「やるかやらないか」を含む日記 RSS

はてなキーワード: やるかやらないかとは

2020-01-23

anond:20200123153448

女ってメリットやるかやらないか決めるんだね

同じようなこと男が言ったらボコボコなのに

2019-12-27

anond:20191227105711

「どんな原因があれやっちゃいけない」という風潮、というからには

主題は「やってもいいかいか」という話だろ

やるかやらないかの話は、双方望んでいない事故が起きたときの過失の割合とは全く違う

2019-12-10

大学時代全裸事情と今

余興は女子制服で縄跳び…大学サークル理不尽な慣習:朝日新聞デジタル

https://digital.asahi.com/articles/ASMCX4218MCXOIPE00M.html

俺の大学時代って、もう20年以上前だけど、未だにこんなのあるのね。

俺は、そもそも宴会芸とか嫌いだから

なるべくおとなしめの文化系女子が多いサークルに入ったから、

性的宴会芸は、直接には経験していないかな。

ただ、新入生は、新歓で一発芸をやるっていうしきたりで、

どうしても入りたいサークルだったので、

やるしかなかったな… 苦い思い出。。

大学生って、現役で入学すると18歳になるのかな、

まだ思春期の延長だし、自分の恥ずかしい部分を見せるのって、

結構屈辱だよね。

あるときサークルのみんなで、社会人がくるような

少し高めのお店に飲みに行ったとき

隣の部屋で会社員の人たちの飲み会で、男性全裸芸をしていた

のが見えた。

一緒に行ったサークル女性達は、露骨に嫌な顔をしていた。

俺は、社会人になったらこんなことをしなきゃならないのかと

思って、就職したくなくなった。特に大手企業はそんなイメージだった。

事実就職活動はしなかった。とはいえ、今は会社員

今回の女子制服で縄跳びってのも、

男子からしたら、そりゃ楽しいし、パンツが見えたら、

その日友達同士で、だれだれのパンツが見えたとか、

酒の肴にするだろうけど、

これを男子に置き換えて、自分がやるっていうとなると、

つらいよね。

もちろん、男子場合下着が見えても面白くもなんともないので、

全裸ペニス露出してっていうことになるわけで。

自分ペニスが大きいとか小さいとか包茎とか

前を手で隠してて往生際が悪かったとか

酒の肴にされるのも、ちょっとつらいよね。

ただ、実は自分も先輩ぐらいの立場になったとき

ある別の集まり合宿で、男女混合で部屋飲みをしていたとき

後輩の男子に、つまらいから君だけパンツ脱いで飲もうか

って言ってしまたことがあって、

その男子は、ノリが体育会系だったからかすぐパンツを脱いだのだが、

今考えると、その男子にも周りの女性にも申し訳ないことを

したと後悔している。

宴会芸っていうのは、過酷現場を乗り切るために

あえて恥ずかしいことをして、自分さらけ出して、

結束を固めるっていうことだと思うので、

お上手な芸よりも、恥ずかしい、エグいほうがいいと

いうことになるんだと思う。

から体育会系営業系、医者外科系っていうのは、

そういう傾向にあるのかもしれない。

いわゆる大手広告会社出身の人に聞くと、

まぁ、俺にはついて行けなかったなと思う。

女子は、ビキニとか野球拳

(さすがに女子全裸はないようだが、その場合男子が身代わりに全裸になるようで)

それから思い出したけど、

大学で父母も集まるような公式行事で、

全裸芸をした男子がいて、ちょっとそれはどうかと思った。

それから最近だけど、

ホテルニューオータニ用事があって行ったとき

披露宴で、全裸ではなかったけど、パンツ一丁にタイツを履いて

芸を準備している男子グループを見かけたけど、

厳粛な行事で、こういう下品な芸ってどうなのって思ってしまった。

かに皆を楽しませる芸を持つっていうのは、

なかなか難しいことで、

それだったら脱いだり、一気飲みをしたりするほうが

なのは確かだよね。

まぁ、今ぐらいの年齢になれば、

脱ぐだけで、仕事がどうにかなるんであれば、

喜んで脱ぎますが。オナクラ大好きですし。

サークルなんて、仕事じゃないんだから

嫌ならやめろっていうブコメがあったように思ったけど、

まぁ、大学生にとっては、サークルバイトゼミは、

それぞれウエイトのかけ方は違っても、

大事な部分ですから自分もそのサークルに入りたくて、

その大学入学した面もあったので、やめるなんて考えられなかったな。

社畜も一緒ですな。損得だけで行動してるわけではないし、視野も狭いからね。

今の自分は、幸い会社宴会やるかやらないか

決めることができる立場なので、やっていません。

年に一度、食事会(それも昼間)をやるぐらいかな。

前は、夜に忘年会とか納涼会とかをやっていたんだけど、

会社飲み会って、みんなが共通話題をもっているわけでもなし、

仕事の話をするのも疲れるしで、

結局夜に開催すると、性的話題になりがちなんだよね。

つい自分もそういう話をしてしまう。

それから若い新人男性が入ってきたときに、

年配の女性その男性に、彼女はいるのかとか聞いてしまって、

その新人男性からクレームが入ったこともあった。

それを聞いたとき俺はびっくりしたけど、

うそういう時代なのかもね。

それからは、年に1回程度、昼間に、なるべく高級なお店で食事会を

するだけにしている。

昼間で、しかも高級店だと、下ネタが出にくいからね。

ただ、会社としての一体感はでないよね。

でも、そういう時代の流れかな。これから転職も副職も当たり前になってくるし、

体感っていうのは、必要なくなってくるよね。

─原文─

罰ゲームは、10メートルほど先にある袋に向かってハイハイして進み、

袋の中のバナナを食べるというものだった。」

これは何? フェラチオマネってこと? よく分からん

以上です。疲れた

2019-11-29

できなくはないんだけど

それやるかやらないか作業工賃1万と100万ぐらいちがう。

言い方を変えると1時間でできると数か月は見たい

できるかどうか挑戦してみてほしい!技術力の限界に!って

いや作ったことあるからできることは確実

22まで彼女いたことなし童貞だった男が週8デートした方法

現在28高卒社会人

チビガリで顔は良く言って微妙22まで彼女いたことなし童貞だったそんな俺が週8デートして童貞を捨てた方法を書いてみる

やったことは恥を捨て希望を捨て、ナンパナンパナンパ

女と連絡先を交換出来ると知ればどんなところにも行ったし、手段を選ばなかった

合コンオフ会と聞けばどこでも行ったTwitterスカイプちゃんねる、チャットアプリとかも使った

だいたいデートしてくれないし変なやつだと思われたりドン引きされたりする

それも全て経験、会話を重ねることによって最大公約数的な戦略が見えてきた

女性にとって地雷言動とかは会話が止まったり相手からの連絡が無くなるのでそういった状況などから少しずつ学習していった

それと同時に合コンなどの場でダントツモテる人がいたらその人の横に陣取って立ち振舞を逐一見ていた

余裕があってモテる男は男とも飲みに行ってくれるから話を聞いてもらったりコツを聞いたりもしたし、一緒に合コンとか街コンに行ってもらってダメ出しをしてもらったりもした

そういうなかで出来たナンパ仲間といろんな合コンやら相席屋やらオフ会やらもいった

全てはトライアンドエラー

最初の一球から最高の球を投げれる人なんていないのと一緒、文章ノウハウをどれだけ見たって練習なしでいい球は投げれない。

頭でっかちの俺は知性を重視しすぎて経験や失敗を軽視しすぎていた

とにかくトライアンドエラーを繰り返し最大公約数の振る舞いと地雷を踏まない立ち回りを手に入れた結果女性からの信頼を得て調子に乗った結果週8デートにこぎつけることに成功した、最初出会い系やらを初めてから2年位経ってからの話

週8回デートすると途中で心臓が痛くなる(睡眠不足等による体の不調)

合計すると数千回女の子に声をかけてるし、デートした子の友達が振られた子だったり同じ子に2回声をかけてたりいろいろあったし紆余曲折の後、来年には結婚する。

数千回声かけたりいろんな失敗をした気づきはあるが、一人一人弱点や強みが違うから一人一人がトライアンドエラー成功する方法を導き出すべきだと思う。

デートを断られたりするの最初はとんでもなくしんどいけど、だんだん慣れてくる、しんどいけど

最初しんどいのは何でも一緒、目的のためにしんどさを乗り越えなきゃいけない、それが出来ないならその程度の欲求ってことだと思うから上手く付き合う方法を考えたほうがいい。

俺はモテないのに性欲強いし、肌のふれあいが好きだから何でも出来た、やるかやらないか、やる価値があるかどうかは一人一人の状況次第だと思う。

でも好きな人と求められて一緒にいるって世界で一番素晴らしいことだと俺は思う。

2019-11-16

anond:20191116224056

49歳独身未婚だけどオナニーなんて月に一度やるかやらないか程度

普通に年取ったらやらなくなるから若いうちは1日複数回でもやったほうがいい

2019-11-11

MLMアフィリエイトと私。

私と生活を共にしている人は、人を見下す癖のある人。プライドが高く、自分は人とは違う特別人間だと思っている。

普段から街を歩けば「かっこいいひといない、あの人ブス」と他人勝手評価自分のことは棚に上げて汗水流して働いてる人を「労働に対して報酬が見合ってないのによくやるね」と見下す。

仕事から帰宅後、突然始まるプレゼンテーションは頭が痛くなる内容だった。

ネットワークビジネス、今はみんなやっているしお金簡単に稼げるし、頑張れば幹部になれるんだ、と笑顔で語る顔が本当に不快だった。胡散臭い根拠のない効能を謳ってサプリメントを購入させ、数に応じて報酬がもらえる所謂マルチ商法ピラミッドの上の人だけがおいしい思いをする構造なのが明確なのにもかかわらず、それでもやりたいと言っていた。

おかしいんじゃないの?

楽しげに語っていた彼は仕事もせず私の収入に頼り切りの状態。初期費用10万だのなんだのかんだのいっていたけど、それも全て私の財布から出そうとしていた。普通という言葉はあまり好きではないけれど、普通はそんなことしない言わないやらない。こんなに想像力のない人だったんだと呆れた。

初期費用も出さない、許さない。今すぐ実家に帰るか、辞めるかどちらかにしなさいと話をした。人の弱みにつけ込んで稼いだお金なんて要らないし、そんな人と一緒にいたくないと告げた。いつか生まれ子供にも顔向けできなくなるよと伝えた。私が初めて反論したことで彼は驚き、そこまでいうなら辞めるといって足を踏み入れずに済んだ。

のだが。

今度は月収300万のアフィリエイトに手を出すらしい。呆れてものも言えない。法に触れない、真面目なアフィリエイトやってる人が月300万なんて稼げるわけがない。これも 普通 に考えればわかる話だ。Twitterプロフィールに「夢は必ず叶う。やるかやらないか決めるのは自分今日から人生を変えれるかは自分次第」とかなんとかいかに胡散臭い自己陶酔激しい内容をつらつら並べたアカウントLINEを交換し、東京まで会いに行って(もちろん私の金である)私との予定をドタキャンした。

ただひたすらに、なんでこんなに想像力が無いのかと。もはや笑いすらこみ上げてくる。

怪しく無い、悪いことはしてない、ちゃんとした仕事、でも内容は良くわからない、やらなきゃわからない。って、内容は良くわからないのに怪しくないちゃんとした仕事と言い切れる根拠はどこに???

今時ネットワークビジネスアフィリエイトインフルエンサーちゃんとした仕事だし、それを否定するのは時代遅れ、と反論される。

私はインターネットでやることができるビジネス否定してるわけではなく、誇大広告著作権侵害情報弱者を食い物にする悪徳方法で高額報酬を得ている人間否定している。

私の倫理観では許せない事。愛してると言葉を紡ぐ口で人を騙して収入を得るなんて反吐が出る。

これって、私の頭が固いだけなのかな。

MLMアフィリエイトと私。

私と生活を共にしている人は、人を見下す癖のある人。プライドが高く、自分は人とは違う特別人間だと思っている。

普段から街を歩けば「かっこいいひといない、あの人ブス」と他人勝手評価自分のことは棚に上げて汗水流して働いてる人を「労働に対して報酬が見合ってないのによくやるね」と見下す。

仕事から帰宅後、突然始まるプレゼンテーションは頭が痛くなる内容だった。

ネットワークビジネス、今はみんなやっているしお金簡単に稼げるし、頑張れば幹部になれるんだ、と笑顔で語る顔が本当に不快だった。胡散臭い根拠のない効能を謳ってサプリメントを購入させ、数に応じて報酬がもらえる所謂マルチ商法ピラミッドの上の人だけがおいしい思いをする構造なのが明確なのにもかかわらず、それでもやりたいと言っていた。

おかしいんじゃないの?

楽しげに語っていた彼は仕事もせず私の収入に頼り切りの状態。初期費用10万だのなんだのかんだのいっていたけど、それも全て私の財布から出そうとしていた。普通という言葉はあまり好きではないけれど、普通はそんなことしない言わないやらない。こんなに想像力のない人だったんだと呆れた。

初期費用も出さない、許さない。今すぐ実家に帰るか、辞めるかどちらかにしなさいと話をした。人の弱みにつけ込んで稼いだお金なんて要らないし、そんな人と一緒にいたくないと告げた。いつか生まれ子供にも顔向けできなくなるよと伝えた。私が初めて反論したことで彼は驚き、そこまでいうなら辞めるといって足を踏み入れずに済んだ。

のだが。

今度は月収300万のアフィリエイトに手を出すらしい。呆れてものも言えない。法に触れない、真面目なアフィリエイトやってる人が月300万なんて稼げるわけがない。これも 普通 に考えればわかる話だ。Twitterプロフィールに「夢は必ず叶う。やるかやらないか決めるのは自分今日から人生を変えれるかは自分次第」とかなんとかいかに胡散臭い自己陶酔激しい内容をつらつら並べたアカウントLINEを交換し、東京まで会いに行って(もちろん私の金である)私との予定をドタキャンした。

ただひたすらに、なんでこんなに想像力が無いのかと。もはや笑いすらこみ上げてくる。

怪しく無い、悪いことはしてない、ちゃんとした仕事、でも内容は良くわからない、やらなきゃわからない。って、内容は良くわからないのに怪しくないちゃんとした仕事と言い切れる根拠はどこに???

今時ネットワークビジネスアフィリエイトインフルエンサーちゃんとした仕事だし、それを否定するのは時代遅れ、と反論される。

私はインターネットでやることができるビジネス否定してるわけではなく、誇大広告著作権侵害情報弱者を食い物にする悪徳方法で高額報酬を得ている人間否定している。

私の倫理観では許せない事。愛してると言葉を紡ぐ口で人を騙して収入を得るなんて反吐が出る。

これって、私の頭が固いだけなのかな。

2019-08-27

anond:20190827130109

モチベとかじゃなくてやるかやらないかじゃん 三食自炊だけど、モチベとか考えたことなかった

2019-08-04

ぶっちゃけ、平日毎日時間勉強すればいいだけじゃね?

Google入社するのは生まれつきのスーパーエリートじゃないと無理ーみたいに言われてるけどさ。

平日に毎日時間休日は12時間勉強するだけで結構なんとかなる気がする。

プロだって毎日時間の中で、勉強に直結している時間は4時間もないと思う。

まり毎日時間みっちり勉強している人間勉強しないプロ以上の速度で成長できる。

毎日時間勉強するだけで、普通エンジニアは余裕で追い抜ける。

他業種で働きながらでも。

まして、エンジニア本業にしている人間仕事が終わった後追加で4時間勉強したら……Googleだって入れるだろう。

ようはやるかやらないかなんだね。

俺は無理。

やらないよ。

もうGoogleに入りたいなんて言いません。

から毎日時間眠ったり遊んだりに使わせてください。

ちょーしこいてました許してください。

時間勉強とかちょっと無理です。

2019-07-16

anond:20190716020448

実際ピンキリなのは分かってんだけど、

IT転職回数で落とされる事多くてなー。

割とビビり入ってるんですわ。

と言うか、IT業界以外の仕事だと評価高くて正社員への誘いが来てるんだけど(どーせ人手不足からなんだろうが)、

IT系でまともな仕事してないのに諦めんのもなぁってモヤモヤしてる。

まぁ、単刀直入に言うとやるかやらないかって話で終わるんだけどな。

アドバイスあんがと

2019-07-11

ジャニヲタから見たジャニー喜多川性犯罪

5年前ぐらいまで頭おかしジャニヲタだった者です。訃報話題になっているので、当時ジャニヲタとしてどう考えてたかなーと思い返してみた。

こんな感じで、自己矛盾自然に同居してる状態で安定していました。

ここまで書いて思ったが、好きなタレント世代によって捉え方はすごく変わるのかもしれない。じいさんも流石にここ1020年ぐらいは精力尽き果てていたのだろうし…

とにかく、今でも大概のジャニヲタはこんな感覚なんじゃないかなと思います

タレントの口から聞くジャニーさんネタ、全部面白かったです。青春しませてもらいました。ご冥福をお祈りします

2019-07-03

anond:20190703083141

インターネットがこれだけ普及したいま、格差なんて逆に無いに等しい。

英会話したいなら今すぐにでも本場のネイティブ英語で音声チャットで楽しみながら学べる。

必要なこと重要なことは、やるかやらないかだ。

2019-06-29

anond:20190629002222

ゲームなんだから、投げ出すというかやらなくなるね。別にゲームなんだしやるかやらないかなんて俺の自由じゃん。

ゲームときにムキになっちゃっても仕方ない

2019-06-25

anond:20190625124649

やるかやらないか聞いてるんだけど?

やる気もないのに方法だけ聞いてくるのは無責任でしょう

2019-06-18

anond:20190618095139

なるほどな、ありがとう

個人的には脱童貞については、太ったまま文句言ってるやつが痩せれないって言ってるのに近いものがあると思うんよね。

考えうる限りの努力をして脱童貞出来なかった人って見たことないから、やるかやらないかだけに思えてしまう。

2019-06-13

追記アリ】弱者女性の要素について

弱者男性がどうのこうのって話題については特に思うところ無いので

あえてネットではあんま語らないようにタブー視されてる弱者女性についてつらつらと書いてみようと思う。

★1:未婚

まぁ大前提

既婚でも弱者弱者って意見もあるかもしれないけど無視

既婚ってだけで強いよ十分。

★2:デブ

ガリよりデブの方がマシ(by男性諸君)って意見もあるけど

実際にはデブは中々恋人としては選ばれないと思う・・・

友達としては全然オッケー。ただ、なんか、弱者やめたいって思うなら痩せた方が絶対にいいと思う。

★3:笑顔が無い

自分の友人の中には1人もいないけど、笑顔が表情パターンの中に無いって人。

そういう人はマジで弱者of弱者だと思う。他人笑顔を見せてなるものかって思ってるのか

「私、感情無いんだ」ってキャラなのかはわからんけど、笑顔を出せない人とは友達になれないよねって思う。

★4:低収入

収入については、職業がそういう職業であるとか、あんま長く働けないとかあるかもだけど。

収入だとあんまり遊べないし貯金も無いし。下手したらクリーニング代すら出せなくてってなるとそりゃ友達も減るわと思う。

学歴とかそういうのは置いといて今の時代は男も女も同一賃金から働きさえすればお金は手に入るので

収入になる原因は働くだけの体力が無いか、とにかく頑張れないメンタルかのどっちかだと思う。

長々と書いてアレだけど解決策思いつかないし、解決策があったとしても

「コレが正解です!アナタはコレをすべきです!」って言われてやるかやらないかだと

みんなやらないよなって思うのでマジで収入についてはそういう星に産まれたとしか言いようが無い。

★5:無趣味

もしくは、趣味があっても周囲に言わない。

仲間を作ろうとしない。

なにかに所属しようとしない。

趣味さえあれば、今日趣味の輪に入るのは簡単から孤独とは無縁に楽しく生きていけると思う。

趣味大事

★6:排他的

男性嫌いも含むか。

小中学生の頃さー「男子が配膳した給食絶対に食べない」とか「男子と一緒にご飯食べるの絶対無理」とかそんな子いたけど

まさか大人になってもそのメンタル引きずってる人がいるとは思わなかったわ・・・。みたいな子、ちょいちょいいる。

自分ちょっとでも違う意見、違う属性持ってる人との縁を全力ジャンピングチョップでぶった切ってる人。

★7:老けてる

多分弱者男性も一緒で。老けてる人はなんて言うか、カテゴリが違うって感覚になるよねって。

人間、心根は高校生の頃から変わったりしないんだけど。やっぱり老ける前に決断すべき時ってあって。

ダラダラと決断すべき決断先延ばしにして現状を維持を続けたオバサンってのはそりゃ魅力無いよなって。

色々挙げて考え整理できたけど。

弱者ってのは「他者に訴求できる魅力が無い」って意味なんだなと思った。

それも自分自身の主観から観た場合の魅力の無さ。

自分自身もいつか弱者になるかもしれないから、仲間を大事にしようと思ったし

自分自身の魅力も大切な、いつか壊れるかもしれない宝物だと思う事にした。

2019/06/14 13時追記

なるほど

弱者女性」「弱者男性」同じなんだな

かなり目から鱗なので書いてよかった。

あと、ブサイク含まなかったのはどうとでもなるからですね。

同じ趣味思想であれば顔がアレでもどうとでもなりますよ。ブサイク弱者条件になり得ないです。

ブサイクを条件に加えてるのはそこらへん知らん野郎だと思う。

個人的結論としては

強者には男女の区分けがある」

弱者は男女似たようなもの

って気付きを得る事ができました。

あと、20代なら全然相手されたのに20代の頃に仲間なら恋人さなかった弱者

完全にチャンスロスですね…。これはもうどうしようもない。かける言葉も見つからない…。

20代の内に動けば需要があった人達については本当に、もし自分がそうだったらと思うとなんかいっそ泣けてくる…。

2019-06-11

anond:20190611114118

といった感じで、自己責任なんてのは理屈さえつければいくらでも押しつけられるわけです

それをやるかやらないかは、所詮対象が好きか嫌いかしかないことがよ~くわかります

2019-06-10

発達ADHDだけどコミュ障はなんとかなりました

糖質と誤診され中卒で10-20代閉鎖病棟で過ごしましたが就職もできました

人生やるかやらないかです

2018-12-14

anond:20181213225108

いわゆる「観測気球をあげる」とかね。

始まってもいないことを記事でっち上げで、世間の騒ぎ方を踏まえてやるかやらないかを決めるとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん