2023-08-27

処理水への懸念に対して

周回遅れの懸念を示してる人が多過ぎる。

プロセスデータを公開してない

この辺でしてます。(むしろ多すぎてカオス)

https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/

https://shorisui-monitoring.env.go.jp/

トリチウム以外の核種が云々

トリチウム以外は「規制基準値以下になるまで」除去してるとされている。

規制基準値というのは「生体濃縮等も考慮」した上でこの値未満なら安全、というレベル

ゼロじゃなければ安全では無いと言うなら、過去海洋投棄された原潜などに対しても懸念した方が良い。

大気放出なら確実に除去できる

気化する核種(二酸化炭素になってる炭素14など)には無意味

その辺を重視するなら除去プロセス蒸留を組み込んで海洋放出する方が大気放出の利点と海洋放出の利点(陸地に拡散しないなど)を両取りできる(エネルギー浪費のみデメリット)。

それをやってないと確認しまたか?

リアルタイム測定ではない理由

分析方法

https://fukushima.jaea.go.jp/okuma/alps/dai3/analysis-method.html

に「精製」が入ってる様に、精製しないと検出しないレベルの濃度を測定しなければ意味が無いから。

その他

気が向いたら追記する

  • 半減期が13億年もありどんなに待っても事実上減ることがなく 福島沖の海水に高濃度で含まれているのが判明していて 人間にとって必須元素であり積極的に吸収されまた植物ではカリウ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん