「二酸化炭素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二酸化炭素とは

2023-05-03

Oxygen Not Includedがつらい

酸素→手探り適当でもまあなんとかなる

二酸化炭素→手探り適当でもまあなんとかなる

窒息性のガス→手探り適当でもまあなんとかなる

排熱→正解のやり方以外ではどうにもならない(徐々に熱が溜まっていって作物が破壊されコロニーが全滅する)

つらい

最終的には熱破壊システムをつくらないといけないのでつらい(Webにある設計図を見て精密に建築しないと作れない)

公式かんたんオプションに「食事不要」があり、これをチェックすると屋内石炭発電サウナになろうががマグマが溢れようが充電池が排熱しようが実質ノーカンになるのだが、食事なしはそれはそれで趣がないのだ

小惑星地殻内に不時着転移した初期状態から宇宙空間脱出を目指すというゲームの仕組み上、熱が籠ったらアウトだから割り切って生活圏を断熱して外部に排熱をしろ(そのための仕組みは大量にある、建設資源の比熱や熱伝導速度を考慮するゲームは初めてだ)、定住はせずにタイムリミットが常に迫ってると思え、というコンセプトは理解はするのだが、もうちょっとこう、なんか、魔法的なお気楽処置を…どうか…

2023-04-23

ヴィーガンだけど質問に答えるよ

Q1. よくアンタ「動物を〇しすぎると顔がヤバくなる」って云ってるけどあれなんなの

他の方のブログだけどここでクロコダイルの皮の製造業者の顔をみてくれ。どうみてもそういう顔になってるだろ。あとは察しろ

http://bekkaku-biz.com/roiet-business/

Q2. 動物はかわいそうで植物はかわいそうじゃないのかよ

植物種族全体が絶滅しないよう、種を喰わせてうんちさせるためにじっと待ってる。

動物は喰われたら種族が純減するだけだから逃げてる。

Q3. そんなんわからんだろ植物も逃げたいかもしれないじゃん

植物は食っても絶滅することはないからな

・なぜなら美味いと人間栽培してくれるから

・あと二酸化炭素出してくれてうんちして種を遠くに運んでくれるから人間共生必要

・種の継続のためにもちつもたれつが植物、だから食ってほしいと思ってる

サカナ養殖があるけど、海で生活するものを無理やりケージで育てる

・そこにサカナの(牛豚鳥でもいいけど)恐怖心が発生する

・恐怖心の見分け方は、「つかまえようとすると逃げること」

・逃げるものは一切食わないで放す、逃がすというのが仏教の「放生」

植物は逃げない、だから殺人でもなんでもないし食ってOK

Q4. なんか健康上のメリットあんの?

肉の消費エネルギーの数分の1で済む。

肉食ったあと胃腸が重いと感じるというのはそれだ。

アスリートでもジョコビッチとかウィリアムズ姉妹ヴィーガンであの成果を出している。

NBAのカイリーアーヴィングヴィーガンになってからMVP級の活躍を毎年している。

Q5. メリットあるのはわかったけどデメリット

ヴぃーがん食は進化の途上でありこれからの発展がのぞまれるので、一般の肉魚卵乳を前提とした「栄養学」の専門知識ハードルが高い。

上のアスリート成功しているのは、彼らが食事についてもプロからだ。

一般人とくに日本人がはじめづらいのはそういう背景がある。

Q6. じゃあなにからはじめたらいいの🥺

相模屋フーズの「まるで〇〇」シリーズがいいぞ。豆腐モッツァレラとかステーキとか作ってる。

ウニが大好きな人痛風になりやすいので、プリン体対策のために「豆腐うに」が爆売れしてるらしい。

あとは大塚食品の「ゼロミート」。ハンバーグとかかなりレベル高い。

チビ食品の「タンドリーチキン大豆ミート」もいいな。

2023-04-19

anond:20230419112159

人がマスクをしたか、どうかはどうでも良い。

マスク効果を聞いてます

エアロゾルなのですが、マスクをしててどれだけ感染を防ぐんですか?

二酸化炭素ウイルスも再吸引しますが、本当にノーリスク

そのようなことを有識者の皆さんに聞いてます

2023-04-08

こんな小説はどうかな?たとえば「火星人が見た地球」。火星人が見た地球みたいな世界ってどういう世界なの?そういう世界を、世界全体を覆い尽くす宇宙放射線や、ブラックホール二酸化炭素重力との結合などを調べることによって、sfは書いてきた。火星人が見た地球に似た世界は「火星人食文化」という別の本で調べることが出来る。あれは火星人食事栄養について書かれた本だった。食事には栄養の素、味、色、味といろいろな種類があって、いつも健康

Anond AI作成

2023-04-02

https://twitter.com/You3_JP/status/1642521380016238592

  

言いたいことは分かるけど、こりゃどうなんだろうね……。

時間マスクは、二酸化炭素を再吸引しまくり。癌患者の体にはけして良くないのは当たり前の話。

ワクチンも同じ。

  

かに患者mRNAワクチン打ってりゃ癌の増殖や再発はしますよ。

mRNAワクチンは、免疫抑制しなければ安全抗体誘導できない。そのための1メチルシュードウリジン

  

mRNAワクチンと癌の関係について、今では多くのデータがある。

https://geoffpain.substack.com/p/leukaemia-caused-by-endotoxin-in?publication_id=1264116&isFreemail=true

  

3回目の接種あたりかな?癌患者に対してmRNAワクチン機序をしっかり説明して、ワクチン接種を考え直すように促す医者が増えてきたのは。

  

あらゆる医学エビデンスからツイート主の言ってる事は本当に正論だと思う。

だけど、人の死に対してこうゆうことを言うのは、どうなのかね。

  

有名人から仕方がないのか?

私が坂本龍一さんの作品リスペクトしてるから、そう思うだけなのか?

  

倫理的にどうなのか?」考えさせられるな。

2023-03-31

anond:20230331112127

マスク議論って、英語圏だとかなりされてるからね。

日本くらいなんじゃないの?議論をここまで封殺したの。

  

もう、エアロゾルマスクじゃ防がないのも常識的な話だし、長時間マスク二酸化炭素濃度を上げて体に悪いのは明白だからね。

海外だと栄養取ったり、感染しても発病しない方で対策シフトしてるね。

  

海外の人、マスクに関してめっちゃ詳しい印象。

2023-03-23

畑の肉の反対は?

牧草地の大豆

生きてる大豆

陸上の・二酸化炭素排出する・苦痛を感じる?

2023-03-21

押し付けは良くない、は何も言ってない

独身結婚してるかで払う税金の額が違うなんておかしいよね、そういう考えの人もいるだろうけど、押し付けは良くないと思うんだけどな。

…という奴は、税金を払わなくていいのか?

押し付けは良くないなら、働かなくていいのだろうか?

押し付けは良くないから、人を働かせるのも、人と関わる仕事につくのも良くない仕事だよね。

押し付けは良くないなら、お金を払わせるなんて押し付けの最たるものなので、良くないよね、お金払わなくていいよね。

押し付けは良くない。あなたが息をしてると、あなたが吐いた二酸化炭素を誰かに押し付けてることになるんだよ。だから、息をするのは押し付け押し付けは良くないと思う人は、まず、息をするのをやめて自分の押しつけから見直そう!

2023-03-07

anond:20230307111003

漆喰空気中の二酸化炭素と反応する」

漆喰酸化することで固まる」

  

石灰石セメントはなく漆喰として使うことは、温暖化解決方法ひとつです

イオングループ、13日からマスク着用は客の判断

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230306-OYT1T50152/

従業員は引き続きマスクを着用するようです。

  

ちなみに屋内である以上、感染リスクはあります

エアロゾルなので、ウイルスマスクを余裕でスリ抜け、あなた感染します。

  

絶対感染したくない人は、マスクをしても地下鉄スーパー飲食店には入るべきではありません。

家に引きこもり、買い物はAmazonUber Eatsで済ませるべきでしょう。

  

RCTの結果を見れば、マスクに防御力がないのは明らかです。今、ほとんどの人の体内にはコロナウイルス存在しているでしょう。発病してないだけでウイルスは確かに存在しているのです。

  

それくらい、みなさんの自己免疫力が強いのであり、ウイルスは弱毒化しているのです。

  

マスクはノーリスクから」といった声が聞こえてきそうですが、それも否定しておきますマスクウイルス二酸化炭素を再吸引して体を蝕みます。長時間マスクはむしろ免疫を下げることも良く知られた話です。

  

mRNAワクチンで既に免疫低下している上に、マスクでもさら免疫が低下。全てが逆効果でした。

2023-02-26

anond:20230226075459

なんでメジャーアンケートサーボスがないんだ?

ホッテントリになるような大規模アンケートを取ればすぐにでも決着する話だろ

「男に奢られたら嫌ですか」

「年上に奢られなかったら嫌ですか」

多数派がわかれば、はい〜〜新常識決定‼️ ってなるのにな

議論かいう浪費を重ねて二酸化炭素排出量を増加させずに済む

2023-01-31

anond:20230131135435

なんで死んでるってわかるの?

毒を吸って二酸化炭素を吐く生き物になってる可能性は?

シュレディンガーの猫確認するまで状態が確定しないことのたとえで使われるから死んでるんじゃない?って疑問を持つ時点で多分誤った認識を持ってる

2023-01-25

anond:20230125165550

あれは車掌現場の深刻な状況を上手く説明できていなかった。

列車内で気分不良の客が出始めたのは、既に酸素濃度が下がり、二酸化炭素濃度が上がり過ぎて、酸欠症状が出始めている状態なのに、

車両内が危険であるという認識を指令に伝えていなかった。

2023-01-24

二酸化炭素出すな→火力発電

原発もってのほか!→原子力発電

水力、太陽光、風力→賄いきれんわ!

→じゃあ値上げやむなし

→値上げ反対!

電力会社「どないせえ言うねん」

いや、火力がダメなら原発しかないでしょ。いやなら電気使わん生活しとけ。

2023-01-16

家で仕事しててだるい・集中できない理由

そろそろ解明してほしい

二酸化炭素なのか?

民主主義を脅かすのはポピュリズムではなくエリート主義

エリート主義ポピュリズムよりもはるかに大きな民主主義制度への脅威である

カナダから見ると、民主主義を重視する人は、フリーダムコンボイよりもダボス会議の方を心配する必要がある。

ダボス会議は、億万長者、大富豪ハイテク企業経営者政治家有名人官僚など、世界グローバルエリート3千人が毎年集まる会議で、スイスアルプスの超高級でアクセスが困難なスキーリゾートで開催される。

1971年ドイツ経済学者クラウス・シュワブによって創設され、当初はビジネス会議として開催されていたが、シュワブの執拗宣伝により、毎年開催される世界的なおしゃべり大会に成長し、愉快であると同時に憂慮すべきものとなっている。

滑稽なのは世界エリートプライベートジェット特権階級の繭から現れ、消費量を減らして二酸化炭素排出量を減らすことで地球を救う方法を説いていることだ。

しかし、一般人暮らしぶりを全く理解しないエリートが、世界問題の多くを自分たちが作り出したのだからそれを解決する方法も知っていると思い込むと、必然的に奇妙な政府政策につながる、恐ろしいアイディア世界インキュベーターなのだ

例えば、パンデミックは、風力や太陽光発電近代工業国を動かす「グレート・リセット」の理想的な瞬間だったという、彼らのばかげた考え方がある。

これは、いわゆる「グリーンエネルギーに執着するあまりエネルギー安全保障重要性を忘れてしまったために、世界中の国々が今必死化石燃料エネルギーを獲得しようと躍起になっている現在現実とは対照的である

一般市民生活について何も理解せず、傲慢にも何がベストかを知っていると考えるエリートたちの年次総会を非難すべきであり、このエリート関係者に対する疑いの目を向けて良いだろう。

近年のポピュリスト的、あるいは破壊的な政治運動のほぼ全てに共通するのは、こうしたグローバリズムに対する疑念である。 まともな人間は、こうした「グロバリスト」が自分たち利益しか関心がないとわかっている。

2023-01-12

ワンルームで換気しないでずーっとリモートワークしてるので、二酸化炭素濃度が高いに違いない! このやる気のなさはそのせい! と、念願の二酸化炭素モニターを導入したところ…室内の二酸化炭素濃度が450ppmくらいでほぼ外気であることが判明してしまった…。

築40年、気密性などないのである

このモニターは飽きたらメルカリで売ろう。

2023-01-05

anond:20230105171442

二酸化炭素濃度計買ったら5000ppm超えてるやつだよそれ。

コンセントかUSBがあればつかえるのも4000円くらいで買えるよ。

電池式なら3000円くらい。

 

二酸化炭素濃度が高いことがわかったら、

排ガスくさいからイヤだろうとはおもうけど、

まずエアコンを内気循環やめて常に外気とりいれにしな。

それでも渋滞にはまるとすぐ上がるから窓をあける。

=====

ブクマコメ

中華ガジェットでもゼロコロナでつかえない物つくったら人権なくなって首をはねられるんでしょ?

それに車載して盗まれてもことだしこれでええんや

2022-12-29

anond:20221229055436

例えば、メタン地球温暖化係数は、地球温暖化対策推進法施行令第 4 条において、25 と定められています。これは、メタン 1 トン分の温室効果の強さが二酸化炭素 25 トン分に相当することを表しています

25の計算方法を探せばいい

メタン温室効果ガスの一つ。大気中にとどまる期間は二酸化炭素CO2)に比べて圧倒的に短いが、CO2の数十倍温室効果がある。

十倍はいいがかりではないの?

分子量 二酸化炭素 44.01 g/mol  メタン 16.04 g/mol

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん