「ストイック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストイックとは

2023-02-13

anond:20230213102414

野球見ててもわかるけどさ、日本人って

299人生贄に捧げて1人の最強を作る!とかストイック物語好きだよね

サッカー好きなんで熱中してたらトッププロなっちゃいました!みたいな奴らしか居ないでしょ

1番天才を潰してるのはストイックさだと思うな

そして天才が生まれたらストイックに使い潰して怪我させるってとこまでが1セット

2023-02-11

anond:20230211101135

いや、本人に向学心あってプライド高いとそっちのほうにならない

中学校勉強ストイックでない同級生に対して腹立ってしょうがないってくらい気合い入れて生きてきて学区トップ公立高校受かるまではどうにかなったけど、

そっから先の才能があまりになさすぎて日東駒専より偏差値低い女子大に進学してお茶を濁したようなタイプ

2023-02-09

漫画SLAM DUNK

原作未読で映画みてすごくよかったか

 漫画読み始めた

山王キャラ映画だとストイック高校生たちって印象だったけど、漫画は丸ゴリが序盤はモテ意識するキャラだったりエースの人がいじられてたりキャラクター感があっておおってなった

サスケ属のなかでもデレ成分強めの流川

ただ桜木君に意味が伝わってない事が多々ある

・とにかく名作すぎてネットミーム的に使われてるコマがすごくあるから、感動のシーンで胸熱赤ペン先生感が同時にくる

1番これは!ってなったのは「退屈なんだよお前らなんて」を蛸壺屋さんがけいおんで描いたところ

三井さんがボコられながら「 されたくなかったら体育館出てけ二度とくんな」的な声掛けに「ちくしょうちくしょう…!」ってなって意地でも出ていかないシーン、感情が揺さぶられた

桜木軍団漫画バスケ漫画路線確定した以降は出ないのかな?と思ったら割とたくさんでて驚いた

スラムダンク桜木君がバスケットマン覚悟完了までを描く物語でもあるから、変化前の桜木君側を知ってる人、旅立たれる側の人がいると変化がよりエモーショナルになるのかごにゃごにゃ

覚悟完了までで全国行けるのすごすぎる

洋平君がカードキャプターさくらのともよちゃんと言われてていとおかしかに

・木暮さんのまなざしよしながふみ神のルーツをみた

2023-01-16

追記ジャンプラの読み切りばっかり盛り上がるけど

マガポケの新人読み切りも、けっこう粒ぞろいだったりするのにぜんぜん話題にならなくて悲しい。

いま毎日公開されてるやつのなかで読んでほしいのだと、

あたり。

というか、目立ってないのはWebマガポケのトップページから、この読み切り特集が探せないのが原因な気がしてきた。

【ここから追記

400ブクマ近くいくとは思わなかった。

ブコメでも言われてるけど、Webから新人読み切りへの動線がない(ものすごく見つけづらい)のよね。

https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/wm_20221207 の結果発表ページにあるのは全部載るはずなので、個別タイトル検索するしかないっぽい。

アプリだと「第109新人漫画賞」タグで一覧表示できるんだけど。このタグ検索Webで使えるだけでも楽になりそう。

ついでに、もういくつかおもしろかったのを。

https://anond.hatelabo.jp/20230117203825

2023-01-14

婚活相手ITエンジニア」という話にモヤモヤする

https://agentnavi.net/columnlist/career/23581/

ITエンジニアに分類される人間です。

ヨッピーさんの記事を読んで、何か気持ち悪さが残った。

先に書いとくと、ヨッピーさんは大好きで、サウナブームを巻き起こした人と認識してますし、子育て下ネタたこ焼きなんかの記事も好きでヨッピーさん個人に対する嫌悪感等は一切ないです。そんな敬愛するヨッピーさんの記事を読んで、なぜこんなにモヤモヤするんだろうかと考えてみた。

で、たどり着いた結論が”ITエンジニア”都合よく使われてね?ということなのかなと

ITエンジニアって言ってもいろんな人が居て、ふらふら遊びまくってた人から、「見るからオタク」という人まで様々なんだけど、私個人の周りには、いわゆる理系の人が多く、大学生活は実験研究論文なんかに時間を取られ、いわゆる華々しい大学生活とは無縁な青春時代を送っていた人が多いわけです。

もちろん、そうでなく、ほとんど大学に来ず遊び回ってたのに、それなりに単位を取ってて、卒論も、ぎりぎりに研究室に来て、サクッと卒論を書いて卒業ちゃうレアキャラも居たりしますが、多くの理系大学生が、10代後半から20台前半という最も性欲にまみれた時期を、男ばかりの研究室で過ごし、世の中にはコンパという言う名前の華々しい世界があるとは知っていても、自分には関係の無い世界と諦め、それでも「自分にはやりたいこと、なりたい職業があり、今は遊んでいる場合じゃない。俺は将来のために今は頑張るんだ」と、ストイックに男ばかりの掃き溜めのような場所で黙々と実験時間を消費し、青春謳歌できなかったという思いを引きずりながら生きてきて、そういった人間ITエンジニアになっているわけです。

でね、男性女性も「付き合いたい人」と「結婚したい人」っておそらく違うと思うんですよね。

付き合いたいのは、

男性場合、とにかく見た目が良く、性欲を満たしてくれるスタイル女性

女性場合エスコートがうまく、イケメン自分を楽しませてくれる男性

という感じでしょうか?

それが結婚したい相手となると、

男性場合家事ができて、自分を立ててくれる女性

女性場合金持ちでかつ、一緒に家事をしてくれる男性

に条件が変わるんだろうなと

いわゆるITエンジニア理系男性って、女性から見て「付き合いたい人」ではなく「結婚したい人」に分類されるんですよね。 で、見た目、スタイルが良く、青春時代にとっかえひっかえ男を入れ替え遊びまくった女性が「結婚相手にはそれなりに金持ってて、家事育児やってくれるITエンジニアだよね」と言われると、それなんかずるくない?と思ってしまうわけです。

男女入れ替えて書くと、20代前半で遊びまくってた男性が、「結婚相手には家事完璧にできる処女(遊んでなかった女性)が良いよね」と言ってるのとあんまり変わらないんじゃないかと。

今回の記事男性であるヨッピーさんが書いてるので、そこまで直接的に酷い事を書いてるわけではないというのは理解しながらも、自分暗黒時代を思い出し、なんだかスッキリしない気分になってたりします。

こういう記事が書かれることで、青田刈りを行おうとする女性が増え、理系男子評価があがり、暗黒時代を過ごさなくてすむ理系大学生が増えることを期待しています

2023-01-13

昔は母と一緒にクイズ番組とか見てて、この人は博識だなあ……それに比べて父は……と思ってた。

中高生くらいになったら父が結構エリートである事を知って、逆に母はあんまり……な事を理解した。父はストイックではあるけどそれを家族にも求めがちな鬱陶しい人だなと思うようになった。母は思い込みが激しい人間である事を理解し、もうコイツの言う事あんまり真に受けるのやめよ……と思った。

大学生以降は父も割といい加減な事を言っている事に気付いた。彼の人生を羨ましいとは思わないけど、まあ社会的にはこれから自分のそれより遥かに立派なんだろうなと思った。両親とも一個人としてはあまり気に食わない人間だけれど、親としてはまともな部類である事に気付いた。

2023-01-11

anond:20230111175856

神経質だったりしてない?

ストイックで、ピリピリした性格だとほんとに我慢してしない人いる。

もしおっとりした人なら絶滅危惧種だろうから大切にしてあげて、ほぼ抱きしめるだけのやさしいセックスを楽しんでください。

2023-01-10

anond:20230110183009

何言われてもミラージュでタテハン取った俺はストイックだが?

リメイク前のアーゴットで高ランク踏んだ俺はストイックだが?

実力で黙らせりゃええねん

2023-01-02

anond:20230102163123

効率的利他主義ってのがあって、ちょっとストイックすぎて引くくらいの慈善家がいる。

中には効率の悪いNPOなんかで働かずにゴールドマンとかで億稼いで全部寄付するみたいな人もいる。

2022-12-31

anond:20221231090331

クワク感は女の家に泊まりに行くというより、高校大学の時に友達の家に泊まりに行く感覚に近い

自分老いるのはストイックに向かわなくていいかなと思っている

一緒に共有するとか、経験いかして子どもを育てるとか前向きにとらえてもいい

一人でも二人でも変わらないというのならそれはそれでいいと思う、自分は違うけど

2022-12-28

anond:20221228163159

ガチで太れない人は筋肉も付きづらいのでAAAカップくらい脂肪がつかない人はBになることはかなり難しいと思う

ソースはパーソナルまでつけてストイック食事改善筋トレ頑張ったけどただ肌がぴかぴかになっただけの私

2022-12-27

万年筆の持ち方

最近万年筆に興味を持って3000円位のを買ってみたんだけど、どうにも持ちづらい。

書き味がどうとか以前に思ったところに線が引けないので、これは俺の持ち方がおかし可能性があるなと

いわゆる文具沼みたいな界隈のレビュー動画とかからリアル万年筆を使う人達の持ち方を見てみた。

それで気づいたのだが、「万年筆の正しい持ち方」みたいに調べると出てくるやり方と、実際に使い倒している人たちがしている持ち方はちょっと違うみたいなのだ

一般に、鉛筆ボールペンの持ち方はペン軸人差し指の第2関節から第3関節の間に来るのが正しい持ち方とされる。

これは遠い昔一瞬だけ習ってた硬筆の指導でもそうだったから間違いないはずだ。

そして万年筆の持ち方について調べると出てくる解説においてもだいたい同じことが書いてあったり、参考写真がそうなってたりする。

だいたいどこでも、「ボールペンと基本は同じ、ただ少し寝かせ気味にする」みたいな感じだ。

ところがお高い万年筆レビュー動画かになってくると、そういう持ち方をしている人が驚くほどいない。

何故か皆、そういう流派でもあるかのように(マジであるのかもしれない)ペン軸を水かきのところに置いた持ち方をするのである

そして全員ではなかったが、親指よりも人差し指が前(ペン先側)に出ている例も多く見られた。

英字を書く人だと、ここからさらに手首をぺったりと寝かせて黒板にチョークで書くみたいなスタイルの人もいた。

買った万年筆で握り方を真似してみると、ボールペン握り(仮称)すると指に段差が当たったりしていたのが全部なくなり、

なるほどこういう持ち方を前提に作られているのかと感じるほどだった。

だが今までペンを握っていたやり方と全く違う姿勢になるので、やっぱり思った所に線を引けない。

これからペン習字とか始めるぞ!という人だったなら明確になった課題に喜び勇んで持ち方を練習するところだが、

俺は…どうしよっかなぁ。

もともと新しい趣味を始めるほどのテンションではなかったし、そもそも初めて買った万年筆が俺に合わなかっただけという考え方をしても多分間違ってはない。

完全に興味本位で新しいおもちゃ買っただけのつもりだったかストイック研鑽は予定してなかったのよね。

anond:20221227110258

増田達が凄すぎただけだよ。

それについていけず恋愛をしていた同期達が普通なだけだ。

増田も同期達も間違ってはないと思うよ。

ただ恨み続けたりしても仕方ないから、増田増田で次のステージに上がらなきゃいけないとは思う。

なんだったら恋愛でもさせなきゃチームとして続かなかったんじゃないの?とすら思う。

それぐらいストイックに出来た増田達が凄いんだよ。

多分恋愛をしていた同期が恨めし増田達と同じように

真っ直ぐにラグビーに取り組めた増田達のことが眩しく見えていたんだと思うよ。

 

慰めはこれぐらいで良い?

2022-12-23

滞納していた奨学金を払った話

10年以上放置していた奨学金を一括返済した。

親と大喧嘩をして、自分で払うから親元を出たいと懇願し、機関保証で借りたお金だった。

私は都会の大学に行って、立派な会社に入って、バリバリ働くんだ。

インターンにも行きまくって、ビジコンで優勝したりした。みんなに優秀だね、と言われたし、自分でもなんだかそんな人間になれた気がした。

そうして、とあるコンサル会社内定をもらった。

給料がよく、高そうなスーツを着たギラギラしたおじさんがたくさんいる会社だった。

親の反対を押し切ったことが、全部報われると思った。

奨学金だって、毎月少しづちゃんと支払うことができると思っていた。

リーマンショックがあり、卒業直前に内定取り消しにあった。

その後、一年希望留年して必死就活して、ハウスメーカー営業になった。

全然優秀な私に見合わない仕事だと思った。

一年目で、パワハラ上司にあたり、夜眠れなくなり、メンタル破壊され、鬱になった。

何もかも自暴自棄になって、信用情報がどうとか、どうでもよくなった。

一度払わなくなると、もっとどうでも良くなり、なんともお気楽なことに、そのまま記憶を葬り去った。

時々は、派手な色の封筒でハッとさせられたが、見て見ぬ振りをした。開けもしないでゴミ箱に隠した。

休職を終えると、パワハラ上司とは違う部署で、仕事に復帰した。仕事内容は変わらず営業だったが、死ぬ気で働いた。3ヶ月間に一度休む程度で、朝から夜中までとにかく働いた。

給料は増えるがとにかく時間がない。

見た目には気をつけていても、見えないところはどうでも良くなった。

虫歯ができても、何本も放置した。

歯科検診も逃げ回った。

痛くてもロキソニンで誤魔化して、とにかく仕事をした。

ナッツを噛んでいたら、笑った時に見える歯が欠けてしまった。

歯医者に行ったら怒られる気がして放置した。

だんだんもうどうでも良くなった。 

何本か歯が抜けてしまったが、やっぱり歯医者には行かなかった。

小綺麗にしているのに、奨学金は踏み倒すし、虫歯だらけ。20代なのに歯も抜けている。

まともな大人じゃないのに、ちゃんとしてるふりをして暮らした。

そんな私にも、彼氏ができて結婚した。

彼は虫歯は一本もないし、奨学金もきちんと払っていた。

私と大違いだった。

多少の貯金はできたが、今度は貯金が減ってしまうのが惜しくなった。

貯金もできない女だと思われたくなかった。

30を過ぎたころ、この人の子供を持ちたい、と思い立った。

営業から内勤に変えてもらった。

週に一度定時に上がって歯医者に通った。

定時に帰ったのは新人研修以来初めてのことだった。

その頃には、営業として売れるようになっていたので、

せっかく売れるのに勿体無い、とか、誰かと不倫して内勤に異動させられたとか、陰でも表でもいろいろ言われたが、まともな人になりたかった。

一年かけて、毎週歯医者に通い、人前で口を開けられる歯になった。

その後、ありがたいことに子を授かり、産休に入ってから、しばらくして、見覚えのある派手な色の封筒が届いた。

ずっと目を背けてきた督促状だった。

十数年ぶりに、きちんと開封し中身を読んだ。

利息が膨れ上がっていたが、それを見た瞬間なんとも言えない気持ちになった。

その日のうちに、電話をかけてお詫びを伝え、振り込みをした。

会社では、周りからストイックだと思われていると思うが、それはただの外面で、嫌なことからとにかく逃げたい、上辺だけ綺麗にしてる自分から、ほんの少し変われた気がする。

ダメ大人になってしまったし、子育てちゃんとできる自信はない。私のような人間に生まれてくる子がならないことを祈って、この体験をここに記します。

2022-12-21

anond:20221221101127

なんだか特殊思想持ってるみたいだけど

娯楽は娯楽、勉強勉強仕事仕事

娯楽で仕事勉強みたいなストイックなことやりたくないって感覚普通だよ

2022-11-21

anond:20221121111914

お互いに彼氏紹介してて4人で仲良くしてるならビジネスじゃなくてほんとに仲良い女友達同士なんだな〜ってなるしかわいくていいじゃん

本当は全然仲良くねえって話ならともかく

 

スキャンダル起こしません!!てのも、なるべくバレないように仲のいい友達と4人でつるんだりして頑張ってたんでしょ?SNSで匂わせしてたりしたわけじゃないんだしストイックやん

しかも親連れで不動産屋とかいまどき真面目でいいお嬢さんじゃん

幸せ

2022-11-19

anond:20221119105914

キャスターやってるジャニーズの人、ロボットみたい…

ストイックで真面目とも取れてたけど、何か目を閉じているというか、薄ら寒いものを感じる…

辞めていった人達は、大人になって耐えきれなくなったんだろうなと思う。

今の芸能界メディアの状況見ると、保身を取っても仕方ないと思う。

2022-11-05

ランボー1〜2とロッキー1〜2をアマプラで一気見した

30代のスタローンはあまりにも美しい

ランボー2のスタイルは完成されすぎているが

ランボー1のまだ若くナイーブ雰囲気が一番いい

つかランボー1の序盤ってまんま北斗の拳の1巻のケンシロウだな

ランボーに心酔してからロッキー見たらあまりにもお調子者でびっくりしたわ

いや見たことあるはずなんだけど脳内で混ざってて

どっちも無口でストイックな男だと思い込んでた

吹き替えロッキーの声はおっさんすぎだろ

40〜50代ぐらいに聞こえる

どっちかというとアポロの方がストイックで美しい体だった

30代の男の鍛え上げられた体って20代の女よりはるかに美しいな

映画一本で試合が1〜2回しかないってのにも驚いたが

試合後の高揚感はどちらも素晴らしい

エイドリア〜ン!て叫びたくなるよな

でもどう見てもアポロの方が頑張ってるし、正直アポロに勝って欲しかった

つかエイドリアンってあんベタベタ眼鏡取ったら美人キャラだったんだな

亀買ったペットショップの地味な眼鏡店員ストーキングするとか

スタローン性癖がよくわからなくて面白い

次はランボー3に行くべきかロッキー3に行くべきか迷っている

2022-11-03

ちょっと前までは長生きするために甘い飲食などもってのほかだし、運動などに気を使い長生きすることが1番大事と思っていたし、実際、いまも長生きはしたいけど、いまは飽食や甘いものを食べることのできる環境としては史上最高ではないか。それ考えるとストイックに生きて、なんらかのことで食べられなくなったらかなり後悔するんじゃないかな。タピオカ飲んで死にたかったとか。

2022-10-30

anond:20221023203629

開放的田舎じゃダメで、都会の狭い部屋のような抑圧された場所じゃないとアイデアが出ない草野さん、ストイックでかっこいいー✨

2022-10-28

anond:20221028083331

洛中」て狭く指定してブランディングしたが地価を上げてしまい自らの首をしめてまでもイキがるストイックスタイル(笑)だもんな

2022-10-17

anond:20221016193721

二人以上居るとスケールメリットが出てくるやつ

一人暮らしだとストイックなことしないと安くならないよね。極論毎日同じものでも平気にならないといけない、修行みたいな趣味

2022-10-04

マッチングアプリ4週間目

前の

anond:20220927213211

進捗

・2つ目のアプリを始めた。

・一瞬3つ目のアプリ(婚活特化)を入れたが、ろくでもなかったので一瞬で消した。

アプリ①(4週目)

 ・いいね数400数十。

 ・1人会った。実際に会うのは大事

 ・合計2人会ってクローズ。会話が続いている人なし。

アプリ②(1週目)

 ・いいね数150ちょっと

 ・会話が続いている人が1人。様子見2人。

気づき

・人より顔を気にしない方だと思っていたが、いわゆる「イケメン」とされる顔が嫌いなだけで、顔の好みはあることに気づいた。

・極端に歯並びが悪いのを許容できないことに気づいた。身長よりも重視するかもしれない。色素沈着は許容できる。

学歴は重視していなかったが、相手自分と同じかそれ以上でない場合相手が気にすることが多く面倒。

向上心がない人はつらい。アプリで話す人に限らずよく「ストイック」と言われるが、当然のことを当然にしているだけなのでそこを殊更に取り上げられると疲れる。

友達遊んだことを話すと「(友達がいて、外出していて)よかった」と言われる。お前の価値観評価するなと思うが、ただ単純に社交性がゼロ人間彼女にしたくないというだけのことかもしれない。

高学歴ほど合理的に話せる可能性が高く、育ちが良い可能性が高く、向上心が高い可能性が高いのではないか。もちろん高学歴でもそうでない場合もあるし、高学歴でなくてもそうである場合もある。しかし一つの指標として考慮した方が効率がいい。

・同様のことが年収にも言えるが、今のところ年収は気にしていない。

シンプルに年下が好きだったことを思い出した。年下の方が若くて可愛い若い女ばかりモテるのも当然のことだと思った。

・進めれば進めるほど条件が増えていくが、自分の好みがわかって面白い妥協する気はなく、合致する人がいなければ交際結婚はしなくていいので問題ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん