308035804

記事についたブコメについて、返信や補足です。どうやら増田には7000文字くらいで文字制限がかかっていて、それを超過すると記事が途中で途切れるらしいことがわかったので、ブコメへの返信や補足などはこちらにかいておりますブコメを取り上げる・上げないの判断基準は「補足して何かを言いたいものであるかどうか?」です。ブコメの良し悪しでの判断ではありません。

本当はリンク全部書きたかったけども、URLが多すぎるせいか投稿に失敗したのでURL省きます。ここで引用しているコメントは全て、元記事についたブコメです。

今一生さんの本に書いてあったけど、合同会社を作って法人契約とかね。

法人事務所や借り上げ社宅を借りるには、法人としての信用が必要です。具体的には3年間(もっといかも?)の黒字決算でそこそこの事業規模が無いとキツい、とか。

ちょうど友人がこういう投稿をしていたばかりだ。https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3719818448134271&id=100003184580045

そう、未成年天涯孤独だったりDV親だったりすると本当に人生詰むんじゃないかって思います。生きるための障壁は住居確保以外にもたくさんあることは想像に難くありません。はてな界隈で有名な話としては「私が休学を決めるまで - Tritamaブログ」が挙げられますね。この方は高校出てから放り出されてこれだけ酷い目に遭う訳ですが、中学出た時点で放り出されたらもっと大変かもしれません。世の中、特に未成年環境については「協力的な親が実在する」という前提に立った制度が多過ぎます

これほんと辛いよね。独身ときは家借りるの一苦労だったし、ちゃんと働いてるのに出自を値踏みされてる感じで屈辱だった。増田の案は妥当に思える。どっかに意見出したのかな?

SNS上で政治家アカウントに軽く進言したりすることはありますが、きちんとした意見書を出したりパブコメ投稿したりということはありません。今後は検討したいです。

出自を値踏みされてる感じ、それはありますね。差別を受けるってこういうことなのか、って思います

大手不動産仲介よりは、地場不動産管理会社の方がネゴは効くかもしれん。地主ビルオーナーが一階で営業して自分物件管理物件だけ紹介してることも多い。まあ古い考えの人も多いのでハズレも多いが。

これは、そうなんだろうと思います。問い合わせして回るのに足を使うので私は手っ取り早くUR保護を求めましたが、万が一UR運営が止まったり等すれば、この手段は頭に入れておきたいところです。

もしも長生きしてしまっても、そのころには安アパートを借りれるか借りれないかというシングル老人が大量発生しているころだろうから、なんとかなるんじゃねえかと思ってる。空き家も増えるだろうし。

「なんとかなる」状況が発生するとしたら、国内治安衛生状態悪化して社会問題となり、法制度が改正された時、だと思っております

定期借家契約が出てこないのに違和感がある。普通借家における貸主・借主のバランス(一般に「借主が強い」と言われがち)を若干貸主側に傾けたのが再契約条項ありの定期借家契約で、当然その活用が考えられるはず。

借主が緊急避難をする手段としては定期借家契約は非常に優れた話ではあります。実際に契約した経験が無く実態を知らなかったので省略しておりました。指摘ありがとうございます

わかるけど、解決策はピントがずれている。問題は、賃貸借契約相続されるということ。増田が急死したら、増田相続人が借主になるので、相続人に連絡を取れないと貸主側から部屋を解約することが難しい。

これが一番ここで取り上げたかったコメントです。元の記事には書きませんでしたが、借主の死亡や失踪というのは大家にとって非常に大きなリスクです。他のブコメでもしてきされている通り、相続人となり得る者は存在しないという証明書を借主が提出することによって借主死亡or失踪時に大家は都合の良いように処分できるっていう制度必要です。

少し話が逸れますが、例えばDVから逃げ出した時にDV親を「相続人の廃除」することが私たち人生重要ポイントなのですが、このハードルが高すぎることも問題としてあります相続人の排除否定した判決判例を見ると、ほんと頭痛します。

賃借権だけでなく増田の遺品についても相続される。大家勝手処分することはできない。問題家賃だけじゃないのよ。親族の連絡先がないとこれらの処分方法が確定できない。遺言執行人の選定も強制力ないし

こちらも同種のコメントです。日本社会は、この問題解決しなければなりません。

サービスアパートメントだめなんですかね。ずっと海外で住んでたけどよかったですよ。入居はパスポートデポジットだけ。あとはシェアハウスかな。デポジットと前家賃払えば大抵のところは住めます

海外に居たときは、私もデポジット敷金のような扱い)払うだけですんなりとシェアハウスに住むことができていました。気をつけないといけないのは、歳を取ると(30代半ばくらいから?)シェアハウスで間借りするのは肩身が狭くなる、といったところでしょうか。

緊急連絡先は借主が死んだ時の処理のためにあるのか、そりゃそうか。じゃあ死後処理を頼める会社や団体ができるしかないな。遺書を預けた弁護士とか含む感じになるんだろうか。それはそれでニーズありそう。

死後処理をうまくやってくれる会社、本当に期待しています

団信なしでもフラット 35 は行けるので住宅ローンは出来るよ。共同名義じゃない限り連帯保証人不要賃貸なら UR という解決策が存在しているし、あらゆる物件に住めるわけでは無いが、選択肢自体は割とありそう。

フラット35がそういう制度になっているとは知らなかったです(調査が足らなかったです)。てっきり、フラット35でも団信を求められるものだと思っておりました。

東京にはURよりもう少しリーズナブルな「公社住宅」がありますよ。諸条件クリアやすいです。そこにも漏れるような層をこぼさないようにさらリーズナブルな「都営住宅」は場所を選ばなければ空がたくさんあります

公社住宅に関しては

ここでも「カネがあって身寄りの無い者」は支援対象外です。

都営住宅も「住宅に困っている収入の少ない方に対し低額な家賃でお貸しする住宅です。」と謳っており、やはり私たち支援対象外です。 https://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/

借りる側の契約ハードルと貸す側の解約ハードルの両方を同時に下げないといけない。これから一人暮らし増えるし絶対必要なこと

元の記事を一行で書くと、こうなります。最高の要約です!!!

全保連の「入居申込書兼保証委託申込書」を見る限りだと「緊急連絡先」があれば良さそうに見える。これとは別に親族の連絡先が求められるのかな?

記憶が確かではありませんが、私が2017年時点で見たのはこれかもしれません。2019年時点の家探しで出会うことができなかったのは運が無く、費やした探索労力が少な過ぎたせいかもしれません。

というか筆者は十分上級国民なので参考にならない。時給1,000円、氷河期非正規、前の住居が老朽化のため立ち退きを迫られている、ぐらい言わないと。

こういうケースを救うのは生活保護とかの制度だと思います。こういった保護はとても重要なのですが、これだけだと私のようなケースで人権侵害されていってしまうという想いから、元の記事を書きました。元記事の上の方にある通り、私は1000万円ほどの物件を買えば(倒壊とかしなければ)保証会社と無縁の人生を得ることができますが、それだと同じ境遇若い人たちが救われません。

一般論として「身元が確かでない人は家を借りにくい」という問題は「身元が確かでない人に貸してトラブルになると家主が困る」からで、家主の権利を強化すれば貸しやすくなる。さて、どうする?といういつもの話。

この「いつもの話」を解決するためには法改正するしかありません…!!

損をするのは悪意を持って詐欺や滞納とかやらかす輩だけで、それ以外の関係者全員がハッピーになれる社会を作っていきましょう!

血縁証明する書類は出さなくていいから、同姓の他人OK

賃貸契約まわりの契約書の中には、虚偽の情報記載した場合は即時退去になるような条項が入っていることもあります2019年の家探しの時に、不動産仲介屋に虚偽情報記載することを示唆されましたが、リスクが高すぎるのでやめました。

一人暮らしなら広さは要らないので中古物件を買えばOK。2DKも要らないだろ。将来が不安なら1Kくらいが妥当

分譲住宅で2DK未満の広さのものって、物量がそんなにありません。買いたくても買えないので、安値を狙うならボロボロの2Kや2DKとかになります

ぜひ、その「1300万円ほど」の貯金で1Rマンションを購入し、貸し出してみてください。身銭を切って逆の立場になったら別の世界が見えるかもしれませんよ。例えばあなたが貸主で借主にどうやって強制退去させるんですか

この言葉への答えは既に元記事の中に存在します。元記事はこの問題認識していて、貸主保護重要性を説いています

anond:20210308035804

本来はそういうセーフティネット公営住宅都営住宅とか市営住宅)とかが担う建前になってるはず

予算ケチってるのと、公営住宅入居が代々木とか草加とかの利権なっちゃってるのをなんとかしないと

弱者保護施策を実行すると、そこには必然的市場の非効率性が生じるんだが、そこにつけこんでシノギにする輩が湧いてくる

2021-02-17

anond:20210217214520

孤独が恐ろしかたから。

二十代に、広い部屋に引っ越したわけ。元々都営住宅だったのかな?そんな雰囲気の、築50年くらいの、一応マンションだったか。5階建てで、ファミリータイプ間取りで、窓がやたら大きかった。角部屋、2面採光、周りに高い建物がないから朝から夕方まで日当たりが良い。カーテンが好きじゃなくて、周りの視線もあるんだか無いんだか気にならなかったから、窓に何も付けずに過ごした。朝は朝日で目が覚めて、夜は電気をつけないでおくと遠くの高速道路の光がチカチカと光った。敷地内に本当に立派なイチョウ並木があって、歩いているだけで壮大な景色の中にいるようだった。

で、そんな部屋の中で夜、ソファベットに横たわって目を閉じると、眠れない。疲れていても眠れない。仕事が忙しい時も、暇で早く帰ってきたときも、すっかり眠れない。会社の同期も結婚し始めてなんとなく連絡を取る頻度が落ちて、夜に連絡するのも憚られた。そうして考え事をしていると、夜が本当に長い。誰とも話さず、誰のことも考えず、じっとスマホを眺めている時間がどんどん長くなる。夜が空けて、窓の外が明るくなって、周りから生活の音が聞こえてくる。ファミリータイプから家族が多かったんだろうね、みんな早起きしてご飯の支度をしたり、遠くで働いてるパパかな、6時前には家を出ていく人もいる。

晴れると、遠くに富士山が見えたりするんだ。ずっとそういう景色を眺めて、家族の朝の気配を感じながら。サイコー孤独だと思った。

2020-12-10

anond:20201210195433

自分は外から見たら最低な低学歴差別者だと思う。

公立小学校時代私立中時代でいる人種が明らかに異なった(公立小学校は本当に動物園だったし、荒れてるやつは都営住宅貧乏人ばっかりだった)

就活グループワークにおいて、大学論理的思考に明らかに相関があった

とか色々理由があるが、それが「レイシストの出来上がり方」の王道なのはわかる、言い訳はしない。

2020-09-21

anond:20200921003921

シルバー物件フツーにエレベーター付きだぜ

かつ青山にも白金にも団地あるが?

団地地方都市以上に東京は闇よ

都営団地は18,900円~ 41,000円くらいの家賃で住めるが、多くの団地と同じく厳しい「年収上限」がある

 

給与収入(年間)家族
0円~351万円2人
0円~399万円3人
0円~447万円4人
0円~494万円5人

 

そして多くの団地と同じく泊まっている車に普通車が目立つ

というかヴォクシーほかミニバンが停まっていたりもする

なんだったらちょっとお高めどころか直球でラグジュアリーカーが停まってたりもする

低所得はいったい・・・である

 

明らかに上限年収を超えている人たちが都内団地に住んでいることについて

一応は都も認識をしているようで

東京都営住宅高額所得者審査なんてものあるようなのだ

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/shinsakai.html

どう考えてもそれ以前の問題がある


都内で351万で2人で暮らすのはかなりの無理ゲーである


まぁ都営団地については不人気区の駅からめっちゃ遠い木造や1Rや1Kで暮らしながら申し込んでいる設定にして納得するとしても、

人気区の区営団地はどう捉えたら良いのだろうか?

営団地は当然ながら該当区内に住んでいることが条件である

しかし人気区であっても「年収上限」は同じく厳しい

世帯員数一般区分(所得)
2人の場合 0円 ~ 2,276,000円
3人の場合0円 ~ 2,656,000円
4人の場合0円 ~ 3,036,000円
5人の場合 0円 ~ 3,416,000円
6人の場合 0円 ~ 3,796,000円

ファミリータイプ家賃が18-40万する地域にどう考えても上限年収で住める訳がない

10前後で住めるのは1Rや1Kだし、1Rや1Kに住んでいる設定に無理矢理するとしても

300万で毎月10万支払いつつ家族を養うのはどう考えても都内では無理だろう


実際のところ、家賃20オーバー地域に5万以下で住むために、あの手のこの手で調整して入っているわけだけど、

なぜ誰も突っ込まないのだろうか?

2020-07-13

都内団地には大きな矛盾があるが誰も突っ込まない

都営団地は18,900円~ 41,000円くらいの家賃で住めるが、多くの団地と同じく厳しい「年収上限」がある

給与収入(年間)家族
0円~351万円2人
0円~399万円3人
0円~447万円4人
0円~494万円5人

そして多くの団地と同じく泊まっている車に普通車が目立つ

というかヴォクシーほかミニバンが停まっていたりもする

なんだったらちょっとお高めどころか直球でラグジュアリーカーが停まってたりもする

低所得はいったい・・・である

 

明らかに上限年収を超えている人たちが都内団地に住んでいることについて

一応は都も認識をしているようで

東京都都営住宅高額所得者審査なんてものあるようなのだ

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kenchiku/shinsakai.html

どう考えてもそれ以前の問題がある


都内で351万で2人で暮らすのはかなりの無理ゲーである


まぁ都営団地については不人気区の駅からめっちゃ遠い木造や1Rや1Kで暮らしながら申し込んでいる設定にして納得するとしても、

人気区の区営団地はどう捉えたら良いのだろうか?

営団地は当然ながら該当区内に住んでいることが条件である

しかし人気区であっても「年収上限」は同じく厳しい

世帯員数一般区分(所得)
2人の場合 0円 ~ 2,276,000円
3人の場合0円 ~ 2,656,000円
4人の場合0円 ~ 3,036,000円
5人の場合 0円 ~ 3,416,000円
6人の場合 0円 ~ 3,796,000円

ファミリータイプ家賃が18-40万する地域にどう考えても上限年収で住める訳がない

10前後で住めるのは1Rや1Kだし、1Rや1Kに住んでいる設定に無理矢理するとしても(現実は断られるよ)

300万で毎月10前後支払いつつ家族を養うのはどう考えても都内では無理だろう


実際のところ、家賃20オーバー地域に5万以下で住むために、あの手のこの手で調整して入っているわけだけど、

なぜ誰も突っ込まないのだろうか?

2020-07-11

習慣化

先月からセブンペイアプリ

週末限定おにぎり一個無料クーポンが配られていて

家の近所にセブン-イレブンはないので都営住宅の方までトコトコ散歩するようになった

今月から金曜日クーポンが使えるようになったのだけれど

仕事帰りにおにぎりを買う気も起きず

今日もトコトコ都営住宅前のセブン-イレブンまでおにぎりをもらいに行った

玉ねぎ3個で100円だったり結構安い

2020-06-27

anond:20200524233706

この時書いたブコメに准じて、都知事選候補者公約確認中。

確認方法は、「都知事選 公約」などで出て来た候補者公式ページ公約から、「障」「発達」などのキーワード検索

いずれも、6/27(土)19:00現在

なお、探して見つかった物だけなので、見落としがある可能性はある。

公約内での比率が大きいのは山本太郎氏、公約が(少なくともホームページ上では)詳細なのは宇都宮健児氏かな・・・

ここで挙げてない候補者についてはまだ調べてないが、公約発信の媒体としてホームページに力を入れてない候補者もいるようなので、一律ホームページ判断するのはフェアじゃないかもしれない。

小池百合子

公約のページが全て箇条書きであり、項目数が多いため、どの程度具体性や力点を置いてるかが良く分からない。個人的には、成人障がい者障がい者スポーツの面からしか公約に掲げてない気がするのが気になる所。

とはいえ、「児童発達支援」と「重度心身障がい児への支援」の2項目で触れている以上、障がい児の子育てについて課題と考えてはいると思われる。

https://www.yuriko.or.jp/policy

※該当すると思われる項目のみ抜粋

障がい者を含めたeスポーツ振興

障がい者スポーツ支援強化・メジャー

児童発達支援センターの整備推進

・重度心身障がい児への支援強化

・「感染症バリアフリー」の検討マスクや消毒液等の優先提供体制・透明マスク接触必須障がい者への感染防止策・多様な申請手法情報発信最適化(手話字幕の追加、音声認識アプリ活用)など

デフリンピックなど障がい者スポーツ国際大会東京開催を推進

山本太郎

8つの公約の中の1つに挙げ、1ページ丸々使って以下の通り公約している。今回調べた候補者の中では一番「公約の中での割合」が大きく目標に具体性もある一方、個人的には、掲げる政策目標が具体的過ぎて範囲が狭い印象も受ける。

https://taro-yamamoto.tokyo/policy/7-2/

↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓

障がい者のことは障がい者で決める東京

都の障がい者政策部局責任者に障がい当事者を立て、審議会等の政策決定の場には必ず障がい当事者を半数以上とし、個々のニーズや障がいにあった十分な介護保障する東京に。フルインクルーシブ教育の実現。

かつて米国教育特殊教育リハビリテーションサービス局次長クリントン政権)を経験し、オバマ政権では世界銀行顧問にもなったジュディ・ヒューマンさんは「当事者政策決定過程重要位置を占めることが重要です」(『季刊福祉労働』81 1998年12月25日号)との言葉を残しています

障がい者は、日頃の生活差別を受けたとしてもどこに相談したらいいのかもわからず、いつも困っています。都にも障がいを理由とした差別に対する相談の窓口はありますが、障がい者の多くは、そのような窓口があることすら知らず、また体制的にも内容的にも十分なものではありません。障がい者差別をなくすためこのような窓口の充実を行います

また、現在の多くの障がい者政策は、障がい者のことをわかっている風の有識者障がい者を「お世話」する施設運営者などが決めてきたとの批判もあります。このことにより障がい者が本当に求めていることに対応してきたとはいえないとも言われています

このような問題を解消するためにも障がい者関係する部署には必ず障がい者責任者として配置します。また、障がい者としても障がいの種類によって必要なことや、思いも違ったりするので、あらゆる障がい者政策決定の場に参加していただき、その数は必ず半数以上とします。

障がい児が普通学校に通うだけで、インクルーシブ教育を実現している!ということに表向きはなっていますが、実際には、普通学校の中で、特別支援学級普通学級に分けられているのが現状です。これはまだまだ本当の「インクルーシブ」ではありません。心のバリアフリーを実現するために、最終的には、障がい者と健常者が分けられることなく一緒に学べるフルインクルーシブ教育を目指します。

また、障がい者の住んでいる地域や年齢による格差や断絶をなくして、どこでも、生涯にわたって安心して暮せる地域生活支援を行います。加えて個々のニーズや障がいにあった十分な介護保障するために重度訪問介護の充実を国や自治体連携してはかります

↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑

宇都宮 健児

※7つの重要政策の1番目、「重要政策01 だれもが働きやすく、くらしやす希望のまち東京をつくります」の中で、以下の通り公約している。

※ただし、障害者福祉はそのページ内でさら12個立てた項目の6番目であり、どの程度力を入れるのかはやや不透明な気もする(とはいえ公約は詳細に書かれており、やっつけな感じは受けない)

※なお、7つの重要政策の5番目、「重要政策05 教育現場への押しつけをなくし、すべての子どもたちが生き生きと学べる学校をつくります。」の中にも、「障がいのある子どもたちの教育を受ける権利」について触れた項目が立っている。

http://utsunomiyakenji.com/policy/important01

↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓

障がいのある子どもを抱える学童保育室の人員体制民間学童保育も含めて強化します。

知的障がいや精神疾患など様々な困難を抱えた路上生活者地域生活できるようにサポート体制を作ります

障がいのある人もない人も、ともに生きる東京しま

障がいのある人の権利を確保する東京をつくります

日本政府批准をした国連障害者権利条約を実質的ものとするため、平成30年に施行された「東京障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」をより一層充実させ障がいのある人とない人が共生できる東京をつくります

東京都の障がいのある人にかかわる政策策定する会議等には、障がいのある当事者が必ず参加するようにルールします。

住宅相談介護支援医療システムの整備を行い、家族に頼らなくても障がいのある人が安心して暮らせる東京のまちをつくります

市区町村に対して財政補助を行います。重度障がい者地域での自立生活社会参加や見守りなど必要に応じたサービスが受けられるよう市区町村財政援助を行います

障がいのある人と家族が、安心して暮らせる東京しま

出前福祉制度を導入する~江東区兄弟餓死事件のような悲惨事件をなくし、福祉の行きとどかない死角地帯をなくす。

老老介護」も大きな課題ですが、高齢の親が障がいのある人を介護し続ける「老障介護」が、「老老介護」とならんでいま大きな問題になっています高齢家族に頼らなくても、障がいのある人が安心して暮らせるように在宅支援を拡充します。

障がいのある人が住むことができるバリアフリー都営住宅建設検討します。

視覚障がい者の転落防止のためのホームドアの設置、障がいのある人への差別のないバリアフリーまちづくりをすすめます

身近な地域相談できる場と、その人にあった療育教育保障しま

ADHDLD自閉症などの発達障がいなどの早期発見につとめながら、適切な支援が得られるように、身近な地域相談できる専門機関を増やします。

障がいのある子どもたちが地域普通に学べるような環境を充実させます。誰もが合理的配慮を受けて学べるよう教育の場を充実させます

障がいのある人の医療無償化を実現します。

憲法25条の暮らしを実現するために、障がいのある人に、都独自所得保障を拡充しま

多くの障がいのある人たちは、きわめて低い所得水準を強いられ、生活保護や障害年金基準引き下げによって、さら貧困なくらしや家族への依存が強められています生活保護基準の引き下げに反対し、障害年金の抜本的な改革を国に強く求めていきます

東京独自所得保障施策検討実施します。

障がいがあっても働ける仕事の確保に努めます障害者就労支援施設への「優先発注」の促進策を具体化します。

災害を想定し障がい者安心して避難生活を送れるような体制をつくります

避難所をバリアフリー化し、障がい者が参加した避難訓練を実施します。

医療介護保障視覚障がい者聴覚障がい者のための情報コミュニケーション保障を行います

制度の谷間のない障がい者施策実施しま

東京都は独自に、病名や障害種別障害者手帳の有無で福祉サービス対象判断せず、「その他の心身の機能障害」(長引く病気など)が認められる者も、支給決定過程におけるアセスメントが受けられる仕組みを検討します。

↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑

http://utsunomiyakenji.com/policy/important04

↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓

障がいのある子どもたちの教育を受ける権利保障します。

障がいのある子もない子も共に学べるフルインクルーシブ教育の推進・整備をすすめます

学びの場における障がいを持つ子どもの、ハード面、ソフト面での支援体制の整備・充実をはかります

↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑

小野 泰輔

4つ立てた主要項目?の4番目「4.誰もが安心安全で心やすかに暮らせる東京へ」の中で、16項目中の以下3項目で関連する公約を掲げている。うち育児に関わる2件は、無難にまとめすぎていてどこまで力を入れるのか読み取りにくいものの、2項目あるので「取り敢えず書いただけ」という印象は受けない。

https://ono-taisuke.info/policy/

手話言語条例を制定し、聴覚障害者の方とともに歩む東京都を実現します。また、障害者雇用の向上のため、分身ロボット等のテクノロジーを使った就労、超短時間労働制度などを公共事業から導入します。

●まだ多くの保育所対応が困難な病児・病後児保育を拡充するため、対応施設を設置する民間事業者基礎自治体さらなる財政支援を行います

医療ケア必要とする障害児に対して、縦割りになっている保育・療育の垣根を超えて対応できる施設事業者を増やし、そのための専門人材育成に努めます

2019-10-14

だいたい後からやってきたポッと出の新住民自分らの都合で先住民地域社会にうだうだ文句つけてるんだから世話ないよな、待機児童とか目に見えてる問題でさ。

南千住がそのへんうまくいってるのは、再開発とはいえ大半が都営住宅で旧来から住民割合が高いからだろうね。最近はここですら民間マンションと新住人が増えてきてアレだが。

2019-02-19

Uber Eats配達員をやってみた

街は、様々な人の生活が折り重なってできているのだと意識する機会が度々ある。それは、すれ違った人々や、ファミレスでの会話、電車バスの中など、ふとした瞬間に目の前の人のこれまでとこれから想像する。ここ数日は、そのことを強く意識する日々が続いている。それはなぜか。食べ物配達をしているからだ。そう、あのuber eatsの配達員をやっている。単純に週払いでお金が入るし、今のところ平均して1日に5000円以上は稼げる。時給換算だと1000円は超えるので目の前の生活をやり繰りするための仕事としては悪くない。注文が入ればひたすら自転車を漕ぎ、お店から注文者の家へと食べ物を運ぶ。幸いにも自転車に乗ることは好きなため、まったく苦痛ではない。配達場所はもちろん無作為なので、行ったことのない場所自分意思とは関係なく誘われる。配達ってそういうことなのだろうけど、なんだか面白い

食べ物を届ける先は、様々だ。一軒家もあれば、高級マンションもあるし、都営住宅もある。そこに住む人々も皆もちろん違う。わずかに開いた扉の隙間からテレビの音が漏れてくることもあれば、部屋の中が真っ暗なこともある。バスタオルだけの男の人もいた。配達していると、注文者女性が多いことに気づく。デリバリーを頼む人は勝手に男の人が多いイメージを持っていたのだが、uber eatsはチェーンではない様々なお店が揃っているため、女性でも頼む人が多いのだろうか。さら女性の方が、外へご飯を食べに出ることのハードルが高いことも関係しているのではないかとも思った。もちろん、個人によって異なるが、お化粧であったり服装であったりと、男の人よりも外出に気を遣うのかもしれない。そのストレスに比べたら数百円の配送料などなんともないのかと勝手想像している。男性から女性からみたいな考え方は極力しないようにしているので勝手に決めつけんなよという人は怒ってください。とにかく、一瞬だけ開く様々な扉の先に生活垣間見る瞬間が度々ある。普段自転車に乗るときは、流れていく風景や家々の明かりに感慨深くなるが、個人の家から家へと東京の中を自転車で走ると、生々しい生活を感じる。街は、個人生活いびつに重なりあってできているのだと思わぬ角度から実感した。

2019-02-06

[]2019年2月5日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009515848166.857
0163598695.051
02385899155.247.5
03275201192.652
04143977284.187.5
05114834439.568
06183895216.448.5
074014145353.688
08108986291.345
091431194283.547
102081568375.438
1118223079126.856
1280677384.733.5
131741631793.846
142381544364.937.5
152151715779.837
161331124784.640
172282068890.733
181371262492.136
191701214971.531.5
20124667253.824
21117913178.042
2212416462132.838.5
231281139589.047.5
1日281527640998.240

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(297), 自分(225), 増田(136), 話(120), 人間(102), 今(101), 仕事(95), 女(91), 前(83), 東京(83), 好き(80), 男(79), 子供(77), 問題(72), 感じ(71), 相手(71), 気(71), あと(70), 必要(69), 意味(68), 普通(65), 女性(60), 気持ち(57), 言葉(56), 関係(55), 今日(54), ー(53), 手(52), 年収(50), 日本(50), 無理(46), 金(45), 最近(44), 目(42), 理解(41), 他(41), 会社(40), 現実(40), 元増田(40), 結婚(40), 子(40), しない(39), 他人(38), 人生(38), 存在(37), 時間(37), 結果(37), 社会(36), 結局(36), 最初(36), 子ども(36), 場合(35), 頭(35), じゃなくて(35), 差別(35), 男性(34), 一番(33), 家(33), 地方(33), 世界(33), 昔(32), 誰か(32), しよう(32), 時代(32), セックス(31), 理由(31), ただ(31), ワイ(31), 全部(31), 顔(31), 一緒(31), 絶対(30), 親(30), 名前(29), 嫌(29), ダメ(29), 本当(28), 病気(28), 反応(27), バカ(27), 時点(27), 一人(26), 別(26), 嘘(26), クズ(25), 逆(25), 鬱(25), ネット(25), コンプレックス(25), 可能性(25), 生活(25), いや(25), そうだ(25), 方法(25), 行為(24), 部屋(24), 大事(24), アホ(24), 価値(24), 記事(24), 情報(24), とこ(24), 職場(24), 声(24), 国(24)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(136), 東京(83), 日本(50), 元増田(40), じゃなくて(35), ワイ(31), 可能性(25), …。(20), カッペ(19), いない(18), 大阪(16), わからん(16), イケメン(16), 韓国(15), 具体的(14), 娘(14), なんだろう(14), 1000万(14), Twitter(13), ブコメ(13), アメリカ(13), 10年(13), 被害者(12), キモい(12), なのか(12), アプリ(12), 夫婦(12), マジで(11), w(11), SNS(11), 基本的(11), 神奈川(11), 自己肯定感(11), twitter(11), OK(11), 世帯年収(10), 多様性(10), キモ(10), 女子高生(10), ブログ(10), ツイート(10), 犯罪者(10), フェミ(10), 一緒に(10), 中韓(9), 安倍(9), 価値観(9), metoo(9), 千葉(9), 唐揚げ(9), 平成(9), 中国(9), 高齢者(9), 普通に(9), 地方都市(9), はてブ(9), 文京区(9), ツイッター(9), ID(8), トラバ(8), 被害妄想(8), 満員電車(8), パワハラ(8), KKO(8), キミ(8), 分からん(8), 差別意識(8), 東京人(8), 何度(8), 胸肉(8), 腐女子(8), サキュバス(7), なんや(7), 埼玉(7), キレ(7), 専業主婦(7), B(7), 上級国民(7), 女体化(7), ネトウヨ(7), 600万(7), 30分(7), E(7), そうじゃない(7), 京都(7), 2人(7), ウザ(7), メンヘラ(7), 2019年(7), 荒川区(7), 中央値(7), 飲み会(6), 韓国人(6), A(6), 4人(6), いいんじゃない(6), 笑(6), 婚活(6), 麻生(6), 就活(6), はてなー(6), サーバル(6), 保育士(6), 逆レイプ(6), s(6), リアル(6), 都営住宅(6), 社会的(6), 差別主義(6), レイヤー(6), 5%(6), にも(6), マウンティング(6), 100万(6), 1時間(6), or(6), AV(6), 港区(6), お気持ち(6), 江戸っ子(6), .s(6), 悪いこと(6), 北海道(6), 中心部(6), 同人誌(6), 1日(6), 昭和(6), 大阪人(6), アレ(6), かな(6), 30代(6), ニート(6), 早稲田(6), ここに(6), 台東区(6)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

都営住宅(6), かっぺ(5), カッペ(19), 屋号(7), 胸肉(8), 文京区(9), 都営(7), 宇野常寛(4), お眼鏡(4), ティンダー(5), 柳原可奈子(4), 都民(16), 中堅(13), 住宅(16), 時短(14), 偽装(10), 世帯(17), クラスタ(10), 地方都市(9), コンプレックス(25), 鬱病(9), 所得(13), 1000万(14), うつ病(13), 公立(11), 共働き(16), 住む(23), キス(18), 都内(20), 鬱(25), 東京(83), 虐待(21), プライド(18), 都会(17), 年収(50), 地方(33), 匂い(15)

頻出トラックバック先(簡易)

■お前が主夫になるんだよと言われ、俺のプライド無事死亡 /20190204184446(40), ■恋愛における同意がどんなものなのかがわからない /20190204193541(27), ■「私に天使が舞い降りた!」の反対www /20190204194251(21), ■50歳 300人程度規模企業での収入晒す /20181201054847(20), ■彼の部屋が臭い /20190204172151(18), ■自己肯定感が低い人は逆レイプサキュバス魔物娘、女体化に嵌まる /20190205083839(14), ■「帝王切開の傷を母に見せてもらってうれしかった」という男 /20190205113828(12), ■高校生のころに万引きで捕まった思い出 /20190205110858(11), ■anond20190204184446 /20190205075400(10), ■きっと毎年やってるんだろうな、これ /20190205093609(10), ■さっき裏山を歩いてたらシイタケがあったのでゲットして新鮮だから刺し身で食べたんだが腹が痛い /20190204164012(9), ■女子の集まり嫌い /20190205141716(8), ■嫁が作った唐揚げモモ肉だったか罵倒したら泣いて部屋閉じこもった /20190205190531(8), ■一番最先端な街ってどこ? /20190204180047(8), ■また1つベンチャー企業が死んだ /20190204030314(8), ■三大時をかけるものといえば? /20190205181632(7), ■散歩中の犬のおしっこに飼い主が水をかける行為 /20190205131852(7), ■ /20190204204559(7), ■最近ハマってる食べ物ある? /20190204084403(7), ■誰か教えてください /20190205213324(6), ■子供料金は差別意識の賜物 /20190205202235(6), ■女に迫る時の間違ったセリフ /20190205142504(6), ■アベノミクスの新しい呼称を考えてほしい /20190205093843(6), ■ご飯茶わんでお茶を飲んだら、怒られた。 /20190204133558(6), ■マジしんどけって思った /20190205163708(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6002775(5323)

2019-02-05

anond:20190205165217

ああ、金ないアピールなんてしてないよ。単純に増田が、大元増田の言ってる意味全然分かってない?お子さんいない?増田受験とかしてない系?って思ったんだけど。

学区内に評判の良い公立があるところだと治安も割と良いしアリだとは思うけど、でも文京区千代田区の名門公立って割とママ付き合いが面倒だからそれはそれで問題あるんだよねーって返したら、まったく斜め下から都営礼賛増田が現れたわけ。

麹町とか九段の学区で家を探せば通学も楽だしいい学校から子供にそれなりに良い教育受けさせられるよ、という大元増田の案をベースに、そうだけどママリスクありまっせと返したんで。都営って言われてホントななめ下で笑った。都営かぁ、学区内に都営住宅がある学校ってけっこうキッツいところが多いしなーってのらりくらりと躱したんだけど、分かってもらえなくて面白かった。まぁいんじゃない、都営、すごくいいよね!かっこいい!さいこー!私も生まれ変わったら都営団地に住むね!キャーうらやましー!!!すてきー!

anond:20190205152959

あんな、うち、実家都内都心3区内大きくはないけど一戸建て)だし夫婦で私の実家の近くに家も買って頭金けっこう入れたからかローンももう返し終わったし貯金もそれなりにあるし子供もも学校入ってるしなぁ親戚も近所やからなぁ、都営住宅に住みたいと思う理由がないんよ…。ほんま、分かってあげられなくてごめんなぁ…。

関西弁がニセなので関西人ではないと思われると思ってたんやけどな、まさかそれでかっぺとか思ってたりするんかなぁ…。ごめんなぁ…。

anond:20190205145520

うん、たぶん世帯年収の条件で都営住宅には入れないんじゃないかな笑、うらやましいなー都営に入れるなんて笑

anond:20190205143643

国立入試の前に抽選があることや増田が上げてる私立は超絶賢い子しか行けないor高い金出す価値がない学校ばかりだというのは知っているのか

それは子ども自分選択で決めることであり、東京に夢見ている/現実逃避しているカッペ親が決める事ではないので

もう何度目か分からないが団地や中堅所得住宅に入ればいいのに

キミ土地勘なさそうだから中堅所得住宅の具体例 > anond:20190205113347

年収2450万円も 都営住宅の明け渡し請求23世帯に (2010年9月16日)

 東京都は都営住宅に住む高額所得者23世帯について、来年4月30日までに明け渡しを請求することを決めました。中には年収が2450万円もある人物もいるということです。

 高額所得者とは都営住宅に5年以上住み、最近2年連続して収入が月額39万7000円を超えた人が対象です。今回明け渡しを請求された23世帯のうち、5世帯は手取り年収が1000万円以上でした。最も高額だったのは50代の会社役員で、手取り年収は2450万円でした。この男性多摩地区の広さ3DKの部屋に月およそ9万円で22年間住んでいました。

https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201009166

都営住宅、44世帯高収入 立ち退き請求へ 年収1700万円も

2016.2.18 07:01

 都は17日、都営住宅の入居者の収入を調べた結果、44世帯所得基準を上回る高水準だったと発表した。


 最も多かったのは、50代の自営業者年収約1746万円だった。都は9月30日までの立ち退きを求め、従わない場合提訴する。

https://www.sankei.com/smp/region/news/160218/rgn1602180002-s.html

2018-04-11

現実世界では言えないのでここで。

自分23区内在住。30代半ば、子供小学校低学年、公立小学校に通学中。

校区に公営住宅がある。

入居希望者は多いらしいが、入居に際しては年齢・所得制限がある。

抽選制。当選したら、10年は住めるらしい。

家賃相場に比べて安い。「若いファミリーを援助する」企画なのだから

まぁ当然なのだが。

この都営住宅に住んでいる若い人たち(といっても親になる年齢)、

見た目や振る舞いはそんなにDQNな人たちではないのだが

PTA委員⇒やらない、逃げる

スポ少役員⇒やらない、逃げる

・共用部清掃⇒やらない、さぼる

本当に、何にもやらない、引き受けない。

フリーライド感すごい。

子供複数、大体2人か3人はいから少子化対策に貢献しているのかと思うが

しかし、正直言って、そこにいる子供たちの学力は低いし

当然親を見ているから「誰かがやらなければならないことは、

他の誰かがやってくれるから、極力やらない」となる。

そうやって育った子供が、果たして与える側の大人になるんだろうか。

やっぱりフリーライドする側の人間になる可能性が高くないか

問題は、当人たちは「フリーライドしている」と思ってないことなんだけど。

自分の子供にはそうなってそうなって欲しくない。

せめて、「与える側にいてあたりまえ。」と思う側の大人になって欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん