はてなキーワード: 所さんとは
いろんな周辺事情が掘り起こされ、シャルリー事件のように擁護側も賛否が出てきた
これに対して中止の話が出ると
・憲法違反
・テロ支援
・ひょうげんのじゆううううぅうぅうぅうぅううーーーー
といった意見が飛び出てきた
面白かったのは、最善を尽くして、その結果の中止でなければ弾圧で憲法違反という意見
何が面白いって、「何かあればそれはそれで現政権を批判できる」って点
シャルリーみたいな「結果」に対して、私シャルリー言うのはわからんでもない
その後捕まった青年をみるに、表現の自由なんてそんなもんだが、わからんでもない
けどよ、表現の自由のために、万全を期して万難を排し私達を守ってみせろ、そうでないと憲法違反だってさ
そりゃひどくねぇか
マッチポンプも甚だしい
それが、慰安婦表現だと、表現ごと守らなければアベ批判ってクソも良いところだろ
ちなみに、今回の件で左派が一生懸命主張してくれたから、今後戦車使おうがグンクツノオトが聞こえようが、公金投入して良いんだよ
だって、【思想に関わらず】公は支援しなければならないと言ってるからね
【思想に関わらず】だ
今後の左派の動きが楽しみだよね
戦車使ってアベガーって言い始めたら、あいちトリエンナーレの話すれば良いんだからさ
って
って言って吹きあがってるネトウヨはバカじゃなかろうかと思う。韓国の話ね。
少なくとも現状でそんなことが可能なわけないし、起こりえるわけもない。
あるわけないから安心して言ってるんだろうけど、バカみたいだ。
けど国交断絶とは何ぞやと考えると、よくわかってないことに気が付いた。
まあ分かるっちゃ分かる。外交関係がないし大使館とかもない、国交がない状態になることだろう。
大使館がないから日本人が現地でトラブルに遭遇したら面倒だし、政治家が経済人を引き連れて行くような官主導の働きかけもない。
何より、国同士の話し合いが困難で利害関係や問題についての調整のハードルが極めて高いということだろう。
しかしだ、日本には国交がない台湾というご近所さんがいる。そしてその台湾とは経済的交流も文化的交流も人的交流も非常に盛んだ。
旅行客はもちろんのこと芸能人やスポーツ選手の行き来も多いし、
こないだ話題になった顔真卿展みたいに極めて文化的価値が高い品物の貸し借りなんかも行われてる。
日本と台湾で話し合いはできないし領土問題等の課題は解決の見通しもないままだけど、まあ何だかんだ民間は上手く回ってる。
韓国とは協議して物別れとか、合意したけどグダグダとか、近年は何一つ上手くいってないし国同士の関係は冷え込む一方だけど、どうにかこうにか民間同士は上手くやってる。
そんなことを考えていると国交とか断交とか何なんだろうって気がしてくる。保険みたいなもんなのかな。
もちろん、だからといって韓国と断交すべしとかは全然思わないんだけど、何かこう、なあ。
自分 26歳男
24歳まで某有名国公立大で何も勉強せずフラフラしていた挙げ句中退し、
何もスキルがなかったが勉強すればなんとかなりそうなIT業界を目指す。
とはいえ未経験なのでヤバそうなところしか内定がもらえず、どうしようかと思っていたところでたまたま知り合った方に紹介してもらい、今の会社へ。
ぶっちゃけそこまで良いわけではない、ありがちな数十人規模のSES企業だが、
現場ガチャで当たりを引くことができ、未経験だったのに開発・クラウドなど色々させてもらえていて、1年半かけてそれなりの技術を身につけることができた。
んでまあ、ある程度スキル面で生活の見通しが立ってきたところで悩みどころなのが給料
自分の場合、社会人としては2年目だが年齢は20代後半なので、基準が難しい
今の年収は20代後半であることを考えると少ないが、社会人2年目としてはエンジニアなら平均的な額。
ただまあ高校時代の同級生とかと会ったとき、なんとなく収入差があるのを感じるのが辛い
というわけで転職活動をすることにしたのが今年に入ってからの話
自分で登録したGreenで希望に近い年収(同年代の平均程度)で内定を得られた。
自分くらいの経歴の人が中小のIT企業に転職したいなら多分Greenはオススメできると思う。
んでまあ上司に転職の意志を伝えたら、その場で同額まで給料上げるから残ってくれと言われる。
SES企業の給料って基本その社員の契約単価ベースなので、契約単価が上がれば給料が上がる。
それだけの成果を上げているという自負はあるし、現場でもお墨付きを頂いている(むしろ安すぎると言われる)。
そしてインフラ出来る人がチームに自分以外いないので抜けた場合ダメージがでかい。
というか現場でもその話少ししたら同じ様に単価上げるから辞めないでと言われた。
そうなると自分が転職を志した理由がほぼ待遇面のみなので、どうしようとなっている所さん
転職先もビジネスモデル自体はやってることそんなに変わらないんだよなあ…
あと本社が今より遠い。
ただ、一度転職話をした以上、引き止めに応じて給与が上がっても今後は冷遇される可能性もあるし、どうしたものか。
んでまあ似た事例をググるとだいたい「転職したほうが良い」みたいな記事が出るんだけど
こういう記事の場合、転職理由が待遇以外に重きを置いているから微妙に違うし。
あと記事の発行元が、転職サイトとかアドバイザー企業で、こいつら転職させることで金を得てるから、そりゃ転職推すんだよね
http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yoppy10
この記事見て思ったけど。例え顔採用してないって面接官が主張しても、無意識下で顔のいい人を選んでるってこともある。所さんの番組でもモデルが面接で圧倒的勝利してたし(結果が極端だったから、ある程度やらせも考えられるが)
受験者がみんな同じお面被って面接したら、少なくとも顔の良し悪しは差がなくなる。人当たりの良さなんて曖昧なものは喋り方で判断すればいいし、お面で顔を隠すことで採用者の緊張も軽減される。多分普段話せる人も面接の独特な雰囲気に緊張して普段よりコミュ力ダウンしてしまう人もいるのではないだろうか…。
お面で顔隠すと結構喋れる。自分の表情が見られない=感情が悟られないという点で安心するのかもしれない。
第一面接なんてどうせ前々から用意してきたこと話すんだから、暗記じゃなくてある程度資料持ち込んでもいい気がする。せめて自分のesとか。折角考えてきても緊張で話せないなんて悲し過ぎる。というか大学の発表とかでも紙の資料とか使いながら発表するじゃん?
それかもうESを大学のレポートの字数(1万字)くらい書かせるとか。そしたら本気の会社しかES出せなくなるから本気度も計れるし。会社に来るESも半分くらいになるだろうから会社側の負担も減る?逆に増えてるかもしれないが、まぁ1万字の就活生の情報があれば面接なんて1、2回くらいで終わらせられるんじゃないか。
あと面接官が顔採用とか何を基準してるか分からないなんて槍玉に挙げられ易いのって「面接官」を社員の人(=人を測る専門家ではない人)がやってるからじゃなかろうか。「面接官資格」とかそういう「人を測るちゃんとした基準」を作ればまだ落とされた人も納得出来そう。「社員の人に落とされた」より「面接官資格一級の人に落とされた」のがまだ納得は……出来る…のか?
なにか話がずれたな。くだらない改善案にもならないことを吐き出してきたけど、要は面接なんて何度もやらせる上に無意味に受験者に精神的ダメージを与える上、第一印象で大分左右されがち(と就活生に思わせがち)な形式はもう少し改善した方がいいんじゃないかなということを愚痴りたい。
面接前に女の子が泣いてしまってる光景を見て思いました。そんなんじゃ社会でやっていけない?社会に出る前にプレッシャー与えて就活うつとかで潰すのもどうなの
ネットで企業研究とかジコブンセキ(笑)なんてやらなくても昔(と言っても相当昔?)は電話一本→履歴書持って面接→内定貰ったって人を見かけた…釣りかもしれないけどううらやましいーー昔の時代に生まれたかったーー企業研究とかジコブンセキとか概念も存在しなかったやろーー高度経済成長期に生まれたかったーーーどうせゆとりだーーー年金なんて貰えないぜーー寧ろ介護しなきゃだぜーーというか職にもつけないぜーー短期決戦にほんろうされるエルフの剣士だぜーーはっはーーーフリーターとか派遣とか契約社員になって最終的に職を失って死ぬ未来が待ってるぜはっはーー
防災センターはテレビで紹介されてるし、雑誌でも扱うし、るるぶみたいなガイドブックにだって載ってるよ。
テレビで大雨を疑似的に再現してリポーターが「すごい雨です!立っていられません!」って言ったり
タウンワークにも載ってるし、市区町村のサイトでも紹介されてる。
自分が知らない恥ずかしさを隠すために、
広報力が足りない!なんて言い出すな。
防災センターのみなさんは金使わないでどうやって広報するか苦心してんだ。
それになー。
元増田が言ってるだろ。
119番通報は聞く側がプロだから、相手のレベルに合わせて情報を聞き出すんだと。
それを、「私が必要性を感じたから!国のお金をたっぷり使ってもっと広報すべきだし、体験実習もするべき!」って
なんだよそれは。
視野が狭いにもほどがあるわ。
国の金は無限じゃないんだぞ。