「記念日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 記念日とは

2023-08-05

[] そのななひゃくよんじゅうご

トマーッス

 

本日日本においてはタクシーの日、ハコの日、ハードコアテクノの日ハコボーイ!の日、山ごはんの日、裏ゴーヤの日となっております

世界ビールの日というのが8月の第1週の金曜日にあるのですが、まぁそれは昨日のことですね。

こういう、ある月のある週のある曜日記念日存在していることはよくありますので、注意深く観察しておきましょう。

何かしらのキッカケになるかとかは知りませんが、その日の記念日を知ってるのか知ってないのかで多少はちょーっとは会話のボキャブラリーみたいなのが増えるのか増えないのかはわかんないですけれども、多少の豊かさに繋がればいいかなぁと思っております

昨日が世界ビールの日なら今日世界迎え酒の日だ等とほざいても許されるかもしれません。何にもないけど酒が飲めるぞ。

 

ということで本日は【俯瞰的視点いか】でいきたいと思います

俯瞰的視点いか俯瞰的視点ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-03

今日twitter記念日だった

アカウント作った記念日?だったか

これもX記念日になるのか?なんか物騒な感じだな・・・

[] そのななひゃくよんじゅうさん

コンスタンティウーッス

 

本日日本においては司法書士の日、あとは8と3の語呂合わせで様々な記念日が制定されております

ハサミだのはちみつだのホウ酸処理だのいろんな記念日がございます

ハサミは割と使いやす刃物でございますが、カッターとかは片刃なので時折指を切ったりすることがあります

ヒューマンエラーというのは無くしたいものでございますが、なかなかそううまくはいってくれないのが現実です。

ですので「これは失敗しやすいんだよな」という気持ちを持ちながら対処することでもしもの時は慌てずに対処できるようになるかも知れません。

こぼしたら拭けるものを、切ったら消毒と絆創膏を、みたいな感じで。

とはいえミスの報告も大事ですからそれも気にしておきましょう。

 

というとで本日は【もしもの時の対応いか】でいきたいと思います

もしもの時の対応いか!もしもの時の対応ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-02

[] そのななひゃくよんじゅうに

ドミンゴーッス

 

本日日本においては金銀の日、カレーうどんの日学生発布記念日博多人形の日など8と2の語呂合わせの記念日達がいくつか、そして今日から7日まで青森ねぶた祭が開催されているのだそうです。

暑い中でのお祭りって怖いですね、ただでさえ暑い中に祭りかいう窮屈な場所に行くことになりますからね。

ですから水分補給などをしておきましょう。

倒れちゃいますからね。

間隔もきちんと空けておきましょう。

 

ということで本日は【水分補給いか】でいきたいと思います

水分補給いか!水分補給ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-08-01

anond:20230801234534

原爆は毎年テレビ全国放送して記念式典とかやってるけど、それ以外の爆撃の記念日で毎年特集やって全国放送とかして語り継いでるのってどんだけあるかね?

沖縄のアレくらいじゃないかな。

2023-07-31

anond:20230730191614

はてブでも複垢悪用し、404化を食らった前科持ち。現在もこいつの関与が疑われるはてブidが多数あり、「idが違うのになぜか文面が全く同じ使い回し」のブコメまで存在する。

文面がまったく同じだからアカってコト!?

あるいはパクツイならぬパクブクマ

ということでまったく同じ文章ブクマ比較してみよう。

プライバシー保護のため名前を一部隠しています

おすすめブクマ(仮) q=Aなんす

k 2022/10/17 18:41

ka 2022/10/17 19:15

おすすめブクマ(仮) q=2138472

ka 2023/05/04 13:59

k 2023/06/29 07:07

順番が必ず決まっていればパクブクマ可能性があるが、順番は固定ではないので複アカが疑われる。もしくはお互いにパクり合う関係

https://bukuma.me/search?q=2138472

では、i-さん(2023/05/13 10:47)とkaさん(2023/05/12 07:15)も文面はほとんど同じ。

https://bukuma.me/search?q=2138971

では、yさん(2023/05/09 19:04)とkさん(2023/05/18 07:18)のほとんど同じ文面が見られる。

ここでこの4つのIDの初ブクマ記念日ブクマ数を見てみよう。

IDブクマブクマ
i- 2021/01/15 49
ka 2021/10/11 372
k 2022/03/09 237
y 2023/01/23 60

さんは2022/03/09が初ブクマだが、さんの初ブクマ日の2021/01/15よりも前から女性を守る男性としてツイッターの方で活動してたような気がする。

さん、複アカとか使って工作するような人だったのか…! しかマルチポストマンだったなんて…! って断定はしないけどね。

全体的にブクマが少なめだけどツイッター(X)がメインってことかな? 本当に複アカだとしても少なくとも4つのアカウントを運用するの大変だしね。

ただはてブでの活動期間は短くてもスターは着実に集めてるようだ。歴戦の(?)ツイッタラーにとってははてブなど楽勝ってことかな。

全部同じ方針の複アカをやる意味は分からないが。

ブクマカとツイッタラーが同名なだけで別人である説については、他人がわざわざこのツイッタラーを騙るメリットがあるように見えないので、本人なのではないかなと推察する。そこまで検証しないがはてブツイッター(X)に0秒差で別々の内容が投稿されるなど、時間的に無理があったら別人かもね。

増田でこうやって特定ブクマカについて言及するのは規約違反だが、サブアカウント公式機能である数まで作れるから規約違反ではないよ。サブアカウントが404化とかされたらサブアカウントを消してからまた作り直せばいいんだろうか?

[] ななひゃくよんじゅう

スミーッス

 

本日日本においてパラグライダー記念日蓄音機の日クールジャパンの日、GLAYの日となっております

世の中には一回聞いてもわからないことが割とあります

一回聞いたか大丈夫というのはなかなか難しくて、そういうのはプロフェッショナルでもなかなかできることではなく

逆に言うならとことん相手を引っ掛けるつもりの人が「一回言ったんだからわかるだろ」とか言ってきます

そんな人は逆に引っかけ返されるのでしょうけれど、そういう応酬がめんどくさい方向に進んで時間無駄しかならなかったりすることはあるので

やっぱり、すんなり「メモに取っておく」「もう一度仕様確認するために書類に残しておく」「そうでなくても綿密な打ち合わせ」をしてもらった方が手を煩わされなかったりするんじゃないでしょうか。

手抜きからのゴタゴタからの突然の公権力登場、なんてされちゃったら手がかかるとかのレベルではなくなりますからね。

言っててよくわかんなくなりましたが、つまりは録音する機械を使うのも大事だよねって話ではあります

そうですね、蓄音機の話から膨らませようとしたら話があっちこっちに飛び散りました。

気をつけましょう。

 

ということで本日は【もしもの時の記録よいか】でいきたいと思います

もしもの時の記録よいか!もしもの時の記録ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-30

[] そのななひゃくさんじゅうきゅう

アンドレアーッス

 

日曜作業お疲れ様です。

本日人質取引反対世界デー、日本においてはプロレス記念日梅干しの日、東北自動車道全通記念日となっております

プロレスという言葉本来プロレスリング以外の意味が生まれたのはいつの事なんでしょうね。

本当にプロレス好きな人達は「そんなグダグダなただの茶番のことをプロレスと同じにしないでくれ」と仰ったりしますが

最近では“事情を知らない他人がハッとするような仲間内の強めのじゃれ合い”のことをプロレスと呼んだりします。

そうなると本来意味合いのプロレスちょっと被ってきたりしますね。

プロレスも当てられるとわかっている技をしっかりと受けてそれを逆に知られない場所で受け流しているからこそ観客は驚き感動するんでしょうしね。

観客の反応のあるなしの違いですね。

とはいえ、あまり他人を驚かせるのも微妙ですから、事前に伝えるべきことは伝えておきましょうね。

 

ということで本日は【事前の通達いか】でいきたいと思います

事前の通達いか!事前の通達ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-25

[] そのななひゃくさんじゅうよん

ノックーッス

 

本日日本において最高気温記念日かき氷の日、うま味調味料の日となっております

群馬県とか相変わらず暑いですね、本当になんであんなに暑くなるのかと調べるとフェーン現象とかヒートアイランド現象とか海からの風が来づらいとか色々あるみたいでした。

暑さにもいろんな理由があるんですね。

皆様も暑さで茹で上がらないように気をつけて過ごしましょう。

ちゃんクーラーを使いましょうね!

 

ということで本日は【空調の確認いか】でいきたいと思います

空調の確認いか!空調の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-21

彼女暗証番号モヤモヤした

事情あり彼女のあるもの暗証番号を聞いたんだけど、生年月日っぽい感じだったからこれ誰かの誕生日?って聞いたら

漫画キャラの命日でなんか引いた

命日ってなんかさ…

誕生日とか記念日とかならまだ分かるけど命日っておかしいだろ…

モヤモヤするわ

2023-07-20

[] そのななひゃくにじゅうきゅう

アレクサンドローッス

 

本日月面着陸の日日本においてはハンバーガーの日ファクシミリ記念日Tシャツの日、修学旅行の日、ビリヤードの日、中小企業の日、夏割りの日となっております

1995年までは海の記念日と呼ばれ、1996から海の日と呼ばれるようになりました。

2002年までは7月20日が記念日だったのですが、現在では七月の第三月曜日海の日となっております

成人の日みたいな感じですね。

このようにスケジュールが変わることがよくありますので日程変更には注意して対応していきましょう。

 

ということで本日は【日程の確認いか】でいきたいと思います

日程の確認いか!日程の確認ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-16

妻が娘にガチギレした話

理由は、ぬいぐるみへの暴力をやめなかったから。

妻は昔から可愛いものが好きで、そのぬいぐるみは付き合っていた頃、記念日デートの時に俺がプレゼントしたものなんだけど、妻はそれを同棲を始める時も大事に持ってきて、結婚した後も定期的に洗ったり大切にしていた。

から怒る動機としては俺は理解できる。

で、娘は特に幼稚園いじめられていたり悩みがあったりするわけでもなく、単純に娯楽としてぬいぐるみを殴って面白がる事を最近「遊び」と認識してしまった。殴ると顔がボコボコになって変になる事がおかしいらしく、顔を思い切りパンチしてゲラゲラ笑うので、初めて見た時は俺も慌てて止めたし妻もしてはいけない事だと教えた。だがやめなかった。やるのを見かける度に指摘を続けたが、やめなかった。

そして先日、妻の寝室に飾ってあった俺があげたそのぬいぐるみを殴って笑ったので、妻がキレた。

怒鳴ったわけでもないし、手を挙げた訳でもない。ただ娘を無視するようになった。

木曜仕事から帰ると娘が泣きながら訴えてきた事で発覚した。

きょう、ママぬいぐるみを殴って遊んだらだまって取り上げられて、「最低」と言われて、それからしかけても返事してくれないし何をしても私を見ない、と。

食事も出しているし、風呂にも入れて、洗濯もして、保育園の支度もきちんとしてあげている。でも一言も口を利かない。ひたすら無言で世話をしている。目も合わせない。

幼稚園児に無視はきついんじゃない?と言ったけど「ごめんなさい。今回のことは許せそうにないです」との事。気持ち理解できるし世話は放置せずに全部やっているか時間解決するだろうと、妻の代わりに俺が話し相手や遊び相手になるなどしてごまかしていた。

昨日は仕事休みだったから、パパが一緒に謝りに行ってあげる、と娘に促し2人で謝りに行った。妻は「もういいです」「今まで私たちが何度注意しても聞き入れませんでした。居心地の悪さを解決するために謝られても、不愉快です」「すまないと思っているなら今後態度で示してください。私は現時点で、きみの謝罪を信用していません」というような事を娘に言って、要は「これから二度としない事を行動で証明しろ」という事なのでその旨を娘に再度説明して、娘からも「二度とおもちゃいじめて遊びません」との返事を貰って、一応は和解したと思う。

和解したけど、結局その後もずっと気まずかった。

娘は木曜から無視されてたので妻に話しかける言葉がわからないようだし、妻は流石にもう目を合わせようとしない等はしていないが、会話なく黙々と家事をしている様子や、指示とか発言が最低限で端的なのは平常運転の態度だから、怒られた後の子供なら尚更「ママはもう怒ってないよ」といくら言っても違いが分からなくて怖いかもしれない。

俺も今まで妻をここまで怒らせた事がないので、どうしたらいいのか分からない。

今朝、妻が朝食の支度をしながら「おはようございます。朝食ならテーブルにあります」と娘に声をかけていたが、娘は俯いてしまっていた。

もちろん妻のこの態度も普段通りだし、普段は娘も同じ事を言われて「はーい」と明快に返事をしていたのだけど、やっぱり怒っているのかどうか分からないのかもしれない。朝食のトーストを半分近く残して、好きなプリキュアも観なかった。

とりあえず朝からめちゃくちゃ空気が重い。

娘にママ怒ってないか大丈夫だよって言ってなんとかなるもんじゃないし、逆に妻に子供が怖がってるから態度気をつけてあげてって言っても多分妻自身も言われたところでどうしたらいいかからないと思う。何かもうとりなし方も分からないし昨日一緒に謝りに行ってあげるまではしたんだから俺もう放ったらかして二度寝しちゃダメかなあ。

2023-07-15

[] そのななひゃくにじゅうよん

ベンディクーッス

 

本日日本においてファミコンの日大阪港開通記念日、うらかわ夏いちごの日マンゴーの日、博多祇園山笠の追山笠となっております

あと7月13日から7月16日まで盂蘭盆会が行われております

旧暦なら今がお盆とか中元からしいですが、今はもうタイミング的に8月15日の方がやりやすいらしいです。

イベント事などが色々やりやすくもなりましたが、それはそれとして人混み等には気を付けましょうね。

 

ということで本日は【歩きやすい歩幅よいか】でいきたいと思います

歩きやすい歩幅よいか!歩きやすい歩幅ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

anond:20230714212436

365日で1周期と考えると

  • 次の日ならいいのか?
  • 3日後は?
  • 1週間後は?
  • 1ヶ月後は?
  • 3ヶ月後は?
  • 半年後は?

このとき半年後なら一番記念日から遠い。

でも半年もあったら別の記念日くらいありますよね。

あと、基本的自殺は1人でするものなのでやりやすい、しにくい日が絶対出てくる。

記念日自殺は〜なんてしょうもない観念しかないよ。

そもそも自殺するなという意見のほうがまだ貴重。

2023-07-14

[] そのにひゃくにじゅくさん

ヘーッス

 

本日は国際ノンバイナリーデー、日本においてはペリー上陸記念日廃藩置県の日、ひまわりの日求人広告の日、内視鏡の日、ゼラチンの日、ゼリーの日、しんぶん配達の日、月でひろった卵の日です。

ノンバイナリーだなんだというのは昨今悩ましいようなそこまで考えなくてもいいような気がする問題蔓延っております

まぁ、問題解決はありきたりであっても、問題当事者にとってはありきたりではなかったりしまからね。

その問題をありきたりだからと手抜きで解決せずに、ちゃんと向かい合って解決しないと軽んじられたと思われてこれまた拗れることになります

みんながみんな賢くて落ち着いているなら問題は発生しないですからね、ここで解決して上手いこと回ってて気づかない間に終わってたりしまから

それが起きないなら向かい合うしかないんだと思います

めんどくさいですが、やっていきましょう。

 

ということで本日は【しっかりとした話し合いよいか】でいきたいと思います

しっかりとした話し合いよいか!しっかりとした話し合いヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-12

[] そのななひゃくにじゅういち

アケガラーッス

 

本日はマララデー、ローリングストーン記念日日本においてはラジオ本放送の日人間ドックの日、ひかわ銅剣の日、洋食器の日、宇佐からあげの日、O157堺市学童集団下痢症を忘れない日です。

食中毒は恐ろしいですよね、梅雨が明けたか大丈夫、ということはなくただ単に梅雨環境下だと腐り易くなるって感じで、平常から食品の保管状態が悪ければ腐ることは腐るって感じです。

から食べる前に食べ物消費期限確認したり、匂いを嗅いだり、食って本来の味わいとは違うものだったらペッと吐いたりとかそんな感じで自衛すると良いかも知れません。

まぁ一番わかりやすいのは『いつ開けたかからない食べ物をパクパク食うな』って感じですね。

あったかいとやっぱ腐りやすいですからね。

気を付けていきましょう。

 

ということで本日は【保存状態いか】でいきたいと思います

保存状態いか!保存状態ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-11

[] そのななひゃくにじゅう

ブルーッス

 

本日世界人口デー日本において真珠記念日職業教育の日、YS-11記念日ユニバーサルデザインフードの日、アルカリイオン水の日、セブンイレブンの日、ラーメンの日となっております

ラーメン日本で一番最初に食べたと云われる徳川光圀誕生日と7をレンゲに11を箸に見立てラーメンの日としてるのだそうです。

暑い日にはむしろ暑いものが食べたい、なんて人もいますがやっぱり冷やし中華とか食べたいですよね。

とにかく暑いです、これからだんだん暑くなっていくと思われますので気をつけていきましょう。

 

ということで本日は【暑さ対策いか】でいきたいと思います

暑さ対策いか!暑さ対策ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-09

東京という町は美味いものに溢れすぎた

毎度おなじみ、東京sageネタパン増田がそれなりのバズを獲得しているね

東京まれ東京育ち東京在住の身からすると「田舎のほうが美味いものってあるよね」という感想北陸のお寿司とか。

 

ただ、それらがわりと都内と金出せば食えるものばかりなので(ただの模倣品であったり、現地の味からは劣ることもあるが)、都内住みだと逆に特定グルメへの執着度は低くなる…。

田舎でのグルメ砂漠の水だが、都内グルメスーパーマーケットで売ってる水。金出せばいくらでも手に入るという点でおなじ。

 

俺はある程度のレベルの店にも行くことはあるが、記念日とか接待くらいだ。毎日いい店のものを食えるほどグルメ比重を置けない。スーパーで水を買うより、水道水のほうが安く、それなりに飲めるからね。

 

しろ外食はチェーンのほうが好きだ。シェフ(?)やウェイターに話しかけられることもなく、顔を覚えられることもなく、いつでも均一な味を安価で食える。なによりも、サービスのばらつきがない。普段遣いなら十分だ。

 

そういう理由からパンも同じく、チェーン店のものを買う。いかにも街のパン屋さんです!みたいな見た目の小規模チェーンや、通勤に使う駅にある「リトルマーメイド」「デイジイ」「ドンク」「ボヌール」、百貨店駅ビルの「メゾンカイザー」「サンジェルマン」「ポンパドール」「ヴィ・ド・フランス」など。

 

このくらいしかパンにはもとめてない。

パン以外に美味しいものがたくさんあるからお金時間パンだけにかけてられない。

パンくらいしか誇れない田舎だと、パンにこだわるしかないよな。

 

anond:20230708152236

2023-07-08

[] そのななひゃくじゅうなな

カルローッス

 

本日日本において外務省開庁記念日質屋の日、中国茶の日、なはの日、ベイエフエムの日、防犯カメラの日となっております

7と8の語呂合わせですね。

記念日は大体こういうのが多いです。

そういえば質屋って使ったりしますか?

質屋リサイクルショップって違うみたいですね。

リサイクルショップは古物取扱、質屋はそれに質屋営業許可などが必要らしくなんだか複雑なようです。

リサイクルショップは大体は中古品の売買ですが、質屋はその品物を担保融資を受けられるようになっているらしく

まりお金が絡む話だから適当に話すのはここまでにしておこうと思います

意外と違いがあるんだね、というお話でした。

 

ということで本日は【違いの判別いか】でいきたいと思います

違いの判別いか!違いの判別ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

7月オールアンラーキーデイズ

毎年3月11日9月11日不謹慎だという連中や、「何らかの記念日だし普通の日とすべきだ」と書かれたアンサイクロペディア、全てにぶちぎれた増田が1年全ての日付(8月32日11月31日なども含める)を不謹慎の日と扱うリスト

それがオールアンラーキーデイズ(All anrakki days)だ

このリスト著作権なんかねぇから日めくりカレンダー薄い本もなんだってしてもらってもいいぜ

去年はまさにこの国の終わりを迎える記念すべき日だったナ

決め方

以下の順番でその日に起きた出来事をチェック

基本は日本縛りだが、あまりにもデカすぎる事件事象場合や、不謹慎がない場合海外対象に入る

  1. インターネットミーム化したものなどのネット炎上事件増田らしく)
  2. 東日本大震災台風豪雨などの未曾有の自然災害
  3. 世界レベルで起きた戦争の開戦・終戦日(世界大戦及びそれに匹敵するレベルのもの冷戦など)
  4. 1900年以降に起きた戦争テロ等の軍事行動殺人事件ロシアウクライナなど)
  5. 1900年以降に発生した交通事故(空>海>陸の順、死亡しない場合は除外)
  6. 世界的に炎上問題行動を起こした人間誕生日(本当に話題が無い時に書く)

7月

2023-07-07

また七夕

辛い思い出と幸せな思い出が蘇って死にそうになる

なにかのイベント記念日にしないほうがいいと痛感した

[] そのななひゃくじゅうろく

ロップーッス

 

本日日本において七夕、蛙とび行事祇園会、あとは七夕に因んで諸々の記念日がございます

イチャイチャしすぎて仕事が疎かになったことでその罰として引き離された二人で有名な七夕でございますが、やっぱり仕事をするなら締めるところはしっかりと締めないとダメですね。

それさえちゃんとやってたらプライベートはどうでもいいよって人は最近増えてきているので、締めるところはきちんと締めて作業したほうがいいです。

どちらにせよ危なっかしいですからね。

とはいえ、気を抜いて甘えてしまったら甘えまくってしまうのが人間の性みたいなものですので

どこかで作業内容の見直しをするのは大事なのかもしれません。

つの間にか以前よりも手が抜けていたりすることもありますからね。

気を付けていきましょう。

 

ということで本日は【作業内容の見直しいか】でいきたいと思います

作業内容の見直しいか作業内容の見直しヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん