「三国志」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三国志とは

2022-07-03

anond:20220701203714

以下の漫画日本で一番売れている。 だから日本で一番偉大な漫画100人に決まってるだろ。

https://www.mangazenkan.com/r/rekidai/total/

漫画発行部数
ワンピース ONE PIECE4億9000万部
ゴルゴ132億6000万部
ドラゴンボール2億5000万部
ナルトNARUTO2億5000万部
名探偵コナン1億5650万部
こちら葛飾区亀有公園前派出所1億5000万部
鬼滅の刃1億3500万部
美味しんぼ1億2029万部
スラムダンクSLAMDUNK1億2000万部
BLEACH ブリーチ1億部
ドラえもん1億部
鉄腕アトム1億部
ジョジョの奇妙な冒険1億部
タッチ1億部
金田一少年の事件簿1億部
北斗の拳1億部
進撃の巨人9600万部
はじめの一歩9000万部
キングダム8600万部
サザエさん8500万部
バキBAKI8200万部
バガボンド8000万部
三国志8000万部
キャプテン翼8000万部
鋼の錬金術師7800万部
HUNTER×HUNTER7700万部
キン肉マン7200万部
るろうに剣心7200万部
FAIRYTAILフェアリーテイル6500万部
僕のヒーローアカデミア6500万部
呪術廻戦6100万部
花より男子6000万部
テニスの王子様6000万部
ろくでなしBLUES5500万部
H25500万部
バッドボーイズ5500万部
銀魂5500万部
メジャーMAJOR5400万部
クレヨンしんちゃん5300万部
らんま1/25300万部
ミナミの帝王5000万部
ハイキュー!!5000万部
ガラスの仮面5000万部
ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-5000万部
GTO5000万部
CITY HUNTER5000万部
幽遊白書5000万部
COBRA コブラ5000万部
頭文字D5000万部
NANA5000万部
犬夜叉5000万部
ベルセルク5000万部
デビルマン5000万部
東京リベンジャーズ4800万部
ドカベン4700万部
東京喰種4600万部
クローズCROWS4564万部
ブラック・ジャック4500万部
静かなるドン4500万部
DEAR BOYS ACT44400万部
あっぱれ!浦安鉄筋家族4400万部
課長島耕作4010万部
BE-BOP-HIGHSCHOOL4000万部
今日から俺は!!4000万部
シュート!4000万部
遊☆戯☆王4000万部
王家の紋章4000万部
ダイヤのA3870万部
のだめカンタービレ3800万部
釣りキチ三平3800万部
シャーマンキング3700万部
七つの大罪3600万部
20世紀少年3600万部
クッキングパパ3500万部
Dr.スランプ3500万部
イタズラなKiss3500万部
聖闘士星矢3500万部
ワースト WORST3300万部
3×3EYES3300万部
君に届け3250万部
ちびまる子ちゃん3200万部
約束のネバーランド3100万部
黒子のバスケ3100万部
とある魔術の禁書目録3000万部
YAWARA!ヤワラ!3000万部
じゃりン子チエ3000万部
カメレオン3000万部
うる星やつら3000万部
サラリーマン金太郎3000万部
デスノート3000万部
リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN!3000万部
バスタード BASTARD!!3000万部
うしおととら3000万部
フルーツバスケット3000万部
黒執事3000万部
美少女戦士セーラームーン3000万部
転生したらスライムだった件2900万部
疾風伝説 特攻の拓2800万部
ときめきトゥナイト2700万部
ふたりエッチ2700万部
鬼平犯科帳2700万部

anond:20220703113518

昔のほうが圧倒的にいいよな。

想像力の入り込む余地がある。

最新のやつはもうああいグラフィック3Dゲーム的な映像として一騎打ちが固定されてしまうんだけど昔のやつはプレイヤーに委ねられてる部分がほとんどでプレイヤーそれぞれの中に一騎打ちがある。

最新のやつは完全にゲーム世界なんだけど、昔のやつは吉川三国志のいち場面を想像できることも出来るし、横山三国志のウゲーも入れることが出来る。

2022-07-02

最近の情勢を米中または米露新冷戦と呼ぶらしいがどっちかというと米中露で冷たい三国志をやってる感じだよな

2022-07-01

史上最も偉大な日本漫画家100人

作家デビュー代表
長谷川町子1935年サザエさん』『いじわるばあさん
手塚治虫1946年鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『火の鳥』『ブラックジャック
藤子・F・不二雄1951年オバケのQ太郎』『パーマン』『ドラえもん』『キテレツ大百科
藤子不二雄A1951年オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん
石ノ森章太郎1954年サイボーグ009』『仮面ライダー
横山光輝1954年鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志
松本零士1954年宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999
さいとう・たかを1955年ゴルゴ13
つのだじろう1955年空手バカ一代』『恐怖新聞』『うしろ百太郎
赤塚不二夫1956年おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン
ちばてつや1956年あしたのジョー
白土三平1957年カムイ伝
水木しげる1958年ゲゲゲの鬼太郎』『悪魔くん
水島新司1958年ドカベン』『あぶさん
モンキー・パンチ1959年ルパン三世
梶原一騎1962年原作)『巨人の星』『あしたのジョー』『タイガーマスク
本宮ひろ志1965年男一匹ガキ大将』『サラリーマン金太郎
山上たつひこ1965年がきデカ
永井豪1967年ハレンチ学園』『デビルマン』『マジンガーZ』『キューティーハニー
池田理代子1967年ベルサイユのばら
美内すずえ1967年ガラスの仮面
竹宮惠子1967年風と木の詩』『地球へ…
一条ゆかり1968年有閑倶楽部
萩尾望都1969年ポーの一族』『トーマの心臓』『11人いる!』
吾妻ひでお1969年ふたりと5人』『ななこSOS』『失踪日記
あだち充1970年タッチ』『みゆき』『H2
和田慎二1971年スケバン刑事
村上もとか1972年六三四の剣』『JIN -仁-』
大友克洋1973年AKIRA
車田正美1973年リングにかけろ』『聖闘士星矢
魔夜峰央1973年パタリロ!』『翔んで埼玉
弘兼憲史1974年課長島耕作』『人間交差点
鴨川つばめ1975年マカロニほうれん荘
秋本治1976年こちら葛飾区亀有公園前派出所
鳥山明1978年Dr.スランプ』『ドラゴンボール
高橋留美子1978年うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』『犬夜叉
ゆでたまご1978年キン肉マン
北条司1979年キャッツ♥アイ』『シティーハンター
池野恋1979年ときめきトゥナイト
荒木飛呂彦1980年ジョジョの奇妙な冒険
高橋陽一1980年キャプテン翼
士郎正宗1980年攻殻機動隊
福本伸行1980年アカギ』『賭博黙示録カイジ
ゆうきまさみ1980年『究極超人あ〜る』『機動警察パトレイバー
原哲夫1981年北斗の拳』『花の慶次 ―雲のかなたに―』
まつもと泉1982年『きまぐれオレンジロード
吉田聡1982年湘南爆走族
日渡早紀1982年ぼくの地球を守って
しげの秀一1983年バリバリ伝説』『頭文字D
森川ジョージ1983年はじめの一歩
浦沢直樹1983年YAWARA!』『MONSTER』『20世紀少年
高田裕三1983年『3×3 EYES
さくらももこ1984年ちびまる子ちゃん
森田まさのり1984年ろくでなしBLUES』『ROOKIES
小畑健1985年ヒカルの碁』『DEATH NOTE』『バクマン。
岩明均1985年寄生獣』『ヒストリエ
こしたてつひろ1985年炎の闘球児 ドッジ弾平』『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』
矢沢あい1985年天使なんかじゃない』『ご近所物語』『NANA
青山剛昌1986年名探偵コナン
藤島康介1986年逮捕しちゃうぞ』『ああっ女神さまっ
高橋和希1986年遊☆戯☆王
冨樫義博1986年幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER
武内直子1986年美少女戦士セーラームーン
神尾葉子1986年花より男子
樫本学ヴ1986年学級王ヤマザキ』『コロッケ!
西森博之1987年今日から俺は!!
和月伸宏1987年るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』『武装錬金
臼井儀人1987年クレヨンしんちゃん
井上雄彦1988年SLAM DUNK』『バガボンド
藤田和日郎1988年うしおととら』『からくりサーカス
皆川亮二1988年スプリガン』『ARMS
奥浩哉1988年GANTZ
CLAMP1989年魔法騎士レイアース』『東京BABYLON』『カードキャプターさくら
椎名高志1989年GS美神 極楽大作戦!!』『絶対可憐チルドレン
藤沢とおる1989年湘南純愛組!』『GTO
高橋ヒロシ1989年クローズ
板垣恵介1989年グラップラー刃牙
曽田正人1990年シャカリキ!』『め組の大吾』『昴』
うすた京介1990年セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』『ピューと吹く!ジャガー
椎名軽穂1991年君に届け
樹林伸1992年原作)『金田一少年の事件簿』『サイコメトラーEIJI』『神の雫
高屋奈月1992年フルーツバスケット
赤松健1993年ラブひな』『魔法先生ネギま!
あずまきよひこ1994年あずまんが大王』『よつばと!
村田雄介1995年アイシールド21』『ワンパンマン
羽海野チカ1995年ハチミツとクローバー』『3月のライオン
岸本斉史1996年NARUTO -ナルト-
久保帯人1996年BLEACH
種村有菜1996年神風怪盗ジャンヌ』『満月をさがして
尾田栄一郎1997年ONE PIECE
荒川弘1999年鋼の錬金術師
原泰久1999年キングダム
大場つぐみ2003年原作)『DEATH NOTE』『バクマン。
松井優征2004年魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室
和久井健2005年新宿スワン』『東京リベンジャーズ』
諫山創2009年進撃の巨人
石田スイ2010年東京喰種トーキョーグール
藤本タツキ2013年チェンソーマン
吾峠呼世晴2014年鬼滅の刃
芥見下々2014年呪術廻戦』

三国志時代ポリコレに合わせて変わっていくんだね

阿斗を地面に投げつけなかったり

張飛敵方暗殺にかかって死んだり

2022-06-19

AED三国志

魏「ハサミで切れ」

呉「コスト考慮して見殺し」

蜀「配慮して使用するのです」

anond:20220619191016

吉川英治三国志とかだと

劉備自分は信義の人という

ブランド押し出して生きているんだから

いまさらそういうことは出来ない

みたいなことを言うシーンがあったような

記憶があるんだけど、

横山三国志ではどうなんだろ。

銀英伝を本気で好きな人が好きになれない。

銀英伝ってまあまあ面白んだけど、

あれって所詮絵に描いた餅みたいなところあるじゃん

たとえば三国志ってまあ史実ベースとはいえほとんどが創作成分で満たされているか史実ではないんだけど、

でも、それでもやっぱり史実に基づいているからこそのリアルっていうのが概念として存在するじゃない。

でも銀英伝って完全に絵に描いた餅じゃない。

まあ創作物っていうのは当然そうなんだけど、なんか銀英伝ファンの中にはあれを史実的なもとして認識してしまってる人がいるよね。

そういう人が苦手なんだよねえ。

バズれ。

2022-06-14

anond:20220614143453

三国志描写であったみたいな生きたまま骨を削り取るみたいなのとかあるよね

織田信長曹操が好きだがノブヤボや三国志だと後半のシナリオで選びにくい

後半のシナリオだと織田信長曹操天下統一に半分以上迫ってるから彼らでプレイをするとあまり面白くなさそう。

じゃあ弱小勢力で始めたら?っていっても好きな武将はだいたい能力が高いので完全なる弱小勢力選択することが少ない。

初期の劉備本能寺の変シナリオでの真田など、少なくとも人材の質は高い。

姉小路公孫淵特に思い入れはないので選んで遊ぼうとは思わない。

2022-06-13

徳川家康は記録に残っているだけでも最低5回は命を狙われ、すべて事前に察知して乗り切っている

信長の野望の「暗殺システム」ってすごかったよね。

信玄とか謙信とか強い大名には

なかなか成功しないけど

にんじゃ→あんさつ

グリグリグリって暗殺できると

次の代のボンクラ即位するってやつ。

光栄テクモでも

子供作れたり(三国志8)とか

はあるけど

主人公死んで代替わりできるゲームって少ないですよね。

親子設定、義兄弟設定は出来るけど。

https://anond.hatelabo.jp/20220613155233

信長の野望の「暗殺システム」ってすごかったよね。

信玄とか謙信とか強い大名には

なかなか成功しないけど

にんじゃ→あんさつ

グリグリグリって暗殺できると

次の代のボンクラ即位するってやつ。


光栄テクモでも

子供作れたり(三国志8)とか

はあるけど

主人公死んで代替わりできるゲームって少ないですよね。

親子設定、義兄弟設定は出来るけど。

2022-05-28

anond:20220527224743

1秒しか読んでなくて間違ってたらごめん

三国志

句コドン労の軽(変換できない)だね

自分悪口を言うより、他人にそれを言わせる方が効用は高い気がする

それは、悪口を誰かに言わせる方が以下の理由で何倍も楽しめるからだ。

そもそも、みんな本心では悪口を言いたがっているのだから、誰かに他人悪口を言わせるのはさほど難しいことではない。

共感されるだろうエピソードで水を向ければ、相手簡単にその口を開くだろう。まるで貝のように。

特に悪口鉱脈みたいなものに突き当たって、水道をひねったかのように、相手悪口が止まらないときの喜びと言ったら!

効用が高いと述べたが、そうやって相手悪口を導けたときには、

相手をそんな異質な状態に持っていくことができた自分の会話能力の高さに惚れ惚れし、

相手が秘めていたニーズを明らかにし、それを満足させた自分有用感に安住できて、

悪口をこっそり打ち明けるくらい、相手の信頼を勝ち得ていることにコミュニケーション上の疎外感が解消され、

④逆に、悪口を言ったことを本人にばらす可能性をちらつかせることで、相手の弱みが握れて今後の人間関係が優位に運べるわけだし、

第一悪口を言うことで生じる罪悪感というか発言責任みたいなもの相手押し付けることができ、

⑥それでいて、自分悪口を言うのとストレス解消感は変わらない。

しろ相手悪口の方が自分のそれより表現が巧みで「なるほど!」と膝を叩きたくなることまである

そんなわけで、そのシチュエーションを思い出しただけでニヤニヤが止まらないほど、他人悪口シャワーを浴びていると高揚感で楽しくなってくる。

うそ純粋に、⑦他人が本気になって怒ってる姿って楽しいなー、みたいな感情もあるよね。

ただ、それに合わせて自分悪口を言ってしまっては元の木阿弥(同じように発言責任を負ってしまう)なので、

からさまに誉め殺しの口調で「そんなことないですよ~○○さんだって俗人にはわからない深い御意図をお持ちなんですよ」

なんて言って他人批判根性を刺激しつつも、自分悪口を言っていないと予防線を張り、

この素晴らしい時間がなるべく長く続くよう会話に策を凝らして、自分の感じる快楽のために頑張り続ける。

それでも決して相手同意はしない。あくまでも善意の振る舞いで相手を煽ることで、言い逃れもできるようにする。

そして、その罪はお前だけが被れ!ってほくそ笑みながら、同僚の感情豊かな「おこ」を見て、楽しいティータイム今日も過ごした。


…というのはまあ、全て机上の空論で実際に試したことはないんだけども。

楽しいのは頭でわかってるし、その手はずもバッチリなのに、なんか実行に踏み切れない。

から今日自分悪口を言ってしまう。

それが他人悪口を言わせないための行動だと気づいている人は、身の回りにどれだけ居るのだろう。

身代わりにあなたの罪を背負っているのだと、それこそ悪口混じりでその人に詰め寄りたいのに。

2022-05-27

最近ゲハ三国志じゃなくて何でもいいか煽りたいだけの連中しかいなくなった

なにかを比較対象にすることで他のものを下げる手法を多用する人たちが多いので見かけ上は勢力争いしてるようにみえる。

実際には殴った時の幻覚的なフィードバックが気に入った相手を叩くために他のゲームを利用しているやつばかり。

なんて恐ろしいことだよ。

本当に気持ちいいんだろうな彼らにとってはなにかを批判するということが。

ソニーがなにかやるたびに全部コケるという奴、任天堂成功絶対認めないやつ、海外メーカー日本メーカー対立構造幻視するやつ、有名ソフト国内売上で叩くやつ、逆に海外売上で叩くやつ、ソシャゲへの粘着、家庭用への蔑み、PCゲームへの偏見プロゲーマーへの嫉妬配信者への暴言、作り手に対する粘着消費者を見下した嘲笑販売店への猜疑心、もはやどこを切り取っても狂人の脳からまれた不健康感情に満ちている。

世界はこんなにも汚い心で満ち溢れさせることが出来るのかと感動する

2022-05-21

今は三国志いちばん盛り上がっていない時期だな

あらたな燃料が必要なんだと思うけど、シン・サンゴクシとか横山リファインで始まるもんだろうかい

2022-05-17

最近読んだ漫画

パリピ公明

 三国志クラブ文化も全く知らない自分でも楽しめた。

 軍師の知恵で歌手成功させるって奇抜な設定なのに、スッと頭に入ってくるのは気持ちのいいサクセスストーリーからかな。

 絵が好き。

売れっ子漫画家鬱病漫画家

 困ってる主人公を助けてくれる白馬王子様、という少女漫画王道を行くストーリーのはず、たぶん。

 鬱病の人の脳内が細やかに描写されてるせいか主人公のポエミーな台詞のせいか白馬王子様が胡散臭すぎるせいか、とにかく異質で衝撃的。こわい。

 続きが気になりすぎる。

2022-05-14

anond:20220513223503

40代か)えっと...

もしお子さんがいるなら


古すぎる?

新しすぎる?

  • 『十二鬼月』
  • 『五老星」

映画

https://ja.wikipedia.org/wiki/映画作品一覧#記号数字

(うん?48時間がない?)

...う〜ん、そういうことではなく?

2022-04-16

anond:20220416183524

日本人三国志ヒトラー好きは異常。この二つを押さえておけば殆ど政治は語れる

見るアニメ多すぎ2022春

続編

 

まちカドまぞく

大好き

みんなかわいい

独特なテンポ感が癖になる

唯一等倍速で見るアニメかも

 

かぐや様は告らせたい 3期

大好き

一番わろてる

ウルトラロマンティックで終わるのかな、4期いけるか?

 

キングダム 4期

次あれか、あれも良いよね

 

古見さんはコミュ症です 2期

分割?

合わせて見たい → 阿波連さんははかれない

 

本好きの下剋上 3期?

安定して面白い

 

八十亀ちゃん観察日記 3期

めんまだ見てないわ、まとめてみるわ

 

盾の勇者の成り上がり 2期

あれ、2期だっけ?3期だと思ってた

ハーレムが完成されつつあるな

 

本命
SPYxFAMILY

原作ファンが多い事は知っていた

かに面白くなる要素しか無いわ

スパイ物ってそもそも面白いんだよね

 

大穴
パリピ孔明

マジ草

ストーリー展開が非常に見やすい良策

キャラも良い

三国志マニアもにっこり(俺には分からんが)

OPが良い

なんかゾンサガ難民救済しそう

基本構成としては「転生もののおれつえー」なんだけどさ、孔明から全部許されるんだよね

 

楽しい
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

ゲーム系の異世界転生、オバロに似てる

ただ異世界転生を完全にエンジョイしてて好き

OPがオーゴンバッド

 

おもしろい、見てる

 

処刑少女の生きる道
阿波連さん
乙女ゲー世界モブに厳しいです
魔法使い黎明期
史上最強魔王、村人Aに転生する
シェンムー
いか

 

アレとかアレとかもう7件くらい切ってこれだけ残ってる

なんかスケジュールかぶった感じあるよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん