「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2016-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20161130140022

参加資格の無い方には見つかりません。

エントリーフォームを探すところから争奪戦は始まっているのです。

2016-11-29

MASUDA - はてなオールスターズ

釣りに戸惑う情弱な僕

通りすがるスパムの雨

本当はブコメ以上

頭弱い阿呆である

止めど流る注目エントリー

消せど燃ゆる暴露エントリー

あんなにブクマついた

トラバを見たことはない

人は誰も星求めて 糞に彷徨運命

そして書きなぐれ Oh My Diary

ネタが切れるまで

はてブ開くと素直にお喋り出来ない

増田みんな侘しさに

I know..怯えてる.Hoo…

メタブ付けた瞬間から虚しさ止まらない

鏡のような増田見て

思い出す一人きりの俺

http://anond.hatelabo.jp/20161129215100

2016-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20161124235359

申し訳ないが俺はこの意見同意する。

腹の中ではこれだけ考えてて匿名で嫌味エントリーしつつ面と向かってキツイ事さえ言えないなら、静音キーボードでもプレゼントしたらいい。

人面したいんだろう? amazon見てみろよ。

その昔は筆圧が高くて筆記音がウルサイなんて話もあったが、それだけをミニコミ誌匿名で書いて笑い者にしたがる奴なんかいなかった。

オマエは色々小さ過ぎる。

2016-11-24

[]二人の増田

聖騎士増田

「・・・刻々と高まる下腹部の便意を抑えきれないようだな・・・?」

暗黒騎士増田

所詮ブクマム人は我々とは違い劣等民族からな。彼らには少々重湯がすぎたということだ。」

聖騎士増田

「薬で人体を縛り付ける、そうした西洋医学のやり方に問題がある、・・・そうは思わないのか?」

暗黒騎士増田

「縛り付けた覚えなどないな。彼らは薬でコントロールされることを望んだのだ。」

聖騎士増田

「望んだだと?」

暗黒騎士増田

「そうだ。・・・世の中を見渡してみろ。どれだけの人間自分だけの肉体で排便を成し遂げるというのだ?

 自らの手を汚し、リスクを背負い、そして自分の足だけで埋めていく・・・。

 そんな奴がどれだけこの世の中にいるというのだ?」

聖騎士増田

「・・・・・・・・・。」

暗黒騎士増田

「・・・貴公らの活動を思い出してみよ。貴公らがエントリーを流し、名声を懸けて守ったブクマ民はどうだ?

 自分の身を安全場所におきながら勝手なことばかり言っていたのではないのか?」

聖騎士増田

「彼らは自分生活を維持するだけで精一杯だったのだ・・・。」

暗黒騎士増田

「いや、違う。傍観者でいるほうが楽なのだ弱者から不平を言うのではない。

 うんこをこぼしたくないからこそ傍観者立場に身を置くのだ。彼らは望んで『傍観者』になるのだよ。」

聖騎士増田

「ばかな・・・。人には自分の排便を決定する権利がある。自由があるのだ!」

暗黒騎士増田

「わからぬか!本当の排便とは誰かに与えてもらうものではない。

 自分で勝ち取るものだ。しかブクマ民は自分以外にそれを求める。

 自分では何もしないくせにブコメだけは主張する。

 漏らした増田の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその漏らした増田になろうとはしない。

 それがブクマ民だっ!」

聖騎士増田

「人はそこまで怠惰動物じゃない。ただ、我々ほど括約筋が緩くないだけだ。」

暗黒騎士増田

「・・・聖騎士増田よ、貴公純粋すぎる。はてな民自分の夢を求めてはならない。生産者は与えるだけでよい。」

聖騎士増田

「何を与えるというのだ?」

暗黒騎士増田

便秘になるという特権をだっ!」

聖騎士増田

「ばかなことを!」

暗黒騎士増田

「人は生まれながらにして深い業を背負った生き物だ。

 排泄という快楽の為に他人を平気で犠牲にする・・・。

 より楽な排泄を望み、そのためなら人を締め出すことだっていとわない。

 しかし、そうした者でも罪悪感を感じることはできる。彼らは思う・・・、これは自分のせいじゃない。

 生理現象のせいだ、と。

 ならば、我々が乱れた生理を正そうではないか。秩序ある腸内環境にしてやろう。

 スターをむさぼることしかきぬ愚民にはふさわしい役目を与えてやろう。

 すべては我々が管理するのだ!」

聖騎士増田

「意にそぐわぬしいたけをしいたげることが管理なのか!」

暗黒騎士増田

しいたけているのではない。

 我々は病におかされた腸内環境からその病因を取り除こうとしているにすぎん。

 他組織に影響を及ぼす前に悪質な繊毛運動排除されねばならぬのだ!」

聖騎士増田

社会に自浄作用が備わっているように大腸にもそれを正そうという働きはある!」

暗黒騎士増田

「それを待つというのか?ふふふ・・・貴公は人という動物を信用しすぎている。

 はてな民はより力のある方へ、より安全なほうへ身を寄せるものだ。

 そのためならブクマページを非表示にすることもできる・・・。増田!」

聖騎士増田

「ま、増田・・・!なぜ、君がここに・・・?」

2016-11-21

ねぇ、新着エントリー見て

ホットエントリーばかり見ないで私の記事も読んで

2016-11-18

たかだか3行や5行の増田すら全文読むことができずに、最終行を読んでればそんな反応にならないだろという感じのことをトラバで書いてる人ほんとなんなの。

増田なんて長文エントリー話題になることも結構あるわけだけど、そういうのにコメントする時は一割も読まずに言ってるってことだろうし、そういう人は。

2016-11-17

まだ名前のない現象

ホットエントリーにあがってるエントリータイトル共感してクリックすると、数日~数か月前に書いた自分増田だった時。

2016-11-15

実家を出ている子供たちにご教授願いたい

父親が小遣い制でお金があればパチンコ

あればある分使う。

人の言うことはきかず、一人息子の話もわかった、わかったと右から左

たずなを引いていた母が突然、絶望的な状況で今後に頭を抱えています

実家に戻る選択肢がないんだが、増田達はどうしてるの?

ちなみに口座の暗証番号は誰もしらないため、とにかく快復を願っている現状。

よくある死後のエントリーは読んでいたが、まだ先、と思っていた系です。

俺の金銭的余裕はほぼない。

親戚不在で積んでますかね

2016-11-14

ちょっとした「後で読む」爆撃してる複数アカウント

マイナーblogであるウチの過去エントリーに突如10件ほどののブックマークがついた。

やったのはこいつら。いくつか見たけど、みんなアイコンなし、同じサイトへのブックマークブクマ総数も現時点で30前後

id:saitoakira

id:jyuninoue

id:matudashohei

id:uedatakuto

id:tanakayukito

id:wataberyuya

id:naotoyamada

id:talasikawano

id:yujiharada

なにかの実験? それとも私が知らんだけで、こういうことって頻繁に起こってるの?

こいつらが連続ブクマしたなかの一つに、本当にホットエントリー入りさせたい記事ひとつあって、ほかのものはその煙幕としてブックマークされたのかと思うと、巻き込まれた感じがして凄く嫌だ。

http://anond.hatelabo.jp/20161114053318

はてなーが大好きな男女論ネタで頑張ってこれだけ書いたのにスパムに流されてしまうのはもったいない…。

ブクマカの皆さんお願いしますこのエントリーを見てあげてください。そしていつものように盛り上げましょう。

2016-11-13

はてブマイホットエントリーって使ってる?

お気に入りした人のブクマとか自分ブクマに関連したエントリーがでてくるからけっこう使えると思うんだけど

みんな使ってるのかな?

なぜはてなブックマークでは任天堂贔屓が多いのか

それははてブでははちま起稿や俺的ゲーム速報jinといったゲームまとめサイトが嫌われているか

現在ネットメディアの中で、任天堂に対して最も批判的かつ敵対的に行動しているサイトが上記の2サイトである

それ以外にも、痛いニュースアルファルファモザイクIT速報といったはてブでよく見かけるまとめサイト基本的にはアンチ任天堂と言って良い

こうしたまとめサイトに対して好意的ブックマーカーが増えれば任天堂贔屓の人は去っていくと思われる

任天堂贔屓を減らしたいのであれば、アニメゲームカテゴリの人気・新着エントリー

はちまjin記事と、それに対する賞賛コメントで埋め尽くされるように頑張ってみてはどうだろうか

2016-11-12

会社の上の人から「お前そんなんじゃ毎日まらんだろ?」と言われた

「ああ、アンタにどうでもいいことウダウダいわれさえしなけりゃ楽しいんだけどな!」と返したくてしかたなかった。

先日の誰かのエントリーと同じ、「身の丈に合った程々の生活」ができればいいので仕事も程々、報酬も程々、でよくてそんな情熱かけるものでもないしな。

http://anond.hatelabo.jp/20161112094040

http://anond.hatelabo.jp/20161112010850http://anond.hatelabo.jp/20161112023559が同一人物である前提で書くが

増田で自ら同一人物宣言する意味希薄馬鹿げてると思いますが、その前提は正しいです。同一人物であり、それは私です。

 

まず「10本の指で数えた場合10進法じゃなくて、11進法になるからな。」って何言ってるんだよ。意味不明だよ現に人類10進法使ってるだろ。

というのは、元増田

人間の指はなんで両手で10本だったんだろう

10進法の半端な感じマジ酷いよ

という主張が同一観点に基づくもの判断たからこそのツッコミ(あるいはボケ)であり、あなたの「人類は元来10進法を使用して云々」という指摘もまた仰る通りです。

 

また、私のエントリーにある

11進法だから 10本の指だと不便

9本だったり11本だったりすると、なかなか便利になるかもしれない。

というのも、それを揶揄したネタのものです。

これについては「ネタとして不快」以外の論法非難なされるのは、「ネタであるがゆえに、ですが、あまり意味を成しません。

 

あなたエントリーに対して唯一揚げ足を取るとするならば「ネタマジレスしてどうすんの?」くらいですが、何かそれを言ったら私の負けな気がします。

 

以上、意味不明という発議、かつ説明要求されたことに対する答えです。御査収下さい。

納得できなかったら反論してください。 

 

余談ながら、「文章破綻」「ノータリン」というのは、私のエントリー自体を読めばその通りなので、仮に上記説明で納得し詫びたいなどと思ったとしても詫びる必要がありません。そういう系のトラバ不要です。

詫びる必要があるとしたら、私のエントリー内にて「奇形児」という表現を使ったことを、私が誰かに詫びるのが先です。

2016-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20161111163751

はてぶレギュラーメンバーのみなさんは、

それぞれが自分けがこの世界知識集大成であり、

元増田ブログエントリー無知を垂れ流す人間やそれを読む人間に正しく聡明な意見を授けられる

唯一の人間であると思っていらっしゃいますからね。

自分けが一方的に殴れるはてブはとっても素敵なツールと感じるのでしょうよ。

2016-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20161110154634

そこは図星なので突かれると辛い。ので、出来れば元増田エントリー内容に即した議論で盛り上げて頂ければ幸いです。

2016-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20161109233023

あるある

「こいつすげえ笑える。馬鹿じゃね?」と思ってブクマしたエントリーは大抵3年前の自分

「こいつすげえ下らねえ。馬鹿じゃね?」と思ってブクマしたエントリーは大抵1年前の自分

「こいつすげえ賢い。天才じゃね?」と思ってブクマしたエントリーは大抵3日前の誰か。

http://anond.hatelabo.jp/20161108235500

バカには主旨が理解できないようだからそこは解説してあげよう。

海外仕事する上で、Rya, Ryu, Ryoローマ字表記相手言語圏では発音しにくいので、自分名前を正確に呼んでもらえないこと。だから『Rya, Ryu, Ryo表記以外で正しく読んでもらうにはどうすればいいか』」だ。

(俺は元増田じゃないけど、主旨は極めて平易に書かれていると思うぞ。それと、後は考察トラバへのレスで、それを読み取れずに単に全否定するなら、あんたはやっぱり生産性のないバカだ。)

 

日本人以外で、ロシア語ネイティブに話せる人を対象にしたエントリーじゃないので、そもそもロシア語がどうとか全く関係ない。

貴方意見よりも、「発声記号統一すれば?」って意見の方が、まだ生産的で建設的だ。

 

あと「主旨の前提となる認識」って何を指して言っているのか全く分からんので、そこは俺を馬鹿扱いしても良いので、きちんと説明してみてください。よろしく。

2016-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20161108234824

元増田エントリーの主旨を全く理解せずに勝手に「でたらめ」と決めつけるバカほど醜いものはないです。生産性がないのであればなおさらのこと。

2016-11-07

久々にはてブで「ミニマリスト」を検索してみると

女性誌の特集みたいなエントリーばっかりだった

時短レシピとか運気向上とか冷え性対策とか無印の服とか

そういうのが悪いとは言わないけど個人的絶対クリックしないような記事タイトルばかり

シリコンバレー変人たちがやってたミニマリズム絶滅しちゃったのかな

2016-11-06

3巻以内完結のおすすめマンガ (2016)

1年前ぐらいに書いたこエントリー

3巻以内完結のおすすめマンガ

http://anond.hatelabo.jp/20151017231411

がそこそこ好評だったので、改めてタイトルを追加してみようと思って書いてみます

順不同で、試し読みがあったものリンク貼ってます

リーチマン(3巻完結)

http://morning.moae.jp/lineup/121

主人公テツローはフィギュアの造形師を目指す主夫だが、数年間くすぶっている。

そんなテツローと、彼を支える嫁との生活を描いた作品

ほぼ作者の実体験にもとづいて描かれており、自分の夢に向かいながら生きることの難しさや不安真摯に向き合った作品だと思います

テツローと嫁の掛け合いがたまらなくいいです。というか嫁がかわいくて強い。

初めて父親になるシーンはとても美しいです。

バランスポリシー(2巻完結)

http://shonengahosha.net/works/baransupor_001.html

EAT-MAN』『地球放課後』の吉富昭仁による、トランスセクシャルフィクション

女性出生率の減少した世界で、国の要請子供を産むために性転換した少年と周囲の関係性を描く。

作品全体を包むやるせなさ、物悲しさがたまらなく良いです。

・HaHa(1巻完結)

http://www.moae.jp/comic/haha

ハイスコアガール』の押切先生騒動最中に始めた、自分ルーツと向き合う物語

裏表紙にある

自分をこの世に生んだ人間の半生、

必ずそこには物語存在する。

歴史の授業で赤の他人の事はたくさん知ったのに

目の前にいる母の歴史は何も知らない。

いつか母が死んでしまった時・・・

母の事をもっと聞いておけばと

後悔の念で涙するのは嫌だ。

僕は思う

親の半生に関心を持ち敬意を持って

人生話に耳を傾けるのも一つの孝行だと」

という先生言葉がこの作品を端的に表しています

自分ルーツとしての母親の半生をたどるという試みを面白く、感動的に描いている作品です。

雲出づるところ(2巻完結)

http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784063002416

2012年に亡くなった土田世紀作品

駆け落ち同然で結婚した出水と十一。

駅で拾った子供を育てながら幸せ暮らし、やがて出水妊娠する。

しかし、同時に子宮頸がん発症していることが判明。

癌を患いながら出産を決意した出水と十一の、闘いの日々を描く。

生きていくことの不条理さを詰め込んだ作品で、希望があるのかどうかすらわかりませんが、

それが著者が人間の生死というものに徹底的に向き合った結果なのだと思います

この作品を読むたびに私は勇気づけられます

・名づけそむ(1巻完結)

http://shodensha.tameshiyo.me/9784396766740

誰もが持つ、「名前」にまつわるエピソードを集めたオムニバス

日常の意外な瞬間に、ありふれた名前を通して、ささやかな喜びや希望、そして胸が締め付けられるような切なさや痛みを感じる人々の姿を全10編で描く。

上にある試し読みのように、短編でこれだけ描写の重さを乗せられるのはすごいなと思いました。

個人的には元吹奏楽部長の話が好きです。

・闇夜に遊ぶな子供たち(1巻完結)

http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/6274/

『死人の声をきくがよい』のひよどり祥子の、うぐいす祥子名義の作品

霊感が強く、よからものが近づくと体調を崩す少女マコとその兄・トシオに降りかかる災難の数々。

多少のグロOKであれば読んで損はない作品です。

私の中では『度胸星』『預言者ピッピ』に並んで続きが出て欲しい作品。誰か。

・木版漫画集 或る押入れ頭男の話(1巻完結)

(試し読みがありませんでした)

あとがきで「私は、二冊の木版漫画集を刊行する為だけに、私の人生、10年間をそっくり使い果してしまった。

それが良かったのか、わるかったのか、今は判らない。」というぐらい寡作な藤宮史先生作品

人間不信から内向的になり、大学にも通わずアパートの一室に引きこもった青年が、何もかも捨てていっそのこと押入で暮らしたい、いや押入そのものになってしまいたいと思っていたら、

ある日男の顔は本当に小さな押入れ然となっていた。家を追い出されその日暮らしをする中で、彼はどこに辿り着くのか。

木版ならではの重厚さとストーリーの重苦しさがマッチしていて、これまで味わったことのないような読み口の作品でした。

その他、最近読んだ漫画では

・こども・おとな(1巻完結)

http://www.s-manga.net/omf/omf_978-4-08-890409-2.html

人魚王子(1巻完結)

http://sokuyomi.jp/product/ningyoouzi_002/CO/1/

なども良かったです。

最近漫画の読み方が保守的になってきているので、自分にムチを入れる意味も込めて書いてみました。

みなさんのオススメも教えてください。

というか、増田って見ない間にこんなスパム汚染されてたんですね。ビックリした。

2016-11-02

邦画の90%はクズである

ただしすべてものの90%はクズである。ご存知スタージョンの法則である

さて、今回は次のブログエントリー反論していきたい。

邦画はクソ!」というあなたに見て欲しい日本映画黄金期の名作 - シロッコ手習鑑

http://sirocco.hatenablog.com/entry/Japanese-Movie

1行で要約すると

邦画はクソ、つまらない」という人は日本映画黄金期の名作見てないんじゃないの?「七人の侍おすすめ

通常であれば、うんうん「七人の侍」いいよね。黒澤映画の基本だよね。で済ませていたところだが、

面白いという保証のない現代映画をみるなら映画黄金期の名作を見るのをオススメします。

という一文がどうにもひっかかったのでここにキーボードを執った次第。

1.「邦画はクソ」とは基本的現代の新作邦画への評価なのでは

邦画について検索すると「邦画はクソ」という結果が出てくるらしく、その一例として示されたまとめサイト

記事過去の名作邦画も含めて批判する主張。

でも現代人が「邦画クソ」という場合、この前見に行った邦画がつまらなかった、ハリウッド大作と比べると

どうしても全米が泣けない、原作改変しすぎて新規ファン流入もないし原作ファン激おこだし誰得なの?

マンガ実写化文句言うのはカッコ悪いってカッコつけるために言ってるんじゃねえよこちとらカッコ気に

してられないほど必死なんだよ。

みたいな文脈だと思うんだよね。もっと良い新作邦画を作ってくれよ、の裏返しの邦画クソ。

もちろん全ての新作邦画ダメだとは増田も思わないけど。

まずいものを食べてまずかった、という生の声味噌汁がしょっぱいので盛り上がらなかった、とかね。

そこへ評価が確定している過去の名作を見ればいいのに、とアントワネットばりにケーキを薦められても違くない?

オールタイムベストランクインしている名作を見るランキング型消費では、「君の名は。」「シン・ゴジラ」が

ブームからと見に行くのと大差ない、いやむしろ悪いんじゃないか

新作を見て評価するのは、きさんがやらねば誰がやる?

面白いという保証のない現代映画をみるなら映画黄金期の名作を見るのをオススメします。

新作映画は見てみるまで面白いかどうかわからない。評判はあっても時間の審級を経てはいない。

それでも、新作を見る人がいるからこそ映画は作り続けられる。回転資金がなくなれば味噌汁さえも作れなくなり作品数は減る。

最初スタージョンの法則に戻る。名作は幾多の駄作の屍の山の上にわずかに咲く花だ。

山が小さくなれば名作のド壌も枯れてしまう。

新作見るより過去の名作を見ればいいのには、映画興行否定だ。

邦画の良さを紹介するために邦画を殺したら本末転倒ではないか

2.映画黄金期について

1.で大体言いたいことは終わった。あとは重箱の隅です。

当時の娯楽の王様である映画作品が数多く作られていた50年代60年代日本映画黄金期なのには異論はない。

しかし、その後テレビの隆盛、レンタルビデオの登場など、作品数・入場者数が減っていくには理由があり

単に数が下だから今は暗黒期、だから黄金期のを見ようという論は雑である

物価の上昇はあるが、観客動員数映画館の数は最盛期より減っているにもかかわらず興行収入上位には

現代作品ばかり並んでいる。現代だって捨てたもんじゃないよ。上位=名作とは言わない。

では黄金期に多く作られた中でどれほどの作品が今に伝えられているのか。直木三十五作品は読み継がれているだろうか。

名作とされるものしか今に至るまで残らないか黄金期はより素晴らしく見え、洋画もヒットが見込める

ものしか伝わってこないから大作・名作の粒揃いに思える。

現代邦画は、ダメものも全部さらけだされているか相対的に90%クズ感が増してしまう。

上澄みと生データを比べたら勝ち目無いよね。観る側向けにはこの点クギをさしたい。

だが、過去の名作を踏まえた上で今映画を作っている方々には、なんで見えてる地雷そびえ立つクソを作りあげてしまうのか。

味噌汁のミソとクソを間違えてはいいか映画評論してきた経験製作現場には役立てられないのか。

各自点検をおねがいしたい。

3.「七人の侍」(1954)

名画が今もスクリーンで上映されるのはいいことだと思う。

金と時間が許せば名画座毎日入り浸って映画漬けの日々を送り何百本のノルマ果たして蓮見ゼミに潜り込むんだ。

という夢の前提条件も今ではhuluなりNetflixなりで自宅に居ながらにして叶えられる。

しかし大スクリーンで一時停止も巻き戻しもなく集中して見る体験映画館しか味わえない。

七人の侍」が公開された1954年、「ゴジラ」と「君の名は」も公開されていた。

奇しくも今年、その系譜を継ぐ「シン・ゴジラ」「君の名は。」が、それぞれ好評を得ながらヒットしている。

過去の名作は逃げない、銀幕にまたかかることもあるだろう。

シン・ゴジラ」「君の名は。」が新作としてかかるのは今しかない。

面白いという保証がなくても現代映画を見ていこうよ。

4.シネフィルアマゾンプライムで見られる映画おすすめ

ドリーマーズ」(2004)R-18 

ラストエンペラー」のベルトルッチ監督作品

1968年五月革命パリ舞台パリ留学中のアメリカ人青年マシュー

シネマテーク抗議デモを通じて知り合ったテオとイザベルの家に転がり込み……。

エヴァ・グリーンおっぱいがきれい。

邦画でなくてすまんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん