はてなキーワード: 中国企業とは
日本でも中国の報道は多いが、気になるのは技術に関する情報だ。
おそらく報道が少なすぎて、どれくらいのレベルかも判断出来る状況にない。
中国は最近凄いよね、という感覚を持っている人はいると思うが、具体的な中国企業名をどれだけ挙げられるだろうか。
米国に輸出禁止された企業となると米国メディア経由で日本でも翻訳されたのが報道されるが、それ以外の企業はどうだろうか。
中国初のWebフレームワークといった、比較的、日本のネット住民にもアクセスしやすい情報も入ってこない。
中国の大学に日本人研究者が雇用されている、といった報道はされるが、中国の大学でどれくらいのレベルの教育がされているかといった情報は出てこない。
英語の技術書は、まだウォッチされているが、中国の技術書はノーマークだろう。
(中国での技術書の新刊をチェックした人は殆どいないのではないだろうか)
論文を書いている人は、中国初の論文が多くなっているので、増えているなという感覚はあるだろうが、どの教授のグループ出身の人達がレベル高いといったところまで追えてないはずだ。
なぜ気にしているのかというと、今後、米中どちらにも振り回されることになるわけだが、中国の技術状況をキャッチアップできずに黒船来航にならないだろうか。
中国を捉える時にややこしくしているのは、レベルが低いものから高いものまでゴチャまぜになっていることだ。
Aliexpress経由で輸入する人は、安くて低い物に注目し、日本にも入ってくるのでおそらく適切にキャッチアップ出来る。
問題は中国から他国への輸出禁止と判断されるようなレベルの高いものだ。
こちらは書籍などからどれくらいのレベルに到達しているのかを判断するしかないのだが、おそらく出来ていない。
LenovoはBIOSを書き換えた前科があるから買わないことにした
でも、中国企業はともかく中国が関係しない製品はもうほぼ存在しないと言ってもいいのではないだろうか
それが最初から彼らの狙いであって、つまり、みんながやりたがらない仕事、汚れ仕事をかってでることで、
純粋な中国企業製品というと、手元にZTEの古いAndroid端末が1つある
しかもこの端末、開発用に買った端末の1つなのだけど、Windowsに接続すると特殊なデバイスドライバのインストールを要求してくる
しかし、同端末をMacに接続するときは要求されず、しかしながらAndroid Studioでちゃんと開発できる
で、Windows側のデバイスドライバもアンインストールしてみたら、なしでもAndroid Studioで問題なく開発できた
この辺の前後関係や詳細を忘れてしまっているのだけど、変な話だなあと思ったことだけは覚えてる
ただ、家にはArduino Miniの中国コピーをまとめ買いしたものもあるのだけど、
これは特殊なドライバを入れないとUSB接続で認識さえされなくて、
しかし、これは一応理由があって、Arduinoの本来のUSB周辺のチップや回路を安いものに置き換えることでコストカットを狙っているらしく、
その代償として特別なデバイスドライバがなければ使用できないことになってしまってる
こういうコストカットは中国製品には多く、同じ型番でさえ別の回路、ソフトウェアの構成になっていることがある
要は、同じように動作すれば、型番が同じでも構わないよね、みたいな杜撰な感覚なのである
それから、このまとめ買いしたArduino Miniはどれもピンが曲がってはんだ付けされてる
仕方がないのでピンを曲げて刺すしかない
ただ、この手の中国コピーは単価がクソ安く、壊してもラジコンみたいなのに積んでロストしても損した感じがしない
というか、玩具とかラジコンとか、台湾、中国製品が手頃な値段なので大きく入り込んでいる
日本製品はいいけど高い、ちょっとした実験とかに使うには高い、そんな感じになってる
弊社はやや古い体質の会社なので、海外の顧客とやり取りするだけの通訳を二人雇っている。中国語担当の中国人の女性と、英語担当の帰国子女の男性。海外の顧客もそこまで多くなく、二人とも週に二日ずつ勤務している。彼らは基本的には通訳以外の仕事はしない。メールの翻訳と、交渉時の通訳が担当だ。
中国人の女性は、今日日こういうことを言うと怒られかねないくらいの「典型的な中国人」で、声が大きく、面子を重要視し、中国本国のお客さんが「恥をかいた」と判断すると平社員だろうと社長だろうと全力で食ってかかってくる。2時間でも3時間でも怒鳴り散らす。そういう性格なので本国のお客さんからの信頼は厚いのだが、しかし私たちは彼らとだけ取引しているわけではない。中国企業との取引は、どちらかというと小口の取引だ。
英語担当の男性は50歳くらいで、当時は珍しい帰国子女だったそうだ。大学もカナダに渡って、その後10年くらいカナダに住んでいて、帰国後にうちの会社にやってきたらしい。いささか鼻につくところがあるが(6年も英語を習うのにみんな英語ができないのは日本の教育の敗北、が彼の口癖だ)、大人しい人だ。ただ、彼は体が弱い。今年は半年ほど療養休暇を取っている。その間の仕事は、私が代わりにやった。彼には伝えたことはないが私も英語は普通に話せるしビジネス文書も作れる。おまけに最近の翻訳機は優秀なので、最悪Google翻訳でもそれっぽいものはできてしまう。私が忙しい時は、そういうものを駆使して同僚が彼の仕事を代行していた。
私は総務なので、来年の彼らの契約更新用の書類を作成している。部長は、「まあ正直、時代的にもわざわざ通訳のためだけに人を雇うのはナンセンスだと思うよ。でも、もうずっといる人だからね」と半笑いで書類に印を押した。
過去には一芸だったものも、時代とともに価値を失う。私だって、別に英語を生かした仕事なんかしていない。それでも、こうしてあと一年、年間200万円くらいのお給料を出してまで、我が社は彼らに通訳を頼む。私は、来年は同じ書類を作るんだろうか。いつかは無くなる仕事の「いつか」がもう近い。その日が来るのが、怖いような、早く来てほしいような、変な気分だ。
ただ、一つ言えるのは信用と期待は表せるよねっていうことも、教えてくれる
上海総合指数をみてほしい
コロナ不況からいち早く抜け出した中国!みたいなことが言われているけど、相変わらずの3,532なんだよ
世界で金余りで、日経に流れてきてる!30年ぶりの株高!29000円!うおおおお
とか言ってるけど、金があっても中国の株式には投資しないんだ・・・ていうのが、上海総合指数には表れているよね
まぁ中国企業は普通にNYに上場とかするからその辺問題ないんだろうけど
まだ人口が増えてまだ若い中国が2007年に5700元を超えてピークを付けたけど
それからいろいろあって今3500元、そしてコロナで世界中で株価が上がってる、日経ですら上がってるのに中国だけ3500元でうろうろしてる
29歳の人事トップにサラリーマンのライフプランなんて考えられるわけがない
だって人生経験どころか会社人生の本丸に足も突っ込んでない可能性がある
子供がいても10歳にも満たないだろうし、そんな人事トップが学費だのローンだのの苦労が分かるわけがない
生まれてから暫くは無尽蔵に玩具を購入したり、夢があるかもしれないが、そんなもんすぐに吹っ飛ぶぞ
仕事だって機材が足りない人手が足りない不満を言わなければ何も改善しないだろうに
○イリスの製品てあんまり持ってない気がするけど、安価でコピー品の多い家電を購入するとき店頭に選択肢として並んでるけど、購入する気も失せるわ
結局、パナとかマネシタと言われるけど、そのパナから落ちてきた人材を拾う時点で、企業が中国企業っぽくなるんだな
でも、中国はトップはトップで徹底してるから、そのうちマジでこの国は駄目になるんではないかと思うわ
若くてリーダーシップがあって能力のある人はもう政治家を目指さないんだろうな。アメリカでも日本でも。
日本ではエリートの一部が官僚になっているかもしれないけど、そのほとんどは官僚って肩書きを土産にボスコンみたいなコンサルに高飛びすることしか考えてないと思う。
Tier2 コンサル
Tier3 トヨタとかメーカー(ここの人は上位Tier企業へ高飛びすることを常に考えている)
(中国企業や韓国企業についてはよくわからないから省略、Tier2.5〜3.5あたり?)
そんな底辺しかいない政治の世界なのに、安倍がーとか菅がーとかトランプがーとかバイデンがーとかおじいちゃんの名前を連呼するの、なんかバカバカしくなるよね。
政治は老廃しきっていて、もはや世界をいい方向に変える力なんて無い。
老人とボンクラと、法人税を下げることを目的に忍び込んだ企業の手先しかいない。
そんな状態なのに選挙について本気で考えたり、政治にすがったり本気で怒ったりするの、なんか馬鹿馬鹿しく感じる様になっちゃった。
中国を気にせずにRedmi Note 9Sを買ってSIMさしゃいいじゃん。Amazonで買っても2.5万だし、OCNやBiglobeで一緒に買えば数千円まで下がることもあるだろう。キャリアほどの縛りはないが短期解約すると目をつけられて次から契約できなくなるが、安くあげるならそうやってMVNOに移行すればいいだけだ。
HuaweiやZTEみたいな実質国有企業は先行き不透明だけど、XiaomiやOppoのような純粋な民間企業は忌避する必要ない。もちろん中国企業は例外なく共産党に要請されれば応える義務があるが、彼らにも顧客を守るプライドはあるんだよ。プライバシーのための取り組みをたくさんしている。Appleだって警察のロック解除要請を跳ね返してるだろう?それと同じマインドを大手企業は持っている。ネットの偏見に呑まれるから選択肢が狭まるんだ。
それにiPhoneだって、MVNOが独自に仕入れて新古品などを安く売っていることがある。ついこの前のセール時はGoo Simsellerで中古iPhone SE第2世代が3万円台から売ってたぞ。今見ても中古未使用品が42,160円から在庫ありになってる。調べればいいんだよ。自分で。今回は貼ってあげるけどさ。
・AppStoreでの課金の全てに30%の手数料(Google Play Storeも同じ割合)
・AppStore以外でのアプリ販売は認めていない(AndroidはPlay Store以外での販売も認める)
・アプリ内で販売する課金アイテム(電子書籍なども含む)はアプリ外で販売すれば手数料がかからない
・アメリカの企業だが中国企業のテンセントが40%の株式を所持
・AppStoreの手数料に不満を持ち大々的にアプリ外課金へ誘導した
・規約違反でアプリが配信停止になる(既にインストールされていればプレイは可能)
・Google Play Storeでも同様のことが起きる
・「独裁に反対したら報復された!助けてくれ!」とプレイヤーを煽ってAppleに圧力をかける←いまここ
・Epic Game Storeの販売手数料は12%(ライバルのSteamの手数料は30%)
・米中対立を背景にトランプ大統領がテンセントとの取引の禁止を通告しているのが関係ある?
・Epic Game Storeは「手数料が安い」というのが売りになっておりSteamの手数料をたびたび批判している
・EpicはゲームエンジンのUnreal Engineも開発しておりそちらでも利益を確保できる