「法律的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法律的とは

2023-10-27

自動車事故起こした飯塚賠償命令1億円がでたけど支払わなくても法律的問題は一切ない

この何の意味もない判決

ドン引きだわ

90歳いってるけど

お高い車買えて

レストランの予約ができた

金はあるんだ

払わなくても?

問題はない

差押えは

できません

んじゃ賠償命令ってなによ

2023-10-26

ホストのツケなんて払う義務あんのか? 法律的意味

弁護士挟んだらなんとでもなっちゃうんじゃないの?

ジャニーズの件、警察が介入してジャニーズ周りの膿を出したり、政治が介入して法律的検討を行わないと、結局スキャンダルの域を出ず、被害の全容解明や将来的な別被害の防止に繋がらない。

2023-10-23

ネット炎上はこういうボーダーっぽいのが大量に湧くのがヤバい

anond:20231022002946 こいつとか

アノン懺悔録 に出てたヤツとかもそうだけど

普通の人なら法律的にアウトになりそうだなって発言や行動を躊躇せずにやっちゃう

おかしいのが少なからず湧てくるのがヤバいんだよね。

そういう奴らが木村花さんを殺す程の言葉を投げつけるし、hagex氏を殺したりする。

それは党派に限らず湧いてくるし、こういう異常者をもって集団を語るのはなんか違うと思うんだよね。

なぜ琴葉茜の版権元のエーアイ社は暇空茜に何も行動を取れないのか関係者として説明します|ポルッタ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/pol_tta/n/n8c9b0185b757

2023-10-19

anond:20231018204015

個人的には大いに賛同したいけど、それって法律的OKなの?

医師倫理ナントカに反する気はする(助けれる人は助けないといけない、みたいな)

実際上は、逆にめんどいのに絡まれそうだなぁ

商売は大変っすね、、

2023-10-18

子供動画で視聴数稼いでるユーチューバー

微笑ましい内容も多いけど

見せ物にされている当の子供の肖像権とか主権ってどうなんだろうな

まぁ親権者がやってれば法律的には問題ないんだろうけど

2023-10-13

anond:20231013141746

別に訴えるなら訴えるでいいと思うけどそれなら万事そうしろよと思うわ

仁藤も含めてフェミリベラルがここまで嫌われてる原因はどうしたって法律的に通りそうにない理屈いちゃもん付けて

あわよくば引っ込めさせてやろうってムーブ所為だろ

しかも引っ込めたら自分達のせいじゃない関係ありませんとか言い始める

こんな邪悪があるかよ

anond:20231013175140

まあだから君みたいな他者を平気で攻撃する傲慢フェミが嫌われてるんだよ。

法律的には先進国ではまあほ男女平等を達成出来てるので、男女で法的に不平等がある部分が胸の露出とかそういう些末な部分しか残ってないってことなんやろ。

女性を高職につけろ、とかあるがあれは法的に女というだけで下駄を履かせろ、という要求なんで当然反発されるやろという話で。

2023-10-12

anond:20231012095951

水玉螢之丞が緩い法律雑誌連載記事を持っていて、

「でかいビルの『定礎』と書いてあるあたりにマッチ棒放火しようとしたら、法律的にはどうなるのか?

 何かの間違いで、それで本当に炎上してしまったら、法律的にはどうなるのか?」

みたいなことを、弁護士に聞いて答えを教わって記事にする、というものだった。

他には、

魚屋が『お客さん、見てくれよ、このでかいブリ。これで旦那をぶん殴ったらイチコロだよ』と言って、客が本当に実行したら殺人教唆になるのか?」

とか。

好きだったんだけど、雑誌自体廃刊になってしまって数回で終了。

残念だったなあ。

2023-10-07

初めてのくせに家系ラーメン野菜シマシのチャーシュー大盛りを頼んで

結局食いきれなくてラーメン屋を怒らせたって話があるだろ?

あれ、タッパーとか用意して食いきれなかった分を持って帰ったらだめなの?

もちろん麺はその場で食べないとだめだけど。


法律的には「店の中で飲食する」という契約から駄目なのはわかるけど、店主の立場からだとやっぱりそれは許せない?

2023-10-03

anond:20231003083202

個人的には、もうハッキリ

レイプ事件

とすべきだと思うけどね

犯罪かどうかは色々法律的な絡みとかあるから使えないかもしれないじゃん

からもうレイプ事件と言い切るべきだと思うんだよね

うそこでジャニーズ忖度する意味はなくなったわけだし、そう書くべきだ

2023-09-29

anond:20230929171438

精神安心感は目に見えないから別問題として、育児家事など実労働してない状態を記録されており、相手から指摘されたら一緒に稼いだ収入にならなさそうだけど

法律的にはどうなんだろうね

2023-09-27

自分性別への違和感」て何?

Xとかヤフコメとかで書くと個人攻撃されそうなんでここに書く。

ここ数日よく出てくる「性別変更手術をしないで戸籍性別を変更したい」というアレに対する反論というか素朴な疑問について。

先に前提として自分立場を書くと私はトランスではありません。

手術要件をなくせと言ってる人の主張を見るとその根拠になっているのが

性別変更をするために不妊手術をさせられるのは過去優生保護法と同じ人権侵害である

性別変更をすることでホルモンバランスなどが著しく崩れ健康面をそこなう

性別変更手術は非常に高額であり、金銭面に余裕がなければ性別が変えられないのはおかし

・将来的に自分子ども出産したいと思っているトランスもいる

身体上同性パートナー婚姻をすることができない不利益がある

といったところだと思う。

というかこれ以上になにか説得力のある根拠を挙げている意見を見かけない。他に意見があるなら教えてほしい。

しかしそれらの根拠のもとになっているのは全部「私達はかわいそうな存在なので周囲が変わってほしい」という意識であって、その主張が通った場合にどのような社会的混乱が起こるかを想定してそれをどう解決すればよいかという提案は一切ない。

まるでそこにどんな混乱や不具合があろうと、自分たちが「かわいそう」ではなくなればそれが解決であると言わんばかりである

私は選択夫婦別姓同性婚全面的に賛成の立場であり、その実現のために法的な根拠歴史勉強し、それによって失う可能性のあるもの侵害される権利をできる限り想像したり、誤解(同性婚が導入されたら悪用犯罪者が増える、少子化が進むなど)をしている人には統計や諸外国の事例などを調べて細かく反論をするようにしている。

それでもなかなか政治家に近い人達理解をしないのが現状ではあるのだけど、この「手術要件撤廃」についてはそうした姿勢が一切見られていないのが非常に腹立たしい。

当事者ではないので完全に理解することは難しいのだが、ホルモン注射性器の切除・拡張手術が苦痛を伴うものだということはわかる。

その上でどうしても一言言いたいのが、「何のために戸籍の変更が必要なのか考えたことがあるのか?」という疑問だ。

よくよく考えてみれば「なぜ性別変更手術をするのか」というのは、「法律的にそうしなければ性別変更ができないから」ではない。

自分自身の体の性別違和感があり、それを解消したいという気持ちがあるからではないのか。

現在法律要件というのは「これをしなければ性別変更できませんよ」ということからできたものではなく、自分の体への違和感を解消するために手術をした人に対してその体に合った国民生活もっと言うと行政サービス)を送れるようにするためという趣旨からだ。

そこをどうも今主張されているトランスの方々は勘違いをされているようで、「変更するための法的要件が手術なので仕方なくやっている」という考えを前提に主張しており、目的手段へすり替わっている。これがどうもおかしい。

から「手術要件がなければ自分の体を変更することな性別を変更できる」と喜んでいるわけだろうが、そこに矛盾を感じる人はいないんだろうか?頭が悪いのか哲学がないのか知らないが。

もし彼ら・彼女らの主張がまかり通って手術をしない体で戸籍性別変更ができたとしたら、自分の体の性別は生まれときから変化がないのに戸籍けが変更されることになる。

その場合だが、その戸籍という紙切れ一枚に性別が変更されたと記載されればそれで彼ら彼女らの「自分性別への違和感」はきれい払拭されるのだろうか?

私達の性別戸籍にそう記載されているからそうだとなるのではなく、自分の体の分類として記載をされるものだ。

しかトランスとして手術要件不要にしたがる人たちは、自分自身が自分に対して感じる違和感そのままでも、戸籍が変更されればそれで性別が変わったと思うらしい。

さらに踏み込んで言えば、過去自分性別違和感を感じて高額の金銭身体へのリスクおかして手術をした人たちというのは、「自分気持ち」の中の違和感をなくすためにそれを行っている。

対して手術をしたくない自称トランスの人たちは「戸籍」という「他人の目」から客観的事実さえ変更さえできれば自分の中の違和感払拭できると言っているようなものである

彼ら・彼女らの言う「違和感」というのは自分の中から出てきたものではなく、他者からの扱いでしかないと言っているわけである

それがどんなに危険かというのは女子トイレ騒動で十分に世間に知られているはずなのに、自分は一切変わらなくても他人の目が変われば世の中ハッピーになると考えているのか全く反論に対する気概も準備もない。バカなの?と言いたくなる。

性自認がどうであろうとそれは個人自由だし、好きなように自認して周囲にカミングアウトすればいいと思う。

ですが自分の自認を満足させるために周囲の視線自分に都合のよいように強制しようとする姿勢はどうも好きになれない。というか愚かだとすら思う。

何より一番この流れにイライラするのは、そうした主観客観といった深い問題があるこの議論に対し、「かわいそう」だけで認めようとする裁判官政治家がいてしまうということだ。

もうちょっとましなやつがトランス代表してもらいたいのだが、どうして表に出てくる連中というのは揃いも揃って頭が悪いのだろうか。

2023-09-20

夕方新宿を走る1000万Player!のトラック

夕方新宿、ふと車道に目をやると数人の化粧の濃い男の派手派手な写真とともに1000万Player!などと巨大な文字で彩られたトラックが走っている。

立地的にすぐそこは歌舞伎町、そりゃあ広告効果は絶大なことだろう。周りを歩く疲れた顔をしたサラリーマンは(自分もその中の一人であるが)1000万どころか年間を通してその半分以下の稼ぎの人もたくさんいると考えるとなんだか微妙にやるせない気持ちになる。

ホストという職業は定期的にテレビホストキャラ芸能人が現れたり、その羽振りの良さからかなんだかキラキラしているエンターテイメントのようなツラをして世間に顔を向けている。

ただ冷静に考えてみると実態結婚詐欺師の方が近い。アイドルだってキャバクラだって疑似恋愛を売ってお金に変えているという点では同じ枠組みに入るがホスト場合(女性側は)付き合ってると思っている場合も多い。

そこまで行ってしまうと疑似恋愛というカテゴリーからは完全に足がはみ出てしま金銭享受が行われている以上カテゴリ結婚詐欺師寄りだ。税金払わないあたりも。

個人的将来息子がなったら嫌な職業ランキングではヤクザより上かもしれない。悪人になるにしてもあまり矮小卑劣すぎる。男としてゴミ

暴力的なまでに明るく煌びやかな歌舞伎町、その中の風俗店はいったい何人の女性ホスト貢ぐために知らない男のナニをジャニーしているのか、歌舞伎町を一歩出た薄暗い大久保公園にいる立ちんぼは?

(法律的にアウトな立ちんぼはともかく)風俗店で働く女性否定するつもりはない。世界最古の職業売春婦だというし。

ただ、大金が欲しいから、性的サービス抵抗がないから体を売るのと彼氏(笑)貢ぐために体を売るのとでは雲泥の差がある。そこには洗脳が介在しているから。

メンタルの弱り切った愛に飢えた女を騙して宥めて売春させて金を貢がせてます!月に1000万円売り上げてます!何を誇らしそうにトラックでキメ顔してるんだ?どう考えても一般市民の目につくところに顔を出せる人間じゃないだろ。死後聞いたこともない地獄に堕ちてくれ。

もし私のお客さんはお金を持て余している地主マダムバリバリ実業家の女社長、あとは趣味範囲内でお金を使ってくれる細客です!誰一人として客を不幸にさせたことはありません!と言い切れるNo1ホストの方ががいらっしゃったら教えてください。

ただでさえ忙しいであろう閻魔大王に舌を抜くタスクを追加するのは忍びないので事前に舌を抜いといてあげようと思います

2023-09-17

取引先としてジャニーズ事務所やめろなんて声明出していいのか?

コーセーとかは他社への移籍について言ったら、TwitterXの反応なんかは法律的にまずくね?みたいなコメントがある。まあ確かに何らかの法律抵触してそうな可能性がなくもないかもしれない。

2023-09-12

anond:20230912124327

消防団ってのは、基本的にその土地に持ち家があって住んでるやつが候補になる

そういう人間が、地元の有力者(政治家役所含む)が集まってる団体相手訴訟起こして、たとえ「法律的にはあなたが正しいです」といって勝利したところで、住んでられないだろう

2023-09-06

anond:20230906163649

すまん、海外日本では著作権の扱い自体が違うかまた別の話になる。

  

まあどちらにせよ問題あると思うなら訴えればいいんじゃない? それは海外でも一緒でしょう。

そういう意味で、今回の石恵氏の動きは法律的には無茶あるというか、

著作権以外で戦った方がいいだろとは思うが、とてもいいものだと思う。

日本テレビ局は一度全部解体されるべきである

日本テレビ局はクソである利権にあぐらをかい社会の利を考えず私利私欲にまみれたゴミものプロカン装置となっている。テレビ番組の質で金を稼いでいる局はほとんどない。みんなテレビ番組を片手間に作っているだけの不動産会社である不動産会社ゴミどもがプロカンダを撒き散らすゴミが今のテレビ局であるジャニーズのようなゴミ世界が力を持っているのはゴミからである日本企業には自浄作用がないし法律的ガバナンス機能させる仕組みもない。その状態を保って利権を吸い取るためにゴミプロカンダを巻き散らかしている。テレビ局のお偉いさんやその取り巻きは全員死んでしまうべきなのである

2023-08-27

anond:20230827122942

知らんなら法律について適当に語るのやめような

理由がないってのは法律的な言い回しで、むしろそれ自体法律用語みたいなもの

2023-08-26

夫の風俗許せない人ってなんでなの?

そもそも既婚者が風俗エッチするのって法律的には不貞行為(=不倫)なのか?

キャバクラなどの性的接触がない店に行くくらいでは、不貞行為にならない

ソープ性的関係を持つ店なので不貞行為だが、1回くらいでは認められない可能性がある

2項目から派生して、ソープがそういう店と認識しつつも、本当に性的関係があったかは分からいか不貞行為とみなされなかった判決がある

なので気持ちのあるなしに関わらず、配偶者以外とエッチ=不貞行為、ということ

ここまでは理解

私は風俗利用許せてしまうんだが

気持ちがなければ全然許せるんだが。

の子が好きだからって理由風俗通ってたらいわゆる不倫になるので嫌ですが、そもそもガチ恋になってたら風俗店以外で会うようになるだろうし、そこまでいったら逆に明確にいわゆる不倫だよね。

風俗店は気持ち分を金で補填している印象がある。

別に行きたきゃいいじゃん。

セックス愛情表現ひとつだけど、愛情表現にならない場合だってあるでしょ、と認識しているので、別に自分以外とセックスしていても平気。なんとも思わない。

見かけた風俗嫌いの女の意見

1. 風俗女性の消費云々系

まあそれはそうと思う。

風俗店はなくなった方がいいかもしれないし、なくならないほうがいいかもしれないし、もっと形を変えていくべきなのかもしれない。

かに自分が許せないサービスを夫が利用しているのは許せないよね。

私も営業目標達成サービスとかを夫が利用していたら許せないかも。

2. 裏切られたような気持になる系

分からん

夫のちんこ自分だけのものと思っていたってこと?

それとも自分以外の女に感情が動いたことが嫌だった?

分かんないけど、風俗店の女に「好きだからセックスさせてくれ」と思ってる人は少数派なんじゃないの?

分からん

3. レスなのに風俗に行ってて悲しい系

それはどんまいすぎる。

でも許せないのは違うじゃん。

もうお前がダメなんだよそれは。

残念ですが。

まとめると

夫に風俗いかれるのが嫌なら、ちゃん夫婦で話し合ってください。

それでも通い続ける夫なら、そもそも妻の嫌がることをする夫ということなので切ってヨシと思います

でも裏切られた派の人たちはほんとに分からん

何、裏切られたって……

2023-08-25

anond:20230825142849

仮に裁判AFURIが勝ったとしても「法律的には正しくても印象最悪。もう食べません。」と言って精神勝利するだけやで

2023-08-21

托卵女子を叩く弱男って終わってないか

結婚をして、子供ができたのだから扶養義務がある。

法律的にも常識的にも当たり前のことすぎる。

最近の弱男って、こんな小学生でも分かることが分からないの?

まさか

自分の種ではないか自分の子供ではない」

なんて身勝手な主張が通用するとでも思っているのか。

一昔前は、「整形だったか離婚」とか「水商売やってたか離婚」みたいな非常識な男が非難を浴びたが、今度は「托卵だから離婚」かよ。

男性モラルの低下もここまで来たか、と暗澹たる心地だ。

それで離婚したとして、子供がどう思うのかを考えられないのだろうか。

このような常識のない男性が幅を利かせて、女性の住みにくい社会を作っていると思うと、本当に腹立たしく思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん