「Mac mini」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Mac miniとは

2018-10-31

新型mac miniが発売される

新型のmac miniがやっと出たが一番安いタイプでも89,800円(税別)する。この値段で4、5年戦えるなら妥当な買い物と言えるが不安はある。2014のmac miniを使っていた経験から言うとメモリは8GBでは足りない。WEBブラウザエクセルを開いただけでメモリほとんどを使い動きが遅くなるため最低でも16GBは必要だろう。そうなると22,000円(税別)を追加で支払わなければならない。ストレージSSDの128GBで十分だが、3.6GHzクアッドコア第8世代Intel Core i3CPUはどうだろうか。購入するかどうかはiFixitの分解動画を見てから決めたい。

2018-10-30

anond:20181029154924

Macbook pro中古価格が高くて2年毎とかで買い換えて行くと、安く使えるという増田を見たが。

あんまり安くなりそうもないし、拡張性もbookと似たり寄ったりのmac miniなら、store登録用でもmacbook proで良くないですかね?

2018-09-29

anond:20180929181151

mac mini late2012が買った時より高く売れたのはビビった。

値崩れのしなさはブランド力実用性の高いバランスだと実感

2018-09-19

Apple信者の一人から言いたいことを言わせて欲しい

まず、この記事キモく長い。覚悟して欲しい。

取り敢えず、私の批判内容を見たい人は「第一章」でページ内検索して飛んで欲しい。

結論だけ確認したいなら、「第三章」でページ内検索をして飛んで欲しい。

そしてやたら上から目線になると思う。

何故かって?ごめんなさい、理由は伏せさせてもらいます。失礼に当たるから

正直、資本主義技術崇拝といった思想を持ってる人間からすると、そういう人間がいて本当に嬉しいし今後もそのままで居てほしいからこの記事を読んで欲しくない。貧乏いるか金持ちがいるのです。

さて、おそらく「上から目線」で「主語を大きく」私が考えてる事・持論を「長文」で投稿するだけでだいたいの人は読まなくなるでしょう。既に閉じたくなったでしょう!!

では、何故書くのかって?それはSNSネット上の記事を見ていて腹が立ったわけで、それを誰かに伝えたかたからです。度を過ぎた目障りだった。

なお、これを読めば、「サイズ感が合わないから買わない」っていってるやつが、なぜ二度とApple製品買ってはいけないのか分かるでしょう。そしてiPhone5などを買ったことがあるなら、そのおこないが過ちだったかわかるでしょう。

-

第一章: 前提。批判への批判の準備

まず「iPhoneXsやXrはデカい」「iPhoneSEが一番片手で使いやすサイズ」は理解出来るし、同意できる。

しかし、そこからサイズ感が合わないから買わない」という意見や「Apple需要を分かっていない」という批判に発展するってのは頭の出来を疑います

iPhoneXsやXrはデカい」「iPhoneSEが一番片手で使いやすサイズ」というのが同意できる事には理由がある。その理由は、「片手で使うサイズではないため」だ。

そう、Apple信者の一人である自分ですら、完全にそこは同意できる。iPhoneXをはじめとする新製品には、画面を下に4割ぐらい下げる機能「簡易アクセス」がある。それは一時的もので「片手で使うサイズ」ではないことは確かです。

では、なぜ「iPhoneXsやXrはデカい」からサイズ感が合わないから買わない」に繋がらないというかは次の第二章を見て欲しい。

-

■ 第二章: 思考の飛躍に対する批判

iPhoneXsやXrはデカい」からサイズ感が合わないから買わない」に繋がる意見をいってるやつ対して頭の出来を疑ってる理由を述べる。

まずざっくり言うと、AppleデカくてiPhoneを落としちゃう利用シーンを考えていないことが、Apple製品から察して欲しい。

なぜならば、ちょっと画面見るためならばAppleWatch使えば良いし、音楽聴きたいならAppleWatchとAirPodsを使えばiPhone操作せずに再生できるし、iPadで書いたメモや図をiCloudで同期しMacで続きを進めるという、複数製品を組み合わせて使うことを想定してるからだ。

それが何を意味しているかというと、「貧乏人やAppleに対する信仰心の足りない人間相手にしないという意味」だ。

単純に計算すればわかるが敢えて説明します。

まず、iPhone10万/AppleWatchは5万/AirPodsは2万/Mac10万/iPad10万/を足し算すると「37万」です。適当税金つけたりして40万としましょう。そしてその40万のサイクルは1年から3年です。

この40万が高いかどうかはその人が金持ち貧乏かで別れる。

そしてこの40万が高いと感じる人間貧乏人やAppleに対する信仰心が足りない人間ということです。

では、なぜ「AppleデカくてiPhoneを落としちゃう利用シーンを考えていない」と察しろと言ったかというと、上記40万を完全に揃えた状態で「iPhoneを落としそう」な状況というのは意外と少ない。お外で立ちながら片手に荷物をもってiPhoneを使いたいシーンとか、電車でつり革に捕まりながら使うとかです。

さて、更に言いますが、上で述べてる40万は最低ラインです。ゲームの最低動作スペックと推奨スペックに違いがあるように、40万は最低ラインです。最低ラインで常時FPS60でるんですかね?笑

その理由を述べる。

まず、Macは持ち歩けるMac bookMac Book Pro と家で使うiMacと分けるべきです。つまり10万で買えるのはMac bookmac miniなので、家で使うならばiMacを買うべきである。(mac miniを選んだらMacbookやPro。)さて、iMacの想定価格適当に25万としましょう。次に、iPadにはApplePencilを使うとすらすらと書けて仕事がはかどりますし使って行きたいですね1万追加です。(絵師入門KITとしても優秀ですね!)

さてだいたい26万が追加されます。ざっくりと30万が追加された値段としましょう。

まり、70万が1年から3年サイクルでAppleに支払える人間ターゲットとしてる。

年収300万としたら70万はとても大きいですね?年収700万であればあんまり大きくない気がしますね。1400万であればさらに70万は小さいですね。(税金があるので実際はその2倍ぐらいは欲しいところですが)

まり、この70万を支払える人間というのは高給取りとなります

高給取りとなって都内に住めば、都内に住んでいる場合タクシーを使ったり、なるべく満員電車に乗らないようにしたりという工夫をするでしょう。

まりタクシーハイヤーを使うのであれば満員電車で片手で使う必要が減ります。車に座りながら荷物は横において両手で使えばいいのですから

以上により、Apple電車20分とか30分ならタクシーや車を使うような人がターゲットです。壊れたら買いなおせばいいし、iPhoneApplePencilを使いたがらずにデカデカと書けるiPad買えばいいじゃんという話でもあります

まりAppleは「iPhoneを単体で利用することを考えてない」「Apple貧乏人は大切にしない」「Apple金持ちが満足する製品展開をしてる」ということがわかります

では、この章の始めにいった「「iPhoneXsやXrはデカい」からサイズ感が合わないから買わない」に繋がる意見をいってるやつに対して頭の出来を疑ってる」という意見理由に繋げると、ココまでの思考時間があるにも関わらずできていない気がするためです。

次の章では、第一章で述べた「二度とApple製品買ってはいけないのか分かるでしょう。そしてiPhone5などを買ったことがあるなら、その買ったことが過ちだったかわかるでしょう。」って事に関してきちんと理由を述べます

-

■ 第三章:Apple戦略への加担

iPhone5sを買った時点でApple戦略に加担してきていますだってブランド力を付ける、利用者数を増やすということに加担してしまっているのだから

AppleはAppStoreに上がってるアプリ品質(不具合が発生するレベルUIの質)を一定レベル以上を常に保っています。そうすることにより、ブランド力高まるためです。

また、金持ち貧乏人を含めた多くの人々が憧れるものを持つのステータスと金持ちは考えます。その憧れる理由代表には「製品として質が高い」や「ブランド力」といった理由が含まれています

まり、新しいiPhoneを買えない貧乏人はただの引き立て役でしかありません。

無課金勢がソシャゲで大切にされる理由に近いです。無課金勢が多いからこそ重課金勢が楽しめるという考え方が数年前の流行りましたね。

貧乏人は既に「欲しいけど買えない」というブランドイメージを付けることを、より一層高めるための人間になっているのです。また金持ちは「欲しいけど買えないものを買えちゃう」というステータスを誇示できて、より憧れに繋げさせてしまってるのです。

第二章までで、「サイズが合わないから買わない」というのは、考えが浅い的なことをいいました。また遠回しではありますが、サイズが合わないから買わないという意見は、いくつもあるApple製品の中でiPhoneしか買わないというポージングでもあると暗示したつもりでもありました。

iPhoneしか買わないということは、Appleサービスを完全に受けられない状態でもあります。つまりコスパが悪い状態サービスに対してではなく、単純に持つことにたいして価値を感じてる状態でもあります

第三章では、ブランド力や憧れといった点に重点を置いてかきました。

日本においては憧れの他に「みんなが持ってるから持ちたい」という感情も少なからず働きます。憧れのアイドルが持ってるから使いたいという感情もあるでしょう。そういう数多ある理由のどこかにiPhoneしか使わないはずの人間が加担してしまっているのです。

第三章の〆として、iPhoneしか使わない場合は、ブランド力を高めて、より一層Appleが力を付けることに加担していると、Apple目標に向かって歩むでしょう。つまり理想に向けての動きを加速させるという事を言いました。(iPhoneを考えなしに、評価し、購入した過去は過ちだと思いませんか?)

次章の余談では、私がApple信者である理由について書きます。(ダイヨンショウだけにヨダン なんちゃって…)

-

■ 余談:私がApple信者である理由

文章ハジメに私は「資本主義技術崇拝といった思想を持ってる」と言いました。

より具体的に言うと、オルタ右翼新反動主義実力主義です。知能がある者ほど、人々のまとめ役となるべきと考えてます。例えばスティーブ・ジョブズが生きてれば国王都市国家株式国家!)があったらなとか思ってしまうわけです。ひいてはそんな世界に命をかけて自身都市国家を作れたらなって本気で思ってるわけです。早死にしたとしても。

さて、その思想を持つ私はAppleに対して以下感情を抱いています

Appleは知能が低いものを捨てる姿勢を貫いてる」「自身目標理想に対して実に頭の良い策略で手を打ってる」「Appleはそのことを表に出さない」「Apple理想を描くがその実現力をもってる」と考え憧れを感じてます

普段私たち感情的に捨てられないものを捨てる姿勢すら感じれます。その真意を伏せて。

これ、恐怖心すら出るレベルで格好良くないですか? 憧れを感じませんか?

以上です。売り物の文章じゃないか誤記とかは許してくださいね

2018-09-13

iPadMac mini

新機種発表は後日かな。

Mac miniは消えそうな気がするが。

2018-09-09

終活のための大掃除追記あり

今朝、自殺に失敗した。Kindle首吊り解説書を買って、吊り方を勉強していた。よく聞く「いざとなったら怖くなってやめてしまった」とか、自分には関係ないつもりだったけど、実際やってみたら、息が止まりかけたときに、反射的に輪っかから首を外してしまった。しばらく床にへたりこんだ後、布団に入って寝た。

年始に「死のう」と決めてから、春に会社を辞めているので、今後どうしたものか、まったくあてがない。いますごく困っている。

ただ、準備のつもりで、数ヶ月がかりで部屋掃除した結果、足の踏み場のない汚部屋だったのが、だいぶスッキリした。そこはある意味よかったのかもしれない。

数年かけてたまっていた電子機器とか、大量の使いかけ清掃用品(ちょっと使ったら行方不明になるのでその都度買ってた)とか、数十着の古着とかを、徐々に捨てた。

時間がかかった理由のうち一番大きいのは、ゲームしたり動画見たりしながらのんびり進めていたせいだ。でも、ゴミ自体が大量にあったのと、一度にあまり大量にゴミを出すとゴミ捨て場がいっぱいになって他の人が捨てられなくなるというのもあった。

大量にゴミを捨てる場合市区町村ごとのゴミの捨て方を確認するのも大事なようだ。例えば僕が住んでいるところでは、アルカリ乾電池燃えないゴミに出せるが、それ以外のマンガンとかニッカドは出せない。その代わり、PETじゃないプラスチックの容器とかは燃えゴミに出せる。燃えゴミの回収は燃えないゴミより頻度が多いので、これは助かった。

燃えないゴミといえば、一度怖いことがあった。大きいゴミ袋いっぱいに燃えないゴミを入れて、夜中にゴミ捨て場に持っていったんだけど。次の燃えないゴミ回収日(2週間後)にまたゴミ捨て場にいったら、自分が前回出したはずの燃えないゴミが、袋ごと、しかも口が縛られてない状態で置かれていた。誰かが一度持ち帰って、中身を見て、また捨てたのか?

以下、思い出せる範囲で項目ごとに書いてみる。

PC携帯電話: PCは色々捨て方があるんだけど、データ消去もやってほしいなと思ってググって出てきた、リネットジャパンという回収業者を使った。データ消去は、業者サイトからそれ用のソフトダウンロードしてCD-Rに焼けば自分でもできるってことだったし、ネット上には同様のソフト無償配布してくれている人もいるけど、今回捨てたうち1台は古すぎてうまくいかず、もう1台は初代のMac miniだったのでソフトが動かず、結局有償業者に消去してもらうかたちにした。古いフィーチャーフォンデータを消してからPCと同じダンボールに入れて回収してもらった。

古い書類: 死ぬつもりだったので、過去にもらった年賀状とか、中学生の頃に友達からもらった詩とか、そういうのも捨てた。請求書とか給与明細とかも。僕が就職した頃はまだ、IT系でも書類を自宅に持ち帰るのがよくある話だったので、銀行勘定系システムソースコード印刷したやつなんかもあった。そういった紙類は、シュレッダーを買ってきてまとめて裁断した。

古着: 全部燃えゴミ。余裕があればリサイクルに出して繊維を再利用してもらうとかもできるらしいけど、古すぎて黄ばんでるものとかもあったので、効率重視で全部捨てた。冬服を全部捨ててしまったので、自殺失敗した今となっては今後ちょっとめんどくさい。

収納用品を買って整理したもの: テレビを床置きしてたのも、死後に「こいつテレビ床置きしてる」とか引かれるといやだなと思って、安いテレビ台を買った。下着タオルも、安いプラスチック衣装ケースを買って収めた。

ライター: これもちょっと大変だった。燃えないゴミに出す前に、ガスを抜かなければいけない。透明なプラスチック100円ライターは、ライターに穴をあけるための器具横浜東急ハンズに売っていた。火気に気をつけながら、台所換気扇の下でどんどん穴あけした。プラスチックでも不透明ライターとか、タバコのおまけにたまについてくる金属製ライターは、穴があかないので、ネットで調べると出てくる、「着火した状態ゴムテープで止めて、息をふきかけて火を消し、しばらく放置する」というやつ。これも換気扇の下でやった。本当は外でやるべきだけど、あまりに数が多かったので、換気扇風量を最大にしたのと、1個やるごとに、しばらく時間をあけて、「そろそろガスなくなったかな」というあたりで次の1個に進んだ。

殺虫剤系のスプレー缶とか、ゴキブリ退治用の部屋で煙モクモク出させるやつ: ガス抜きは、外に出てやった。うちは庭とかないけど、目の前に川があるので、川岸に持っていった。ゴキブリ用煙モクモクのやつは簡単で、そもそも「一度スイッチ入れると中身が出続ける」ものなので、煙が人や民家に飛ばないように気をつけるだけでよかった。殺虫剤は厄介で、ずっと指で押し続けないといけない。薬剤が飛び散りまくるのが気になって、大きいビニール袋の中に噴射してたんだけど、ちょいちょい外に飛び出して手や顔にかかった。終わって自宅に戻ってから手と顔を洗ったら、顔がなんかヒリヒリするというか、なんかずっと雨が顔にあたっているみたいな変な感覚が出てきた。半日くらい消えなかった気がする。

書籍CDDVDBlu-rayや、ゲームソフトちょっと古めのゲーム機: ゲオブックオフに買い取ってもらった。どちらも、ダンボールに詰めれば、あとは無料で回収して、査定して、買い取ってくれる。値段がつかないものも多かったし、本当に古いゲーム機とかだとそもそも買取可能リストに入っていなかったりする。でも、音楽とかあまり聴かない僕でも合計で数百点になっていたので、こういうサービスでまとめて処分できたのはありがたかった。査定の結果値段がつかなかったやつも、向こうで処分してくれるし。なお、汚れてしまってる本はある程度バラして燃えゴミへ。雑誌類はまとめて資源ごみへ。

使いかけのいろいろ: 洗濯洗剤とか、消臭スプレーとか、ボディソープとか。死ぬまでに使いきれなさそうなものは、中身がいっぱいだろうと捨てた。洗面所から流せるようなやつは中身を流して、容器を洗って燃えゴミへ。調理用の油は、固めるテンプルで固めて燃えゴミへ。

掃除: 捨てるのがだいぶ進んでから、今まであまり掃除してなかったトイレとか風呂排水溝とかの掃除にも手をつけた。トイレについては、汚れたトイレ用の洗剤がちゃんスーパーかに売ってるのと、ネットで「茶色い汚れは尿が固まったもので、アルカリ性なので、酸性の洗剤を使うと落ちやすい」とあったのが役立った。排水溝はだいぶドロドロになってて触りたくなかったので、ゴム手袋を買ってきて汚れを掴み取っては捨て、ゴム手袋自体も一緒に捨てた。


ここから追記

発掘品: 掃除してたら、新品のタオルとかコップとか水差しとか出てきた。コップと水差しは要らないので燃えないゴミ直行したけど、タオルは使った。最近使っていたタオルはもうほつれかけだったので、それは捨てて新しいタオルを使うようにした。あと、昔なにかのキャンペーンであたったらしい、ポッカコーヒーラジコンも出てきた。なんとなく取っておいたけど、電池とかはもうダメになってるかも。

あと、言及リーで「キモくて金のないおっさん」とか「雇ってほしい」とか書いてる人がいるけど、僕ではない。似た状況にある別の人なのか、悪ふざけなのかわからないけど。

2018-06-16

ケチくさいか

自分の使ってるPCMac miniしかも一番安いやつをキャンペーンで更に安く仕入れた、2010年のやつ。

3万切るくらいで買った記憶ある。

8年前モデルだと遅いしGoogleMapがガクガクで地図開くときにはスマホ使ってる。

さすがに買い換えようかと思うんだけど、いやいや大して困ってないし、スマホで見れば解決じゃん!という

もうひとりの自分が出てくる。予算は長く使うモノだと考えれば、それなりに出せるんだけどな。

買うべきかー、でもいらねえよなあ。YouTube再生できるしなあ。

2018-01-04

Mac miniの新しいのが今年でる噂

でるなら早くでてほしい。

買い替えたいのに買えない。

買いたいときが買い時だって言ってもさすがに2014のは買う気がしない。

2017-10-21

よくジョブズからメールの返答とかティムクックからの返答とか話題になるけど

個人的に返してくれたメール内容をよく世間に曝けだせるな

いくら巨大企業トップはいえ悲しむとか考えないのか

https://www.macrumors.com/2017/10/19/tim-cook-mac-mini-important-product/

なにがMac miniを愛するユーザーだよ

聞いてるのかクラー

2017-07-21

ノートモニターキーボードを繋げる記事

http://b.hatena.ne.jp/entry/the360.life/U1301.doit?id=806

デスクトップを買えとツッコミ入れてる人が何人かいるけど、デバイス複数もってそれぞれ管理するって面倒だから、この記事のコンセプトはよくわかるわ。

俺も、mac miniWindowsノートAndroidタブ、iPadスマホデバイスを使ってるけど、できることなら一台にまとめたい。

WindowsPhoneで、普段スマホとして利用してドックにさせばデスクトップPCノートPCとして使えるってやつがあったけど、性能が十分にあがって使いたいアプリが揃ってたらああいうの使いたい。

2017-06-14

Golang勉強3日目ぐらいで疑問に思っている事

これは将来Golangに慣れて来た頃に読み返すメモです

学習してから3日目ぐらいだけど連続3日でやったとは言っていない。

学習時間は24時間にも満たないと思う。

モチベーションが上がった時に学習する程度。

公式チュートリアルをやってるけどやった箇所は忘れた。

英語版日本語版があるけど日本語版情報が古くないか不安

まだ半分ぐらいしかやってないけど良チュートリアルだと思う。

他のプログラミング言語と違ってチュートリアルの内容が足りないってこともなさそうだし、Golangチュートリアルだけは繰り返しやったほうが良さそう。

からGolangを学ぶならGoogleリポジトリにあるパッケージ管理depを使うほうが安心する。

まだ公式ツールじゃないけど将来なるかもしれないしならないかもしれない。

Googleのことだからgxuiみたいに更新されなくなる危険もあるよな・・・

でもプロジェクト新規作成するときrails new helloに相当するコマンドがないので不便。

スケルトン生成ツールが別途必要だけどフォルダ作るだけだからbatファイル用意するだけで良さそう。

あとGOPATHの設定もか。今のところは手動でやってるけどそのうちbatファイルにしたい。

Golang自体シンプル言語だと思う。

でもやりたいことができないのがつらい。

Rubyみたいにcursesが標準で使えない。

RubyみたいにTKも標準で使えない。

cursesぐらいは標準で出来て欲しいよ。

から他の言語はいらないのにGolangではそんなことでもライブラリを探してきてインストールしないといけない。

開発環境にはGoglandかVimがいい。

Goglandだとそのままでも十分だけどVim場合vim-goを入れるのが良い。

勉強会に参加するときは軽量ノートを持っていくので動作が軽いVimがいい。

でもryzen搭載ノートが来たらIDEに乗り換えるかもしれない。

コマンドラインツールを作るならGolangが一番簡単

cliってライブラリもあるみたいだけど標準機能flagだけで十分便利。

学習3日目でもflagの使い方は楽勝だった。

今の所もあんまりコマンドラインツールに興味ないので難しいことはしない。

とりあえず2ちゃん質問するのが良さそうだけど過疎だった。

過疎ってことはあんまり人気がない?

まだ質問するぐらい基礎的なもの学習してないけど。

やりたいことをぐぐってコピペしてる程度なのでdeferとかgo funcとかグローバル変数とか基礎的な部分はまだ知らない。

インストールが楽だけどWindows作ったらMacでも動くかは謎。

Mac mini買ってから試したい。

でもMacって高いから多分買わないと思う。

MacハードウェアしかMacOSインストールできないライセンスからWindows PCMacインストールできないかapple嫌い。

初心者だけどMac持ってる奴apple信者キモ杉と言わせてくれ

2017-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20170608145429

メモリ自分増設出来なくなったあたりで、Mac Miniも大概だったけど。10万以下くらいの選択肢が少ないんだよねぇ…

自分も知りたい。

Mac miniフェードアウトしそうだけど

カジュアルiOSアプリを作りたい人はどうすればいいん?

2017-02-08

Mac miniHDMIポートついてあるってことをすっかり忘れていた水曜の朝。

2016-06-02

好きなディスプレイを使いたいので、iMacは除外するとして、

Mac miniはグラフィック性能が弱すぎるし、

MacBook Proのグラフィック強いモデルは高いし、

Mac Proはそれ以上に高い。

G4 CUBEくらいのカスタマイズができるヤツがほしいなー

2015-05-29

mac miniが熱い

なにげにmac mini本体を触ったら熱かった。

スクリーンセーバーが動いてるだけなのに。

こんなもんなのか、なんかの異常なのか。

2014-05-23

ジェンツーは最高

ジェンツーは最高

gentooを使い続ける理由とも言えるかも知れません。あくまで主観なので反論はうけつけてないです。

ホクホクしたのでかきます

僕は小学生の頃からずっとGentooだったので、その視点でゲンツーをアゲていこうと思います

Fontconfig - Gentoo Wiki

速い。

タワーPCとかはでかくてbadなんだけど、なんでgentoはmac miniとかimacみたいなスリムなやつにも入っちゃう

site:packages.gentoo.org inurl:package/media-fonts/ ちなみにぼくはInconsolataとRictyあたりが好きです。

理不尽にキレてるだけです。なんでGentooexe使えるんですか。 Gentoo Packages /package/app-emulation/wine

macに入れればデュアルブート出来るかも知れない。適当にいった。

これは結構かいと思いますZsh - Gentoo Wiki がすごい使いやすい。cdするときもいちいち打たなくていいしなんでなんだよ。あとrubyも標準であるportageって重要ですね。

  • 全体的にUIがダサくない

ダサダサダサくない〜w

はいってもxfce4.10からUI結構良くなったと思いますしかし、タッチパネルかいらないし使いやすいところもあるのではないでしょうか。どちらでも楽につかえると良いなと思います。でも色はもうちょっと工夫して欲しいところはありますね。僕が言うのもなんですが。

こんな感じでしょうか。偏見で書いてみました。実際使ったgentooほとんど学校のものなので、スペックに関しては「もっといいのあるよ!」ってのもあるかもしません。ともあれ、僕はgentoo一つ欲しいですね。

ウインドーズはクソ - kurotei datebook

2013-10-31

1ヶ月ぐらい悩んでる

mac mini買うかMBA買うかずっと悩んでる。初mac10年ぐらいwindows)で周辺機器は何もない。やりたいのはアプリ開発。稼ぎたいとかじゃなくてただ作ってみたいだけ。

持ち運ぶことは多分ない。

2013-09-25

アプリ作るのでMac買おうと思ったんだけど

ノートMac miniモニタ一体型かゴミ箱しかない

普通デスクトップないのかよ…

2013-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20130801154901

え、俺同じアプリiPhone版はMacAndroid版はWindowsで作ってるわ

使い辛いのは俺のMac miniが2年前のだから重いだけかもしれないけど、マウス加速度?っぽい動きをするのが嫌なんだよなー、修正するツールも見つけたけど直らないし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん