はてなキーワード: 浄土真宗とは
安倍首相が撃たれた数日前に母が亡くなった。元々、癌を患ってはいたけれど、本当に急だった。まだ70歳だった。
父が「小さなお葬式」に急いで電話しろと言うので連絡を取ると、「小さなお葬式」は地元の葬儀場を繋いでくれる単なる「ポータルサイト」だった。知らなかった…
繋いでもらった葬儀場のスタッフは、「次回、ご不幸がありましたら直接我々にご連絡くださいね。″小さなお葬式″を通すと手数料を取られますから。あ!あと、googleの評価もして頂けると助かりまぁす!」とコンガリ焼いた赤黒い顔から白い歯を覗かせていた。
一応、父の実家が浄土真宗だったが、お世話になっているお寺さんは特に無かったので、葬儀場でお坊さんを手配してもらった。
葬儀当日、お坊さんからやたらとパンフレットを貰った。フェリシモか?っていうくらい。
「身近な人が亡くなった時に」「千の風になって」「浄土真宗の基本」等など。
だいたい「ふーん」と流し読みをしてたのだが、気になる文章がいくつかあった。
――――――――――――
天国ってどこ?キリスト教の方には当たり前ですが、仏教ではふさわしくない言葉です。多分「歩行者天国?」とか「子ども天国?」(遊園地)の意味で言われるのでしょうか?
●「ご冥福をお祈りします」
電報会社の例文にもありますが、「冥」は「迷」のこと。しかも「暗い迷いの世界」を意味します。そこに「しあわせ」が有るのでしょうか?黄泉の国は穢れた国であり、昔から日本人はを穢れとして遠ざけてきました。私の身近な人、そして私もそんなに往くのでしょうか?仏さまの世界は浄土、清らかな世界を意味します。
●「故人も草葉の蔭でさぞかし喜んで⋯」
葬儀の「葬」という字は昔亡くなった人を低
い台に安置し、その上に草を掛けて葬ったことを表わす字です。だから草の蔭というのでしょう。私がいのち終わって往くところは仏さまの国です。筆葉の蔭はデンデンムシさんやコオロギさんにまかせしましょう。
――――――――――――
なんじゃこりゃ。
貰ったパンフレットは全部捨てた。
結局さ、伝統的な宗教だって信者増やしてなんぼよね。人の弱みや不幸に漬け込んでくる。初七日、四十九日、初盆、〇回忌をやりましょうっていうパンフレットや、仏壇や墓地のパンフレットが大量に送られてくるけれど、いつだって心の中で祈ればそれで良いと思う。私には宗教なんていらない。お坊さんの有難い言葉もいらない。
親戚の手前、四十九日だけやって、樹木葬で合祀してもらおうと考えている。
母は、自分の父母(私の祖父母)が創価学会員だったが、無宗教を貫き、よく「死んだら″無″だよね。生まれ変わりなんて無いし、天国も地獄も無いと思うわ。」とよく口にしていた。
宗教マッチングアプリを使っても、なかなか信じる宗教が決まらなくて。
■スペック
東京在住/30歳/実家は浄土真宗/墓持ち/年収600万/子供欲しい
■希望
■信じてみた
・キリスト教は一神教で良かったけど、来世で報われるのが合わず3ヶ月で破局。
・仏教は色んな宗派試してみたけど、どれも地味で同じに見える。念仏とか座禅とかが辛すぎて無理。
・イスラム教は意外と好み。一神教だし。ただ髪もオシャレしたい。ヒジャブ🧕は可愛いけど。
オレの知り合いで、30年くらい前にカナダ留学いった人がいる。
全寮制同士の交換留学だったんでホストファミリーについては全く影が薄いんだけどいろいろおもしろかったってさ。
・留学生が最初に教えられる英語の洗礼をうけた(つまり初日に同級生が教えてくれる英語は全部Y語だった)
・将棋ができたためチェスも教えられればすぐ理解できた。初めて教えてもらってチェスをしたその日にまわりの生徒に勝ちまくった。最後は校内一チェスがつよい先生と対戦させられて勝った(どっかの転生する異世界もののエピソードか?)
・金持ち学校で周り中わがままめな男子生徒ばかりだったため宅配ピザをしょっちゅう頼む。(ピザを宅配していい寮だったので合法)
そいつらは腹がいっぱいになるとピザの耳は残す。だがブドウ・桃の皮はいちいち剥かずにそのまま食う(欧米人なので。「干しブドウは皮ごと食べるものだろう?生もそうだ」みたいな)。
雑な食生活にビビった(どっかの転生ものか?)が、腹が減ったら(男子高校生だからたいてい減ってるし)もったいない、残すのならもらっていいか、といってピザ耳をもらって食ってたら、それ以降、嫌いだったチーズが好きになった。
・毎週ヒムを歌わせられたが実家の法事の浄土真宗のお経同様、全く意味がわからんかった。
・帰りについでにアメリカにトランジット指定して観光したらグランドキャニオンに置き去りにされそうになってヒッチハイクでもどった。ベガスは昼みただけでキレイな建物がいっぱいあっただけとの印象。
・カナダには耳かきが売ってなかったので帰ってきてから一年ぶりに耳かきをしたら、耳垢が固まってcの字の形でずぽっと抜けてきた。(ひとつなぎのワンピースか?)
まあひととおり留学でありがちな(??)冒険をした話をきかされたわけだが相変わらずホストファミリーについては印象が薄いわけよ。
あれ、ファミリー感動エピソードとかないの?なんで?とおもっていろいろ聞き出したら
・交換留学していたカナダ人男子学生がエビの目玉を好んで食うアピール(日本人でもおいしくないぞあれ)。
それ以外の変人エピソードもたくさんあって、カナダ側に在学中はかなりの変人として有名だったらしい。
ああ、あの子はねぇ…悪い子じゃないんだけど(困)みたいにいわれてたんだと…。
そのエビ野郎と同等の能力をもつ日本人(謎の国民)が来るぞ!っていわれてたら
同級生もホストファミリーも結構、最初から警戒して付き合うわな、ってことだったらしい。
その上、全寮制とあって、知り合いとエビ野郎やホストファミリーは、直接会った時間がとても短い~ほぼゼロだそうで、それ以上は掘れなかった。
(寮監の先生にはよくしてもらったようだ)
で、その知り合いはなぜかその後カナダにいっても母校訪問などということもせず(バンクーバーから遠いし)、
先生の消息もホストファミリーの消息も一切ノータッチで生きている。
あと留学にいかせてくれた日本側母校の同窓会名簿にも載ってない。
いろいろ理由があるそうだが、一つは留学からもどってきてまた2年に編入されたため、留学前と後で二学年分の付き合いが薄く広くなりすぎて面倒だそうだ。へえ。
当たるなら饅頭BBAんちがよさそうね。という話。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/-/640716
京都新聞で真宗大谷派の謝罪が話題になっていた。私個人として考えるところがないわけでもないけど、多少この問題に関して知識のある方なので、勝手ではあるが、ブックマークにあがっている疑問に答えたい。
kaos2009さんが「 [旃陀羅は古代インドの被差別民を指し、同派では江戸から昭和初めごろまで日本の被差別身分に例えて説明されていた」 仏説観無量寿経 - Wikisource https://ja.wikisource.org/wiki/?curid=5204 母殺しは王の所業でなく栴陀羅だと」と説明しているけど、だいたいその通り。
記事にもあるように、これは『観無量寿経』のなかのことばである。そこに、阿闍世王が母韋提希を殺そうとしたときに、大臣の月光と大臣の耆婆が「それは『旃陀羅』のすることだ、ヴェーダ(毘陀論経)にもそう書いてある」と諫めるシーンがある。旃陀羅はヴァルナ(カースト)以下の存在とされていて、日本では伝統的に、被差別部落民のことと説明されてきた。
まず、『観無量寿経』は異訳も現存しないし、サンスクリットやパーリもない。だから訳しなおしたりするのはきわめて困難、ほぼ不可能である。今後、原本が発見されないかぎり。
また、『観無量寿経』は浄土真宗できわめて高い価値をもっている。法然の定めた浄土三部経であり、親鸞の読んだ『観無量寿経』と、それに対する書き込みが残っている(集註(じっちゅう)という)。そのことばを変えるのはおそれおおいというのが、真宗門徒の一般的な理解なのだと思われる。
さらに「是旃陀羅」問題をややこしくさせるのは、親鸞のつくった和讃(和歌)のなかに、「耆婆月光ねんごろに/是旃陀羅とはじしめて/不宜住此と奏してぞ/闍王の逆臣いさめける」というものがある。親鸞が「是旃陀羅」を無視していれば、真宗門徒もそれができたのだが、親鸞自身の文章でもこのことばを肯定的に用いているので、それが問題になる。
言わんとするところはわかるけど、経典は非常に多くあって、しかも相互に矛盾する記述もあるので、「教相判釈」というのが中国仏教で生まれた。つまり、たくさんある経典の中でどれが一番真実なのか、重要なのかということが論じられる。それで、時には経典以上に祖師が重要視されてきて、祖師が無視していれば無視できると思われる。
今回は、祖師(この場合、親鸞)が無視していないから問題になっているのだろう。
そういうふうにも解釈できるけど、これは耆婆も一緒になって行ったことで、耆婆は仏弟子だから、仏教が差別意識をもっていたということでもある。教えの主体は釈尊が中心ではあるが、ときに仏弟子がそのようにもなる。
そっちの浄土真宗じゃないんよ
浄土真宗以外では盆棚っていうのを飾るらしいな。通常飾り棚につける大きさだけど、
政府にムカつくのも理由の一端ではあるが、身内に会うために行くのではなく先祖の墓参りに行くんだ。
80になる母の実家は、母の兄が亡くなり独身の娘(私のいとこ)が一人暮らししている
実家は代々の浄土真宗で、春秋の彼岸とお盆には浄土真宗の寺から僧侶に来てもらい、仏壇にお勤めをしている
我が家から母の実家は車で10分ほどなので、僧侶が来る日は連絡があり、母と私が参拝している
3年くらい前に、部屋にかけられたカレンダーがS学会のものだと気づいた
そして、先日、お盆の参拝に行ったら家の壁に公明党のポスターが貼られていた
これっていとこがS学会に入信したのだろうか
個人の信仰に口出しする気はないけど、代々の浄土真宗の仏壇を捨てるとか、掃除などのお世話をしないようだったら我が家で引き取ろうかと考えている
なんか大谷は聖人! みたいな記事をよく見かけるから。浄土真宗かよ。
べつに大谷選手が悪人とかいうつもりはなく、野球選手やるのに適したほどほどにクソガキってくらいなんじゃないかなって
いやクソガキっていうかやんちゃ? っていうか
あんまり優しすぎるとプロスポーツ選手は向いてないって言うじゃん。闘争心とか
日本時代の同僚との対談みたいなのとか、自分が投げた球に打者が腰引けてたのを見た時のリアクションとか、そこそこ畜生だと思うんだよね
でもそれが悪いって言いたいわけじゃないんだ
そりゃ四六時中差別発言とかしてたらアウトだけど、べつに普通に社会生活送れる程度だったらスポーツ選手が意地悪でも全然問題ないと思うし