はてなキーワード: 長ネギとは
はてなスーパーに入ってまず思った。狭い。ローソン以上セブンイレブン未満と言ったところか。そして客の平均年齢が高い。60代から70代がメインで、若くても50代だ。男性はいない。見た感じインターネットをやってそうな人はいない。ただ店員はみんな20代だ。
サッカー台の所にはてならしい要素があった。はてなブログの料理カテゴリの今日の話題の日記一覧が印刷され張り出されている。はてなスーパーに言及している記事の一覧もあるが、これは2016年で止まっている。
自分は野菜の良し悪しを見分けるのがあまり得意な方では無いが、これは一目見て悪いと分かる。トウモロコシの先端がみんな黒ずんでいる。ニラも萎びている。そもそも品揃えが良くない。この店に並んでる野菜でカレーを作れそうな気がしない。
せっかくここまで来たのだから記念に何か1つ買って帰る事にした。インターネットらしいヤツがいい。そう思って長ネギを探した。初音ミクっぽいから。しかし長ネギは売り切れていた。仕方がないので雑誌コーナーで文藝春秋を買った。
味噌汁鍋よりは一回り大きな鍋をコンロにおく
冷蔵庫で長持ちの洋野菜5種類を一握りサイズずつ皮むいて1~3センチ角のダイス(さいの目)に刻む
硬いものから切っては鍋に入れて弱火でいためつづける(ひとまぜして放置)
このへんで水を全部がひたるくらいいれる(煮立つまで強火)
塩小さじ1~2(この時点ではしょっぱめでいい)、胡椒、コンソメキューブ2つをいれる
(もしいためのときに油をいれてなかったらオリーブ油も大さじ1くらいいれるといい。野菜が早くやわらかくなりエグみが消える)、
煮込み始めてからじゃがいも1つを皮を向いてダイスに切る、鍋をみてあくをすくってすて、
おもむろにじゃがいもをいれる(先に入れると消えてなくなる)
蓋をして吹きこぼれない程度の小さめの中火で15分~25分煮込む
卵1つをボウルに割り入れ、塩小さじ半分、胡椒、あればオレガノか粉チーズ(両方でもいい)、砂糖小さじ半分をいれて混ぜる
皮をとったとり胸肉を削ぎ切りにしてボウルにぶちこんでまぜ、油を引いたフライパンで両面やく、一度ひっくりかえして蓋をして火を通す
透明な汁がフライパンにたまったら焼き終了 ふわふわやわらか 子供も大好き 低糖質 高タンパク 揚げ物じゃない
いいことしかないな
お好みでケチャップかタルタルソースかごまドレッシングなどを添えると目先もかわる
さて煮込んだチャウダーの鍋はじゃがいもも人参もやわらかくなってるだろう
これに牛乳を白く不透明になるくらい足す、こくがあるのが好きなら牛乳多めで真っ白にする
カロリーに配慮するなら無脂肪乳くらいの半透明でもよい(増量のため水も足しながら色をみる)
ひと煮立ちさせて火を停める
パセリをふってもいいし飽きてきたら温め直す時にポークビッツ、マカロニなどをいれてもおいしい
煮詰まったら水を足す
食後に、いよかん(バレンシアオレンジのような味がする和名のなかではもっともおいしい柑橘類)をむいて皿に並べた
ムッキーという白とオレンジ色の500円の器具があるとどんな柑橘でも手で剥けると思う
面倒なら半分に切って100円ショップでうってる山型のジュース絞りで果汁にして飲め
うちのは家族が食べるだろう ちょっと放置したからさのうが硬くなってたけど店で買ったときからちょっと古そうだとはおもってた
新鮮だと本当にとろけるようにおいしいんだがな
ハっピ―ばれんたいん
にんにくみじんぎっていれて混ぜる
生トマトの余りをいれる
鶏むねにく2かたまり皮むいて塩コショウしてへぎキリしして広げながらいれる
あまった裏ごしとまとをいれる
適当に火を通ったあとチーズをひとかたまり(50g=卵1個のサイズ以上、上限なし。すきなだけ)切って乗せる、いつもはシュレッドチーズだけど今日はラクレットがあまってた
またふたして解けるまで弱火
食べるまえにオレガノふる
鶏皮はグリル弱火でパリパリになるまでじっくりやいて塩振って食べる
ちなみにオレガノなしでタマネギのかわりにもやしとキャベツでやってうらごしとまとをキムチの元にするとタッカルビ
ブリックパックのは1週間前に同じような料理(豚かもしれんが)つくったときのあまり
生トマトのみとか、トマトジュースでやるときは煮詰めてからとりをいれないと煮込みすぎで堅くなるだろうな
鳥に下味つける派もわかるというかたいていの料理本はそうなってるが、
うちではテレビ見ながらフライパン一杯につくって大半は一晩してから食べるから
本当にちゃんとやるなら下味のあと小麦粉もまぶしてフライパンで揚げ焼きにしてから煮込みが始まるレシピもあったとおもうが
それもちょっとめんどくさい
キノコと長ネギの斜め切りもいつでも好きなだけいれていいとおもう
その場合は白ワインとバターでトマトなしでもやれる(トマトのうまみをキノコネギが担う)
わざわざありがとな みんなもトラバみてつくるとうまいかもやで
でもわいは皮も剥いて水気も抜けすぎた鶏むねのバサバサ、ゴリゴリするアレは個人的にあかんねん
皮は剥くけど水は絶対にぬかんし、削ぎ切りで最低限蒸し焼きにしてトマトとワインでやわらかくしてふわふわにしあげるやで
にんにくもタマネギも家族のためにいれるけど個人的にはあまりすきやない 胃腸が弱いんや
いろいろと食生活がこじれたじじいなんでこれで合っとるんや
20220218ブログ再録
と思って今晩作ろうと思う
■用意するもの 三人前
フライパン(できれば二つ)
木べら、ボウルのようなもの
卵5個
玉ねぎ1個
米酢
■調理
ちょい焦げるぐらいがベター
③炒めた玉ねぎをボウルに入れ、中華スープ一本と卵5個を入れて混ぜる
④ボウルの中身をフライパンで焼く、焼いてる間はあまり触らない、オムライスのビジュアルを意識する
⑥タレをつくる ケチャップをマグカップの底ぐらいフライパンに出してしばらく(オレンジ色になるぐらい)炒める
⑦ケチャップにケチャップ同量の酢と水を入れる 粘度はある程度さらさらになるまで水で調整 舐めてくどくなければok 片栗粉でとろみをつける
⑧⑤の上に⑦をかける
夫が何でも啜って食べるようになった。
気付いたのは6月頃だったと思う。
自宅のホットプレートでしゃぶしゃぶをしたとき、夫はしゃぶしゃぶのお肉を蕎麦のようにすすって食べていた。
そんな食べ方する人じゃなかったから体調でも悪いのかなと思い、「食べ方が変な気がするけど、どうかした?」と聞いたのですが「食べ方が変」という言い方が悪かったのか「どうもしない、いつも通りだ。変ないちゃもんを付けるな」と怒ってしまい、なぜお肉をすすって食べるようになったのかは解らなかった。
私も夫もコロナで在宅勤務が続き、家族以外の人と食事をすることもなくなっていた。
しゃぶしゃぶの肉をすすることが普通なのかどうか、私も確信は持てなかった。
水炊きの白菜とか大き目に切ってある野菜が橋で掴みにくかったりして思わず啜る形になることはままあるけれど、あのとき夫はすべての肉を啜って食べていた。
どうにも気になり食事の度に観察するようになった。
麺類・スープなど前から啜って食べていたものの他に、味噌汁の長ネギ・エノキなど、柔らかくて大き目で汁に漬かっているものは啜って食べていることが解った。
例えば、ミートソースのスパゲッティを食べたとき、ミートソースが掬いやすいようにスプーンとフォークを出したのだが、夫はずずずっと啜って食べて、ミートソースがかなり飛び散った。その飛び散り具合を見て、昔は絶対にこんなではなかったと思った。
家族だけでの食事が続き人目を気にしなくなっただけかもしれないが、自立神経の失調などで箸を上手く使えなくなっている心配があったので「以前と比べて啜り食べが多くなっている気がする」と言うと(そのときは味噌汁を出していた)「味噌汁を啜るのは普通だろう。気分の悪いことを言うな」と怒った。
味噌汁を啜るのは普通とはいえ、実際に啜るのは汁が熱いうちだけだと思う。飲める温度になっても啜っているし具まで啜るのは変じゃないか、という思いは消えない。
夫はマナーを指摘されていると思っているが、私は病気が心配なのだ。
そう言っても、夫はまだ「体を心配しているように装ってマナー違反でもないことをマナー違反だといちゃもんを付けてくる」と思っている。
事実、私は啜り音を不快に感じている。啜ったせいで汁が飛んでくるのも嫌だ。
気にするから余計にそう感じるのかもしれない。もう長らく夫以外の人と食事をしていない。客観的には見れない。
最初に気が付いてから1か月ほど経ったころから、私は対応を変えた。
夫に食べ方について言ったのは上記の2回だけだったが啜り食べについて夫は何も変える気はない、自分の体調に注意をはらう必要性も感じていない。
いつからか私の言うことはまず否定から入るようになってしまったが、夫は自分で問題だと思うことは自分で解決できる人だ。
コロナが収束してまた外食できるようになれば、客観的に判断できるのかもしれない。
それならば、わざわざ指摘して食事のときのムードが悪くなるのも馬鹿らしい。
しかし食事中にやたらと啜り音を聞くのも顔に汁が飛んでくるのも嬉しくはないので、なるべく啜らないようにメニューを変えたり、食材を小さく切るようにした。
鍋や味噌汁の具にエノキや長ネギは入れない。具は大根とか固めの野菜を多くした。
「すき焼きが食べたい」と言われたこともあったが、啜り食べで卵液が飛ぶことが予想されたので、材料が揃わなかったことにして肉豆腐(牛肉・玉ねぎ・焼き豆腐のみ)で誤魔化した。
うどん、蕎麦など啜っても気にならないものはそのまま。むしろ楽なので、食べる機会が増えたくらいだ。
病気が原因なのでは?という心配は何も解決していないけれど、お互いストレスを減らしたほうが体にいいだろうと自分を納得させた。
そんななるべく啜らせないご飯づくりが長らく続いていたのだが、昨日驚くことがあった。
お昼はチャーハンを作って一緒に食べた。
食べていると、夫のほうからスーーーっと息を吸う音が聞こえた。何度も。
チャーハンを啜るわけがないと油断していて、夫がチャーハンを食べる様子をしっかり見たのは残り三口くらいになったときだった。
スプーンを口に持って行き、口にスプーンが付くか付かないかくらいの位置でスーーーっと息を吸い込んでいる。
当然そのくらいではチャーハンを吸い込める訳もなく、最後は普通に口に入れるのだか、スプーンを口に運ぶ度に吸っている。
それほど熱くもなかったし、夫は熱々で食べるのが大好きで冷ますということをあまりしない。
「なんでも啜る人」から「なんでも吸う人に」変化した!という驚き。
こんなの防ぎようがないという諦め。
一汁三菜はとにかくお金(か手間)がかかるので、ひと皿+スープ(と付けるとしても漬物)くらいの定食っぽいごはんを自炊するのが良いかも。
例えば中華っぽい定食を自炊するとしたら、醤油、鶏がらスープ、豆板醤、甜麺醤、オイスターソースあたりを揃えればひき肉と豆腐と長ネギで麻婆豆腐、豆腐をナスに変えて麻婆茄子、こま切れ肉とキャベツで回鍋肉、細切り肉とピーマンと水煮タケノコで青椒肉絲とかいろいろ作れて(すごく四川料理に偏ったけど他にも作れる)大体一食300〜400円程度になるはず。ちゃんと食べても月の食費は3万になる。もちろん3食作るのは無理だとしても夕食だけ自炊すれば趣味にもなると思う。
その辺のスーパーで売ってた「いもたきのたれ」なるものを買い、パッケージ裏のインストラクションにほぼ従っていもたきを作った
里芋、鶏肉、お揚げ、モヤシ、長ネギ、ゴボウ、コンニャクを醤油ベースの汁で煮込んだものになる
これといった特徴はないんだが、なんかうまい
こんなに読みにくいしレシピ書くのにも向いてない場所なのになんか読んじゃうし、上品すぎずジャンキー寄りなのも私好み。
https://anond.hatelabo.jp/20200317154739
この影響でピザを作り始めた。
業務スーパーに美味しくて安い本格チーズが何種類かあるから、それだけでまったく飽きない。
・引きこもるのに飽きてきたなら餃子を作れ!!今すぐにだ!!
https://anond.hatelabo.jp/20200328190842
たぶんピザと同じ人だけど、文章で食欲をそそらせる天才だと思う。
元々餃子はそんなに好きじゃなかったけど、豚ひき肉、白菜、長ネギ、ニラという増田の通りにしたら美味しかった。キャベツより白菜派だわ。野菜多めアドバイスに従ったら売ってるのとは全然違ってて完全にハマった。
https://anond.hatelabo.jp/20200422231935
この中にある粟米肉粒飯と鳳梨蝦球がドンピシャだった。
そんな変わったものも使わないのに自分のレパートリーにはない味が増えて大満足。
粟米肉粒飯は週一ぐらい食べてる。
https://anond.hatelabo.jp/20200714165912
やたらそうめんをもらったのでここを参考にバリエーションを選んでいた。
https://anond.hatelabo.jp/20200804004750
今年はスパイスカレー記事が流行った。私は結局これに落ち着いた。
味見して塩を足すというアドバイスがメインだけど、これは本当にそうだった。
・オクラ食べよう
https://anond.hatelabo.jp/20200819104643
オクラはわざわざ買わない食材だったけど、たまたまこの記事をみかけて紹介されてる簡単な味付けのやつが美味しかったのでレパートリーになった。
・在宅勤務後のクラムチャウダー
https://anond.hatelabo.jp/20201014214804
この増田は悲しい失敗談なのだが、これきっかけでクラムチャウダーの素を買うようになってちょこちょこ作る。ありがとう増田。
・家庭用の醤油ラーメンをこってり美味しく食べる
https://anond.hatelabo.jp/20201107180829
油で炒めた野菜にスープ入れてそこで麺を煮込むから明らかに体にやばいんだけど、麺のでんぷんでスープがどろどろしてめちゃくちゃ美味しい。
という夢をしばらく見ている。
正直なんで俺が初日にAmazonで予約できたのか、全く理解できないでいる。
界隈の名だたる方々が抽選にはずれ続けている、
という悲鳴と諦観と憤りの感情がミサイルのごとく飛び交うその真下で
マジで本当に予約できたのか、騙されているんじゃなかろうかと疑心不安になり、
子ねずみのように息を殺しながら日々Amazonの購入履歴を開き、
どうやら現物が12日に到着予定である、ということを指差し確認しては
「ブラウザバック」をせずにそのまま「ウインドウを閉じる」ということを繰り返している。
それにしても、特典のAmazon限定のエコバックというものがわからない。
俺はPS5を買ったつもりで5、6万円くらいするPS5型のエコバックを買ってしまったのではなかろうか。
マチもあるっちゃある。ディスクを入れる部分はおそらくポケットで、
-----
思えば日々負けの人生だった。
道の角をまがり駅が見えたと思えば、同時に減速中の電車を見てしまう。
レジに並べば前のお客さんが、おそらくあるはずのないクーポン券を探し始めて
他の列が快調に進む中、ダメ押しとばかりに丁寧かつテクニカルな小銭の出し方をする。
また仕事では念願の独立をした翌週にダイアモンドがクルーズしてきた。
そんな俺が素直にPS5を手に入れられることができるとは思えないのである。
別にゲームで食っているわけでもなく、配信も何もしていないウルトラ一般人が、
PS5を入手することあらゆるリソースを割いている方々に先んじるという、
そんな道理があるだろうか?
よしんば手に入れたとして、
それと引き換えに知らないうちに何かを差し出しているのかもしれない。
制約と誓約。
-----
いや、もう考えるのはよそう。
大人になって最も学んだことは「期待をしない」ということだ。
忘れたのか。
12日の夕飯は何にしよう。時節柄鍋だろうな。
笑えるよな。