「一般」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一般とは

2024-08-24

一般事務いらないってのはめちゃめちゃ納得出来る

私の職種である

正直この職種しんどい

なにせ出来ることがExcelパワポであり、そこで表現する事項は専ら社内情報ばかりなのだ

まりは社内に強い社外に弱い人である

日頃の業務で社外に触れることは限られてるし、なんか箱入り娘みたいな状態である

AIに取って代わられるのもあと数年だろう。

転職したいとしても、激戦

めちゃめちゃ焦ってる。はああ、自己分析しても出来ること人並みで横並びで草。

こまりまちた……

四十路で職種変更とか出来んのかな。

一般事務若さ削ってる人は本当、逃げ支度したほうが良いですよ

多世界解釈情報理論的定式化

量子観測情報理論観点からエントロピーの減少と意識の移動を定式化するには、以下のような考え方を用いることができる。

量子状態エントロピー

量子系の状態は、一般に重ね合わせの状態にあり、観測前には複数可能性が存在する。この状態エントロピーは、フォン・ノイマンエントロピーとして定義される:

S(ρ) = -Tr(ρ log ρ)

ここで、ρは系の密度行列である

観測による状態の変化

観測が行われると、量子状態特定の固有状態収束する。この過程で、系のエントロピーは減少する。観測後の状態を|ψ⟩とすると、新しいエントロピーは:

S(|ψ⟩⟨ψ|) = 0

となる。これは、純粋状態エントロピーゼロであることを示している。

知識エントロピー関係

観測者の知識は、系の状態に関する不確実性を減少させる。情報理論観点から、この不確実性の減少は条件付きエントロピー表現できる:

H(X|Y) = H(X,Y) - H(Y)

ここで、Xは系の状態、Yは観測者の知識を表す。観測によって得られる情報量は、この条件付きエントロピーの減少量に相当する。

意識の移動と世界選択

量子力学多世界解釈では、観測によって意識特定世界に「移動」すると考えることができる。この過程は、情報理論的には、観測者が特定の結果を持つ世界を「選択」することに相当する。

選択された世界エントロピーは、観測前の全体のエントロピーよりも小さくなる:

S(選択された世界) < S(全ての可能世界)

まとめ

1. 観測前の量子系のエントロピー: S(ρ) = -Tr(ρ log ρ)

2. 観測による状態の変化: |ψ⟩ → S(|ψ⟩⟨ψ|) = 0

3. 知識獲得によるエントロピー減少: ΔS = H(X) - H(X|Y)

4. 世界選択: S(選択された世界) < S(全ての可能世界)

この定式化により、量子観測による知識の獲得、エントロピーの減少、そして特定世界への意識の「移動」を情報理論の枠組みで表現することができる。

2024-08-23

横浜市教育委員会教員わいせつ事件裁判から一般の人を追い出すために教員を動員しよう」

反社じゃん。

80年代後半のバブル経済と同じことが起きてるね

今回のバブル発生の過程では,一般物価賃金が落ち着いた動きをたどるなかで,株価地価のみが突出して高騰した。

80年代後半の場合は,消費者物価及び賃金がほぼ横ばいないし緩やかな上昇に止まっていたため,これらと株価,地価との格差がかなり拡大し,そうした状況が87年から90年にかけ4年間も継続した。最近においても地価については依然としてかい離したままの状態が続いている。

資産インフレが進行すると,「持てる者はますます持つようになる」という形で資産の分配が不平等化するのは,ほぼ自明である。それは,①高所得者層ほど資産保有ストックが大きく,②その保有資産価値資産インフレによって上昇するからである

それまでは勤労者は年収の5倍程度で東京通勤圏で標準的住宅を取得できたのが,88年から91年にかけては住宅価格年収比が7~8倍程度にまで跳ね上がってしまった。

https://www5.cao.go.jp/keizai3/keizaiwp/wp-je93/wp-je93-00203.html

anond:20240823191516

弱者男性とか、キモくて金のないおじさん、とか言われたんだがな。

一般の人に言っても全然信じてもらえない話。

はてな界隈では、かつて男性だけを揶揄する表現存在した。

弱者女性キモくて金のないオバさん、という言い方は存在しないのにさ。

考えてみれば女性の権利を守る・奪還する活動家フェミニストはいるのに、男性バージョンほとんど聞かない。

男女平等がまったく無視されてる現状を憂うよ。

奢る奢らないというのは立場で決めるべき

性別とか年齢とか収入とか誘った方とか言うやついるけど、基本的にどれもおかしいと思うんだよね

上司部下とかそういった立場が違う状態以外の奢りは一般化すべきではない

奢られるのが当たり前だと思ってる女は私は男より立場が低いですって宣言してるも同然だと思う

anond:20240823133811

ブログに書くより電子書籍で書く方が一般の人がアクセスやすい」って主張なの?本当か?

anond:20240822200241

そんなに https:// って見かけるかな?自分の中ではほぼ見かけなくなった気がしてるけど。。。

Web ブラウザも随分昔から https:// を省略して入力できるようになってるしな。

一般の人には縁のない話になるが、技術的には「無くす」ことはできない。

例えば HTML の中では

 (1) <a src="https://example.com/some/page">...</a>
 (2) <a src="http://example.com/some/page">...</a>
 (3) <a src="//example.com/some/page">...</a>
 (4) <a src="/example.com/some/page">...</a>
 (5) <a src="example.com/some/page">...</a>

この 5 つはそれぞれ明確に意味があり、現実としてもよく使い分けられているから。

特に Web 技術者として働きながら (3) の意味が分からない人は、このあたりを勉強しなおした方がいい。

現在のページが http: であれば http: のままで、現在のページが https: であれば https: のままでアクセスせよ」という意味

まさにこの増田のページの HTML にも <iframe src="//www.googletagmanager.com/...."> という URL が使われていたりする。

anond:20240822200241

ちなみに http://www.abc.co.jp意味郵便とかで例えると次の通りだ。

http(以下の住所に対してホームページ郵送依頼を実行)

wwwホームページ配信窓口 担当者様)

abc.co(abc 会社

jp日本国

まぁ、httpのところの例えは正確じゃないけど。

これは住所と操作内容(http)に当たるものをセットで書くとき世界共通ルールURLと呼ばれる形式)だから

例えるなら、日本手続き時の郵送方法「〒123-4567 東京都千代田区〜 〜窓口担当者様」っていう書き方が

まれから一度も変わらないなぁって言ってるのと同じに聞こえる。

:// なんて3文字もいらんだろという指摘なら同意する。

ホームページ配信窓口以外に何があるの?って指摘なら、めちゃくちゃ種類があって実は見えないところで色々使われてる。

一般の人が目にするのは ftp とか、あとはメールソフトを設定してたら出てくる smtppopimap あたりが有名かな

一般事務ってなんで消えたのか分からない

俺が就職した頃には既には求人がほぼ存在しない状況になってたので

SaaSなりが発達したお陰でデータ入力タカタする人が要らなくなったんですかね

来客めっちゃあるような大企業だと未だに生きてるのかな

どんな時代になっても髭面のディレクターペットボトル渡されるより事務服姿のギャルお茶出してほしいじゃんね

anond:20240822213936

なんか長々説明している内容が一般事務不要って結論に繋がってないよね。

一般事務能力が低いことを言ってるだけ。

他の能力ある人がやるにはもったいない多量、単純作業やらせる枠は必要

anond:20240821115814

図書館流通センターTRCって一般にはあまり知られてないけど超巨大企業なんだよね

日本図書館を陰から支配している巨大組織

なんかロマンを感じるよね

2024-08-22

anond:20240822220358

(( ゚∀゚)ウハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \お前も一般事務にしてやろうかぁ?

anond:20240822213936

そんなに羨ましいならお前も一般事務になればいいじゃん🤪

いらないというあなた不要存在なのです

熊本県のアホな知事

学校普通科一般事務職なんていらない

そういう若者を育てちゃいけない

とか言う発言カメラの前で半笑いやらかしたらしい

他人を、それも自分が飯を食う税金を支払っている方々に対して

いらないとか、あん大人になってはならない、という発言

本当に人を舐めているガイジだなと思うわけですよ

最近ガイ政治家ガイ知事が色々とやらかしますけど、こうしたド級のクソアホ低脳ガイジ達に投票してるガイジ連中は、一体何を考えてるんでしょうかね?

ガイジに投票するガイジさえいなければ、こういうガイジが政治家知事にもならないわけです

本当にいらない、社会不要なのはこうした人達の方ですよ

こんな人達に負けるわけにはいかない!

高い倫理観を持て

anond:20240822213936

どうせ一般事務並みの給料総合職並みの責任仕事量を任せられるようになるだけや

正直、一般事務職はいらない

今、某県の知事が「一般事務職学校普通科なんかいらない」と言って炎上してる。普通科普通に進学する人も多いから、必要だとと思うけど一般事務職は正直そんなにいらない。(ここで言う一般事務職総合職じゃない一般職の事務職人達のこと)

総合職自分経験してきたことを羅列すると

定型業務しかできない

総合職のように新しい業務を作ることができないし、改善も行えない

総合職になりたがらないorなれない女性がなることが多いため、基本的能力が低い

・酷いとEXCEL基本的関数すらまともに使えないし、理解するつもりもない

総合職一般事務職ができるレベルまで仕事を作り上げる必要がある

・家庭優先の人も多いため、緊急性のある仕事を放り投げて帰る人もいる

→この仕事総合職関係者謝罪カバーをしても当たり前だと思っていてお礼などの言葉も全く言わない

そもそも御局だと雑用的な業務を若手総合職押し付けることもよくある

など問題行動が多かった。

一言纏める一般事務職は単純事務作業労働者。結局、総合職が作った作業工程淡々作業してるだけで主体性のない人達しかいない。

そのせいか一般事務職大人気の仕事であるdodaの直近の転職求人倍率では0.46と全職種トップの数値を叩きだしている。

https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/

これは楽な仕事であることを皆が知っており、特に資格学歴なども必要としないためだと予想できる。つまり人材難の日本において一般事務をやりたがる人達が多すぎるのが現状の課題である。そう考えると人手不足が顕著なエンジニア関係エッセンシャルワーカーが増えてくれた方が社会維持のためには有り難い。以上から某県の知事一般事務職必要以上に多いか人手不足の専門的な職種に言ってほしいと言いたかっただけだと思う。個人的には生産性が低く、仕事への意欲が低い一般事務職を減らして総合職に置き換えれば、生産性が向上し、残業時間が均一化されるなどメリットしかないと感じるため、一般事務職必要性の低い仕事だと感じる。

anond:20240217013324

ジンギスカンの話じゃなくて羊肉一般の話をしてるならゴメンだけど、はじめにジンギスカンの話をさせてもらおう。

おれは子どもの頃から食ってるからマトンの臭み(?)あれがないと牛豚となにが違うのあれがいいんでしょって感じだけど、それでも羊肉食ったなって感じたいならラムマトン中間のホゲットおすすめ

おれが考える本物のジンギスカンってマトンをロール成形してガッチガチ冷凍した奴をジンギスカン鍋に載せて食う、冷凍冷凍オーストラリアから日本に持ってこれるぐらいガッチガチの凍り方だから寄生虫ってあんまり気にしたことはなかった。むしろ赤いところが残ってるぐらいなのがうまいとかの世界で。

ここからジンギスカンのような大衆料理じゃなくてイタリアンあたりの話だけど、まだ赤身のでてこない赤ん坊の乳飲み羊、これはグリルして香草香りつければ飛ぶ。

兵庫県知事のやつ、新しい話がでてくるほど普通じゃないよなって思えてくる

仮にその性格定型発達ではないものに由来し、将来彼のような性格個性だと認められた場合、その世界では彼の性格による行動はパワハラと認められるのだろうか

ASDだと知られた人のASD特有の行動がなんらかのハラスメントとして提起された場合、それでもハラスメントとして認めた方がいいように思うけど、恐らく現状では世間一般から怒られる、炎上する可能性はかなりあるように思える

個性として認められている、認めるべき性格理由に、「人の上に立つ立場になるべきではない」と主張するのも難しいだろう

一方で定型性格を持つ人はそれを活用することも想像できる

例えば、DNA検査なり、相応のテストASDなどではなく定型発達であることを選挙公報で示すとか

もしくは、兵庫県知事定型発達ではない証拠をだした時、私達は振り上げた拳をどうしたらいいのか

死ぬまでhttp://って無くならないのかな

家を整理してたら大昔の雑誌が出てきたんだけど、インターネット流行り始めてた時期のものだったみたいでいろんな広告デカデカと「http://www.なんたらかんたら.net」 みたいなURL記載されてて、わー懐かしいと思ってたのね。

けどよくよく考えたら令和になった今の広告やら名刺やらにもhttps://って載ってたりするな、ということに気が付いて、なんだかちょっと不思議気持ちになった。この表記思いの外長寿じゃない?

インターネット出始めの頃ってhttp://www.っていう部分がいかにも一般向けのことは考えずに作った仕組みです感があって、仮っぽいというか生っぽいというか、良くも悪くもちょっと怪しい感覚があって、まあそのうち仕組みも整えられるだろう位に思ってたんだけど、検索エンジンが出てきてもなおhttp://は生き残り続けてるわけだ。

インターネットを作った人は全世界の人が使うようになる前提で、ややこしいhttp://を決めたのかなぁ? こんなに使われることになるくらいならもっとシンプルものにしてた可能性が高かったんじゃないかなと技術ゼロ自分は思ってしまうわけです。このまま行くと自分死ぬ時までhttp://は(正確にはhttps://だけど)生き残り続けそうな気がする。人類にとっての腐れ縁感。

anond:20240822195850

コミュニティノート:この発言は非常に一般化された表現であり、全員に対して真実であるとは限りません。「反〇〇」という立場は個々の背景や理由によって形成されるものであり、一概に「おかしい」と判断することはできません。個人的意見経験に基づく場合が多いため、そうした立場を持つ人々を一括して否定することは適切ではありません。

処女検査

合コン出会った20代後半の女Aの持ちネタらしい。

Aはお嬢様だった。両親で小さな会社経営していて、自分もその後を引き継ぐんだそうだ。

そんなお嬢様なAは、小中一貫の、いわゆるお嬢様学校に通っていた。厳しい校則はなかったが、生徒間に学内カーストがあってそれにお付き合いするのが面倒だったとのこと。

中学生のある日、数人の女生徒グループになって、(今でいう)パパ活をしていたことが大問題になった。朝に緊急で集会が開かれ、先生から父兄の皆様から学校教育指導に関して、お怒りのお電話をたくさん頂き〜」と、保護者から電話殺到したそうだ。

その結果、一部の保護者(超金持ち?)と学校との間で勝手に話が進み、緊急である検査が行われることになった。それが処女検査だと言う。

無論、学校中が阿鼻叫喚地獄絵図。すでに複数検査医が学校に到着しており、生徒の意志関係なく、速やかに検査が始まった。

男性医者もいる』

先発組から最悪の情報が入った。友達に支えられながら、泣きながら廊下を歩く者もいたという。

そんな先発組の様子を見て、中には、帰宅を試みる生徒もいたが、校門は警備員監視され、さらには「ここで逃げるということは、あいつは処女ではない。体を売っている」というような流れが生徒間に生まれ始め、逃げるに逃げれない空気が生まれた。

Aにも順番が回ってきた。不幸にもAの担当医は男性(声しか聞こえない)で、産婦人科で使う分娩台のような台に寝かされて、死ぬほど恥ずかしかったそうだ。検査は数秒で終わったという。

さて、そうして検査が進むわけだが、なんとハシゴ勝手に持ち出して、警備員監視を潜り抜けて脱出した猛者グループがいたらしい。

彼女らは速やかに保護者に連絡し、この件が発覚。保護者数十人から猛抗議を受け、途中で検査は終了。学校からは口外禁止の命がくだされた。

学校内では、Aを含め、この一件から高校絶対普通高校に通うと決めたものが相当多く、ある一般公立高校女子お嬢様ばかりというアニメみたいな事態が発生したそうだ。

今では、Aはこうして笑い話?として持ちネタの一つにしてるが、あまりにも楽しそうに話すので、事実かどうかは定かではない。

[] 経済数学的複雑性

論文: https://www.ams.org/notices/199502/saari.pdf

この論文は、経済における価格調整プロセス数学的にどれほど複雑で予測困難であるかを示す複数定理を扱っている。以下は、論文に登場する主な定理とその数式の要約である

1. SMD定理 (Sonnenschein-Mantel-Debreu Theorem)

内容: SMD定理は、エージェントの数 a ≥ n であれば、価格シンプレックス上のどんな動的挙動再現できることを示している。これは、どのような複雑な振る舞いが選ばれたとしても、それを再現する過剰需要関数存在することを意味する。

Fε : [U × ℝ₊ⁿ]ᵃ → Ξε(n)

この結果は、アダム・スミスの「見えざる手」の物語数学的に保証されないことを示唆している[19:6][19:1]。

2. ブラウワーの不動点定理の応用

内容: 価格シンプレックス上のベクトル場 ξ(p) が価格均衡 p* を持つことを示す。

ξ(p*) = 0

この不動点は、供給需要が一致する価格である。この定理により、価格均衡の存在保証されるが、価格が均衡に向かって収束するかどうかは別問題である[19:12]。

3. 価格調整メカニズム一般方程式

内容: 価格動態は次のように表される。

p' = ξ(p)

その離散版では、次の式が使用される。

pₙ₊₁ = pₙ + hξ(pₙ)

このモデルは、価格調整がカオス的な挙動を示す可能性があることを示し、均衡価格への収束保証されないことを指摘している[19:11]。

4. 価格調整の不可能性に関する定理

内容: n ≥ 2 の場合、次のような一般化された価格メカニズム存在するが、それが常に収束することは保証されない:

pₙ₊₁ = pₙ + M(ξ(pₙ), ξ'(pₙ), …, ξ⁽ˢ⁾(pₙ))

任意の過剰需要関数初期条件において、収束しないケースが必然的存在する。したがって、普遍的価格調整メカニズムの実現は不可能であるとされている[19:0][19:3]。

まとめ

これらの定理は、経済モデルが持つ数学的複雑性と、均衡価格への収束保証されないことを示している。

自称一般女性女性社会進出なんて女性は望んでいなかった!男にやらされた!!」

今まで反対の声は一切上げずに、ノリノリで制度変更による優遇享受していたのに

いざ自分たち責任を求められる段になると「こんなこと望んでいなかった!男と女は違う生き物!!」だもんなぁ

anond:20240821152903

面白い視点やね

かに一昔前のオタク文化では嫌われてたよね。

あれは「俺たちが見つけた(作った)オモシロ勝手に金稼ぎすんなよ」って感覚に近いと思われる。

だけど今や総スマホ時代でみんなネット文化に触れていて、ネットミームの広まり方もオタクだけじゃなく一般層まで届いてる。

その違いのような気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん