「バブル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブルとは

2022-07-09

anond:20220709165206

やっぱりアメリカ社会の真似をするべきだよ

もっと早くからやっておけば良かった

高度経済成長バブルの超右肩上がりの状況でしかまともに成立しない様な楽観的過ぎる社会制度に依存した結果がこれだよ

anond:20220709013254

あれが正論だと本気で思ってるならフィルターバブルが相当ひどいことになってるな

2022-07-08

anond:20220708144659

まあ心地よいフィルターバブルの中で

自己正当化に勤しみながらせいぜい反権力を頑張ってくださいよ

クソの役にも立ってないけどな

anond:20220708130910

どうだろ?数字見ると70代の時まではなんとかできたけど

バブル崩壊してたからな

1947年から1980年までは参議院選挙全国区というのがあって、作家など著名な文系議員になっていた

60年代までは鬼丸義斎(娘は最高裁判事になった)や、石原慎太郎など強力な右翼当選していたが

70年代社会党系が盛り上がって中山千夏無所属青島幸男などが当選するようになった

するとなぜか社会党割れ選挙制度も改変され、自分選挙権持った頃には全国区はもうなかった

2000年代は著名な作家議員田中康夫ぐらいか

80年代には文系コピーライターという亜種が現れ、企業支援しはじめ、フワフワ景気感を演出し、バブル崩壊を招いた

以来、経済は衰退

ということで、人が苦しんでいる原因は社会的に何なのかを描いて見せる作家には、社会的重要役割があるように思うが、今や洞察力のあるような著名作家そもそも少なく(幻想文学コピペ判決文はあるが)

ドキュメンタリー作家週刊誌記事書き手はいるが、だいたい一つの事件を追う作品になるので物語作家とはやや異なる

現代文化では、漫画アニメゲームラノベ絶対的主流というわけでもないと思うが、情報は日々ネットに溢れてライン投資取引に忙しく、本はあまりまれてないのか?

個人的には世界の中の日本史全般に注目していて面白い本いかなーと思っているが、その分野の作品は、これもまたほぼ論文形式

一方、大河ドラマなどは偏りすぎていたり端折りすぎていて、ただの神話のようだ

国際関係論文英語(なお英語文献は、途上国に対する欧米企業の影響は書かれているが、欧米政治の影響はあまり書かれない)

最近ロシア問題武器市場が活発だというので、そのあたりの金融ドキュメンタリードラマがあったら、不謹慎だが興味あるかも

ついでに

英米や独日の親露中派が、どんな活動をしてきたか

ドイツナチス過去があるから何が起きてもロシア敵対しないようノルドストリームを推進した

変わりにドイツ系の多いアメリカや、英国と元英国カナダ紛争を煽っている

島国は大きくても国境防衛が楽で海軍損害保険優遇されるだろうし、国民も抑えやすいのだろう

そして直接の被害住民存在しない海上と金融の戦闘は、ほぼ報告書のみのブラックボックス取材しにくい

サンジが追われるほど

と思ったところだった

2022-07-05

80年代バブル時代東京テーマにした遊園地があればいいのでは

そこはフリーターでも余裕で生きていける別天地(遊園地だけどな!

2022-06-30

インデックス信者はアホである

anond:20220630004226

自分が何をしているのか理解していない

よくネットに転がってるSP500やオールカントリーを積み立てておけば安全に儲けられるなどのクソ記事を読んで

何もわからないままみんな儲けているからと銀行に金を預ける感覚投資しているアホ

確実に儲けられると思っている

自分が損すると思っていない

投資に損は避けられないものだということさえ理解していない

こういうアホはSP500やオールカントリー構成銘柄比率を知ってるわけでもなく

オールカントリーの国別、通貨別の比率なども知るはずもない

目論見書なんて存在も知らないだろう

市場に参加しているのに

自分大事資産を投じているのに

何をしているのかさえ理解していない

みんながやってるからみんなが儲かっているか自分もやっている

まりアホである

今日も見かけた

こういうやつな

https://anond.hatelabo.jp/20220630091343

そしてインデックス信者がすぐにシュバッてくるのは笑う

自分世界経済成長BETしていることを理解していない

SP500やオールカントリーに積立投資するってことは

要するに世界経済が右肩上がりで成長し続けるから長期的に投資すれば負けないってことだ

オールカントリーの半分以上はアメリカなのだからSP500も似たようなもんだ。アメリカダメなら世界経済だってどうせダメだろう)

インデックス信者が自説を補強するために出してくるのがSP500の月足チャート

何十年のきれいな右肩上がりチャートを示して

「どうです。これが世界経済の成長の果実です。世界経済は何十年も成長し続けてきました。これからも成長し続けます。どこから買っても遅いってことはないんですよ」

なんてのたまいやがる

バカかアホかと

なんで今までで経済成長してきたからこれから経済成長すると言える?

コロナショックを予期していた人間がいないように

コロナインフレからロシアウクライナ侵攻コンボ世界経済に大打撃が与えられると誰が予想していた?

これから起こることなんて誰にも分からない

今まで起こらなかった核戦争が起こるかもしれない

何が起こるかなんてわからない

なぜ30年後の未来がより良いものだと分かる?

可能性だけなら何でも起こりうる

本当にインデックス信者自分意思世界経済成長し続けると信じているのか?

インデックス信者世界経済が成長しなかったら負けだと理解しているのか?

インデックス信者市場に参加しているという意識がない

インデックス信者は積み立て設定をして放置しているだけである

それが正しいとされる

頻繁に口座を確認する者は急落の損失が嫌になってやめてしま

それはその通りだ

長期投資投資の前提が崩れない限り基本的放置しておくのがいい

個別企業であれば業績である

決算情報を見て投資の前提が崩れたと判断すれば売る

期待していた企業でも予想に反して赤字になったりすれば売るしかないのである

売らなければ損失が膨らみ続けるから

市場とはリスクを受け入れリターンを取りに行く場所である

確実に儲ける方法などない

市場に参加している限りリスク管理は必須である

ではインデックスはどうだ?

インデックス投資世界経済が成長し続ける前提の投資

その前提が崩れたことをどうやって判断する?

できるか?

俺は出来ない

からインデックス積み立てなんてしない

仮に世界経済が成長し続けなかったとしたら

そのツケを払わされるのは30年後のインデックス信者である

インデックス信者は積み立て以外の術を知らない

バカでもできる投資法だから

バカでもできるから単純なのである

インデックス信者タイミング投資を良しとしない

バカには出来ないか

からインデックス信者はどんなときも愚直に積み立てるのである

たとえそれが本当にヤバい時だったとしても

インデックス信者がそれに気づくのは手遅れになったあとである

人生は一度しかないというのに30年後の大失敗をどうやって取り返そうというのだろうか

インデックス信者ドヤ顔機関投資家インデックスに勝てないという

どんな優秀なプロ投資家でもインデックスパフォーマンスで勝てない

勝つ年があったとしてもトータルでは負ける

サルダーツで決めたポートフォリオにすら負ける

勝ってるのは投資神様ウォーレン・バフェットだけである

から凡人のあなた達はインデックスを買いましょう

インデックス信者はのたまう

これは事実の一つの側面かもしれないが個人投資家には一切関係のない話である

なぜならこれは機関投資家の話だから

プロ投資家というのは仕事運用している

運用し続けなければいけない

リーマンショックが起きようとコロナショックが起きようとコロナバブル崩壊しようと

運用し続けるのが仕事である

機関投資家相場がヤバそうなときはヘッジをかける

大量のポジションをいきなり売って逃げるなんて出来ないからだ

パフォーマンス悪化するとしても死なないために機関投資家はヘッジをかける

からインデックスに負ける

じゃあ、個人投資家は?

ヤバい時にはやらない

個人投資家にはその選択肢がある

それが最強の盾になる

から個人投資家は才覚次第でインデックスに勝てる

機関投資家インデックスに勝とうが負けようが本当にどうでもいい話なのだ

なのにインデックス信者機関投資家パフォーマンスがどうだこうだとドヤるのである

2022-06-27

anond:20220625155900

会社員年収5000万円のリアルを教えてあげよう。

スペック

メーカー執行役員役員報酬6500万円+株式報酬1500万円+配当500万で金融資産の純増が去年度は5000万円程度。

ここ最近は業績が良いので若干バブル感はある。

あと会社の経費が常識的範囲でそこそこ使える。多分年間2000万円は超えてるはず。あまりプライベート仕事

区別はないので基本的旅行とか食事とかはだいたい経費で払っている。

生活リアル

一応会社役員になるとワークライフバランスとか仕事プライベートという概念はなくなって24時間仕事をしてる感じになる。

それがだめな人はどんなに経営能力があっても部長まり。例えば今月の食事でいうと昼食及び夕食は全て仕事関係だった。

妻はそこに半分ぐらい同行している。家族ぐるみのお付き合い大事。なので1食大体1万~10万円ぐらいはかけることが多い。

貯蓄状況

まり把握してないけどトータルで6億円ぐらいは資産あるんじゃないかな。主には投資信託

基本的年収はほぼ使うことはなくて会社の経費で生活してるようなもんなので全額積み上がっている。

家は職場近くのマンションに社宅扱いで住んでいる。売れば4億円ぐらいのところだろうか。

もちろん会社の所有物なので退職したら出ていくことになる・・・はずなのだが、引退したはずの役員とかでも相談役

居座ることで一生住み続けることができるそうだ。

上には上がいる

うちでいえばもし社長かになれれば報酬トータル3億とかになるし、経費も多少非常識的な範囲でも使えるようになるし

何と言っても直属の秘書複数つくのが大きい。俺の職位だと秘書は下っ端役員で3人を共有なので若干不便なところがある。

趣味

マジかと思うかもしれないが、モンストかに百万単位課金してる人は結構いる。スマホゲーはある意味役員共通話題だったりする。

俺ははっきり言って全く興味はないのだが話題作りのために同じく廃課金している。まあ付き合いみたいなもん。

まずゴルフ絶対クラブ話題になるためにそこそこいいのを揃えてる。あとはやっぱ酒かな。酒が趣味じゃない人は役員になるのは

やっぱり厳しいだろう。ゴルフと酒はこのクラスの最低限の常識と言っていい。逆に時計Apple Watchみたいな正解が出てきた

お陰でだいぶ懐に優しくなった。とりあえずあれを付けておけば最低限のマナーになる。

欲しい物

やっぱり専用の社用車が一番欲しい。社長以外は基本共有の社用車なので使うのが非常にめんどくさい。

タクシーでもいいんだが呼んでも結局10分ぐらい待つことになるし、そもそも秘書が別件でいないこともあってそれはそれでめんどくさいことがある。

役員クラスになるとやはり金よりも時間が貴重なので全てのスケジュール社用車 or タクシーを事前手配は必須なのだ

どうしても突発の用事とかで移動しなければならないことがあるとき10分も待たされるのは非常に辛い。

あとは新しい部屋かな…築50年ぐらいのビルなのでゴキブリが湧くんだよ。

2022-06-26

はしゃいで浮かれて我を忘れて思い切って買おう

多分バブルの頃はそうやって好景気だったんだ

anond:20220625221738

トラバにあるけど金融財政政策の失敗。

直接的にはバブル時の総量規制が大きな過ちだったが

プラザ合意後の緩和政策軌道修正が遅れたことこそ日本衰退の真因。

今も昔も方向転換がヘタクソな民族なのよ。

日本給料上げたかったら、不況対策責任を全部企業かぶせるのをやめるユニ

https://anond.hatelabo.jp/20220625130640

これはそうユニね。

アメリカ一定レベル以上の失業率の上昇は国と教会カバーすることになってるユニ。

日本にはそれがないユニ。

から業績が上がっても「次の不況のための備え」として貯めるしかないユニ。

あと、単純に有能な人は一部ベンチャー企業いったり起業するので今より給料あげてでも雇いたいという人がいないユニ。

しろコロナの時、ほとんど国が支援しなかったのはみんな見てたユニ?

そもそもGOTOトラベルなどですら国というか政府が反対したユニ。

ほとんどの日本国民は知的レベル問題ではなく、企業に対しての自己責任という考えが強すぎるユニ。

後になってから中途半端企業貸し出しとか時短支援金とかやりだしたけど遅かったユニ。

あの政策実施されるまで企業倒産しなかったのは内部留保のおかげだったユニ。

結局内部留保は正しかった。やはり内部留保内部留保はすべてを解決する。

企業は、そのくらい国のことを信じてないユニ。

この状態では一時的バブルとわかってるコロナバブルで最高益が出たからといって給料あげたりはしないユニ。

給料あげてほしかったら、もうちょっと経営者に優しくしろユニ。

FUCKYOUゴミメリ。

2022-06-25

anond:20220625124534

バカ年収1000万円になった現実を教えます

たまたま巡り合わせで2年くらい年収1000万円になりました。

毎日タクシー通勤して毎晩飲んでキャバクラ行っても月末の口座残高を気にせず生活できました。

独身だとかなり余裕のある生活です。

今は「あのとき貯金しておけばよかったな」と思ってます

今の年収は400〜500万円です。

氷河期世代に訪れた一瞬のバブルは楽しかった。

今後は年収200〜300万円になる予定です。

WSOPっていうポーカーイベントがあるんだよ

ちょうどいまラスベガスでやってんのね

で、それに挑戦してる日本人結構いてyoutubeで眺めてるんだけど

とにかくアメリカ物価が凄い高いのよ

マックと変わらないハンバーガーセットが25ドルとか

ピザ1切れ10ドルとか、水も5ドルとかする

アレが標準だとすると、日本物価はとんでもなく安いんだなと思った

バブルの頃とか東南アジア中国旅行に行ってめっちゃ安!みたいな感覚

今日本で起きてると思うと悲しいね

2022-06-24

anond:20220623124015

東京なんかの一部だけで、北海道とか寒いもんだったよ

で、経済実態は「バブル

中流とかアホかって感じで当時の左翼批判したもんだけど

今は、貧困者がそういう暮らしを出来ないのは自民のせい

とか宣ってるしな

2022-06-23

今の若者に「選挙に行く意味」なんてあるわけがないよ

戦後すぐの1947年~1949年に生まれ団塊の世代は、約689万人。

その前後の期間に生まれてきた日本人も含めると、団塊グループの総数は約1000万人に達する。

よく「日本では高齢者多数派となっている」と言われているが、これは正確ではない。

団塊の世代前後世代は、生まれた時から常に多数派である

彼らが小学生の時は日本政治小学生向けの政治をしていて、彼らが大学生になると学生運動が盛んになり、バブルの時には経済成長と消費をけん引した。

そして2020年代現在、彼らが75歳前後になったので「今の日本高齢者多数派」になっているだけである

ここから本題であるが、選挙に近づくと「選挙に行く意味がわからない」という不平不満をよく聞く。

でも考えてみると、今の日本政治は完全に団塊グループ1000万人向けに特化されているのである

20代、30代、40代氷河期世代人達は「数」の上では絶対に勝てない。

最初から敗北が決まっている以上は、選挙に行く意味が無いのは当然の帰結ということになる。

これを打開するには、20代と30代は一人2票、40代氷河期世代は一人1.5票を持たせるルールに変えるしかない。

anond:20220623110051

横だけど、ぶっちゃけ酷かったぞ

一億総中流?フザケロってな

東京しか見てない奴とか、バブル勘違いしてんだよ

土手沿いの長屋に住んで、腐った床に隙間風

浮かれ騒ぐ世間しり目に、八百屋クズ野菜を貰う家庭とか普通にあった

継ぎ接ぎのパッチ服着てる子も普通に居たし

貧乏は当たり前だった


スマホもってSNSできたり、学校無償化が進んだりしてるのにさ

今の辛さは、貧乏が許されない、事に起因してるんじゃないかと思う事がある

anond:20220623103841

バブルのころも高度成長期のころも、貧困層は今より悲惨だった印象があるわ。

2022-06-22

anond:20220622192849

それはお前の低収入が主たる原因だよ。

バブル以降の政権政党のせいだろ。

猫耳サイゼが並ぶはてな界隈は多様な利用者層のあらわれ

妻が好きだという前提で妻が猫耳カチューシャを装着している可愛い姿の想像だけで喜んでる光のはてなーと、バブル残滓デート文化を令和に持ち出してサイゼ嘲笑する闇のはてなーが居ることに多様性を感じるね

まぁどう考えても光のはてなーの方が幸福指数高いだろうし、何なら若い頃に2人でデートしていたときと同じく今でも「妻の可愛い姿を見たいな」「妻に猫耳カチューシャ着けたらメッチャ可愛いんじゃね?」と思ってくれている夫が存在することを闇のはてなーたちはどう感じるんだろうか

何も感じない?バブル残滓デート文化を持ち出してるのに?
あの頃のチヤホヤを今でも素で続けてくれてる夫の居る女性存在してるんだよ?
当時と同じ様に「可愛いね綺麗だね愛してるよ」と表現してくれる夫の居る女性比較して、いまだにバブル残滓デート文化にこだわってる自分が悲しくならない?

光のはてなーたちはサイゼパスタドン・キホーテに売ってる猫耳カチューシャ幸せなのに、それじゃ幸せを感じることができないなんて随分と狭い幸せで高価な愛だねw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん