2016年08月19日の日記

2016-08-19

みんな東京オリンピック、楽しみだよね?

だって、リオ見てたら、すごいじゃん。感動するじゃん。

柔道なんか、前回ボロボロだったけど、今回はメダルたくさんとってる。

アタシのまわりはみんなベイカー茉秋くんがかっこいいっていうし、アタシもそう思うけど

でもアタシは大野将平くんの、いかにも「柔道家」って感じも、ちょっとステキだと思っちゃった。

二人とも、東京オリンピックで二連覇とかできそうだし。

やっぱり井上康生さんが監督になったからかしら? 

かっこいいよね、康生監督


水泳もさ、荻野くんと瀬戸くんのライバル関係って、すごくまぶしくない?

小学校ときから荻野くんは天才で、でも中学とき瀬戸くんが初めて勝って、

それからずっとライバルで、オリンピックでは金メダル銅メダルって、なんかドラマみたい。

東京では、アベックで金銀とかなるのかなあ?

大好きな入江くんがメダル取れなかったのは残念だけど、また次の世代選手がどんどん活躍してるのがうれしい!

女子では、池江璃花子さんだっけ? メダルはとってないけど、まだ高校生でしょ?

すごいなあ。これからどんどん強くなるのかなあ。


うそう、ハネタクさんだっけ? あの、マツコの番組で取り上げてたの。

カヌーなんてよくわかんないし、中継も見てないけど、ちゃんとメダルとっててびっくりした。

結構ステキなお兄さん。アジアメダル初めてなんだって



あ、卓球はちゃんとみたよ。男子女子も感動した!

男子水谷さん、たしかに澤部にも波田陽区にも似てるww

でも、卓球やってるときは、めちゃカッコいい! で、ネットで見たけど、けっこう脱ぐといい体なんだよね。

あと丹羽くんがかわいい! まだ大学生なんだよね。

水谷さんは、東京もでて中国倒すんだ、みたいなこといってたから、また丹羽くんとチーム組むのかな?

水谷さんとか丹羽くんとかが、中国倒すところ、絶対見たい!!


女子試合もすごかったよね。

愛ちゃん団体メダルとって泣いているのみたら、アタシも泣いちゃった。

愛ちゃんってさ、シングルスで勢いのってるときはいいんだけど、調子崩しだすと、なんっていうか

見てるこっちが心配なっちゃうくらい、不安そうな顔してこっちがどきどきしちゃうのよね。

だけどさ、団体で美誠ちゃんと組んでるときは、なんか、一生懸命、美誠ちゃんをフォローしてるのよ。

「年上なんだからしっかりしなきゃ!」って感じで。ああ、本当に優しい人なんだなあって思う。

純ちゃんは、ほんっとオトコマエだよね。

試合ときは、すんごい厳しい顔してるのに、勝った瞬間に笑う顔がすっごくカワイイの。

で、応援で声だしすぎて退場になっちゃったりして。

美誠ちゃんは、ステキなお姉さん二人に守られて、天真爛漫好き放題にやってる感じだよね。

まだ15歳なのに、あんまりプレッシャーとか感じてなさそうで、すごいなあと思う。

東京ときは、さすがに愛ちゃん引退してるのかな?

そしたら佳純ちゃんキャプテンで、美誠ちゃんと、また新しい子がでてくるのかなあ? これも楽しみ。


あ、バドミントンタカマツペアの二人もなんかステキ

だって高校の先輩・後輩で、10年も一緒にやってて、とうとう金メダルでしょ?

いまだに「センパイ」「マツトモ」って呼び合う仲なんだって

高松さんって、正直言って美人ってわけじゃないけどw  なんか頼りがいあるセンパイって感じであこがれる。

そういえば、バトミントンってむかし「オグシオ」とかいう人たちがチヤホヤされてたじゃん?

でも、あの人たちって、ちょっと美人スタイルいからって、おじさんたちがチヤホヤしてる感じで、あんまり好きになれなかったのよね。

メダルとかもとってないでしょ? タカマツのほうが全然上じゃん。



レスリング吉田沙保里さんが負けたのはびっくりしたよ。

で、銀メダルなのに、ワンワン泣いちゃって、一番悔しいのは自分だろうに、なんか「主将なのに金メダルとれなくてすみません」って謝ってばっかで。

でも、なんか吉田沙保里さんにも負けることがあるなんて、正直思ってなかった。

で、周りのそういう期待が、すごいプレッシャーだったんだろうなあ。

みんなが吉田さんに注目してる間に、淡々と伊調さんが4回目の金メダルとっちゃった感じ。

でも、吉田さん倒した相手アメリカ人も、あと日本人の若手の選手も、みんな吉田選手にあこがれてレスリングやってたみたいじゃん?

本当、すごい人なんだなあって。


あ、今日は、シンクロのチームがあるよね。

ほら、あのコーチのおばちゃん、一時期中国にいって、そうしたら日本メダルとれなくなったけど、戻ってきたら、やっぱり日本メダルとるようになるのね。

あの人の指導ってすごい厳しいらしいじゃん。

でもペアでメダルとった選手が「地獄みたいな練習したけど、先生についていってよかった」みたいなこといってたのね。

ああ、そんな怖いコーチなのに、選手に信頼されているってすごいなあって。

今日メダル取れるのかな?

あ、でもアタシやっぱりシンクロあんまり興味ないのかも。

だってコーチ選手名前がでてこないw

あとは、男子リレーが残ってるんだよね。

なんか日本って陸上じゃ世界にかなわないって感じするじゃん?

なのに決勝進出ってすごい!

ケンブリッジ飛鳥くんって、名前がかっこよすぎだよねw

とにかく、オリンピック面白かった!(まだ終わってないけどw)

ほんと、東京オリンピックが楽しみになったよ!

なんか前の都知事? 前の前の都知事? が「招致運動」やってたときは、なんで東京オリンピックなんかやんの?って思ってたけど、

今は、やっぱり招致してくれてよかった!と思う。

だって、今テレビでやってるみたいなのが、東京でナマで見られるかもしれないんだよ!

チケットって高いのかなあ? 倍率すごいの? とにかく今から楽しみ!




・・・みたいなことを「はてな」で言ってると、「意識が高い」人たちに怒られちゃうのかしら?

なにせ、ここは政治とか経済とか思想とかの難しい話をしながら、「東京オリンピックなんて、今からでもやめちまえ」って人がいっぱいいるから。

生きる上で必要以上に稼ぐやつの資産没収するべきなんだ。

子どもを育てる病気を治すなら許す。

でも贅沢したいために稼ぐやつから没収するべきだ。

贅沢というのは生きる上で必要不可欠なものではない。

なのにそいつが富を独占するせいで

弱い人間たちが

飢えたり

病気になったり

自殺している。

ういせまい。

公的に考えると富を独占するもの

弱者を死に至らしめている。

なので贅沢するために富を蓄えている人間

資産没収するべき。

贅沢のために人が死ぬなどありえない。

人命は地球より重いのだから

そもそも人間に贅沢は必要なのか。

人よりも良い服を着るために

人の冨を奪うことは許されるのか。

汗水たらして働いてない人間

何億も稼いでしまっていいのか。

一年中贅沢の限りを尽くすなんて

人間はみな平等なのに許されるのだろうか。

みんな苦労しているのに一部の人間だけが

楽をして生きていいのだろうか。

特権階級は金を増やす手段知識を使って

永遠に金持ちのままだ。

一方、貧乏人のこどもはまともな教育財産もないか

貧乏なままだ。

ちょっと勉強していい大学にいってもコネも何もないか

また貧乏に逆戻りだ。

一代で財を築くにしても、働いて死ぬほど働いて

やっと肩を並べたとしても、

まれた時から金持ち特権階級人間たちには勝てない。

結局、個人として貧乏人に産まれたらどうあがいても

苦労するしかない。

宝くじに当たるくらいの確率で救われたからといってなんだ?

俺にいつその宝くじがくる。

俺は貧乏人だ。

死ぬまでずっと貧乏人だろう。

親も貧乏だし周りの人間貧乏だ。

何のチャンスも無い。

死ぬまできっとこのままだ。

同じ工場で働いていても大卒給料が違う。

俺の方が働いてるし頭も回る方だとしても

大学に行くだけの金がなかっただけでこの差だ。

しかも俺はどれだけ長く勤めてもライン工のまま。

工場長には大卒しかなれないか絶対なれないのを約束されている。

今日も俺の人生は何なんだろうかと疑問とすら呼べない

言葉を頭の中で反芻させていた。

一方が豊かになることを約束されているのに

俺にはチャンスも何もないし努力することすら許されていない。

実らないからだ。

とにかく家が貧乏だったか高卒ですぐ働いた。

勉強する時間もなかったし勉強はできるほうじゃなかった。

勉強しないといけないことにも気づかなかった。

誰も教えてくれなかった。

親を恨んではいない。

感謝している。

ここまで苦労して育ててくれたのに恩返しすらまともにできない自分を恨む。

頭が悪いことが悲しい。

貧乏が悔しい。

買ったパソコン増田愚痴を書きこむことで吐き出してる。

いつまで続くのか。

どうやって終わるのか想像できない。

想像したくもない。

こんな俺にもテレビ政治家結婚して子どもを育てろという。

ふざけるな。

どうやって幸せにしたらいいんだ。

彼女にも呆れられて別れた。

辛い。

俺が暗い顔してるから愛想をつかしたんだろう。

最近死ぬことばかり考えている。

どうして俺はこんなに苦しいのに世の中には毎日楽しく暮らしてるやつがいるんだ。

何がそいつと違うんだ。

まれだ。

まれたところが違っただけだ。

人間の偉さには関係がないはずなんだ。

投票にもいかなかった。

幸せになれるイメージがない。

何も分からない。

金が無い。

死ぬことばかり考えている。

互助会アメブロが似てる

ふと互助会ぽいブコメがたくさんついてるエントリをみてて、

互助会雰囲気って何かに似てると思ったら、アメブロが似てるんだ。

妙にキラキラと明るく前向きで、でも内容は空疎烏合の衆で、SPAM自覚なくSPAM行為をする。

アメブロでいえばペタだっけ、足跡残したり相互で読者になったりするかわりにブクマをする。

はてなアメーバってオタクリア充向けと対極にある会社だと思うけど、

はてなにもリア充進出してきたってとこなんだろか。

http://anond.hatelabo.jp/20160819204545

確かに難しい。

しか中学3年の女子に、夏休み友達との思い出を一切作らずに

ひたすら映画代に舞台代にマンガコラボカフェ行く金を貯金して(2万くらいにはなる)

パソコンを買えよと言うのは

果たしてまっとうなのかね?

そういう、金の使い方を教えられないっていうのも貧困の原因なのかもな。

しかしほんと、友達と遊ばずに金貯めて

楽しい人生がその先に待っているのかというと難しい気がする。

PCは買えないのでキーボードだけ

買ってもらったというエピソードを聞いて思い出したのが、

小学校の頃、ファミコン流行っていたのだけれど、

親がファミコンを買ってくれなかったので、

厚紙でコントローラーを作ったこと。

貧困JKうららちゃんの浪費を叩いているやつはバカ

貧困JKうららちゃんがアニメグッズに金を使っているのは仕方ないことだ。なぜなら子供世界は遊びに金を使わないと交友関係を保てないから。

うららちゃんにはオタク友達がいて、アニメワンピースとか)の話をクラスでしているんだろう。で、彼女以外のオタク友達貧乏じゃないからじゃんじゃん映画やグッズに金を使いまくる。その中で彼女だけ一切映画やグッズに金を使うのをやめたらどうなる?友達との話題についていけなくなるでしょ。これはオタクの子に限らずギャルの子でも同じ。ギャル場合は服に金を使わないと仲間はずれにされる。どのカーストにいても「趣味」に金を使わないと仲間はずれにされる。それが子供世界

社会人趣味に金を使わなくてもいいのは、仕事以外の空間で人とつきあわなくてもいいからだよ。仕事中はずっと仕事の話をしてりゃ仲間はずれにはならないし、仕事はいくら趣味に金を使っているかでは評価されない。仕事以外の場は金がなかったら適当に家で寝てればいい。

だけど子供はそうはいかない。趣味に金を使わない人間話題についていけずクラスのどのグループからハブられる。そして、子供にとってクラスこそが社会のすべて。そこで排除されるというのは子供にとって社会的な死だ。

うららちゃんはそれを回避するために必死アニメグッズに金をつぎ込んで、オタク友達との話題についていこうとしてるの。クラスハブられて、社会的に死なないように。グッズや映画に金を使ったのは2万円の画材を買ったのと同じくらい彼女にとって必要なことだったんだよ。

それを叩いてやるなって。アニメグッズへの浪費も高校生にとっては必要な出費だろ

(追記)

オタクグッズを我慢してパソコンを買え!」という意見ブクマでもトラバでも飛んできたのでトラバの一つに反論しました。

貧困JKうららちゃんを叩いている奴はまとめサイトしか見てないだろ

http://anond.hatelabo.jp/20160820113253

上でも書いたけど別に貧困JKうららちゃんはパソコンが買えなくて困ってるわけじゃないんで、「パソコン買え!」と思う人はもう一度NHK映像を見返してほしい

https://www.youtube.com/watch?v=kwoEjfpPnTY

golangの構文チェックって何を使うのが王道なの?

gofmt使ってたけどgolintとかもあるそうね。

gofmtとgolintを両方使えばいいの?

そしたらgoimportsみたいなのもあるから3つのコマンドを使えばいいの?

そしたら今度はgo tool vet ってコマンドもあるそうで4つのコマンドでチェックしたら良いの?

どうなの?

リトグリの曲もいいではないか

以前、ここで「ジャングルブック」の曲を作中とは違う人物(=リトグリ)が歌っていて

納得がいかない!と書いていた増田を見かけた。

しか今日Mステ見てたら、そもそも該当の曲は50年以上前の曲で

当然いろんな人が歌っているのだという

その程度でめくじら立てる必要あったのかね・・・

久しぶりにAdblockのないブラウザ増田見たら

広告多すぎ!!!!!!

本文がどこかわかりゃしない

かい車乗るなよ邪魔から

主に駐車場邪魔

軽に乗れとまでは言わないが、マーチとかの系列のあるだろ?

あれ5人乗りで一家族分十分じゃねーか

縦や横に長い車なんか必要ねーんだよ

どうしても乗りたいなら別に駐車料金払えよ

スプラトゥーンも終わりかな

スプラトゥーンきっかけでゲーム実況を見るようになったけど、オレがよく見てる実況者はみんな他のゲーム開拓し始めたわ。

でも今だにスプラトゥーンの実況がアクセス数を一番稼いでるけど。

ひと夏の経験値

え・・・火浦こ・・・え、違う?

じゃあWIZをパロった・・・わけでもない?

え、同タイトルってありなの?

ありなんだ・・・へぇ

死後tで落ち込んだ時は昔益田でいっぱいブクマもらったのを見て承認欲求を満たす

すると少し心が穏やかになる

ロボ娘

感情は表に出さないのに、エロいことされて興奮するとサイバーメガネの色がピンクになる

とってもエロい同人誌を読んでる時に

はてなサイバーメガネさいとうが浮かんできてゲロ吐いた。

吹奏楽部野球部応援することについて

吹奏楽部として言わせて欲しい。

私は野球部応援が好きではなかった。

炎天下の中吹く辛さ。

母校の攻撃時間が長ければ長いほど、こちらが吹く時間も長い。

正直はやく攻守交代しないかなと思っていた。

そもそも吹奏楽部楽器特に木管は屋外で吹くようにできていないと思う。

雨に濡れたら木が割れたりするし、楽器構造上音が前に響かない楽器もある。

音響版があるようなホールでこそ、楽器の良い音がするというのに。

屋外で吹くことを想定して作られていない曲もあるから吹奏楽の良さが全然伝わっていない。

あくまでも鳴り物として使われる吹奏楽部存在ってどうなの?

しか女子部員が大半だし、野球ルールなんかほとんどわかってないぞ。

応援できて喜んでるのは野球部彼氏がいたやつだった。

あとテレビ中継にうつりたいというミーハー部員

必ず吹奏楽部応援に行かなきゃ行かないという文化は見直されるべきだと思う。

生活に組み込むしかねーんだよなあ

通勤自転車にするとかね

普通生活プラスアルファでなんかやろうとするからめんどくさくて無理が出るんだ

きんぐすれいぶの正式名称覚えてる人間絶対少ない

はーもー仕事ミスったわー

メンタルよえーからやめたくなる

シン・ゴジラの心にフックしたところを書く。ネタバレあり。

シン・ゴジラの小さいネタバレあり

シン・ゴジラの大きな感想は他の方に任せて、細かいところをメモっていくよ。

画面切り替えが多すぎてめまぐるしいんだけど、 何かしら各シーンに仕掛けがあるんで、挙げればきりがないよ!


ゴジラ登場シーンはどれも凄い。自衛隊凄い。】

・初回登場で死んだ魚の目。これだけで意思なんかおぼつかないことがすぐわかる。グロイ。

・手の形を成していない手。溶けかかったような造形。後ろ足だけで腹を引きずりながらただ進む。キモE 。

・二回目。やっぱりもう心中察するとか不可能な面構え。小さい眼に乱杭歯。なんなんだよ。よってこないで!

ダメージ → 気分悪い・・・ゲロゲロ → んー、こうかな? → ボオォォ → もうちょっとこうして絞って… → キュイイイン → 大惨事

・どこまで届くんですか。

足音「ドォーン」「ドォーン」

・瓦カタカタ

・なぜ北品川

・なぜ泉岳寺

自主避難に任せる?

・それほっとくって事でしょ。

・うああ。

・タバ作戦、ヤシオリ作戦、どちらもスゲエいい

・機銃がギャリギャリギャリ・・・キュイ

戦車グリングリン

自走砲大戦略思い出すね。

御殿場からの!!

・「やったか!」

・そんなわけないよね・・・

・でも無力感伝わる。

・揺れる司令部

・仁王座ピエール攻撃けが華じゃない」「住民避難を」

・超かっこいい。ショックのはずなのに。心中りある

シンゴジラは一貫してこれですよね。感情表現抑えた分、クる。

・まあ水のめ。

・悪かった。

最後武器兵器ではなく、電車高層ビルポンプ車、タンクローリー。はたらく乗り物たち。な、泣けてきた・・・

・指令部の空を掠めていく背びれレーザー

・一発でも来たら死ぬよ。。。

・みんな微動だにしない。

無人在(略)

京急のかたき!(言ってない)

第一陣、全滅!

・ぐ・・・

特攻になりかかる。でも、そこまではキチンと準備された作戦ですし。無人機フル稼働だったし。

現実をみてみろよ。上から巨大バケツで水かけたり、ロクな装備なしで消防突撃させたり・・・。やっぱり映画ドリームだよね。クソッ

・まあ落ち着け、水のめ


閣僚。】

無能そうに見えるが全部無能というわけではない。立て直していく様が秀逸。

大杉漣

平泉成

外遊のため欠席中。

手塚とおる。慌てたりにらんだり。

・「こりゃあ捕獲は無理そうだな」 そうでしょうね。

・甘利さんそっくりな方。

・「え?うごくの?」

・「生き物ですから

・「しっぽだな」「しっぽ」「しっぽ」

閣僚・・・

リードする官房長官。柄本さん。

・「中断。」「テレビつけてテレビ。」あの抑揚。

外務大臣、経産大臣のじじい。まあ、立場からそれなりのことを言っている。みんな頭の回転速いね現実はどうなんでしょ。

抑制効いているようでノリノリになっていく防衛大臣

・ア゛ア゛!!バアン!

・もうこれまでです!

米軍活躍がつまらなそう。

総理、撃ちますか!

・だめだ! 

ゴジラ映画にはない名シーン。

ゴジラ総辞職

自衛隊の偉い人たち。

・暗いところで会議

もっと感情を出さない。

・かっこいいぐんじん

仕事ですから

・「目標が報告と違う。繰り返す、目標が報告と違う」

嶋田久作。別名加藤。「ひどすぎま゛すぅ!!」

・もう好きにしたらどうですか

・ハンコどこに押せばいいの?←これ好き。


メンバーとか。】

石原さとみヒロイン?尾頭さんでしょ。

・「お言葉ですが」「肺魚のように」

動画だけなのに。

・なんでそんなに詳しいんですか・・・

・「冗談ポイですよ」→「アアン?」(顔だけで)

・「ごめんなさあい

安田「うわあ!うわあ!うわあ!」→傍目にスッと長谷川さんに寄る尾頭さん。

石原さとみに「なにこの人・・・」(顔だけで)

避難中に一人PC片手にスタスタスタ。

・途中で昇格してるテロップが。

・ニッコリ。

・アメ関係者もスタスタスタ(計2回)。早えよてめえら。

避難後、最終目視をする自衛隊の人。

津田さんの家族・・・

・ヤシオリ。ピットのようにちゃっちゃとホースを切り替える。

・みんな必死。表に出ないけど。

・洗面器を持って外に出る避難民。外に自衛隊風呂が来てるのかな?

作戦終了後。静かに肩をたたいたり。控えめに「お疲れ」見たいな感じ。

日本らしいね

お茶入れる長谷川さん。

・アチチ

カップめんに「ごちそうさまでした」 こうありたい


3回見たが、気付かなかった小ネタもいっぱいありそう。

消すくらいなら書くなよ

そして消えそうなものブクマするなよ

キャッシュで読んで時間損したと思う物件多いのがまた

http://anond.hatelabo.jp/20160819200320

ていうかだいたい、アメリカじゃない?

よく知らんけど。

オーストラリアとかニュージーランドとか舞台にならなかったっけ?

意外と知られていない常識語「とりあえずブクマ

しかしこれを「とりブ」と略している人を自分以外に見たことがない。

スクロ始めて3ヶ月ぐらいたった

http://anond.hatelabo.jp/20160818223901

スクロ始めて3ヶ月ぐらいたったので、その感想を。

絵葉書を集めるのが好きだったけど、これ一生かけても出しきれないなって思ったのがきっかけ。

ただ、出す以上に買ってしまうので、絶対量は増えている。

切手は昔切手収集してた親からもらった。ひと昔前は切手収集は割りとポピュラー趣味だったので、うちは両親ともに切手帳を持っていた。

コレクションとして価値があるものでもないし、どうせ死蔵するくらいなら…と快くくれた。

昔の20円とか15円とかの少額切手をいろいろ合わせて70円にするのが楽しい

元増田アニメは喜ばれないって書いてるけど、実際やった感想としては意外に「日本アニメゲーム大好き!」って人は多い。

セーラームーン好きには既に複数回当たってるし、NARUTO進撃の巨人あたりも好きな人は多い印象。

元増田が言うように、送りやすいのはジブリ

ジブリいちばんポストカードも手に入りやすいしね。

もちろん、プロフィールアニメ好きって書いていない人に送るのはNG

やってるのは7:3くらいで女性が多い。

男性切手コレクターみたいな人が多いかな。

丁寧なメッセージを書いてくれるのは女性が多い印象。

ロシア郵便事情が悪くて届くのに時間が超かかるけど、可愛くて趣味のいい女の子が多いのでわたしは好きです。

スクロやっててよかったなーと思うのは、やってなかったら絶対知らなかったことを知れること。

自分が送るときも、もらったときも、相手の街のことをググるようにしているんだけど、Wikipedia日本語ページがない街の名所とか名物を知るのが楽しい

気合入れて選んだ絵葉書レジストメッセージが「Thanks一言だけだったりして肩透かしをくらうこともあるのもポスクロだけど。

元増田に限らず興味ある人はぜひやってみてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん