「異能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 異能とは

2020-07-02

Angel Beats!Charlotte評価

Angel Beats!というアニメ世間では好評価だが、個人的には麻枝准特有ギャグと掛け合いがきつく、終盤の展開に全く乗れず泣けず、学園モノで萌えありバトルありギャグありバンド演奏シーンあり死後の世界考察勢が好きなそうな世界観に色々詰め込んだわりには「天使ちゃんマジ天使」とLiSAメジャーデビュー作ってこと以外記憶に残らない凡作くらいにしか思ってなかった。

批判的な反響がありつつも結果的に売れたのでじゃあ次にと作られたCharlotteも学園モノで萌えあり異能バトルありギャグありアイドル要素ありタイムリープ要素あり主人公2回も闇落ちありと色々詰め込みツッコミどころはあっても1クールで話としては完結していて「ABから進歩してるじゃん」と個人的には思っていた。

ただ世間的にはむしろ逆らしく「ABは良いけどCharlotteは…」なんて人が多いんだと(売上的にも平均3万枚だったABに対しCharlotteは1万枚いかなかったしなぁ)

神様になった日はどうなるんやろなぁ…

2020-06-29

anond:20200629193147

あくま小ネタみたいなのはたことある

デスマーチから始まる~」でサトゥーに拾われる前のアリサ現代知識実践がことごとく潰される展開だった。あの世界進みすぎる技術は神が介入して潰しちゃうし。

マヨネーズけが毒生成に必ずなってしまう「いえ、手持ちの異能があるので」のサブキャラとか。

ゆびさきミルクティー能力者バトルじゃなかった……

名前勝手に「指先からミルクティーが出る異能力を手にした主人公が、手から唐揚げを出せる能力者に指南を受けることで過酷能力者どうしの戦いを生き抜いていく」という物語だと勘違いして全巻購入したのですが、全然内容が違っていて立ち直れない。

2020-06-24

ちおちゃん@ちおちゃんの通学路は、ただの「異常に運動神経が良いゲー廃」だと思っていたが、ただのパルクーラーな気がしてきた。

偶に「思った通りに体が動く異能者」って居るよね。

まあ、アスリートは概ねそうなんだろうけど。

現代忍者であるところのパルクーラーみたいな人達祖先が違う星からやって来てるに違いないと思う。

重力が強いこの星で、それを物ともせず逆さ吊りになったり飛び上がったり壁を走ったりなどという異常行動が出来るのは、無重力状態遺伝子に組み込まれた様なヒトにしか出来ないことだ。

…何の話だったっけ。

まあ、ちおちゃん@ちおちゃんの通学路みたいな人種実在するよなってこと。

フィクションの中の体の動きを現実化出来る異能者。

2020-06-21

anond:20200621022225

それ、空想っていう表現が正しいよ。私も異能力者になって地球問題解決する痛い想像はするし、好きなバンドマンかばってしぬ想像もする。現実じゃ叶わないから好きに想像するし、誰にも迷惑はかけていない。空想を止めたいならそれでもいいけど、空想していた自分を後ろめたく思う必要ないよ。

2020-06-15

発達障害勝ち組になるには一点特化型の異能者になるしかない

アメリカ映画ザ・コンサルタントっていう、高度機能自閉症発達障害を持った主人公映画があるんだが、重度の発達障害である主人公をなんとか独り立ちさせようとスパルタ教育で、射撃格闘技の英才訓練を軍人父親が課して、いじめてくる奴らを返り討ちにして幼少時代身を守り、数学には強いからなんとか大学は出たものの、当然発達障害でできる仕事はなかったが、たまたま刑務所で知り合った、マフィア資金洗浄不正会計を仕切っていた会計士のお爺さんと出会って、会計勉強をして会計士として独立して

殺し屋会計士で自立して稼ぐっていう話なんだけど

逆に言えば、非定型で苦しんでるけど、願望だけは王侯貴族やなろう小説異世界転生ラノベレベルで高い増田たちを見てたら、それをかなえるには銃とか戦闘技術とかみたいな普通人間なら過剰ともとれる攻撃技術と、会計士みたいなものすごく難しくて給料の高い仕事に就けるうえで、その背景には「発達障害理解し、善悪を抜きにしてもとにかく自立させようと懸命に歩み寄ってソーシャルスキルトレーニングを施してくれる親や恩師」という、年収1000万家庭に生まれるよりも宝くじ確率に当たらなければいけないのは、過酷なんて言うもんじゃないよな

可哀そうだよな、発達障害のくせに、願望と承認欲求だけは常人以上に持ってしまった増田みたいな人間って、どうすればそんな人間社会福祉が救えるのだろうか?

anond:20200614221235

マジモンのキチガイなのに高学歴社会に子を叩き込む異能持ちの親というのが低確率存在して、その子は不幸になる

2020-06-12

anond:20200612005756

あなたプログラミングできるかもしれないが、他業種に従事している人間技能を持っていないのでは?

プログラミングけが次元異能だというの?

2020-06-07

2020年アニメメモ

途中で見るのやめたやつは入ってない

球詠

ダークホースだったが今季おもしろい。キャラデがこのすばのときと同じく作画崩れてるとか言われ気味だけど動いてなんぼの絵だよねこれ。その動きもちゃんと野球研究してるやつなので見てて安心感ある。主人公バッテリーの痴話喧嘩(8話冒頭とか)が好き。

乙女ゲーム破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

「はずし」は設定だけで展開は完全に王道なので安心して見ていられる。普通におもしろい。

かぐや様は告らせたい

安定のおもしろさ。

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(第二部)

相変わらず世界名作劇場的に淡々と話しが進むが、意外と展開はポンポン進むので見ていて飽きることはない。

グレイプニル

異能力バトル枠。ダーウィンゲーム好きだった人は見よう。

八男って、それはないでしょう!

今季の俺TUEEE枠。なんとなく見てるけどそれほどおもしろいわけでもない。

サクラ大戦 The Animation

もっとケレン味たっぷり王道展開を期待してたんだけど(サクラ大戦ってそういうシリーズ……よね?最近タイトルやってないけど)あんまりそういうのが感じられなくてちょっと肩透かしな感があった。おもしろいといえばおもしろいんだけど、サクラ大戦おもしろさではないというか。

波よ聞いてくれ

何がやりたいのかよくわからないが、勢いが好きなので見てる。

2020-05-26

anond:20200526121609

実際学歴研究能力足切りされるから問題にはならない

飛び抜けた異能者ならともかく、どんぐりの背比べレベルならコミュ力があったほうがよい

2020-05-22

anond:20200520235810

異能バトル→ハリポタ異能バトルではなく魔法

・表社会から秘密世界→近いのはBLEACHの尸魂界くらいだがBLEACHの連載開始はハリポタより後。

学校生活部活動→いずれの漫画ハリポタほど学園が舞台であることは徹底されていない。全寮制でもないし、学年が上がっていくこともない。

絶対悪→ヴォルデモートは最初から最後までラスボスとして存在感があったが、ワンピNARUTOBLEACHにそこまでの悪役はいない(ボスを倒せば次のボスが現れるステージクリアである)。

事情を持つ敵→漠然としすぎ。

少年に秘められた特別な力→ハリー特別な力はない。

血統主義最近はよく揶揄されているが言われるほどジャンプ血統主義ではない。主人公の両親が重要役割を果たすのはNARUTOくらいで、ワンピでもBLEACHでも親の存在希薄である

・親世代から続く確執ハリポタが「親から引き継いだ宿命」を物語の根幹に据えているのに対し、ワンピBLEACHでは枝葉の一つにすぎない。NARUTOでは両親のことが描かれるが、ラスボスと強い因縁があるわけではない。

・空白の過去の謎→なにこれ?

道標となる先達→そりゃどの作品にも出てくるだろ

ヘテロ主義的な恋愛シーケンスの処理→なにこれ?

2020-05-20

「鬼滅は日本版ハリーポッターかもしれない」じゃあないんだよ

ハリーポッターがもともとジャンプ漫画なんだ

異能バトル・表社会から秘密世界学校生活部活動

絶対悪事情を持つ敵・少年に秘められた特別な力

血統主義・親世代から続く確執・空白の過去の謎

道標となる先達・ヘテロ主義的な恋愛シーケンスの処理

書かれた時期もそうだがNARUTOワンピースBLEACHあたりと偶然とは思えないくらい一致する要素がある

ここら辺のことを誰かきちんとまとめて論じてくれないかなってずっと思ってるんだが

2020-04-28

anond:20200428002310

こういう人を超えた超能力、人ならざる異能の力のことを、単なる『能力』って呼び始めたのって誰が元祖

2020-04-18

超能力だとか異能力だとかを使える人間がいたとして、なんで彼らはすぐ揉め事をバトルで解決しようとするんだ

野蛮すぎないか

2020-02-17

anond:20200218115109

セカイ系2000年代前半にブームだったけど、実のところ作品ブームじゃなくて評論ブームだったから、「あの作品セカイ系だ!」って決めつけてキャッキャしている奴らがいただけで、ブームとしての実態はなかった(いちおうそセカイ系論壇のなかで重要作品というと「イリヤの空」と「戯言シリーズ」が挙がるだろう)。

その前の1990年代後半はスレイヤーズオーフェンあたりのファンタジーがまだまだ人気あった頃だな。

そんで2000年代前半は異能バトルのブームだった。1998年ブギポが転換点と言われてるけど、本格化したのは2002年シャナからで、電撃文庫あたりが続けざまに「普通学生異能者たちの秘密の戦いに巻き込まれる」みたいな作品を出していた。その一つの成果が2004年禁書目録とはいえ今のなろう系ブームみたいなのを想像するのは間違っていて、「なんとなく異能バトルの人気があるかな」程度の話。市場自体も小さかったしね。

2004年ライトノベル解説本が続々と出た時期があって(ライトノベル完全読本とかこのライトノベルがすごいとか)、それで「ライトノベル」という俗称一般に広まっていったんだよね。それまでは2chで使われてたくらいで(板名がライトノベル板だったから)、出版社書店ティーンズ文庫とかヤングアダルトかいろいろな名前で呼んでたわけだ。

そんで2005年ごろからアニメ業界が深夜帯に完全移行していくようになって、制作本数が急激に増えていったことで、原作ソースとしてラノベが注目されるようになった。

そこで大ブレイクしたのが2006年アニメハルヒ。これで爆発的にラノベ業界知名度が高まって「いまラノベが熱い」みたいな空気になっていった。雑誌や各種ニュースサイト、果てはテレビでもラノベ特集されたりしてね。

そんな感じで2000年代前半に刊行されたバトル系のラノベ00年代後半に続々とアニメ化されていったんだけど、ラノベのほうではそのちょっと前の2005年ごろからMF文庫Jを中心に萌えラブコメ流行りはじめていた。流行といっても、やはり「なんとなくラブコメの勢いがあるな」くらいのもんだけどな(ひらがな文字系はこの時期がいちばん多かったかな)。

2009年はがないと、そのインスパイアである2008年生徒会の一存から増田が言う部活ハーレムが全盛期を迎えていくんだけど、生徒会の一存はコンセプトが「萌え4コマをラノベにする」だったから、実はハルヒよりも、そのあとにやってた「らきすた」などの萌え4コマアニメブームの影響が強いんだよね。これに同じく2008年俺妹を加えたあたりがラブコメ勢の代表格かな。

そして2009年SAOからWeb小説時代が幕を開けるわけだけど、このブームはまあ異能バトルブームラブコメブームとは比較にならないくらい規模が大きかった。

というわけで2010年以降はこっちを読んでくれ。

https://kazenotori.hatenablog.com/entry/2019/12/27/204452

2020-02-15

まーたあの弁護士異能を働かせたのか。

太田啓子、JAなんすん×ラブライブ!サンシャイン!!のコラボを潰そうとするツイートRTする

https://togetter.com/li/1468199

もうフェミニストと名乗る何かは病院にでも隔離した方が良いよ。

流石にここまでくると先鋭化以前に頭おかしいとしか言いようがないわ。

スカートが透けているとか皴が問題とかもはや病院行けと言うレベルの難癖だよ。

本当当時言われていた反論しにくい所から徐々に規制を広めていく事を地でやっているよ、こいつら。

まさに当時児童ポルノ禁止法や都条例懸念されていた事が今実際に起きてしまっている段階。

いい加減過剰な規制は見直す時期に来ているよ。

でも山田太郎議員香川ゲーム障害ばかりで大阪の一件には興味もない事からどういう事か良く判るよね。

あっちはあっちで真剣交際以外禁止とかもはや頭がおかしいとしか言いようのないことまで言い出しているのにw

超電磁砲Tめっちゃおもしろ

水戸黄門ばりの後味すっきり感

超かっこいい女の子(超強い)

ジョジョみたいな異能力バトルもよかった

悪役の清々しいくらいのクズっぷりもすごい

姉御の風格はもはや横綱の域

3150だわ

2020-02-10

鬼滅の刃を読み始めた

面白い面白くないかでいったら面白い。ただ物語ご都合主義的な展開が気になる。

王道少年漫画の流れを汲んでいるのだから仕方がないっちゃないんだけど。

ピンチになったらタイミング良く味方が現れて助かるとか、たかが2年の修行身体能力オリンピアンを超越するレベルになるとか、教わってない技をいつのまにか覚えてるとか、死にそうになったところで急に新しい必殺技を考案するとか、仲間のピンチ異能に目覚めちゃうとか。

普通に考えてありえんでしょ? っていう。興醒めする。

まあ子ども向けの漫画なんだからストーリー展開がこうなるのはしょうがない。ドラゴンボールだってご都合主義な展開だった。こういうのが嫌なら青年漫画を読めばいい。

だけどあれだけ話題になってるし、たとえ少年漫画であっても大人も楽しめるストーリーになってるんじゃないかとちょっぴりだけ期待しちゃったんだよ。

普通に可愛い絵で可愛いキャラが出てきて(キャラの顔のバリエーションは少ない)、エンターテイメント王道少年漫画だった。読んでて面白けりゃ、多少ご都合主義でも目を瞑るべきなんだろうな……。

とりあえず最後まで読んでみようと思いつつもあまりに甘ーい展開に萎えてここに書き込んじゃいました。テヘペロ

2020-01-28

anond:20200128235719

ガソリンを浴びせて火をつけても死なない異能生存隊を探して乗せる

2019-12-18

おれら、つまりどこの大学にも特待生という学生集団はいる。

成績がひくくても異能のやつらとかな。

授業わかりやすかったよ。

2019-12-01

なぜホビー物ライトノベル存在しないのか

ラノベで人気の異能力バトル物って結局の所は「いっけーマグナムトルネードー!」の延長みたいなもんだと思うんですけど、トーナメントやってるようなのは特に、それなのにどうして人間が殺し合うような話ばかりになるんですか?

別にホビーで戦えばよくない?

セカイ系やりたいなら宇宙人が攻めてきて地球人にハンデを与えるためにホビーで挑んできたとかでいいじゃん。

つうかラノベの殺し合いってプロットアーマー多すぎるてスパっと死んだキャラの方が潔くてカッコイイのに死んでるからもう出てこないみたいな状態になりやすすぎじゃん?ホビーだったら殺し合う必要もないし主人公負け展開かけて話の幅も広がるっしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん