「丸刈り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 丸刈りとは

2022-04-05

円形脱毛症丸刈りは違くね…?

病気になって丸坊主はガンとかじゃない?

2022-04-02

女性丸刈りは恥ずかしいから怒るべき」という価値観アメリカ中に広がりつつある

これは駄目だろ。

女性が単発にしても笑われない社会を目指すべきであって、単発が男性だけのファッションである社会なんておかしい。

2022-03-29

自分の妻が丸刈りであることを恥ずかしいと思うその心こそが恥ずかしいんじゃないの?

「こないだ街でお前の弟みたけどスカート履いてて可愛かったぞ!」と言われてブチ切れるのはソイツ自身LGBT差別してるってのと一緒。

「すげーだろ?アイツ男だけどミスコン出れると思うわ!」って返せるのが本当にリスペクトしあってる肉親。

本当の愛がない上っ面だけの家族愛をぶら下げてる奴ってのはさ、それを見かけだけ派手な行動で誤魔化すからバレバレなんだわ。

お門が知れるね

2022-01-15

anond:20220115213738

スキンは手入れが面倒なので外出時のみ、普段はただの丸刈りで過ごしてるよ。

まあそういうわけでもう外見を気を使うとかい次元じゃないんだ、ただただ睫毛が邪魔なだけなの。

一応参考にはするね。

2022-01-12

anond:20220112160440

田中圭一出世作、某ドクター漫画患者の鬼頭さんの頭をワザと丸刈り&頭頂部に縫い跡つけて、経過観察で通院するときに窓口から名前よばせて嗤うネタおもいだした

2021-12-17

今日見た夢。

大学講義室みたいなだだっぴろい部屋で、私や、平成ノブシコブシや、職場の先輩のMさん学生として生活していた。

私は夢の中では思ったことを素直に言う子供みたいな言動をする人間になっていた。

1階に降りると、そこはお風呂があって大浴場みたいな施設があって、私はそこできれいなかわいい青いワンピースから灰色トレーナージーンズに着替えをしていた。

着替えをしていたらFUJIWARAフジモンがやってきたので「ちょっと今入ってこないでよ、あっちいってよ」と言ったら、「二階で呼んでる」って呼びに来てくれたようだった。

フジモンも着替えを別に見たい訳じゃないし、私も見られてもキャーってならない、子供同士みたいな感覚だった。

着替えて2階に行くと、平成ノブシコブシ徳井さんと吉村さんが二人で友達のように話していて、私を呼んでいたのは徳井さんだった。

私と話したがっていることを徳井さんはからかわれていて、単に友達の延長で話したいのにそこに「お前好きなんだろ~」って言われているのも実に小学生感があった。

徳井さんに話しかけるために近づくと、徳井さんは職場Mさんに変わった。職場Mさんは、なぜか丸刈り坊主頭になり、肌もつやつやの子供になっていた。

頭にケガをしたらしく、痛がっていたので手当をするために覗き込むと、まつ毛が長くてとてもきれいな顔をしていた。

Mさんは私が近づいてもただ痛そうに顔をゆがめていた。「私が近づいても痛い顔のままだ」って、ほっとした。

そんな夢。

2021-09-30

コムケイのチン毛が気になる

やっぱりカットした方がいいの?

丸刈り

2021-08-31

anond:20210831101720

整えると言うか、定期的にゴミを除去したい

スポーツ選手みたいなさっぱりした髪型だと洗うの楽よ

理想丸刈りだけど流石に勇気が出ないわ

anond:20210831101419

誰しも「丸刈りって楽そうだよなぁ」と思ったことあると思うけど

そこは心理的な一線あると思うわw

たとえ誰とも合わなくても

2021-08-17

外国軍隊に股を開いたら丸刈りにされるフランスと、処刑されるアフガニスタン

どっちがいいか

男性なら後者のほうが公正だと思うのでは。

被害者ぶってアフガンの女って

アメリカの傘を使ってデカい態度とってきたんじゃないの?

アンチフェミでさえネット上で擁護してる意味がわからないんだけど?

第二次世界大戦丸刈りにされたフランス人女性と同じでしょ?

擁護する必要あるか?

2021-08-12

猫を丸刈りにしたら

液体じゃなくなるんじゃないか

2021-07-27

anond:20210727125657

他の部活でも大概服従確認はしてるけど野球部場合は偶々丸刈りだった、って話ならまあわからなくはない

そうではなさそうな表現をする指導者がいることが問題本質かもしれない

野球部丸刈りにする理由で、伝統からとか、競技上の理由帽子を被るとか)とかはわかるんだけど

野球に専念するため」ってどういうことなんだろう。

野球部顧問先生とかから見ると、他の部活の生徒は丸刈りしてないから専念してないなあとか思ってるってこと?

部活に限らず、普通髪型で例えば進学クラス行って大学目指してる生徒とかも、「勉強に専念してない」ってことになるんだろうか。

そんなに丸刈りにしないと言うだけで時間を取られたりするのが普通なのだろうか……

同じ野球でも大学社会人だと丸刈りじゃなかったりするし、プロだってそうだけど、そのへんどうしてるんだろう。

正直、地方大会で勝つこと自体無理な弱小校高校野球部の類とかそもそも「専念」なんて求められてないのに丸刈りだけど

一方で「専念」すべきであるはずのプロ丸刈りじゃないってのはよくわからん

2021-03-21

anond:20210321213724

そういう時は、悪いことは言わない。バリカン丸刈りしろ。できればスキンヘッドしろ

酒なんか飲むより遥かに気分爽快になるぞ。

2021-02-27

馬娘ってなんであんひらひらした服着てんの

丸刈りにしてピッチピチのスポーツウェア着たテストステロン過多娘がぶっちぎらないの?

2020-11-06

バリカンで3mmの丸刈りにすると

めっちゃ

風呂上がりに体ふくのも普通タオル一枚で事足りるし一瞬で頭かわく

1cm越えてくるとちょっとダルくなってくる

2020-11-03

人権教育管理教育主権者教育

90年代前半。自社さ政権のもと、日教組文部省和解する直前で、日教組にまだ力があった時代

(今の日教組にはほとんど政治的な力は残っていない。徹底的に弱体化された)

自分の住んでいた地域中学校では、人権教育が盛んだった。

人権教育の内容は、同和差別に関するものほとんど。

毎月のように、活動家の講演を聴いて、映画橋のない川を見たり、ビデオを見たりして。

しかし、人権の尊さを説きながら、実際の公立中学では人権制限されていた。

入学した時は丸刈り校則が残っていたし、校則校則に書いてない指導は、学校外も含めた生活に隅々にまでわたり管理教育のものだった。

教師は生徒の人権を認めていないのに、人権の尊さを説いていた。

から、数年後、小林よしのりの『ゴー宣』が右展開し、「サヨク欺瞞」を主張したとき理屈ではなく実感として理解することができた。

最近主権者教育という言葉が盛んである

しかし、現在主権者教育は、地域という言葉は使っても、学校民主化については問わない。

ブラック校則で生徒を抑圧している教師が、平然と「君たち国民には主権がある」と説く。

生徒には学校生活についての主権がないのに。

から、今の主権者教育を受けた人たちも、素直に国民主権者だとは思わないだろう。

2020-10-29

丸刈り・大声あいさつ強制 行き過ぎ指導、元生徒提訴へ:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASNBX7T2YNBPPITB01F.html

かに今の時代には考えられないような指導とも思える一方で、

偏差値を見ると、特進クラスが56とそこそこ優秀な一方でそれ以外のクラスが46~41と結構平均を下回っている。

一般偏差値と生徒の荒れ具合は負の相関関係にあるから、この学校の生徒もそれなりに荒れていて、

それを抑えるために厳しい指導になったのではないかという考え方もできる。

訴えた男子生徒は本命高校に落ちて滑り止めとしてこの高校に入ったが、

偏差値向けの荒い指導に耐えきれなかった、というシナリオもありうる。

やはり勉強重要だ。

勉強ができないと、こういう扱いの環境に身を置くことになるかもしれないのだ。

2020-09-04

部活動

部活動」を「部・活動」だと思ってる奴が多過ぎる。

何にも分かってない。

部活・道」だから

クラブ活動とは本質的に違うの。

道の探究なの。

剣道とか書道とか茶道とかと同じ。

根性論とか無駄練習とか今時丸刈りとか色々批判する人がいるけど、間違ってる。

道なんだから精神重んじるの当たり前。

から入るのは当然。

今時とか関係ない。道に流行り廃りなんてない。

エンジョイとかあり得ない。

疲れても怪我しても学業に支障を来しても、道に踏み込んだ以上邁進する以外ない。

それが部活動なんだ。

2020-07-16

anond:20200716152105

テンポが悪くて申し訳ない

6話はそれまで陸上というかありとあらゆるもの消極的だった先輩が、ランニングをしているところから始まる。大麻のことがなければ、引きこもりだった先輩が立ち直り始めた良いシーンだと思うが、ここでも大麻邪魔をしてくる。大麻のことを考えたくなくても一面の大麻畑のインパクトがそれを許さない。まぁ鬱の薬とかも麻薬みたいな成分入ってるっていうしね、大麻引きこもりや鬱を改善させてくれますよね。

AKIRAみたいな子供(これから便宜上AKIRA描写します)を誘拐しようとした犯罪者のジジィは当たり前だが監禁されることになった。この監禁している場所がなんか、ドラクエのお城の地下牢みたいな場所でここでも脳がバグる。まぁ宗教施設の外見もなんかファンタジー感もりもりなんだけどさ・・・。施設関係者は牢(マジでガチ牢屋)に閉じ込めたジジィのことを3つのモニターを使って監視してるんだけど、多分脳が薬物で終わっているジジィに牢を破るスキルはないからそんな監視必要ないと思う。ここまでしっかり監視してるとやっぱりジジィは戦争帰りのヤバスキル持ち老兵なんじゃねぇか疑惑が出てくるからやめてほしい。実際はスーパーを40年ぐらい経営してるから違う・・・はず・・・。てか、この牢今思ったけど中毒者を閉じ込めるためのものでは?完全にこの宗教は黒なんだよな。普通牢屋なんてものはねぇ!本当に2020年日本なのか?

頭が丸刈りな見た目完全ヤクザみたいな人が宗教関係者の中におるんやけど、まさか霊媒になる初老女性夫婦だった。これはマジでびっくりした。ちなみに即ネタバレするとAKIRAはこの夫婦ガチの子供であり、そしてモニターに映るガチ薬物中毒のジジィがその祖父・・・・ではなく、何の関係もない他人なのでびっくりした。ジジィは本当に何も関係ない他人だし、AKIRAを死んだ孫と重ねて誘拐しようとしていただけなのだ。人を2人も殺しておいて・・・とここは本気でびっくりしちゃったね。血縁関係とかじゃないんだ・・・。マジですっげー迷惑な人じゃん・・・・・・・・・・・・。こんな高純度のキチガイは初めて見たかも。

それを踏まえると、ジジィが高圧的に「車いすを用意しろ」て言ってた時に施設の人が丁寧に対応していたのも理解できるから悲しくなる。キチガイは刺激しないに限るためだ。暴れだすと何をするかわからないし、実際暴れたら2人弓で射殺しているので大変迷惑だ。というかジジィがモルヒネ中毒なのも、AKIRA誘拐しようとして、鎮静のために打たれてたりしたのを何度も繰り返した可能性すらでてきた(誘拐するまでがあまりにも手慣れているので)。それをまた受け入れて中に入れてくれたこ宗教団体は、やってることは真っ黒だが、とてもやさしいですね。

ちなみになんかジジィの本当の孫?がつくったやけに高性能な人工知能入りっぽいロボットとかも4話から出てきてたんだけど、存在意味がよくわからないので感想から省きました。今よく考えても謎の存在です。

シーンが変わり、労働の一環として寝たきりのおっさん介護を続けていた歩は、おっさんが爪をコツコツしたり目をパチパチしたりしてることに気が付く。そこでモールス信号アプリを入れて(こういうシーンがあるから全然災害中感がないが、日本以外は沈没してないのでアプリダウンロードできるんだろう)、おっさんモールス信号を解読する。地震が来るからやばいみたいな文章ができて、歩はそこでこのおっさんが、前にテレビ日本沈没する!ていってた博士ではないかと悟る。ちなみにひげがぼさぼさだし(介護するなら整えてやれや!)人相も全然違うので、パッとみではわからない。地震が来るからやばいのは恐らく日本中の人間被災しているのでわかっていると思うので、このシーンは「奇跡」で出来ている。博士がなんで宗教施設内で介護されてて、全身不随になってるのかは全然説明されないのでよくわからない。

そうこう言っているうちに地震がきて、まず像の金継ぎ部分から崩れていく、というかそこからぽきっと折れていく。せっかく金継ぎしたのにそこから折るんだ!?!??ここは思わず乾いた笑いが出てしまった。湯浅監督ツイッター

「金継ぎという独特の文化があります

壊れたものを繋いだ姿を「美しい」とするものです。

再生弱者を生かすという本作の一つのテーマへ繋がります

それは炭の中に残った熱、継ぎ接ぎの土器社会から落ちこぼれる者を生かすコミュニティなど、色んな形で本編に登場しま

#日本沈没2020」

と紹介されていたのでますます笑ってしまった。今思い返してみると全然面白くないが、疲れた脳にはウケる程度の力はある。生かすも何もそこから壊れているし、そのせいで死人?も出ている。最初大麻カレーを配ってくれたガチムチのおっさんは、弟を庇ってがれきの下敷きになって多分死んだ。ガチムチの大麻カレーおっさん豆知識としては、元力士だったためにガチムチなのであり、この宗教施設に来たのは八百長相撲界を追放されたからだそうだ。そんな世間って冷たいの?ニュース報道とかされたことないからわかんない。

そこから宗教関係者が地下に置いてあった大量の金の延べ棒を略奪しようとして殺し合いになったり、中年のおばさんが日本刀を抜いて戦おうとしたりしていた。金の延べ棒、金継ぎをやってるんだから施設内に金があるのはあたりまえなんだけど、金の延べ棒としてドン!とむちゃくちゃ大量に出てくるのでなんかもうすべてが雑だよ。あと施設内の人が当たり前のように銃を使っていて、ここは日本のはず・・・・・・・・・としかならないしどう考えてもヤクザと繋がっている。ちなみに銃は、この宗教とは関係なくなっても普通に出てくるので、多分この世界日本は銃規制法とかない。

そこから地震マジでやばくなって、宗教夫婦AKIRAを連れて逃げようとしたらAKIRAが落ちてきた瓦礫に直撃して死んでしまったのでとてもびっくりした。そこで明かされるAKIRA障害(おそらく知的障害)と、宗教夫婦がこの宗教を作った理由が明かされるんですけど、この理由は本当にやさしさで出来ているんですよね。

なんでこの宗教が作られたのかと言うと、普通に暮らせないAKIRAのために、霊能力を持つおばさんがAKIRAでも暮らせる理想郷を作るためだったんですよ。だからヤバいキチガイ老人でも八百長相撲界を追われた元力士でもなんでも受け入れてくれるんですよ。そんなやさしさを持った場所だったから、一部の宗教信仰んちゅは、崩れていく宗教施設とその元締めの夫婦運命を共にすると決めて、一緒に死にました。優しいなぁ・・・。でも最悪だなぁ・・・て思うのが、AKIRA死ぬ前に言った「おかあさんありがとう」を夫の方が多分AKIRAはこう言いたかったんだよ・・・て勝手に美しく解釈してきたことですね。AKIRAありがとうしか言ってないから、AKIRAが何を思ったかは推測することじゃない。まぁ、全員死ぬ前のシーンだからいいや。

地震で何もかも崩れてやばくなったので寝たきりのおっさんを連れて逃げようとする主人公一行。キチガイジジィとダニエルとはここでお別れになる。ダニエルのこの宗教施設に残る理由は悲しくて、彼の故郷であるユーゴスラビアはもうないから、もう優しく受け入れてくれたここで終わりでもいいやって思って崩れていく宗教施設に残ることを決めたんですよ。その感動的なシーンを、ジジィの塔からの弓矢スナイプがすべて持っていくから最悪だ。

ジジィはユーチューバーが救おうとしたんだけど、俺はいい!おいていけ!つって崩れていく宗教施設内に残った。そこで終わりかと思ったら、主人公一行の行く手をふさぐモブたち(当たり前のように銃を持っている)を狙撃して逃げるのを助けてくれるがその狙撃が神がかかっていて不自然まりない。ダニエルのシーンで締めてくれればこれほどなくよかったのに、完全に蛇足になっていて面白かったです。ジジィもダニエルも多分死にました。これで6話が終わります。5000文字も書いたので一旦区切ります

2020/7/15 22:49

7話 ニッポンノヨアケ

大麻編を過ぎると特に語ることがないぐらいには内容がなくなるのでびっくりする。実は大麻から先が本当のクソアニメとしての地獄の始まりだった。7話をダイジェストでまとめると、日本から脱出できる人がマイナンバー抽選で決められて、その抽選とは別に未来に期待できる若者が優先して沈んでいく国内から脱出できることになったけど、有望な陸上選手である歩は家族とかが心配だったので船には乗りませんでした。になる。

あとここで思い出したように歩の足のケガが変色し始めている。ここまで何日かかったのか全然からなくて、少なくとも多分2回・・・いや多分5回ぐらい夜が来ているんだけど、なんかもう1か月ぐらいたってる気持ちになる。5日ぐらいならまぁ納得できなくもない悪化の仕方だけど、歩の演技と描写全然痛そうじゃないので全然深刻そうに見えない。かなり適当描写だ。このアニメはすべてが適当で投げやりに見えるが、私が湯浅監督を信じたいので全部計算づくにも見える。その結果この感想を書くことになったので、あまり深読みはするものではないなと思った。多分日本沈没2020に関しては考察する方が間違っている。この考えを塗り替えてくれる考察があったら教えてほしいし、この考えを塗り替えてくれる考察が有志によって現れると信じさせてほしい。

また、7話にして初めてお母さんが心臓を悪くして、ペースメーカーをつけていることが発覚する。これまでの1話~6話では、お母さんは海に飛び込んでおぼれた子供を助けたり、普通むちゃくちゃ歩いていたり、全然元気そうだったので全然ペースメーカーをつけているのがわからなかったのでとてもびっくりした。びっくりしたっていうか、フゥン・・・そうなんだ・・・て気持ちになった。へぇ・・・。

脱出する船に優先的に乗れるはずの歩は、その他の家族日本に残ることになった+都合よく母親と別れる前にペースメーカーに気づいたので船から降りる。お母さんがずっと身に着けていたポシェットペースメーカーの電源?だったんだけど、最初ポシェットが開けられるときにお父さんの死体の欠片とかでてこないだろうな・・・と思ってドキドキした・・・・怖かった・・・でてきたのはお母さんの生命線だった・・・。でもお父さんの腐った手とか入ってたほうが正直よかったな。お父さんを想う描写が一切ないから。お母さんはマジでお父さんが好きだったの・・・?

しかもそのペースメーカーの充電がそろそろ切れてしまう。パソコン使えてるし充電させてもらえばいいじゃん、て思ったけどなぜかしない。さすがにペースメーカーつけてる人を無視したりしねぇだろ。マイナンバー持ってる人持ってない人番号がわからない人、というムチャクチャ適当仕分けがされててそこは面白かった。面白いと言っても、この作品は徹底してブラックジョークしかさないので別に純粋面白ものではない。

そうこうしてる間に船は出発して、でっかい地震も来た。みんなで車に乗って逃げるんだけど、途中で先輩の方に鉄パイプが突き刺さってしまう!でも奇跡的に先輩の鉄パイプは、ユーチューバースマホでググったかぎり多分大事なところを全部外していたし、ユーチューバー宗教施設からくすねてきたモルヒネを持っていたので、先輩は大丈夫だった。この怪我はのちの展開に全くかかわることがなかったのでびっくりした。

あと7話にして、急に不愉快な純血日本人以外差別主義者が謎の鉄の船?何?に乗ってやってくる。純血の日本人はこの船に乗せるが、外国人は乗せないというスリリン生みたいなことを言ってくるし、謎の船は全然客室とかなくてモロに剥き出しなので頼まれても乗りたくないデザインだった。航海を舐めている。海を舐めるな。主人公家族はお母さんがフィリピン人なので乗るのを拒否されたんだけど、フィリピン人のお母さんはともかく、歩と弟は言わなければバレなかっただろうなって思いました。でもお母さんもそうだと言われなければぶっちゃけただのちょっと日焼けしてる人だよ。ここら辺声優さんが全部棒読みなのでなんか言いたくない感が伝わってくるけど、ただの私の願望かもしれない・・・。

寝たきりのおっさんモールス信号でノリタクナイ・・・って言うし、謎のロボット犬も無駄に高い知能でノラナイ・・・て言って、結局その人種差別船には乗らないことになる。そこに都合よく海の男っぽいおっさんが来て、漁師船に乗せてもらうことになったんだけど、数秒後に人種差別船が座礁して爆発したのでスピード感にびっくりした。そんでもって海が荒れだして、船を捨てていかだに乗ることになって、ここでも普通に銃が出てくる。歩と弟と気のいい漁師おっさんけがゴム製の高性能いかだに入ることができて、お母さんとかユーチューバーとか先輩とかはここでわかれてしまう。正直ここで他の全員が死んだか?と思ったが、全員生きていたのでよかったです。思わずながやまこはるちゃんになってしまう。

ちなみにロボット機械からか、さすがにここで生き残ることはできなかったらしい。もしくはジジィの残した外車から離れたくなくて、あの車と一緒に海に沈んだのかもしれない。湯浅監督作品マスコットにしてはあっさりと消えてしまった。7話はここで終わり。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん