はてなキーワード: 二酸化炭素とは
周回遅れの懸念を示してる人が多過ぎる。
https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/
https://shorisui-monitoring.env.go.jp/
トリチウム以外は「規制基準値以下になるまで」除去してるとされている。
規制基準値というのは「生体濃縮等も考慮」した上でこの値未満なら安全、というレベル。
ゼロじゃなければ安全では無いと言うなら、過去に海洋投棄された原潜などに対しても懸念した方が良い。
気化する核種(二酸化炭素になってる炭素14など)には無意味。
その辺を重視するなら除去プロセスに蒸留を組み込んで海洋放出する方が大気放出の利点と海洋放出の利点(陸地に拡散しないなど)を両取りできる(エネルギー浪費のみデメリット)。
https://fukushima.jaea.go.jp/okuma/alps/dai3/analysis-method.html
に「精製」が入ってる様に、精製しないと検出しないレベルの濃度を測定しなければ意味が無いから。
気が向いたら追記する
3か月くらい、ノイローゼになりそうだったけど、おそらく終止符を打ったので書く。
「トコジラミ」で困ってる人が、ここにたどり着いたかもしれないので、
結果から書く。
やること。
・「これ、蚊じゃないかも!」と思ったらトコジラミの可能性も疑おう。
・布団をくまなくチェック!
・皮膚科で薬を処方してもらおう。そして布団をくまなくチェック
・血糞を探しつつも、布団をくまなくチェック!
「布団くらい見たよ!」と思ってないで、
布団の縫い目やフチをとにかくチェックしてほしい。
見る!見る!見る!見ろ!
私はこれで解決した。うう。何やってたんだろ。
※以下、あくまでn=1です。専門家ではないです。経験と考察です。
■お家スペック
・8畳と6畳の1DK
■経緯と落とし穴
見たことないくらい真っ赤に腫れあがり、掻いてもないのに痒い。
「ブヨかな?桜を見るために川沿い歩いたからかな?」と思い込んだ。
2週間後、また発生する。
次は1週間後。次は3日後。
ある時は手首、ある時は足首。腫れの大きさは大小様々。
蚊じゃないと気付いてはいたけど、トコジラミだとは思っていなかった。
痒みが発生した時間は、職場で仕事をしている夕方だったり、夜だったり。
彼氏が家に泊まりにきた事もあったけど、痒みが出たのは私だけ。
これが落とし穴だった。
トコジラミは、アレルギー性らしく、刺されても痒みを感じない人や遅れて痒みを感じる人がいるらしい。
寝てる時に「痒い!」って思ったなら、「家に何かいるぞ!」「ベッドに何かいるぞ!」と疑うけど、
「職場で何かに刺された。」「私しか刺されてないから家じゃない。」という先入観から、
なかなかトコジラミにたどり着けなかった。
そのあともどこかの漫画喫茶で「トコジラミにやられました」的なやつ!!!
「え?これって、トコジラミじゃない?」と思ったのは、
でも私の痒みは1回に2.3か所くらいで、あんなに何か所も刺されてないけど、
インバウンドの影響で、トコジラミ被害が発生しているニュースを見て、
ようやくトコジラミを疑うようになった。
もっと早く「トコジラミ」の存在・可能性に気づけたらよかったな。
→「蚊じゃないな!」「ダニじゃないな!」」と思ったら、「トコジラミ」も疑おう。
痒い=皮膚科へ!
症状を見てステロイドの強い系の塗り薬を処方してくれると思うので、
痒みが比較的早く治まる。と思う。
■刺された痕について
蚊より硬くて大きいボコができる。
真ん中に刺されたチクッ!がある。
トコジラミに刺された後って、「吸い口が2つだ!」とか言うけど、1つでした。私の場合。
一晩で何か所も刺されたらいっぱいトコジラミがいるんだと思う。(繁殖してる。)
■痒みについて
シャワーで熱めのお湯かけたら痒みがやわらいだ。
蚊に刺されると、冷やすと痒み治まるんだけど、それとは全然違う感じ。
でも、自己責任でお願いします。やけどしちゃうかもしれないし。
痕が残らないと言い切れないです。すみません。
結局依頼しなかったのでわからない。
ミツモアで見積もり依頼もしたけど、かなりアバウトなイメージ。
作業工程がよくわからなかったり、状況によって、作業代別途請求だったり。
(作業工程がはっきりしている依頼には良いサービスだと思う。)
「状況を見て見積もりする」と。
すでに、トコジラミの痕跡(血糞)や、トコジラミ(死骸含む)を何匹も見つけた人は、
■血糞探す前に、布団を探せ!
これが最大の落とし穴だった。
ネットで検索しまくって、トコジラミの血糞=水玉みたいな模様がないかとにかく探した。
探しても探してもなかった。
現地調査に来てくれた駆除業者さんと一緒に探したりもしたけどなかった。
私はトコジラミ=血糞に完全に捕らわれていた。
■では、トコジラミはどこにいた?
捕らえたのは誰だ?
彼氏だ。
「YouTubeで見たんだけど、こういうとこにいるみたいだよ。」と、
布団のフチや縫い目を見て、小さくて茶色い虫を発見したのだった。
埃が動いてるのかと思った。小さい、ほんとに小さい。
一通りギャーギャー騒いで、
そして潰して捨てた。
それ以来、刺されていない。
けど、半袖短パンで眠れるようになった。
彼は、なんでもYouTubeで調べている。
私はトコジラミの大きさを把握してなかった。
彼はトコジラミの大きさを把握していた。
→YouTubeを見てみよう。
布団の縫い目、フチ、カバーのファスナーのところか、くまなくチェックしよう。
仕事から帰って布団にコロコロして埃っぽのはガムテでエイエイ!と取った。
すごい疲れるけど、がんばろ。
■推測ですが。
一晩でたくさん刺されるのは、もう繁殖してるんだと思う。
あのたった1匹(他の対策で殺したのかもしれないけど。)と、
闘っていたんだなと思うとなんだか悔しい。
■やったこといろいろ。
・部屋中に殺虫剤
・ベッドを壁から離す。
壁からベッドに来ると困るので、隙間を作った。
⇒結果:やった方がいい。
・長袖長ズボンで寝る
肌を露出してるところをとにかく刺される。
暑いからと無意識にボタンをはずしたら、鎖骨あたりを刺された。
露出部分を徹底的に刺された。それでも半袖よりマシだと思う。
⇒結果:やった方がいい。
・虫よけスプレー
結局、ビショビショになるくらいしないと、刺された。
虫よけスプレーが塗れてない小指の第二関節の皺とか、
手の側面とか、足裏の際とか刺された。
耳の近くを刺されたこともあった。
マニキュアが溶けるほどビショビショにしないと刺された。
⇒結果:やった方がいい。
・掃除と布団干し
とにかく干す!けど、トコジラミは死なない。
布団干すついでに探すのが良いと思う。
掃除機もかけまくった。
キレイにして、発見しやすい環境にしておいた方が心がめげない。
布製品の全て疑うようになり、不潔に思え、憎らしくなる。
いろいろ捨てた。良い機会だと思おう。
でも、焦って捨ててもしょうがないので、
熱湯をかけて洗濯機をまわしたりした。
布団は毎晩寝る前にコロコロをした。
⇒結果:まあ、やった方がいいと思う。清潔大事。
部屋が臭くなる。祖父母の家の押し入れを思い出して悲しくなる。
効かない気がする。わからない。身体にも良くなさそうだし、慎重に。
疑いのある部屋で、尚且つ寝ない部屋に置いたら、効果あるかも。
⇒結果:気休めになる。
・電気をつけて寝る。
寝るのが怖くなった。
結局、4日目に小指の先を刺された。
■やろうと思って、やってないこと
・トラップ
成功例を見ていない。ドライアイスやクエン酸+重曹やイースト菌?で
よくわからないままやろうやろうと思ってやらなかった。
寝室とリビングの間に貼って、リビングへの侵入を防ごうと思ったけど、
やらない間に終わったため。
でもアッチもコッチも!ってならないためには、部屋数の多い人はやった方がいいかも。(繁殖してる場合)
トコジラミはツルツルに弱いらしいので、
季節的に長袖売ってなかった。
・布団乾燥機
買おうか迷ったけど、布団のフチに逃げられたら意味がないし、
高いので衝動的に買わなくてよかった。
⇒あれもこれもと出費がかさむので、落ち着いて対策しよう。
落ち着こう。落ち着こう。
■どこで?
駆除業者さんは「服に着いていれば満員電車でもうつりますし。」と。
ひぃーー。
■まとめ
かゆみが治まっても、痕が残るのが結構つらい。
今も「え?どうしたの?」って言われるくらい虫刺され痕が残ってる。
もし、友人・知人の手足とか見える場所に虫刺されが複数あっても、
「うわーー」みたいな反応しないで。傷つくから。
多分、これからトコジラミ被害ってどんどん身近になるかもしれないから、
私がよく調べたワードは、
「毎日 虫刺され」「毎日 虫に刺される」「毎日 痒い」でした。
めげないめげない!がんばろ。
もう半世紀以上生きてるジジイですが、
あー、これ今回の終末的な恐怖って割とガチかなーって思い始めてる。
70年代の子供の頃はノストラダムスの大予言で脅されて
90~2000年代の気候温暖化とか、ジャングルが開拓される衛星写真とかみてても
また同じ手合いの奴かもとか楽観的に構えていた部分もあったけど、
さすがに北極、南極のここ数年の氷の解け方や、twitterのタイムラインに出て来る
ここ100年の二酸化炭素量や、平均気温や海水温がここ近年でアホみたいに
急激に上がっているのを見ると、もう引き返せないラインを越えてるんじゃないかって気がしている。
科学の力と人類の総意で問題を解決しないといけない感あるけど、
なんかもう、戦争とか、資本家や政治家のやりたい放題を見てると、
そんなん絶対無理じゃんって思えて来る。
環境活動家でもなんでもないけど、みんなで地球なんとかしないといけないんじゃない?
って思うけど、どうにもならん感があるなあ。
温暖化は人間の活動とかあんまり関係なくて、地球自体の動きによるものみたいな情報を割と信じてる。おれは現状に甘んじられる情報を信じたいから。
それに今対策しても効果が現れるのは次世代以降だろうし、おれは次世代がどうなろうとどうでもいい。
薄皮の薄皮一枚の表面でウヨウヨしてる人間風情が地球様に影響を与えてるだなんて、傲慢なんじゃないかとすら思う。
でも夏になる度に、いやヒートアイランド現象は「真実」だわって思う。10年前はこんなに暑かったか?というのはあながち気のせいでとないかもしれない。
温暖化とヒートアイランドは一応別口の問題らしいけど。大気の組成とかよりも地面の舗装とかエアコン使いまくりとか、もっと直接的な要因らしいし。
要因が直接的だからこそ、もうちょっとなんとかならんかって思う。全員がエアコンを少し我慢するだけでも大分変わるんではないか。
暑さ我慢大会して結果迷惑をかけてる老人はぶっ叩かれてるけど、じゃあエアコンをガンガンにかけてもこれから先どんどん暑くなっていく一方じゃないか?って。
さりとて今更打ち水や朝顔で対策しようって気にもならんし。他の人らが我慢してるしおれひとり涼んでも問題ないやろってなるし。囚人のジレンマですねえ。
温暖化だって、固体になってた二酸化炭素を燃やせばそら爆発的に増えますわなとも思う。暑くなってるのも薄皮部分内での話なんだから、人間の活動も影響するだろとも思う。
でも都市部の局所的な気温上昇とかじゃなくて世界レベルのスケールになると、もう知らんわっつってエアコンガンガンにつけたくなる。
まあ暑いのはカスだけど、帰り道天然サウナに晒されて家着いた瞬間風呂に直行して水をぶっかぶる瞬間は格別だな。
打ち水より体に水かけた方が早いわ。
顧客なんてのはそんなもんだろ。
貧困バイトがやっすい給料で仕事してるのはお前らがそれで提供されるサービスを望んでいるからだが、そのことにお前らは自覚的なのか?介護職が苦しんでいることはお前らがそれを望んでいるからだが、そのことにお前らは自覚的なのか?焼き畑で二酸化炭素がどんどん排出されているのは、それで作られる安い作物をお前らが望んでいるからだが、そのことにお前らは自覚的なのか。現代の奴隷みたいな連中に支えられているファストファッションについてはどうだ?アニメはどうだ?
いや、知らんやんけ。
客からすれば大事なのは何が出て来るかであって「それがどういう経緯を経てつくられているかのモラルに関してはそれを提供する側が考えて対処すべきこと」だろ。
なんでサービスを享受する側がそこまで考えてやらないといけないんだよ。
知らんがな。
例えば原子力発電推進は、原発は二酸化炭素を出さないから温暖化対策になるということで、13番「気候変動に具体的な対策を」に合致していると言える。
一方で、原発は事故リスクがあるから太陽光発電を推進するというのは、12番「つくる責任つかう責任」に合致していると言える。
また、原発は事故リスクあるし自然エネルギーは発電量が足りないという理由で火力発電を推進するのも、7番「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」に合致していると言える。
というわけで、テロリズムとか極端な活動でない限り、どんな活動もSDGsに当てはめようと思えば当てはめられる。
酸素欠乏症を調べてみると...
発症のメカニズム
ヒトは主に肺胞でガス交換をしている。肺胞の毛細血管から肺胞腔に出てくるガスの酸素濃度は状況によって幅が見られるものの、一般的には約16%程度であり、これが空気中の21%の酸素と濃度勾配に従って交換される。したがって1回でも酸素16%以下の空気を吸うと、肺胞毛細血管中の酸素が逆に肺胞腔へ濃度勾配に従って引っ張り出されてしまう[注釈 1]。更には血中酸素が低下すると延髄の呼吸中枢が呼吸反射を起こして反射的に呼吸が起こり、呼吸をすると更に血中酸素が空気中に引っ張られると言う悪循環が起こる。したがって酸素濃度の低い空気は一呼吸するだけでも死に至る事があり大変危険である。また死亡前に救出されても、脳に障害が残る危険性もある。
低酸素の空気で即死に至らなかった場合でも、短時間で思考能力の低下に至りやすいため、低酸素であることに気付いてからでは遅い場合や、更には運動機能も低下することもあり自力での脱出は困難である。加えて酸素が欠乏しているかどうかは、臭いや色などでは全く判別できず、また初期症状も眠気や軽い目眩として感じるなど特徴的でもない上に、息苦しいと感じない(息苦しさは血中の二酸化炭素濃度による)ため、酸素の濃度が低いことに全く気づけずに奥まで入ったり、人が倒れているのを見てあわてて救助しようと進入した救助者も昏倒したりする。また低所やタンクなどで出入りにハシゴを使用するような場合は転落する危険があり、それそのものでの怪我は大したものでなくても、より低濃度酸素の空気に晒されると共に自力脱出はより困難になる。
これらのこともあり死亡の危険はかなり高く、労働災害などで酸欠による死亡者数が多い要因になっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87
むかし重曹のこと、「タンサン」って言ってなかったっけ?商品名かアレ
ざっくりYou Tubeにて「タンサンせんべい」のことを話していて「なんでタンサンって言うんだろう」って疑問に対し、「製造過程で炭酸水を入れるから」と出ていた
ふくらし粉としてベーキングパウダーではなく重曹使う場合があったと記憶していたので、てっきり煎餅の方も重曹使用だと思っていたわ
ややこしやー
(調べたら「ベーキングパウダー」は縦に膨らむ「重曹」は横に膨らむ。だそうで。和菓子だと重曹使うことが多いみたい
炭酸水は炭酸ナトリウムで重曹は炭酸水素ナトリウム。炭酸水でも同じ様に膨らますことが出来るんだね)
二酸化炭素を水に溶かす…んだが
先ず二酸化炭素を作らにゃならん