「教養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教養とは

2021-11-17

社会人になって「教養のための読書」してる奴はイタい

そういうのは大学生卒業しとけ

2021-11-16

温泉むすめにせよ進撃のナチス想起グッズにせよ

オタク達がいか自分のことしか考えてなくて、教養がなくて、ズリネタを守ることに必死になっているかが周りに知れ渡ることは、あまりオタクたちとってもいいことではない気がするのだが、自浄作用みたいなものはないのだろうか。

また、よくオタクたちは「2次元があるから日本では性犯罪が少ない」と言っているが、日本性犯罪も少なければ婚姻数も少ない。非モテの逃げ道が二次元なのではなく、二次元非モテを作り出しているのではないかとも思ってしまう。

Daily in English

I recently go to the streaming on Reality.

Probably some one knows the app that everybody get the body of 2D and do the streaming easily.

In that world, someone act a anime character, someone sing a song, someone chat with listener… etc

I was visited hers streaming and that main topic was chatting of hers life.

It's no especial, no comical, and so general, but she has good opinion, it is difficult to explain, but it has a Reality.

I don't have the feeling of love for her, but I am respecting her.

Today, we were talking long time and the topic was moved to the culture(教養).

I searched "教養" in English at first time after hers streaming, I haven't known that meaning.

I didn't graduate the university then I don't have a school career, but she said "you have the culture(教養)".

I am not sure why she said that, I can use English a little than other Japanese people, or I can think reasons of other people.

Anyway, the topic was moved to culture.

However, I didn't know the 教養 in English. I assumed that culture has only ”文化” and if that word has other meanings, that is similar "文化".

I felt I touched "culture" in the real sense.

Maybe, all people better to think about opinion of other people beyond the scope of us opinion.

学科選択に失敗した

学際的な学科選択したが誤りだった。これまでの人生で最大の失敗だった。

理系だったが、文系科目にも興味があり、文理融合の学科ということに興味を持って選択した。

情報学科と迷っていたが、その学科でも情報系を扱っており、別に興味のあるカリキュラムもあり、

最終的にその学科選択した。しかし、それが間違いだった。

理念カリキュラムはよかったが、実際の講義の内容が古かったり、初歩的なものにとどまっていたりした。

情報系もあるということだったが基本的な内容しかやらなかった。

他の学科の同様のカリキュラム比較しても、あまりに貧弱な内容だった。

講師と話していて、理系科目が好きな人はうちの学科をあまり選ばないからと言われたこともあった。

そんなこともあり、数学もろくに教えていなかった。

学科比較してカリキュラムが少ない分、他学科講義を聴講して自主的に学ぼうとしたが、その基礎が不十分だった。

その学科は人気があったが、留学インターンに力を入れる学生を中心とした人気だった。

研究室でも放置気味で、研究のために必要スキルが身につかないまま、何の価値もない論文を書いていた。

その後、やりたいことが見つかった。何とかやろうとしたが必要な実力がついていなかった。

就職でも自信を持てず、失敗してしまった。

今でも大学で身に着けるべきことが身につかないままだということに負い目を感じている。

今思えば、人生でも初めての大きな選択で、そのための判断情報収集が十分ではなかった。

周りの雰囲気に流されていたところが大きかった。自分の実力を見誤っていた。

幅広く教養を身に着けようと志していたが、結局何の専門性も身につかない虚無な時間を過ごしてしまった。

理系として失敗してしまった。数学物理情報などの基礎を身に着けることを優先するんだった。

その時の流行講義などを受けたが、今となっては価値がないものばかりだ。

転科するなり留年するなりして進路を変更していれば、もっとよい将来を歩めていたかもしれないが、

その決断ができなかった。

過去を悔やんでも無駄だと分かっていても、あの時、選択を誤らなければと思ってしまう。

2021-11-14

anond:20211113210228

これが教養ってやつなんだなあ

programmablekinoko スーパーマリオ職業のPlumberは下水便所のつまりを直しに来る業者って感じです。だから海外ファンアートだとよくスッポン持ってる。設計施工エンジニア的な職業はPlumbing Engineer.

Netflixの新作アニメのArcaneってすごくない?

わし溶接工やしアニメは偶にしか見ないか技術的なことは全く分から

技術的にはすごくないのかもしれないけど感動した

語彙も教養もないから上手く言葉に出来ないけど感動した

ゲームの豪華なアニメトレイラーが40分続く感じ?

それも1シーズン9エピソード、びっくりした、感動した

もののけ姫以来の驚きだった、見てるだけで楽しい

「屍山血河」の由来についての推測

https://anond.hatelabo.jp/20211113201646

横田だけど、ちょっとググったらそれっぽいストーリーが立てられたので共有しておく。



三行でストーリーをまとめると

・「屍山血河」という言葉を考案したのは大日本帝国陸軍文官で、陸軍教授地位にいた樋口石城なる人物である

・「屍山血河」は、旅順戦を記録したロシア軍人М. И. Костенкоの日誌 "Осада и сдача крепости П.-Артур : мои впечатления"を邦訳する際、邦題として発案された。

・この邦訳を読んだ人々が邦題熟語として認識。そのうち、司馬遼太郎小説内で多用したこと日本中に広がった。



「屍山血河」の由来はなにか。まず、中国語で言うところの「成語」にそれらしい言葉はない。

かといって「屍山」とか日常言語で使う単語という感じではないし、自然発生した四字熟語でもないだろう。

普通に考えたら、中国語以外の言語にある熟語を、明治以降文化人とかが邦訳するときに成語っぽく整えた、とかが一番ありそうなパターンだ。

しかし、「屍山血河」という単語辞書に載っているが、用例として記されているのは司馬遼太郎小説ばかりだ。後は三島由紀夫だが、司馬遼太郎の用例が古い。

辞書を作ったときにそれより古い用例が見つからなかった可能性が高い。

普通辞書の用例はその用法で一番古いもの採用する。だれか他の文学者創作したならそっちが採用されないのは奇妙である

もちろん、司馬遼太郎独自に考案したと考えるのは早計だろう。

司馬遼太郎勝手創作したとされていた史観や、事実関係が怪しい記述も、近年ちゃんと調べてみると「元ネタ」があるものばかりだったらしい。

もちろん、だからといって、それらが歴史的事実だというわけではなく、「元ネタ」を書いた人が勝手創作したり、誤認識していたということらしいのだが。

ともかく、司馬遼太郎は無から発想したり、自分説明なしに訳語創作するような人間ではないと思う。

用例として採用しづらい対象で、司馬遼太郎が興味を持つ題材の日本語資料で「屍山血河」を使ったものがあるはず。



この条件に合致しそうなのが "屍山血河" コステンコ 著,樋口石城 譯 [1]である

ちょっと調べてみると、これは旅順戦を記録したロシア軍人М. И. Костенкоの日誌 "Осада и сдача крепости П.-Артур : мои впечатления"[2]の邦訳だ。

М. И. Костенкоは旅順攻防戦に少将として参加した後、戦後軍事法廷議長とかをやった、とwikipediaに書いてあった。

旅順戦の日誌は貴重な資料であり、ロシアで広く読まれた。これが邦訳され、1912年出版された。

しかしそれにしては邦題おかしい。おかげでググっても原著がすぐ出てこなくてちょっとイライラした。

"Осада и сдача крепости П.-Артур : мои впечатления"を機械翻訳すると、"旅順要塞の包囲と降伏:私の印象"となる。

実際、この本は1973年に田崎与喜衛に再訳されており、そのとき邦題は"旅順攻防回想録 "となっている[3]。

泥沼の旅順戦で主に大量の兵士、とくに日本兵が死んだ様子を描写して「屍山血河」と言っているのだろうが、戦闘記録の題名にするには文学的にすぎるだろう。

М. И. Костенкоが序文とかサブタイトル的な位置にこの単語を使っているのではなく、樋口石城が勝手につけた邦題である可能性が高い。

ロシア語でも Горы трупов (死の山)とか реки крови(血の川)という表現戦争表現する際、よく使うようだ。

熟語とまでは行かないが、並列して使われる例もググればそれなりに出てくる。

原著に直接この組み合わせが出てくるかはちゃんと調べていないので不明だが、本文検索してみたら、Горы труповは単体で積み重なった日本人死体表現として使われていた。

もしこの記録が文学作品だったらこの題をつけるのは適当かもしれない。



これ以降は完全に当て推量である

陸軍教授樋口石城がどういう人物なのかはググっても出てこないが、樋口季一郎の親戚とかだろう。しらんけど。

まあ、軍教授なのだ名家出身学者で、ロシア語を含む文系教養があって、仕事ロシア関連の軍事資料邦訳を大量にやらされていたのだろう。

から文学作品とかを書く暇もないので、やらされた邦訳仕事で、多少のオリジナリティを発揮してみたくなったのではないだろうか。

そこで少し文学風に気取って成語っぽい「屍山血河」という語を創り、戦闘記録の邦題としてつけたのだ。

それを司馬遼太郎資料として閲覧。そういう成語が既にあると認識戦争小説で多用。

小説を読んだ人間もそういう語があると理解し、大量の死者が出る戦争を語る際に一般的単語へと一気に昇格してしまった。

そしていざ辞書に載せようとすると、用例として明記できる古い例が司馬遼太郎以前にないことに気づく。

樋口石城の訳書も発見はされたのだろうが、題なので用例としては不適であり、スルーされた。

結局、遡れるのは司馬遼太郎小説しかなかったのではないだろうか。




無論、上記は全てネット上で手に入る資料の断片からの推測であり、だいぶお粗末なものだが、もし当たっていればなかなか面白いストーリーではないだろうか。

以上、「屍山血河」の由来について横田が調べてみました。

いかがでしたか

信じるか信じないかはあなた次第

[1]https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024298307-00

[2]https://www.prlib.ru/item/355295

[3]https://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E9%A0%86%E6%94%BB%E9%98%B2%E5%9B%9E%E6%83%B3%E9%8C%B2-1973%E5%B9%B4-%E6%A8%8B%E5%8F%A3-%E7%9F%B3%E5%9F%8E/dp/B000J9FK7A

2021-11-13

東大前教養背伸びして失敗した。

英語講義講師日本語で教える講義英語で教える講義選択できる。

英語で受けたが、理解が追い付かなかった。

それよりもひどいのが解析の講義

難易度が違う講義があり、難しい方を受けた。

しかし、講師の言っていることが飛躍しすぎている、よく講義休講になる

などであまり学びにならなかった。

講師数学者としては大変優秀な方で、数学界でも知られている方なのだが、

講師には向いていなかったと思う。

独学で勉強して、最前線数学者の話を聞きたい人向けの講義だったのかもしれない。

このことで数学に対して若干自信を無くしたことが後々に尾を引いたと思う。

2021-11-10

数十年前のコンピュータをあたかも最新のようにレビューする選手権があったら

教養が無いと厳しそうだ

2021-11-07

anond:20211107182819

元増田です

気になるコメントがあったので寝る前に追記しま

外国人から見て気持ち悪い外人がいるはず

でも元増田の目には見えていない

この現象は何だろうね

気持ち悪い外人も沢山いますね。

ただ、そういう人ってどう見ても生活が荒んでいたり、ブツブツ変なことばかり言ってたり怪しい目つきでずっとウロウロしてたり、明らかにアレな人がほとんどで、普通に生活してるっぽい普通の人には殆どゼロと言っていいほど数が少ないんですよね

居たとしても、速やかに対処されてすぐいなくなるし改善するんです

日本人は大きい犯罪しませんが、マナーが悪いと自覚していないマナーが悪い人が普通に生きてる普通の人の中に結構高い確率で平気で混ざって存在していて、上記の例でも多分この人たち自身はそれを悪いとあまり思っていなくて、何年も変わらずに教養があったり大企業務めだったりする普通の人の側にずっといるんですよね。

旅行先なのに、自分とは違う文化の国なのに相手文化を学ぼうともせず、日本で許されてきたであろうコミュニケーションをどこでもやっていて、いたたまれないのもあります日本雑誌テレビ海外特集外国人インタビュー!を一度見たのですが、あまりに失礼で論外すぎてもう見なくなりました。ガイジン珍獣扱いで、リスペクト全然ないし、なんなら黒人中央アジア人に対しての扱いが人種を選んで高圧的で。日本人じゃないと日本語の細かいニュアンスがわからいから、日本に来たばかりの非日本語者は気づかないでしょうけど…。

そういうものからも影響を受けてるのかな。

anond:20211107214112

小説ってのは娯楽の為の文章から、読む必要はないよ

教養やら良質な文章に触れるのやらが目的なら、新聞とか学術書の類を読めよ

小説を読む意義とは

小説を読むことってアニメ漫画と比べると教養のあることってイメージがあるけど実際、読む習慣を身につけておくべきかね。

楽しいから読むのか教養を身につけるために読むのか。あるいは日常的に良質な文章に触れるため?

批評家タイプの人ってなんなん?

素人質問で恐縮ですが…」的な発言専門家がするってことあるけど、その逆も然りで、ほんとに教養のない人って無自覚批評ばかりして反論してくるんだよね。しかも焦点がズレまくりで。あれはなんなんだ?マウンティング

飲食業はほんとうに低学歴が多い

決してバカにするわけではないが、

低学歴反社会的な人の受け皿となりやすいのが飲食業である

飲食といってもピンキリで、一流料亭とチェーンのバイトでは天と地ほど違う。

しかし全体的な母集団として非常に民度が低いことは間違いない。

今までで一番驚いたのは、タイムカードを切って、いきなり賄いを3人分くらい食らう女子大生いたこである

他の10人くらいいるバイトの目の前でである。(まかないは業務後に余ったものを食うのがルール

店長お気に入りらしく、「ごめん、ごはん今日少ないかもな」とか言っているのが気持ち悪かった。

無言で3人分がっついているのも気色が悪かった。

このように、奇妙な人間が奇妙な集団として存在しても許されていて、

かつ、小集団独裁化しやす業界飲食業である(非常に低レベル世界だが)。

学習を重ねなかった人間の集まりであり、回復しようのない民度の低さがある。

「いやこれは変だろう」という発想になれない。戦前農村部のようなものである

教養にともなう宗教的知識もないため、共産主義的な、属人的独裁的な退廃した世界が生じやすい。

これから飲食業にいくなら、一流の料理人レストランだけにしぼることをおすすめする。

飲食業にかぎったことではないが。

2021-11-06

anond:20211106165322

顔の格は気にしてないけど学歴収入教養は同格がいいね

子育てにもあんまり意見のばらつきなさそうだし

特に年収はお互いの給与テーブルが分かってるから将来の計画が立てやすくて楽

これで結婚して海外駐在できればさらジャンプアップ

なんではてなーって義務教育レベル教養すらないの?

どういう生き方してたら憲法が国が作れる法律制限するためのものであって国民を直接縛るものではないことすら学ばずに大人になれるんだ。

2021-11-05

anond:20211104201842

妻とは、初見からこいつとは合わないかもと思ってた。

美人でもないし教養金もないしちゃらんぽらんな女だった。

体臭も苦手だ。

遺伝子レベルで合わないのかもと思ってた。

しかし、勢いに負け付き合い、性欲に負け、ゴム破れ一発妊娠、いい歳だし覚悟を決めて入籍

結婚したら毎日のようにキレ散らかす怒りっさも露見した。

独身が読んだら、結婚地獄だなって思う筈だ。

自分金も時間ゼロになる。

あらゆる趣味ストップし、かろうじて残った娯楽はスマホをいじることと、毎日一本の缶チューハイだけだ。

疲れて帰って妻の足を揉み子供と遊び風呂に入って川の字で寝る毎日

しかし、それでも今は家族っていいもんだなって思ってる。

毎日台風と雷だが、どんな天気でも慣れれば平気なもんで、それなりに楽しい

いい結婚だったのかどうかは、死ぬまでわからない。いや、たぶん死んでもわからない。

他の人と結婚した世界線や一生独身世界線を知ることは出来ないわけで。

結婚に限らず、人生ってそんなもんで、正解なんて結局誰もわからない。

あの時ああしておけば、こうしておけば、というのは、当たり馬券だけ買えば金持ちになってたと言ってるようなものだ。

元増田さんにはエールを贈りたい。

金銭面でも健康面でもマイナスでも構うものか。

文無しでブスで性格最悪でワキガ臭い嫁でも愛してる俺が言うんだ。間違いない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん