「投手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 投手とは

2023-08-11

にじさんじ甲子園2023 Aリーグ展望

育成期間(栄冠ナイン)の結果や数値だけで勝敗が予想できないのがにじさんじ甲子園。実際にじ甲ルールで対戦を行い、各校の特徴を見出しリーグ行方を占っていきたい。とは言っても直接戦わせるのは無粋、趣にかけるためmy栄冠チームを各校2回ずつ対戦させてみた。

Aリーグチーム情報

校名地域練習試合都道府県大会地区大会神宮甲子園試合経験値*1
王立ヘルエス静岡918205710BACD
勇者育成三重818206740DBCE
アザラシ鳥取712304560CBDE
横須賀流星神奈川719229950BSCC
快盗学園大分101343141160BSBC

試合経験値

1試合で得られる経験値を通常練習日数(すごろくマス)に換算したもの練習試合10日/都道府県大会20日/地区大会30日/甲子園神宮40日分。

栄冠ナインにおいて"勝てば勝つほど強くなる"理由の一つ。

「打走投守」

LIVEチームダウンロード時に表示されるチーム力評価

にじ甲ルール(リーグ)

対戦手順

  • オーダーは変更なし
  • 投手基本的に★の高い順にスタミナが切れる(疲れモーションになる)まで投げる
    • 次の回すぐ打順が回ってくる場合はスタミナゲージ空になっても続投
      • 打たれたら交代
    • ポーカーフェイス持ちはモーションが変わらないので、スタミナ枯渇後ヒットを打たれたら交代
      • 回終わりまで投げきったら次の回頭から交代
  • にじ甲チームが常に先行

対戦に使うチーム

anond:20230812113312

アザラシ学園 1試合目:対左継投 0-6

投手投球回球数打者被安打奪三振四球死球失点自責点暴投本塁打勝敗HS
河野7872353000000
ひま先輩4682073104401
シュウミノ2381032102200-

2試合目:対右継投 7-6

投手投球回球数打者被安打奪三振四球死球失点自責点暴投本塁打勝敗HS
高橋3611651201100-
坂口2⅓401361004400
石川1⅔32822102201-
ひま先輩4⅔732173003300-
シュウミノ1⅓351042113301
ドーラ110411000000-

快盗学園 1試合目:対左継投 2-0

投手投球回球数打者被安打奪三振四球死球失点自責点暴投本塁打勝敗HS
河野4⅔712173002200
大和田2⅓26922000000-
卯月7852755110000
  • うづこう5安打完封勝利
    • 1~3回、7回は三凡
    • 4回5回6回に2塁まで進めたが強心臓がめちゃくちゃ強く、そこからは無安打
  • 打撃は初回に2塁打3本を集め2点
    • 以降は散発

2試合目:対右継投 1-6

投手投球回球数打者被安打奪三振四球死球失点自責点暴投本塁打勝敗HS
高橋3⅔651753101100-
坂口3⅓331221000000
卯月5⅓902352203300
白雪0⅔17630103300-

次→anond:20230811084528

2023-08-10

野球バッターバッテリーみたいに立場反対なのに語源が全く同じもの

バッテリー - Wikipedia

バッテリー英語: battery)とは、打ち出すことなどを意味する単語ラテン語のbattuere (バットゥエレ、打つや叩く、攻撃するの意味)に語源を持ち、英語では「ボールを打つための道具」であるbat (バット)や「戦い」を意味するbattle (バトル)と語源を同じくする[1]。

野球用語の一つ。投手捕手の組を指す。投手陣の火力を上記砲兵隊に例えたもので、後に捕手をも含む語となった[2]。以下の作品題名はこれを意味する。



??????

野球バッテリー電池バッテリー語源が同じなのか調べていたんだが、

バット語源バッテリーと同じですよ」と出てきた。

え?

バッターバッテリーって同じ語源なの?

おかしくね?

攻撃側と守備側で全く反対の立場でしょ。

黒と白、男と女トムとジェリーみたいな関係なのに「どちらも同じ語源ですよ」ってなに?

試合が終わったらノーサイドでも試合中は敵味方じゃん。

それを全く同じ語源にするって何????????

こんなの他にあるん???

俺が知らないだけ?????

2023-08-08

スポーツ選手なんて大体どこか傷めてるぞ

適度な運動健康にいいけど、限界まで追い込んだトレーニングを十年も続ければ当然体はぶっ壊れてる

投手は腱がちぎれるほど投げるし、野手は骨が砕けるほどバットを振っている

肩の可動域がめちゃくちゃ狭くなった投手、足首が常に捻挫状態サッカー選手、そんなの基本

そんなぶっ壊れた体でなお常人凌駕するパフォーマンスができるのがプロスポーツ選手

スポーツをやって健康を害するなんて当然なんだよ

制限をかけるなら程度問題で、どこに線を引くかだけなんだ

サッカーなら2日はあけないと試合しちゃダメとか、ボクシングならダウン食らってから何日開けないと試合できないとか、命にかかわることが明白な場合制限がかかるルールもある

しかし、どんなルール作っても、競馬騎手なら変な場所落馬したら死ぬという状況は防げないし、格闘家だって不運だと死ぬ

野球だってクロスプレー死球もあって、死ぬこともなくはない

でも、高校球児の暑さだけは、なぜかやいやい言う

なんでかって、スポーツやったことない人にも暑くてつらいことが分かるから

投手の肘の痛みやサッカー選手の足首の痛みは想像もつかないんだろう

本当に選手の体を守りたいなら練習時間から、全て管理しなきゃいけないし、少しでも痛みがあれば出場させちゃいけない

練習からドクターチェックが徹底されなきゃおかしいだろう

でも暑さだけなんなんだ?暑いのがなんだっていうんだ?

スポーツなんて本気でやったら大体がぶっ壊れ、数年に1人死ぬくらい当たり前だろう

甲子園出るような球児は、そこに命かけてその場にいるのが当たり前なんだよ

2023-07-20

藤浪、ダントツ最下位アスレチックスから首位オリオールズへ電撃トレード

オリオールズ貯金21でアスレチックス借金44。

 

やきうあんま興味ない増田の民は藤浪ってゴミカスピッチャーでしょ?って感じだと思うが

実はリリーフ転向後はどんどん成績は改善してきている

 

6月防御率は3.52とそれなりに優秀な数字をとっている

首位オリオールズの中継ぎ陣の防御率が3.74でMLB8位なことを考えると十分な成績

7月さらに安定感が増し、7月防御率は2.25

オリオールズ投手自体は弱くはないのだが中継ぎが2人、怪我離脱

藤浪に白羽の矢が立った

オリオールズから希望らしく、オリオールズで中継ぎとして存在感を見せつけられれば

これまでの評価をひっくり返すことも不可能ではない

 

また、昔通りミサイルピッチャーに戻ったとしてもオリオールズとしては相手選手を削れるので

どちらにしても損はないという見事な采配

2023-07-18

anond:20230718210617

野球では勝敗の8割が投手で決まると言われてますが、やはりピッチャー身体負担は他のポジションに比べて大きいのでしょうか?

2023-07-15

大谷の第1打席

20130714 vs HOU

2番投手で先発出場

まりながらのレフト前ヒット

2023-07-04

サッカーって観戦難しくない?

俺は主に野球を見るんだけど野球ルールは複雑でも観戦においては投手vs打者勝負を見てればいいか簡単。基本はすごろくからマス(塁)とアウトさえ知ってればある程度なんとかなる。

一方でサッカーはどこをどう見るべきなのか分からない。いや、ボールは追ってるよ?右に左に行き交うのは分かる。でも、大局的な見方戦術は一切分からない。誰がボールを持ってるのかすら見えてない。

サッカーファンってどこを見て何を楽しんでるの?

2023-06-30

面白い漫画を教えてくだサイ

ここ最近漫画アップデートしていなくてこここここっこ募集しようと思うマス

過去に俺が面白いと思った漫画漫画家を描いていくからこれ好きそうだなというのあればばばばば教えてくれデス

猿飛佐助を何度もあげてくれるけれど杉浦茂に含まれます

冒険ダン吉

少年ケニヤ

フクちゃん

モヒカン族最後

ドロンちび丸

背番号

矢車剣之助

バットくん

アローキッド

くりくり投手

ロボット太閤記

ビリーパック

サボテンくん

ああ愉快少年ジャンバルジャン

タンクタンクロー

宇宙作戦一号

新宝島

密林のターザンちょっと古すぎ??!!)

大野きよし・酒井七馬・すずきたけし辺りはレジェンドです!

2023-06-29

大谷翔平凄い!→日本人凄い!→俺凄い!

反論ある→?

エンゼルス大谷翔平投手(28)が27日(日本時間28日)、

27、28号の2本塁打を放ち、投げても7回途中102球で4安打1失点、10奪三振の好投で7勝目(3敗)をつかんだ。

本塁打数2位のロベルトとは5本差でホームランキング独走状態

anond:20230629124543

それだとクラブ音楽みたいな、音でいいってことにならない?

歌を聴くうえで、その声質や歌い方など技術的な評価って切り離せないと思うんだよね

スポーツ見るにしても、難しいプレーをどうこなしたか見るのが楽しみのひとつみたいな感じで、難しいフレーズをどう歌うかって、歌を聴くうえで絶対気にするとこだと思うんだよ

野球選手なら、どんなタイプ投手で、持ち球は何で、どんな攻め方ができるか?を把握していないと野球観戦を楽しめないように、歌だって、その歌手が出せる音域、一番響く音域や音、そういうものを把握するのって大事だと思うんだよね

そうすると当然、男声と女声は全く違う音を出す楽器なので、歌手性別を気にしないってそれはつまりバイオリンコンバスも気にしないみたいな話じゃん

うそでしょそんなので歌好きな人っているの?と思ってしま

歌詞もめちゃくちゃ大事だよ

歌手が歌うのは歌詞なんだから、当然歌詞の音に合わせて音を出す必要がある

増田は知らないかもしれないけど、ア母音やオ母音比較的誰でも歌いやすいのに対して、エ母音を綺麗に歌うのってめちゃくちゃ難しいんだよ

響きにくく、音程が下がりやすい音がエ母音なんだよね

跳躍のエとか下降音階のエをバチっとはめて響かせる歌手ってすごい技術を持っているんだけど、歌詞に着目しないって、つまり上手なエ母音普通のア母音も気に留めないってことでしょ

うそでしょそんなので歌好きな人っている?

2023-06-28

活躍する大谷、大爆発する藤浪の陰に隠れて

ひっそりと復活する菊池雄星

防御率は3点台後半だが16試合に先発して7勝2敗。

ついつい失点ししてしまうが大崩れしない粘りのピッチングでチームを支えている。

 

シリーズ開幕当初は大活躍して注目された千賀は14試合登板して6勝5敗。

金色ダッシュビル投手も同じく14試合登板して5勝6敗。

マエケンは5試合登板して1勝4敗。もう尾張屋根……

2023-06-27

下手くそな絵しか描けないのに緩急付けようとするな

デフォルメの絵柄でストーリーを進行させて、最後は力を入れた絵でバシッとキメる!みたいなこと考えてんのかもしれないけど、君の画力じゃ何もキマってないよ

ストレートの最高時速が120 km/hの投手変化球混ぜて投げたところで何になるの?

2023-06-26

DeNAトレバー・バウアーのYoutubeチャンネル面白い

元々はメジャーにいた時からVlog感覚投稿されていたんだけど

日本に来てから機械音声で日本語訳をつけて投稿してくれてるんだけど

謎の疾走感があって滅茶苦茶おもろい

元サイヤング投手ちょっと出始めはよくなかったけど

現在防御率は4.03ながら5勝2敗で、6月は4連勝

最終回にも150km後半をバンバン投げ込んでくるのはさすが元サイヤング投手って感じ

2023-06-22

投手勝敗数で評価するヤツwww

もう運ゲー指標選手評価するのやめよ?

WHIPとかQSとかK/BBとかセイバーメトリクス指標評価しろ、とまでは言わない

ただ、指標に興味ない人でも勝敗数ではなく防御率奪三振率、四死球率で投手評価しよ?

2023-06-18

弱者男性「ようやく打席が回って来たぞ」投手キモいから敬遠審判投手キモがらせたので退場」

男性「失敗しても打席に立つことが大事なんです、バットをふらないとヒットにはならないですね」

2023-06-14

anond:20230614103417

一番ヤバいのは野球さえ上手けりゃ何やっても許されるみたいな風潮だよな

話題山川だってあいつが二軍レベルなら速攻でクビになってるだろ

本来罪と罰って野球の実力は全く関係ないのに野球が上手いのが正義みたいな価値観が無理だわ

サイヤング投手でも問答無用追放するアメリカの方がまだまとも

anond:20230614171610

投手だよ

WBC大谷がよいしょ!て叫びながら投げてて笑ったわ

anond:20230614103417

・全力で投げる時に「よいしょーっ!」「うぉりゃああああ!!!!」と言う。→意味マジでわからん。誰が?投手が?観客が?でも観客側から全力で投げる時っておかしいし。やっぱ選手がマウンド上で叫んでるの?



プロアマわず投手練習試合で力入れて投げる時に

「よいしょー!!」とか「うおりゃー!!」と叫びがち

2023-06-07

体育会系組織における男性同士の性加害者

あんまり掘り返すことでもないないけれど、最近男性タレント事務所の性加害者に関するニュースみてると、どうしても“淫夢”のことを思い出さずにはいられない。

あれ、ことの発端は、ドラフトの目玉とも目されていた大学野球エース投手が、ゲイビデオに出演してたことが発覚したというスキャンダルだったけど、当時、体育会系大学生の“闇バイト”としてゲイビデオに出演、というのは他にもあったようで、“菅平ラグビー合宿あんなことやこんなことを”みたいなビデオ作品実在している。

で、その野球選手の出てたビデオタイトルからとった“淫夢”という言葉がいろいろ面白おかしネットで消費されたわけだけれども、あれ、今思えばある種の“男性の性加害者”の話だったんじゃないのかな?

例の選手も、先輩の紹介で出演をことわれなかったたとかいう噂も聞く。

当時は“お金のためにそんなバイトちゃうなんて”という受け止められ方がほとんどだったように思うけど。

で、例の事務所だけど、いわゆる体育会系とはちがうけど、男性ばかりで、先輩と後輩の関係がわりとしっかりしている特殊社会という感じはある。

なくなった創業者のことだけが、いろいろ話題になっているけれど、所属タレント同士の上下関係の中で、いろんなことあったんじゃないかな?と、どうしても想像せざるを得ない。

しごきかいじめと同じで、自分が上からされたことを後輩ににとかなると、いろいろ連鎖しそうだし。

さらにいえば、もともと“そういう気のある人”が入所して、そこそこ先輩になって…とかなると、またいろいろありそう。

2023-05-31

公式ボールの重さで練習しないと体の使い方を覚えられないとか悪い癖がつくとか素人がご高説たれてるけどサイヤング投手のバウアーは重いボール投げる練習してるじゃん

2023-05-23

オタク田中将大(190cm100kg、甲子園優勝投手)をイジメヤンキー存在しない

アラフォー辺りが主張する「オタク趣味迫害されていた論」

普通に嘘です

お前の顔がキモくてコミニケーション能力に欠けててヒョロくてなんか言動キモから虐められてただけです

オタク趣味迫害されてたことにすれば自分欠点と向き合う必要は無いもんね

うんうん、オタク趣味否定してた世の中が悪いよ、君は悪くない

藤浪晋太郎投手はオープナーとして使え

オープナー:毎試合先発して1回だけ投げる

打者が出てきた場合、一時期と同様に頭部を狙っていく

藤浪は3人で終わることはないので、クリーンナップに当たる(ダブルミーニング

大事クリーンナップにぶつけられてはたまらん、と相手チームは左打者を並べるようになる

それに備えて左打者に強い投手を育成しておき、藤浪からスイッチすることで試合を優位に進められる

代打で右打者を出してくるかもしれないが交代枠を浪費させることができるので、有利である

相手チームはそれに懲りて、藤浪先発なのに右打者を出してくるかもしれない

その時はスイッチせずに藤浪が続投して破壊すればいい

相手チームの戦力低下を狙える

危険球退場になるが、どうせ交代するつもりなので、次の投手は準備万端である

強い(確信

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん