「課税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課税とは

2021-10-16

anond:20211015010702

水無田 気流氏の講演に行った時だったかな、スウェーデンなんかがかつて世帯課税していて、それが女性たちの労働意欲を奪っていた。

今は夫婦別々に所得税を課せられるので男性に気兼ねすることなく働けるようになったみたいな話をしてたんだよな。

その講演では日本でも配偶者控除をなくしてそれに近づけたのでよかったみたいな話をしてた。

配偶者控除があったころはセレブ主婦労働抑制があったと思うんだけれど、それを撤廃したら労働の分配という点では悪くなっただろうなぁと思う。

セレブ主婦青天井お金を稼ぐ動機づけを与え、そうじゃない人から抑制するんだから

2021-10-15

anond:20211015113151

これだけみても安倍に負けず劣らず馬鹿

コロナ復興増税を是非とも

必要なのは金。そのためには増税必要

是非ともコロナ復興特別法人税を作ろう。

コロナ被害を受けた法人利益がないからこの税金対象にはならない。

コロナで儲けた法人にだけ課税される特別税だ。

岸田文雄政策集において「分配政策」という名目で掲げられていたもの

◆分配施策 岸田4本柱

 

 

三方良し経済を実現する「下請けいじめゼロ

・・・大企業に対し、長期的な視点から株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請

・・・四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。

子育て世帯の住居費・教育費を支援

・・・中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。

・・・特に子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。

あなた所得が増える「公的価格の抜本的見直し

・・・看護師介護士幼稚園教諭保育士など、賃金公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し

公的分配を担う財政の単年度主義弊害是正

・・・企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題計画的に取り組む

 

◆「成長」と「分配」の好循環に向けた政策を総動員

科学技術顧問を各省に設置。

産業分野毎の企業群の再編・集約・構築。

オープンイノベーションへの税制優遇政府調達を通 じた支援など、スタートアップへの徹底支援

中小企業事業再構築・生産性向上への支援

企業による人的投資推進への支援

金融所得課税見直しなど『1億円の壁』の打破。

規制改革推進会議を改組し、「デジタル臨時行政調査会」(仮称) を設置。

・学び直しへの支援など、産業構造の転換に伴う失業なき労働移動の円滑化

 

 

【出典】岸田文雄_政策集_Web版_v2.pdf 5頁目より抜粋

2021-10-14

法人預金課税とな(個人見解

しか内部留保とちがって塩漬け現金預金場合経済を停滞させる一因なのかもしれない

ただしそれによって設備投資が増えるわけでも従業員給与が増えるわけでもない気がする

これは保守的日本人マインド問題であるからイコールではない

逆に抜け道を探そうとしておかしテクが増える弊害がありそう

既存の秩序を壊してまでの効果があるとはおもえんな

それより設備投資補助金とか(いまのIT補助金かい政策だとおもう)増やす方向のほうがいい

課税もそうだしこないだのポリ袋課金もそうだが、政策を引き算で考えるのは愚策である

足し算で企業行動を奨励すべきであろう

2021-10-12

anond:20211012085415

じゃあまあ、前年度分離課税を取らなかった=全部総合課税を選んだうえで、一定所得以下の特例で5%減税なら大丈夫か。

そういう問題があるなら減税条件にそう設定したらいいだけ。

anond:20211012083443

総合課税確定申告書証券会社に提出させるは無理

相手がどんな収入を得ているのか全て申告させないといけない

金融所得課税

金融所得課税は分離課税だが、総合課税と選ぶことができる。なので、中低所得層株式やってたとしても、総合課税確定申告しなおせば税金が帰ってくる。

なのに、中低所得層で株をやってる人間も多いんだ!ふんがふんがと吹き上がっている。総合課税確定申告しなおせば税金帰ってくるの知らんの?と思う。

なので、解としては、前年所得での累進課税にすればいいんじゃないかとひらめいた。

これ、例えば原則40%だが、昨年度の所得が1000万以下なら30%、400万以下なら20%だとか例外優遇を設ける形だ。確定申告書は証券会社に提出させる。そのうえで証券会社源泉徴収する。翻せば、確定申告をしないとこの優遇は受けられない。

源泉徴収したうえで、確定申告して税金が安くなりそうなら確定申告して総合課税すればよい。

昨年度の年収での段階税率と、確定申告して総合課税への誘導をすることができれば本当に高所得層だけ狙って金融所得課税を高くすることができる。

追記

そもそも1段階5%ぐらいの減税でもいいかもな。それで、総合課税選択を常に選択に入れれるようになれば、金融所得課税は上げやすくなる。貯めこまれ懸念が高い税金から

2021-10-11

NISA課税期間満了時の意志決定チャートロールオーバー指針)

2017年度の非課税枠が今年で満了するので今後の方針を考えてみた。NISA投資信託してる人向け。

  1. 目的は長期投資でその決意は揺るがない→課税口座払い出し
  2. 5年後の株価は上昇していると思う→ロールオーバー
  3. 5年後の株価は下落していると思う
    1. 現在含み益がある→利確。売却して積立NISA乗り換え
    2. 現在含み損がある→損切り。売却して積立NISA乗り換え
  4. 5年後の株価がどうなっているかからない
    1. 保有投資信託を今後も積み立てたいと思える→課税口座払い出し
    2. 保有投資信託を今後も積み立てたいと思えない→利確。売却して積立NISA乗り換え。

手数料が割安で魅力的な投資信託が増えてきたので、2017年当時は良い選択だと思われた銘柄2021年現在ではぱっとしないこともある。

4-2のように今後も積み立てたいと思えなければ売却するのもありかなと思う。

2021-10-10

岸田の政策社会主義と呼んでいるやつはレッテル貼りをやめるべき

初めに書いておくが金融所得への課税については自分懐疑的立場だ。

たかだか数千億の税収増のために金融市場全体を冷え込ませる可能性のある施策採用するのは賢明ではない。

ましてや一律アップなど論外だ。せめて累進課税だろう。


しかし、岸田の政策のものへの賛否よりも気になるのは一部の反対派によって社会主義というラベリングがなされていることだ。

こうした人たちの姿勢には極めて大きな問題がある。

たとえば楽天三木谷社長などが新社会主義と呼んでいるが、これなどは最悪のポジショントークだろう。

彼がアベノミクス否定していなからだ。そしてそれはほかの社会主義呼ばわりしている批判者にも当てはまる。


安倍政権初期の2013年に始まった異次元金融緩和の結果、国債の4割および東証1部の7%を日銀が保持している状況だ。

これを歪な金融市場と言わずして何というのか。

国家による市場への介入という観点から見れば、金融所得への課税などよりも遥かに影響が大きい。

事実日銀ETFによる株価変動について「官製相場だ」という批判が出ていた。


しかし、三木谷社長含め岸田の政策批判的な人たちはアベノミクス/日銀による異次元金融緩和について必ずしも否定的ではない。

金融市場崩壊を叫ぶのならば絶対に避けては通れないことであるにもかかわらず、だ。

要は株価が上がる限りにおいてなんでもOKで、下がるような事柄については何でも反対なんだろう。

健全市場とかそういうことはハナから眼中にない。だから最悪のポジショントークだと言っている。


社会主義という言葉を使っているのも刺激的で耳目を集めるものから以上の意味はないだろう。

要は世論煽動するためにロクに検証をせず粗雑に言葉を使っている。

検証しているのなら日銀出口戦略言及していないと辻褄が合わない)


粗雑な言葉煽動するとして、そんな煽動に乗るやつらは物を考えられない連中だ。

そういう連中は何をしでかすか分からない。

全体像を見渡さず、個別論点に飛びついて煽られるような人間集団化する土壌を作り出すべきではない。

社会主義という言葉ウルトラライトを強く惹きつける言葉だ。

アメリカウルトラライトが何をしたのかよくよく考えなおすべきだ。


政策については賛否両論あるだろうし、その議論が行われるのは望ましいことだと思う。

しかし粗雑な言葉特定方向性人間を刺激しようとすれば痛いしっぺ返しを食う。

岸田の政策社会主義と呼ぶことは(アベノミクスも併せて否定するのでない限り)厳に慎むべき。

anond:20211010184608

やっもともと賃貸家賃消費税取られてないから、家賃を1/3として残りをフルに使ったとしても収入の2/3相当の部分にしか消費税課税されない。

メリケン「超富裕層資産課税しろ、さもなきゃ撃つ」

日本人お金持ちに課税したら日本から出て行っちゃうよ😢消費税でみんなで借金返そう!」

2021-10-09

anond:20211009185105

うん、だから再分配なんかやめて社会保障も全部なくして貧乏人には懲罰課税課そうぜって言ってる。

みんなに優しい弱い国より、強者のみに人権がある強い国の方がいいじゃない。

富の再分配

今以上に富を取られるとなったら金持ち資産税制面で有利な海外移転海外投資とかタックスヘイブン銀行とか)するようになるんじゃないかな。

そんで結局海外投資に費やすことで利益圧縮されて、所得課税しても税が取れなくなるのでは?

投資で生み出した富もどんんどん別の海外資産投資されていく)

そんで国の側は税収が減っても再分配のつじつまを合わせないといけないか国債に頼ると思うんだけど、

結局「貧乏人はすべてその日ぐらしに使ってしまう」じゃないけど、金持ちにに回収されて海外投資に使われてしまうなら、

結果的国債を使って金持ち海外資産を増やしてしまうだけでは?と思った。

ブコメとかで「資金が循環するから意味がある」って意見が多かったけど、

再分配は仮に経済の流れが日本の中だけで循環するんだったら完全に成り立つと思うし今も内需が強い国なので部分的には成り立つと思うけど、

経済グローバル化してるので投資先が海外無限にあるような状況では日本の中でそれを完結させることは厳しいと思う。

そして最も思うのは、底辺貧乏だといってもそれは日本の中だけの話で、世界レベルでみたら日本では貧乏の人でも世界の平均以上の経済力を持ってるということ。

資金の循環による経済の発展」というのは、

じつはグローバル経済の中で日本先進国大企業が貧しい途上国投資して現地の経済活性化して貧困から抜け出すということが行われているのであって、

実際に国際的な(国家間の)経済格差は縮小に向かっているという調査結果も出ている。

日本の中での格差拡大は、このグローバル化国家間格差縮小)の下で日本の状況が世界全体の経済格差状態と一致していくという流れの中で起こっていることだと捉えられるんじゃないかな。

から日本の中での格差縮小を目指すというのは「世界グローバル化していく中にあって、上の方のごく一部の領域の中で均質化を目指す」という行為であって、

実際には海外への資金移動の規制とかを伴うし、反グローバル化というか、一種経済鎖国政策ともいえるのでは。

それって経済的な孤立化を招くと思うから危険、というかTPP批准したりしてる状態でそれが可能なのか?って気もする。

なんでやはり「国民全員が世界ビジネスで戦えるように教育を」ってのが一番大事なのではと思う。

anond:20211008092338

2021-10-08

金融所得課税増やしたら儲けも税収も減るんじゃないの?

計算のために毎年2倍儲けては利確するとしたら

20%なら

1年目100-20=80

2年目160-40=120

3年目240-60=180

合計税収120

・25%なら

100-25=75

150-37.5=112.5

225-56.25=168.75

合計税収118.75

3回転目で合計の税収減ってその後逆転しないのでは?

四半期決算やめて半期決算にしたら下請け従業員利益が回る

って話も意味わからんのだが?

何がしたいんだ?わかる人いる?

再分配してみんながそれなりに暮らせる世の中にしましょうね

それって平時の発想だよな。戦時は戦えない弱者非国民として排斥される。

そして現代経済戦争と言う戦時であって平時ではない。

から弱者排除して強い国にしないといけない。

財政破綻を避けるのもそうだし、生活保護年金廃止もそう、弱者への懲罰課税、逆累進性の強い消費税増税もそう。

中国に負けない国になるにはまず寄生虫排除して、健康な国になる必要がある。

緊縮財政はその為のいい手段になる。

とにかくまずは生活保護から廃止しよう。努力したものけが報われる社会。今より良い社会になる。

金融所得課税20から25%へ増税でも市場害さず-岸田派・山本氏

一億円の壁

年収一億円以上って何人いるんだ?

年収1億円となる方々の割合は全労働者の0.03%で、実際の数は23,550人(2019年)です。

自民党さんもこんな小さいところがんばらないで

もっと重要なことに力を入れなよ笑

2021-10-07

金融所得課税見直しは失敗している。

金融所得課税見直し、「1億円の壁を打破」・・・・を目標に岸田政権キャピタルゲイン課税30%を掲げている。おいおい。金がまわらなくなるぞ。そんなことするぐらいなら相続税改革すればいいのに。キャピタルゲイン課税10%に戻す。逆に2億超える相続については控除額2億を認めた上で税率100%に。すれば富の集中を是正できるし、死蔵された資金世間にまわるようになるのに。

2021-10-06

anond:20211006201448

株価が下がるってことはインフレに強い資産価値が下落して皆が現金保有に走る=デフレ路線なんだけどそこわかってる?

課税強化に対する最高の対策タンス預金脱税からw

岸田政権は間違いなく短命

安倍政権があれだけ長く続いた理由がわかってないんだろうな。

日本も結局株価支持率が連動してるんだよ。

すぐ退陣した菅も市場に見放されていた。

岸田も衆院選前のこのタイミングでよりにもよって恒大危機アメリカ債務上限再燃で市場が冷えつつあるこの時に金融所得課税を言い出したり日本郵政の株を売って日経平均暴落させる有様じゃすぐ消えることになるだろう。

先物27000割りそうな勢いだぜ。

少なくとも株価は上がって若年層の雇用改善しつつあった安倍政権時とは比較にならないほど世相は暗くなるだろう。

コロナ前まで売り手市場だったのが一転、授業もまともに受けられず労働市場が冷えに冷えた状態就活タイミングを迎える今の学生は本当に哀れだ。

2021-10-05

anond:20211005205436

そうなのかな、と思ってぐぐってみたらこんな話が。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%8B%E4%BF%82%E6%95%B0

中間所得層に対する税率が、経済協力開発機構OECD)各国に比べて低すぎること、若年労働層に対する社会保障が、老人に比べると少ないことが明らかにされ、養育に対する財政支援も少ない事で、子育て世帯貧困率を高めている可能性があることが指摘されている

厚生労働省調査したところによると、2011年所得再分配前のジニ係数は0.5536であったが、所得再分配後のジニ係数は0.3791となっている。0.5~0.6は「慢性的暴動が起こりやすレベル」と言われ、社会騒乱多発の警戒ラインとされる0.4を所得再配分前の状態では上回っているが、税金などによる所得再配分機能により0.3791に抑えられており日本所得の偏在は一定の秩序を保っているといえる

しろ中間所得層を中心に課税して若者に回した方がいいようだが。

日経平均株価の大幅な下げは岸田新総理大臣金融所得への課税を強化するとの方針海外勢が売りを強めた

当たり前だな

日経平均が 27千円台

俺の予想していた通りだ

日経平均が下がる → 日銀が購入

を繰り返す

金融所得課税強化って

今まで以上に新しい産業分野に弱くなるけど大丈夫なんか?

ベンチャー企業なんか投資家の非公開の時に株を買って上場した時に大儲けしたいという思惑でしか成り立たないしもう出てこなくなるやろ。

岸田のやろうとしてることって大企業サラリーマンだけを優遇する政策から他はマジで全部死ぬぞ。

EV信者がひけらかすノルウェー新車販売7割以上がEVというのも風前の灯火

EV信者さん、出羽の守日本ディスが大好きな人達がもともと多い上に自分先進的だと思い込んでるる奴が多いせいか

とりあえずトヨタ含めた(日本の)既存自動車メーカーEV作ってない、EV出遅れたとよく言ってるし、

欧米ではEVしか売れなくなったとか盛んに宣伝してる。

その一例としてよくひけらかすのが、ノルウェー新車販売の7割以上がEVという奴。

既存ガソリンエンジンハイブリッド車増税してEVを無税として、2025年にBEV以外は販売禁止にすると謳うことで、無理矢理数字でっち上げた。

そのお陰で、足下ガソリン/ディーゼル車と同等の航続距離でまともに使えるEVテスラだけだからテスラが売れているようだけれども、

労働左派への政権交代テスラ含めた高級車に課税する計画だとか。

そうなると、EVは航続距離販売価格になるからガソリン/ディーゼル車並のまともな航続距離EVに持たせようとしたら、

いくら安く作ろうとしてもバッテリーだけで高級車が見えるくらいだし、バッテリー重量に耐えられるシャーシ・ボディにした瞬間、完全な高級車になってしまう。

EVを今の車と同じ価格帯・同じ使い方するには、トヨタが進めるような固体電池含めた高エネルギー密度にならないと無理。

ノルウェー2025年にBEV以外は販売禁止にするという政策も、今のままだと失敗する。

しかも、ノルウェー欧州最大の産油国なのに、温暖化CO2問題対応するのにカーボンニュートラルな燃料を目指すのではなく、石油使用自体を諦めるというのもおかしい。

あーあ、またEV信者でっち上げが成り立たなくなってきたね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん