それこそ「暴力」ですよね。
うちの子はアレルギー持ち。だけど食いしん坊で、いろんな食べ物に興味を持っています。
おいしそうなものを見れば「これ私食べられるかな!?」が口癖と言っていいほど。
でも特定のアレルゲンが入っていそうなものだと「これは食べられないねー」と親から言うことになります。
そうすると「そっか~しょうがないね!」と気丈にふるまうのだけど、毎回寂しそうにするんですよね。そのたび心が痛くなります。
みんなの目に入るところに食べ物の写真を置くのなら、せめて「誰でも食べられるもの」にすべきではないでしょうか。(アレルギーとかハラル?とかに対応したものですかね)
お店のショーウィンドウとかはさすがにしょうがないと思います。自分の商品が何があるかは示す必要がありますからね。(でもせめて、各店舗アレルギー対応定食を一つ置いてほしいですね!「出先でおいしそうなお店にちょっと入る」というのが、私たち家族にとってはとても贅沢なものなんです。事前に行く場所の食べられそうなお店を検索して、でも個人がやってらっしゃるようなお店は情報がないので結局どこに行ってもガスト等に入ることになります。あ、ガストは神です!ただ最近アレルギー対応のお子様セットのクーポンが無くなってきてとても残念。。。)。
ちょっと話それましたけど、やっぱり人目に付く広告で、一部の方の過敏な嫌悪される感じなんかよりもずっと切実なアレルギーの問題が放置されていることに、すごく違和感があります。(あの方がアレルギー持ちだったら、活動してくださったのかしら。結局属性の当事者じゃないと救われないんですよね。。。)
まずアレルギーとかそういう切実な問題(本当に切実です!駅でそういう親子見たことないですか?)に着手して、それからより優先度の低い問題に取り組んでいくべきじゃないでしょうか。
自分で活動すれば、というかもしれませんが、家計も家庭も支えなければならないので、そういった活動に自由に時間を割くことは私はできないのです。
こういった声を拾ってくれる人がいることを願います。
ごめんなさい、「数」でなく「切実さ」を考えてほしいのですが。。。さすがに性被害に直結するような広告と比べるとこの件は切実さは小さいと思うのですが、そうでない今話題になっている広告と比較したらアレルギーの方がよっぽど切実だと思うのですが。。。。。
追記2
反応も読みました。温かい言葉もあり、うれしいです。その中で申し訳ないです、こういうのがどうしても目に留まるのですが。。(性格が悪いのかも。。)これで「何も広告出せないよ」となるのなら、いま話題になってるものは何なんでしょうか。絶対あの広告より、こっちのほうが優先度高いと思うのですが。。なにも「トップレスの人がいる広告よりもハンバーグの広告のほうが酷い」なんて言うのではないのです。でもあの広告よりは議論に挙げていただいてもいいのではないか、ということなんです。特定の分野の不快感ばかりクローズアップされて、その下がった線よりは切実であろう問題が目に入らない。それが、とても不公平だと思うんです。みんなが「少しずつ我慢」するならいいんです。でも、今のような話ならどう考えてもこちらの方が切実だと思うのに。。お気持ちと言えばそうです。でもそれならなぜ、優先されて議論されるお気持ちと優先されないお気持ちがあるのでしょうか。今も子供が寝てから、やっとこうして長く書けるのです。力のある人に、是非この言葉を拾ってほしい。
気持ちはわからんでもないけど、アレルギーになる食品ってめちゃくちゃ多い…というか、すべてのものがアレルゲンになり得るからねぇ
だからアレルギーの原因となる食品が入ってることを「でかでかと」書くことを義務付ければいいんですね 簡単でしょう
そうですね この世のありとあらゆる食材はアレルギーになり得ますから、全てを書けば簡単ですね
いや、特定原材料を載せろよまずは 広告以外では現状そこで線引いてるんだから 「全部が!」とかいう前にラインを合わせればいいだろ
トラバしないでください! トラバアレルギーなんです!
広告のパーソナライズ技術は当人がアレルギー持ちなら食べれるものだけ表示するみたいな方向に進んでほしい
アレルギー人口より性被害者人口の方が多いんだよね
食品表示法のアレルギー表示28品目とか以外にもさまざまな原因となる食品があるし、誰かが(体質的に)食べられない食品を含むものの広告は暴力とか言い出すと際限がないよね。 確...
これなんだよなあ 日本の方が海外より添加物の種類も多いと言う一覧見たけど文字小さすぎてとんでもなかった 範囲を決めてアピールというのも、その範囲の線引きが難しそうだし、広...
そこは広げていいだろ アレルギーそのものもだけどぎりぎり保護されない人が多過ぎる
問題と言われてる広告で指摘されてるのは未成年を性的に扱う表現だったり女体を性的にみる表現を公共の場に出す意識そのものであってみた人が不快になったり支障があるからじゃな...
ただの言い換えやん 食の広告とて、食に関わるのにアレルギーで苦しむ人を気にしない意識、と言い換えれば問題っぽくなる 何しろこの意識が低いと命に関わるからな
例えば「職場で性的な会話を求める」ような「不快な」行為が環境型セクハラになるというレベルの話と、公共空間においてそれを連想させる表現を容認し、ひいてはそうした環境型セ...
たぶん「カーテン」が一枚なのか、数枚あるのかという認識の違いなんじゃないか。 カーテン一枚派は正義と悪、許されるか許されないかの際しか見ておらず、その境界線からの撤退は...
それは言語化能力・賢さの違いには現れていると思うけど、問題意識の違いには(それほど)現れていないと思う。
不快感とは全く関係ない 不快だから問題になるわけじゃないと言ってるのに不快感を呼び起こす表現だからそれを許す意識が問題になると勝手に認識しかえしてる、もはやホラー むしろ...
不快感を呼び起こす表現だから とはこちらも一言も言ってません。 それを連想させる表現 と表現しています。
https://anond.hatelabo.jp/20221228155549 こういうの読んで、広告問題の技術的な解決策を考えている。 今の技術だと難しいのは事実。 国民は好みや苦手な広告をシステムに事前登録して、 映...
アレルギーはそれこそ無限大だから、そこが難しいんすよね 特定品目の7種だけ除外した広告を打っても、じゃあ28品目の人は?28品目から外れてるアレルギーの人は?なんで対応してく...
まあ言ってることは分かるのだけれども、(あえてきつい言葉で言うと)小さな子を持つ親バカ心理で頭がいっぱいということは差し引いて考える必要はあると思う。 それを言い出した...
まあそう思うならそう訴えていけばいいし、そう言う団体にそういう提案をするか自分でそういう団体を作るかすればいいし、なんなら議員や首長になってそういう主張を通せばいい。...
ベジタリアンの中でも過激派はそう言う活動をしてるんだから、彼らを見習ってあんたもやればいいだけのこと。「してほしい」とか「すべきではないでしょうか」とか他人任せじゃ世...
ビールアレルギーもあるので酒の広告は日本酒のほうがいい(ただし虫歯注意
あらゆる酒がまずいとしか思えないので飲みたいと思えない コーラのほうがいいと思う 酒を禁止にしてコーラにするべき
酒の広告って哀れなアル中の妄想にしか見えないんだよなあ
私も一部の食材がドクターストップで食べられない人間なので、お気持ち察します。 ところであなたは勘違いされているようですが、 オタク広告にイチャモンつけている連中は、世間...
栄養士資格持ち、食品業界で働いております。 でもせめて、各店舗アレルギー対応定食を一つ置いてほしいですね! 無理です。 アレルゲンが絶対に入っていないことを保証するには...
だからそう思うならお前がやればいいじゃん。やらないなら所詮その程度の優先度ってことなんだよ 絶対あの広告より、こっちのほうが優先度高いと思うのですが。。
逆に考えるとみんな少なからず食べたれないものってのはあってみんな少しずつ我慢してるって状況なんじゃねーの。なあ、周りの人達が食べ物に関して何の我慢もしてないとなんで思...