はてなキーワード: NETFliXとは
ワイはJetBrainsのInteliJと、DeepL翻訳くらい。
開発に関係なければアマプラやNetflixとかあるけど、開発に有益なサービスがあったら知りたい。
君らのも教えて?
先生が「あとはお家で一緒にいてあげるのがいいのではないかと思います。」と言った。かねてから治療についての選択は彼女が一番苦しくないものを、しかし最後となったら家でゆっくり過ごさせたい、と伝えていたから。もうこれ以上治療はしない。
彼女は三年前、「中国で肺炎を患う謎の風土病が流行っている」くらいの気分のニュースがちらほら出てきた頃我が家にやってきた。しばらくして始まったステイホームとリモートワークのお陰で三年間のほとんど、本当にほぼすべてに近い時間をふたりきりで過ごした。極端な甘え方をする猫だった。椅子の下を通る度にいちいち肩からしっぽまでがこちらの足にスーッと触れるように歩いた。トイレも風呂も洗い物も歯磨きもとりあえずついてきてチョコンと座ってこちらを見入っていた。コンビニから帰る度にレジ袋を嗅ぎに来る旺盛な好奇心とは裏腹にヤマトが来てもUberが来ても玄関から一番遠い物陰に隠れる人見知りでもあった。
コロナによって仕事は波乱に満ちた日々だったけれど、生活空間は驚くほど平坦な毎日だった。早朝の大運動会を付き合わされたあと二度寝してから仕事を始めると、彼女は飛び乗ってきてお昼まで膝の上から離れなかった。ギュウッと抱きしめうなじをマッサージしてやると目を細めた。ノソノソと膝から降りてしばらく窓の外を眺め、午後は日向で仰向けにのんびり過ごし、こちらの晩御飯を嗅ぎにきてはカリカリのお茶碗に戻り、夜はベッドに潜り込んできた。姿が見えなくてもくしゃみをするとニャオミャーオと合いの手が返ってくる。休日は昼間からちびちびビールを飲み一緒にNETFLIXを観た。彼女の存在が時空間を歪め時間の流れをゆったりとさせた。この部屋ではそんな毎日の繰り返しが起伏もなくずっと続く、それ以外の未来はリアリティを感じなかった。いつか別れが訪れることはわかっていたけれど、10年は先の話だと頭から切り離していた。
様子がおかしいことに気づいてからはあっという間だった。治療の度一旦元気になるものの数日と続かない。希望の持てない病状であることが即ち彼女との時間に限りがあることを徐々に、今更のように突きつけてきた。退院のたびに一緒に過ごす時間の愛おしさは、平坦だったあの頃にもあふれていたことに今更気づかされた。何もかもが今更だ。
残りの時間をいくらかでも楽に過ごせるような処方をもらって帰宅し、だらりとコの字で横になっている。まだ近づけばこちらをじっと見返しているし、名前を呼べばしっぽの先を少しだけ振り上げて返事をする。うなじをクリクリしても押し返してくる元気はもうない。
天寿と言うには短すぎたけれどこればかりは彼女の天寿であるのだから致し方ない。特別出演か友情出演のように短かったけれど、この人生に登場してくれて心からありがとう。本当に特別なシーンの平坦な連続だった。
あと数日。長くてもせいぜい一週間。精一杯ありがとうと念じて静かに撫で続けよう。
これから猫を看取る。
いや既にいくつかあり、それなりに小ヒットもしてるけど、増田はどれも知らないの?だとしたらその辺にヒントがありそうね。(※ここでは「縦方向でフルカラー、スマホ閲覧に最適化したWebマンガ作品」をウェブトゥーンと呼称します)
1.「タテの国」。ジャンプ+。ちょっと前にバズって記事にもなった本格SF。作者は今横開き漫画「ドラゴンの子」を連載中。(あっごめん、これはカラーじゃなかった。白黒縦スクロール。)
2.「氷の城壁」。マンガmee。集英社の女性向けアプリ。はてブでも大人気「正反対な君と僕」作者の前作。やはりこれも横開き。
3.「ロマンティック・キラー」。これもジャンプ+。Netflixでアニメ配信中。
4.「サレタガワのブルー」。これもマンガmee。不倫もの。ドラマ放送済み。
ちなみに今スパイファミリーやチェンソーマンでブイブイいわせているスター編集者の林士平氏は、今インディーズ昇格組の「幼稚園WARS」も担当していて、この漫画も実は元々ウェブトゥーンだった(しかも賞までとってる)。んだけど、編集者に「こういう少年漫画はウェブトゥーンには合わない」とアドバイスを受けて、その通りに書き直して今は結構人気があるみたい。ウェブトゥーン時代のスクショもツイートしてたけど、一見鮮やかで綺麗だけどゴチャゴチャしている割にのっぺり感があるという、なんとも言えない残念な感じで読みにくい。白黒の方が迫力があり、格段に良くなっている(あくまで私の感想ね。前の方がよかったってファンもいるだろう)。多分このアドバイスをしたのもやっぱり林氏なのかな?と思うんだけど、そうだとしたらさすが天才だし、そうでないとしたらジャンプ+編集部って平均レベルたっけーのなと舌を巻いたよ。ちなみに「少年漫画ではウェブトゥーンは微妙」というのは実際にデータがあって、この調査では10代・20代男性の数値が確かに低い。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_2082.html
この作者はもうウェブトゥーンを描くことはないだろうから、ノウハウをすべて公開したいとまで言ってる。
そういえば増田は男性かな?エジプトBLの広告って出てる?私は女性で普段BLは全然読まないんだけど、これはなぜか最近ホントによく見る。てことは女なら誰でもいいくらいの勢いで広告をばら撒いてるんじゃないかと思う。で、そのエジプトBLほどではないけど、氷の城壁の広告なら少しず〜つ見かけるようになった。だから売れるもんなら売りたいって気持ちは少しはあるんじゃないかなぁ…?手探りっていうか。
あとこれは完全に私の個人的な体験なんだけど、私は田舎のちょっとおバカなギャル系高校を卒業してるのね。こういう学校では漫画なんか読まない。誰と誰がヤッたとか、つけまつげが取れたとか、そういう話を永遠にしてる。話題のほとんどが身の回りの事で完結してんのよ。たまに芸能人の話ね。増田の学校がそういうちょっと自由な感じじゃなかったら大変失礼な話で本当に申し訳ないんだけど、でももし、昔なら漫画なんて絶対に読まなかったような子たちが、漫画は難しいけどウェブトゥーンなら読めて「物語」を楽しめるって、それは純粋にすごく面白い事だと思うしワクワクする。不登校から休学した子、警察に捕まった子、自殺した子、あの頃物語に逃げ場があれば違ってたかもなって思う…。しんみり。全然違う話に着地してスマンな。
・つまらないってほどではないけど
楽しかったというわけでもなかった
「どうせop飛ばすんやろ 」と言わんばかりにopが2秒位で終わるの、
ふられても…とはなった
でも舞台がアメリカのTSUTAYAだから映画ネタがふんだんにあっても
わかる人にはわかって面白いんだろうな
あとお客さんの「○○っていう映画はあるかしら」おばさん好き
2期…あるか…?
彼女を作るならビートマニアなんか一刻も早く辞めて女の子が多いプロセカや第五人格をするべきであり
彼女を作るなら家にあるギャングースとタフと彼岸島は全巻売っぱらってその金で鬼滅の刀とスパイファミリー全巻買って読むべきであり
FANZAでAV買うのを止めてNetFlixに加入し愛の不時着を見るべきなんだろうが
今やクソ気持ち悪いオタクしかやってないゲームなのでまともな友人あるいは彼女などとおに望めない
なんなんだろうな
ミソジニストの自覚は無いが深層心理で女が好きそうなコンテンツを見下してるんかな~俺は
嫌韓流第一波の時にネットde真実をしたタイプの中年で、今ではなんとも思ってないんだけど
アンケートを見ると10代のお互いの好感度は50%を超えていて非常に高いらしい
おっさんとして生きてるとどうにも感じにくいが
韓流戦略が上手くいって定着した結果、韓国は一種のブランドとなり特にZ世代女性にはかなり支持率が高い
ここ1年10代20代女子と遊ぶ機会に恵まれたんだけど、本当に韓国アイドル・化粧品・ダンス・ドラマ・お菓子あたりは定着している
彼女らは物心つく頃にはすでに韓流があったわけだからそりゃそうだろうと思う
おそらく文化的に受け入れているんだろうと思うが
この50%超えの状態があと20年も維持できればまた違った世の中になるのではないかと思う
流石に今の御時世、嫌韓・嫌中というのは古すぎてダサさまで感じる次第だが
意外と40代以上が多いサービスに行くと未だにそういうのがあったりする
10代女性の親世代はちょうどそういう世代だと思うんだが、彼らはどう思っているんだろうか
一つ問題に感じるのは、残念ながらおっさんが楽しめるコンテンツが少なめなところだと思う
Netflixで受けてるドラマ(特にホラーとか)は十分面白いんだけど
そう言えば一時期は韓国女性アイドルグループがかなり強かったイメージだけど、今はどうなんだろう?
・Netflixでみた
・終盤までは面白くみれたはずなんだけど
見終わって思い返してみると面白かったのか分からなくなってくる
バイオリニストの人でも女友達に「やれてけないでしょ」とか言われてたのに
そのマネージャーでやっていけるのか…?となると不足分は
結局はかふちょう生?で成り立ってる太い実家頼りなんか…?
・旦那実家水切りシーンと華子さんがフタケツ自転車遭遇シーン、
なんか背景の合成感あったけど気のせい?
・ミキティーと女友達のラスト登場シーンの「仕事してるように見える小道具フルセット」感
なんかわろた
・ごちゃごちゃいってるけど配信映画ってつまらなかったら途中で観るのやめるけど
深夜1時最後まで観ちゃったので私の敗北
鬼滅の刃をフジテレビで放送したのにいつものMXアニプレ枠でも放送したアニプレックスの胆力とローカライズもクソもないNetflixのやり方。
MXの鬼滅の刃なんて最終話で他のアニプレックス枠アニメのCMを削って35分放送する念の入れよう。
比べるまでもないよね。
タイバニ2期については元増田のタイトルに書いた通りなのでファンには比較的同情的ですよ。
タイバニ2期の失敗の大部分はBNP(元サンライズ)の能力の低さにあるよね?と思っている。
問題は、そういう現状のタイバニ2期を見てすらいないのにnetflixを腐すためだけにタイバニ2期の話題性の低さを引き合いに出す輩が存在するってところ
アニメに限った話じゃなく、Netflixの他のドラマとかでも言えることだと思うんだけど
「このドラマおもしれえ~」ってなってもみんなそれぞれ見てる作品が違ったり
見てても見てる時期が違ってたりしてなかなか語り合える場が少ないというのはあると思う
あと、気になる新作ドラマが配信されたが、他の作品を見てたりして後で見ようと思ってたら
初期視聴数が少なくて制作打ち切りになったドラマとかあったんだけど
Netflixだけでも沢山の配信タイトルがあって、みんなそれぞれ別の作品を見てたりすると
どうしても埋もれる作品というのが出てくるんじゃないかと思うんだよね
テレビを見ない、持ってない人が増えてきているらしいが、まだまだテレビの力は大きくて