「同人即売会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同人即売会とは

2021-06-24

ゆうて創作全般的にそんなもんだぞ。庵野くんとか酷かったじゃん

なので、エロ作家(それで飯食ってる)でも、エロ作家を目指している人でも、社会活動家でも無いのに、

18禁同人描いて(書いて)、同人即売会へ出て来れるヤツ、ワケがわからねぇわって思ってる

 

インターネットがない時代からやってきた人か

善意の人だけで構成された村の住人か?って思う

普段、口にしている『ネットリテラシー』や『プライバシー意識』をどこに投げ捨てているんだろ?

 

元増田の内容のみに言及するならば、作家体験作品に反映されるとはいえ

ある程度の客観性は持って創作に挑んで欲しいはあるわな

私小説エッセーでやれみたいな

もちろんやらないのは各クリエイター自由だけどな

他ならぬ自分自身のために創作はしているのだから

 

anond:20210624182007

anond:20210624170230

ほっこりだろうがリョナラーだろうがR18の時点で

どういうつもりで同人即売会に来てんだろなって思ってるけどな

 

ひたすら人類善意を信じて生きてるのか?

 

それで商売をしている人(エロ同人作家)やこれからエロで身を立てる覚悟がある人ならわかるけどさ

2021-05-23

ソシャゲでよくある「カップリング妄想キャラ」や「同人コミケイベント」は誰得なのか

FGOグラブルウマ娘アリスギア…と最近ソシャゲでは「作中に出てくるキャラ同士でカップリング妄想をしたがるキャラ」や「作中キャラ同人が出ていることが示唆される同人即売会を題材にした季節イベント」が多用されている。

はっきり言おう、誰得ですか?それ、作中世から見たらナマモノですよ?

即売会描写も雑がいいところで、壁最大手ナマモノ売ってるレベルならまだしも、本人にナマモノ同人売りつけたり、挙句の果てに本人がナマモノ売ったりと無法地帯っぷりがすごい。

現実でそんなことやったら炎上で済むのだろうか。

ツイッターではカップリング妄想キャラに「僕と似ている」と共感を寄せるおじさんオタク一定数見られるが、彼らは職場の同僚や芸能人相手百合恋愛妄想をしているのだろうか?

どうも彼らは二次元三次元混同しているようにしか思えない。

オタク相手共感できそうなキャラなら単にアニメ好きゲーム好きキャラにしとけばいいだろう。

即売会ネタ商業が雑に踏み込んでくる理由が「開発の悪乗り」以外でありますか?少なくとも、ナマモノネタを扱わせるならもっとわきまえた描写にしてほしい。

2021-05-19

たまに見る「感想貰えないので筆を折る」にモヤるという話

またの名を、昨今の「感想絶対送るべき! 送ろう!! ていうか送れよ!!」風潮にもモヤるという話。

う〇こです。とぐろが巻けるほどの凄く長いう〇こです。読むならそのつもりで。

  

前提として。

私は某ジャンル腐向け二次創作をしている字書きだ。イベントは諸事情で参加していないが、年に2~3冊ほど新刊を出しては自家通販をしている。また、オフだけでなくオン活動もやる。

それなりに同人女歴の長くなってきたBBAなので、ありがたいことに、部数・発行スパンが大したことない割には、そこそこの頻度でご感想をいただいている。

そしてこのご感想は、本当にいつも大変うれしく頂戴している。絶対に何かしらの形で御礼をするようにしているし、次の作品への大きな原動力にもなっている。ありがとうございます

書き手であると同時に読み手でもあるので、自分比較的よく感想を送る。「萌えた!」「性癖です!」「たまんねぇ」などを拙い語彙力をどうにか駆使して書いているのだが、結構喜んでいただけるのでこれも嬉しい。

  

で、そうやって、感想をいただく側でも送る側でもあるから、思うのだ。

たまに見かける「感想貰えない、つらい。かく意味がないので筆を折ります」っていうかき手に、とても露骨な言い方をすると「は? お前何言っちゃってんの?? 何様のつもり???」と。

  

いや、感想貰えたらうれしいし、いただけるものならぜひいただきたいし、貰えなかったら「あーウケなかったのかなぁ」って地味に凹むのもわかる。凄くわかるけど、わかるからこそとてももやもやする。

  

理由は次の通りだ。

まず第一に、書き手立場から。例えば同人誌として有料頒布したものなら、「お代を払ってまで自分作品を手に取ってくれた」、それだけで充分に対価は受け取れているんじゃないのか。印刷負担という建前とはいえ、訳わからんアマチュアの本にお金払ってくれてるんやぞ? そのお金がなかったらオフ活動続けられんのやぞ? 充分ありがたいだろうが??

その本を手に取ってもらう対価としてその金額を設定したのだから、それ以上のもの要求する、というか、「それ以上のもの(≒感想)も貰えるはず」みたいに考えるのは何だか筋違いだと思うのだ。はっきり言って図々しくないだろうか。

もちろん、無配やオン作品はこの限りではないけれど、でも、これだって作品を読むことに対価を設定しない選択をしたのはあなたでしょと思う。閲覧数が伸びるだけで少なくとも誰かには届いているし、ブクマいいねがつけば御の字じゃないんだろうか。ブクマは「また読もう・後で読む」とか「お気に入り」とかの証みたいなもんだし、いいねなんて「いいね!」だぞ。いいねだぞ!? 悪いねじゃないんだぞ!?!?

  

そしてこの第一を踏まえて、第二に、今度は読み手立場から

あのね、感想を送るのって、ぶっちゃけボランティアみたいなもんなんですよ。いやそうじゃない??

別に送ったからって、同人誌と違って便箋代を払ってもらえる訳じゃないし、いやそんなのいらんけど、だったらせめて神のモチベーションに少しでも繋がれば……と思って送っても、次作が保証される訳でもない(どころか、迂闊なこと書けば逆に筆を折ってしまいかねないというリスク付き)。

場合によっては返事も貰えず、喜んでいただけたか、最低限ご迷惑ではなかったかもわからないことだってざらにある。

下手をしたら「作品への感想が来ない」こと以上にリターンが少ない行為、それが「感想を送る」なんだってことを、「筆折り宣言」をするかき手はわかってるんだろうか? と思う。

そんな、自分の神がワンチャン喜んでくれる(かも知れない)以外には読み手にとって何のメリットもない感想を、無償で書いて寄越せっていうのは、普通に考えて割に合わない話だとは思わないか? それこそ「愛がなきゃできない」ことだ。

  

割に合わないと言えば、送る以前の問題で、多くの人は「感想を書く」段階で物凄いハードルがあるんだということも、かき手は理解しておいた方がいいと思う。

漫画にせよ小説にせよ、同人作家は「表現する」ことに慣れているから、感想を書くくらい何てことはないかも知れない。だが、多くの読み専門の人はどうやらそうじゃないと聞く。「いい……」「神……」「萌え……」「やばい……」だけでもよいとかき手は言うが、そんなつまんねぇ言葉を己の神にかけられるか? というのは、神を神と崇める多くの読み手普遍的な悩みではないだろうか。いや無理だわ。神には祝詞を捧げなきゃと思うだろ。

ところがそれで「語彙力がなくて悔しい、申し訳ないです」の言葉が出てくるならまだ語彙力がある方で、感想って、どんなに感動してたって書けない人には本当に書けないんです。マジで

まり、「感想を送れない・書けないからと言って、感想が『何もない』訳ではない」場合も往々にしてあるということ。そこを、かき手はわかっておく必要がある。

愛があってもできないことはあるんよ……。鳥じゃない私に空は飛べないし、身体を揺すっても鈴みたいな綺麗な音は出ないの。(突然のみすゞ)

  

感想はほぼ好意100%ボランティアで、ましてや「義務」でなどある訳がない。加えてしたためるにはかなりの時間と労力がかかる。だから、「感想は貰えて当たり前のものじゃない」「むしろ来ないことの方が普通」。

  

というかまず、感想が来ないから筆を折るという人は、本当に自分とその作品感想を貰うに値すると思っているんだろうか? 感想を貰えるだけの、全ての努力手段を尽くしたんだろうか?

まずは作品の出来。巧拙という話ではなく(それもあるけど)、そのジャンルやカプでウケる作風と内容か? どんなに上手くても、シリアスがウケないジャンルシリアス絶望的に読まれないし、萌え絵がウケるジャンル劇画風は評価されない。そういう、読み手ニーズは掴めてますか?

そもそもの話、あなたジャンルやカプに人はいますか? 斜陽ジャンルマイナーカプでかいてたって、感想はおろかまず読まれ確率からして低いんだけどそこのところはご承知でしょうか? あと、界隈が感想を頻繁に送るような雰囲気かどうかも結構関係しているよ?(マイナーゆえに感想が盛んとかいう界隈もあります

感想が欲しいことは主張していますか? 絡みやすそうな雰囲気ツイッターで醸していますか? 鬱ツイートばっかしてる奴に絡もうとはなかなか思わないからな? 交流してると義理だとしてもお友達から感想いただけるようになるけど、来る者拒まず的な交流してます? 感想を送りやす匿名ツールはわかりやすいところに置いてる? 毒マシュには一応気をつけような?

  

感想欲しけりゃジャンル移動しろとか、媚びたものをかけとか言いたい訳じゃありません。のであしからず

そういう作風ジャンルやカプ、作家としての芸風(?)で活動しているなら、感想が貰えないのもやむを得ないと自覚しような? そこんとこわかっておこうな? と思うんです。という話です。

  

そうやって、かき手としての自分の身の程も弁えず、感想をくださる読み手さんの事情や心境も酌まずに、「感想が貰えないので心が折れた。筆折ります」と言う人は、申し訳ないけど、じゃあ折れば? って感じ。(過激派

  

私は、同人即売会に「お客様はいない、かき手(サークル)も読み手一般)も等しく「参加者である、という話がとても好きです。

かき手と読み手は対等な立場読み手がかき手を神と崇めるなら、私は読み手さんにも神読者はいると思う。感想をくださる人。言葉はなくとも毎回本を手に取ってくださる人。オン作品ブクマいいねをしてくださる人。ていうかまず読んでくださる人。それだけで神!

感想をいただけることは普通じゃないんですよ。めちゃめちゃレアケースなんですよ。神と崇めてくださる方こそ類稀なる神なんだよ!

  

あと、とばっちり的な関連の話題として、「感想は送れ。ぜひとも送れ、絶対に送れ」みたいな最近の風潮もあまり好きではない。

さっきも言ったけど、感想を書くのって凄く労力と時間がかかるものから。そりゃかき手としては、貰えたら嬉しいけど、読み手さんの大切な生活必要以上に削ってまで欲しいとは思わない。申し訳なさ過ぎる。

感想は、熱い思いが溢れて書けちゃったならぜひ送ればいいと思うけど、義務でも何でもないし、同人誌と同じで「書きたければ書く、送りたければ送る」でいいと思うんだよな。

感想は書くべきムード、息苦しい。

  

感想は、送るも送らぬも自由

受け取るも受け取らぬも自由

内容も自由、それを読んでどう思うかも自由

それで折れるような心と筆ならそこまでの話。どーぞどーぞ折れてください。

  

というのは、実はでも、半分は自戒です。

日新刊を出したんだけど、前と比べてサンプルのブクマは伸びないし、頻繁に感想をくださってた神読者さんも今回はまだ何もくださってないし……で、あーこれはやっちゃったパターンかな……もう書くのやめよっかな……と図々しくも凹んでしまったので。

てめぇはそんな、感想貰えて当たり前みたいなタマかよ!? 身の程を知れ身の程を! とセルフ往復ビンタのつもりで書きました。あーすっきりしたぁ。

  

って、今更「感想来ない 筆を折る」でググったら、似たようなブログ記事とか色々出てきて、こんなん私が書くまでもなかったか……って思いました。まる。

  

言いたいこと言ったらすっきりしたって、マジう〇こじゃん。

だし、めっちゃ長いな!? 読んでくれた人ありがとう感想はどうぞご無用にてお願いいたします。

2021-05-12

大きめの同人即売会終わったあとってさ

ツイッター

「“作者さんに感想伝えたいけど絡んだことないか迷惑かも……”ってツイート流れてきたけどマジで絶叫するぐらい喜ぶから感想は遠慮なく伝えて!」

みたいなツイートめちゃくちゃ流れてくるけど、

「“作者さんに感想伝えたいけど絡んだことないか迷惑かも……”」

ってツイート自体は見たことないよね?

2021-04-01

anond:20210401143753

ぶっちゃけコミケけが同人即売会だと思っていたとしても、そのコミケだって文芸島とか評論とか、

オリジナルでやってる人は普通に多いんだよな。

というか男性向けエロ同人の類なんて近年のコミケではオリジナルの「男性向」ジャンルがかなり大規模だし。

2020-11-04

アツギ炎上

2020-08-13

anond:20200811201813

これに限らずオタク系のイベント同人即売会なんかでも似た現象体験した人は多いんじゃないか

2020-07-19

同人即売会オフ会また出来るようになったら

絵は上手いが身なりがアレなサークル主より、絵はそこまででも可愛かったり最低限身なりの綺麗なサークル主と遊びてえ。

あと自称身なりに気を遣ってる美少女とか半分ギャグで言ってる腐女子ほど実物はたしかに身なり綺麗だけどオタク………ってなる。

本当にオタク臭しない奴か突き抜けた見た目のゴスロリ量産型バンギャルみたいなファッションの奴はそもそもオタクアカウントファッションメイクの話をしねえ…。

2020-07-18

年内に推しプチオンリーが開催される予定の同人オタク叫び

これはコロナ時代でも同人イベントを楽しみたいオタク叫びである

願わくば同じことで悩む方々にこの記事が読まれ、良いアイデアがたくさんツイートされることを望む。

頼むお願いします。救われる命があります

私は年内に推しジャンルプチオンリーが開催される予定のオタクだ。


コロナ禍の前に開催が決まり、その時はとてもとても嬉しく「一緒にお買い物に行こうね!」と友人にLINEしたほどだ。

そして数ヶ月経った今。

世界は一変し、同人イベントの開催がとても難しい時世となってしまった。


つい先日、赤ブーさんのイベント大阪で開催された。

私はTwitterで見守るばかりであったが、平時のような形でのイベント開催はやはり難しいのだと痛感した。

当分の間、今までのような形でのイベント開催が難しいことは頭ではわかっている。

わかってはいるが、何も出来ずに時が経ち、当日になり、

「本当なら今日推しプチの日だったなぁ…」などと思うことになるかもしれない可能性が低くはないのが悲しすぎる。

今、私の頭の中には「なんとかこの運命を変えられないか!?」がうずまいている。

私はどちらかというと読み専だが、プチの開催を知った瞬間は本を作ってみたいとすら思った。

実際、はじめての同人誌発行を推しカププチに捧げた友人もいる。

カプこそ違えど、本が出せて嬉しそうにする友人の姿に感動したし、

イベントには人に「はじめて」をさせるほどのエネルギーがあるのだと心に響いた。

むろん、イベントが無くとも同人誌を作れる方はたくさんいるのかもしれない。

けれど、イベントひとつのゴールや、目標や、楽しみや、

モチベにして本を作る方も多く居るのではないだろうか。

現に私は本を作りたいと燃え上がっていた気持ち

このコロナ禍で少し弱火になりつつある。

ああ、「場」があるって大事なことだったんだ…と、あらためて感じている。

………だが大好きな推しジャンルプチをそう簡単あきらめてたまるだろうか?

まらない。

たまるものか。

私になにかできることは無いだろうか?

一言でいうと参加予定の方々が「安心して楽しみにすることができる」ような、

そんな「場」の確定ガチャがほしい。

せっかく日程が決まっているプチなのだ

不安でいるよりも、安心して楽しみとしてスケジュール帳に書けるようにしたい。

それが作家さんたちのモチベアップに繋がれば万々歳だ。

そこで、自分ならどんな場がほしいか、どんな場なら参加したいか

どんな場なら本をつくるモチベアップになるか、順を追っていくつかアイデアを考えてみた。


まずは現状の整理。


【現状1】今すぐにできること

現実的なのはTwitterPixivタグ作って情報を繋ぐことだ。

これは今までのリアルイベントでも見てきたが、

これを強化することで「場」に繋がるのではないかと考えている。

【現状2】同人イベント企業対策

赤ブーさんの対策としてエアブー(オンライン同人即売会)を経験した。

こんなご時世でもイベント安心して楽しむことができる場の提供感謝したし、

改良することでもっと良いものになる可能性も感じた。

私が思いつく現状はこのくらいだ。


次に、自分イベントないしはプチオンリーの好きなところ・求めていることを整理


【最高1】本がいっぱい買えて最高

【最高2】同じもの好きな人が集まる空間が最高

【最高3】ペーパーラリーや景品交換のお祭り感も最高。

個人主催のプチの企画としてペーパーラリーがある。本を買った際にサークル発行のペーパーを貰い、それを数枚集めることで景品をゲットできるというものだ。

赤ブーさん主催のプチでは告知絵クリアファイルが貰えることが多い。私はどちらも大好きだ。

尚、ペーパーはシール等でも代用可能

【最高4】宝探し感が最高。

歩くうちに新しいサークルさんを発見したり、お祭りテンション爆買いしたり、好きなサークルさんに感謝を伝えたりが最高。

とっさに思い付くのはこのくらいだろうか。

最高しかない。


さて次は、ここで挙げた【現状】と【最高】の点を線にしてアイデアを出してみる。


【案1】設営完了写真をアップして繋げてみる(イベント会場&おうち参加のどちらのサークルも連動できると尚よい)

私はイベントの設営完了写真が好きだ。

イベント空気が感じられるし、本が並んでいるところを見ると嬉しくなる。

タグでそんな写真を繋げば楽しいのではないだろうか?

せっかくサークルさんが作ってくれた本だ。日の目を見る場が多くて悪いことはないだろう。

Pixiv新刊サンプルに繋げれば立ち読み可能だし、匿名メッセージツールと繋げればサークル気持ちを伝えられることも可能だ。サンプルがわりに新刊パラパラ動画なんかも楽しいかもしれない。

やってみないとわからないけれど、やってみないことわからないことをやるのが今なのではないだろうか。

【案2】オンラインペーパーラリー

発想としてはプレゼント交換だ。

リアル頒布通販のどちらでもできることとして思い付くのが「参加サークルが本にオマケ(ペーパーやノベルティ)をつけること」だ。

それはペーパーでもいいし、シールでもいいし、ポストカードでもいいし、冊子でもいいし、ノベルティのようなグッズでもいいし虚無でもいい。

先着順の数量限定でもいい。

サークル裁量に寄る所があるのでサークルがしたい&できる範囲でいい。

本を購入した人がお祭りを感じられる「もうひとつ」があることで、読む側も作る側も特別感を感じられるのではないだろうか。

プチオンリーで発散する予定の熱を、安心して叫ぶ「場」の提供としてのひとつの案だ。

ノベルティ不要オタクも居ると思うので、選択できるとベターだろう。

アイデアは以上だ。

サークル参加者の気持ちになって、必死に「楽しい」を模索してはみたが、ご覧の通り私のアイデアは枯渇している。

こんなに熱意があるのに、私にはこうして思いの丈を書き記すことしかできない。


だが今はSNSがある。


たくさんのオタク自由に発信することができる。

願わくば、この記事を読んでくれた方が「こんなのはどうだろう?」「こんなことがやってみたい」とアイデア気づきを声として上げてくれますように。

私には大好きな推しジャンルがあるが、推しキャラ推しジャンル推しカプ関係なく、いまこの現状に悩んでいる方に届いてほしい。

頼むお願いします。救われる命があります

2020-03-30

このコロナ禍の経済対策に関しては海外出羽守にならざる得ない

あ、駄目だこれ。

コロナ禍に耐え切れず、最中やその後の大恐慌企業潰れまくるルートだ。

一応首相現金支給についてはやる意欲はあるみたいだけど、イベント企業にはつまり金を出さないと言う事だし、今後この手の企業倒産する見通しが高まった。

更に通常の企業支援すら怪しいよね。

企業なんて潰れたらそれこそダメージ大きいからこそ、海外仕分けの手間すら惜しみ一律支給企業支援しだしているのにねぇ。

何にしても今からもう楽観的な見通しでコロナ禍後のお肉券だとか言っている時点でダメだと思う。

その大胆なイベント等を行うにしてもその企業が潰れたら終わりだよ。

野球しろラグビーしろ企業持ちの所と言えどもスポーツがこの状態が続くならば、かなりダメージが大きいのは事実だし、そう言うバックがない所が格闘技のK1の例を見れば判るはず。

そしてライブ等のコンサートしろ演劇しろあのコミケ等の同人即売会しろイベント企業が潰れてしまえばそれまでだよ。

ただでさえ、民間遊園地動物園等の娯楽施設ダメージが大きいし、観光地もそれこそ沖縄の現状を見れば割と致命的なダメージを被っているのも判る。

何せ製造にしても部品の配給や流通が壊れ出しているので、今後どうなるかもわからないし現状見通しも暗い。

飲食業なんてただでさえ消費税の重荷でヤバい所でコロナ禍がきてしまたからね。

実際潰れ出している。

一般企業についても同じ事が言えるよ。

またオタク関係話題についても普通に今後アニメの遅延などが現れだしているのはreゼロとか見ても判る事だしねぇ…。

今やるべき事は失業者休業者現金支給海外は手間すら惜しいので一律支給に踏み込んだ)、企業支援、そして今後を見越した国民に対しても企業に対しても大きな重荷になっている消費税廃止であって、商品券とかではないよ。

この時点で楽観的に春までにコロナ禍は収まるだろうと甘い見積もりをしているのがバレてる。

海外があそこまで経済政策踏み込みだしたのは中長期戦になるのを見込んでの事だしねぇ…。

2020-03-21

100日後に死ぬワニは二次創作を先回りしてるだけでしょ

ワニ関係でなんかすごい荒れてるの見るんだけど、ちょっとだけ同情というか理解できる部分もあって、なんか荒れてるのかわいそうだなぁ、と思った。

まぁ大体燃やしている人が言わんとしてることは分かりますし、私もいくらなんでも展開速すぎるし、特にLoftの「追悼PopUpShop」という言い回しギャグとして笑えるタイミングを完全に逸しているとは思います

そういう意味で「もっと良いやり方あっただろ」とは思うんですけど、これ欲しがってるのってどっちかっていうとユーザー側なんだよね。

簡単に言うと、公式が先回りして二次創作の道を全部塞いでいるようなやり方なんだよね。

例えばtwitterとか眺めてると「これまでのX日を振り返る」みたいな感じで無駄に感動的なフリー素材臭い音源とかあるいはなんかそれっぽい歌とかに合わせてワニくんのこれまでをまとめた動画がたくさんあがっていて、こういう「二次創作」で埋まる前に、公式公式MADを出しておかないとなんか雑に消費されてしまう、というものは間違いなくあるんだよね。

ネット起源流行語って大体公式が言ってないことをやらせ面白がる傾向があって、「シャミ子が悪いんだよ」とか昨年ネット流行語大賞に選ばれたけど、あれ最悪じゃないですか。

もちろんネット面白がる人が出るコンテンツこそウケる、という考えも理解できなくはないんだけど、同時にそれをある程度コントロールしたいって言う欲求も正しくて、その「ある程度コントロールしたい」欲求の結果が、当日に公式MADしか思えないPVを公開したことだと思えば、この部分は結構(戦略として)正しい判断だと思います

グッズの展開のやり方も、こういうネーミングセンスってそれこそ二次創作界隈でやられるネタじゃないですか。ワニくんオンリー同人即売会とかで「ワニくん告別式」みたいな名前つけてプチ炎上するような感じじゃん。

それを公式がするのはどうなの、って言う思いももちろん理解するけど、公式がやらなかったら二次創作でするでしょ、って思うので、公式でやっとく方が良いよね、って気持ちはすごい理解できる。

2019-11-09

anond:20191109045142

コミケのような活動自体だんだん世界に浸透してきてるんだがな、って言うか日本災害復興が早いのはアニメ漫画文化があるからっていうのもある。同人即売会が嫌なら関わらなければいいと思うが,あと露出がどうこう言うならプールとか海とか行かなくていいんじゃないかな。趣味否定されるのは多分ほとんどの人がイヤだろうからその辺の配慮必要だと思う。

2019-11-04

anond:20191104181102

正直、同人即売会も法的には黒だと思うけど

DL販売は更にやべえよな

即売会潰されないためにも法規制必要かと

2019-09-14

「あの文化はウェイオタクっぽくて嫌だ」つうけど

何か盛り上がってて面白い文化ジャンルいかな~みたいな人が

noteとか、Vtuber、VRC、なろう、同人即売会2.5次元舞台ニコニコetcを紹介されると、

だいたい「ああいうのってお祭り好きのウェイ系リア充オタクっぽくて嫌だ」ってなるじゃん。

かに規模がでかくなれば人が増えるしお祭り感や商業化された運営感が出て、リア充っぽさが出るよ。

アーリーマジョリティーやレイトマジョリティ辺りは、そこまで濃くないオタク一般社会でやっていけてるオタクが多いから。

でもどの文化も、初期はもっとコアで怪しいオタクらしい雰囲気があったわけよ。

その頃から関わってたり楽しんでれば、全体の流れがリア充っぽくなってても当時からマニアック文脈を感じ取れて楽しめる。

からウェイっぽさがない文化を楽しみたければ、勃興期の、盛り上がる前の、不安定ものに手を出さないといけない。

でもそういう新しい文化もそれはそれで嫌だ、胡散臭い他人の目が恥ずかしい、未熟さや野暮ったさが気になる、みたいに拒んでると、そりゃもうどうしようもねえっすよ。

昔は新しい文化に飛び込む行動力適応する柔軟性と細かいアラは気にしない勢いがあって、そのぶんワクワクする経験が出来た人が、

うそういう元気は失って、既に安定した物事しかやりたくないのに、昔感じたワクワクはまた体験したいとか願っちゃうのは無理な話だよ。

2019-09-09

同人即売会で嫌いなサークルと必ず隣になる

私が出しているジャンルサークルは2つしかない。だから必ずもうひとつサークルとは隣同士になる。そのサークル主が嫌いな人間タイプ同人即売会が毎回つらい。

芝居がかった喋り方をする人で、こちらがどう思っていようがお構いなしにがんがん絡んでくるタイプ。見るからオタクっぽい人。本当に嫌い。

1回目の同人即売会新刊を渡して来たが、悪いからと断った。本当はいらなかったし、自分のをあげるのが嫌だったから。その後、その人は私の本を買いに来た。

2回目の同人即売では終わり間際に布教から新刊を渡された。前に悪いからと断ったから終わりに渡したのだろう。同じジャンルの違うカップリングの本だ。こちらが断る口実を潰すように、渡すときにごちゃごちゃと喋っていた。

もらった本は帰ったらパラパラと一度めくって捨てた。

自分よがりでこちらの様子を全く考えてないよく喋るコミュ症。このジャンルで本は出したいけどその人がいるかイベントイライラして嫌だ。

私が大人げないのはわかってるけどどーーーーーしても嫌いなタイプ人間ているじゃん。ほんと無理。

2019-08-13

コミケ準備会のアホツイートで荒れてるけど

いわゆる「昔からこうだった」みたいな言葉に酔ってるやついるけど

多分最初はそうじゃなかったはず。

ただ顔出してたり連絡とれる当時の主催者とか当時の同人即売会理解している人ってほぼいない。

思いつくのは森博嗣あたり…

誰か森博嗣勇気のある凸をしてこい!メールはまだ全部チェックしてるぞ

僕は絶対無理です

2019-08-02

anond:20190802113225

なんかデマを好んで流してくるかまってちゃんが、

本当に友達とかせめて間接的な知り合いくらいならまだしも、

ほぼ全然関連のない知り合い以下なのに、

同人即売会という「みんな平等であるべき表現の場で、

作品じゃない、まるきりっプライヴェートなことで言いがかり

つけられてしまったりするのは

相手おかしいので(電波系

ニコニコして逆らわないほうが、もめないで、構ってあげて喜ばれるよりいいかもしれないですね。

逆にもう「おかしい人」は知れ渡ってるでしょうから

災難でしたね。今度はその人来ないといいね

2019-07-15

anond:20160623111952

恋愛していた頃は創作する気がまるで失せていた。創作にはある程度の欲求不満スパイスになるのかもしれないな。

知り合いの話になるけど、子持ちの主婦同人即売会に毎回出ている人は、フルタイマーではなかったので、家庭(子育て)、仕事趣味の三点を成立させるのは無理というのは同意です。ちなみに一般人シングルマザーバリキャリ看護師さんは、趣味仕事知識を人に淀みなく伝える事で自己表現が出来、料理楽しいと言っていた。一般人はこういうのが出来るんだけど、創作系の趣味は、頭脳労働リソースが大きいから、日常生活の配分を間違えると、浮世離れしたポンコツになるんだなぁ。

2019-07-03

わたモテオンリー同人即売会サークル参加数推移

2011/8/4 連載開始)

2012/11/3 薄い本が売れないのはどう考えてもお前らが悪い! 5サークル

2013/7 - 2013/9 TVアニメ放送

2013/11/4 薄い本が売れないのはどう考えてもお前らが悪い!2 5サークル


2018/9/23 モテないし即売会する 30サークル

2019/1/20 モテないし即売会する2 68サークル

2019/6/30 モテないし即売会する3 68サークル

2019-06-21

俺たちの戦いは無駄じゃなかった←はい

「俺たち」は誰を指してるか分からんし(オタ?業界?)、戦いは何か分からんし。

円盤買い支えたことですかね?ネットでワイワイやってたことですかね?オタクという偏見にも負けず掲示板とかサークルとか同人即売会とかやってたことですかね?

正直、昔でいうオタクコンテンツの隆盛ってメインターゲットの世代クリエイターのおかげだと思うんですけどね。

2019-05-29

同人即売会

これだけ無料漫画を読める世の中だもの。続きは有料になりますって聞いて、別にいらないなーってなるよね。その中で本という形態にして売り買いする楽しさがわからない。一度参加して祭りテンションで10000円分買ったことあるけど、一度見たらもういいやという内容ばかりだ。

2019-02-24

反出生主義者から見るマニア/オタク文化のすごさ!

自分は反出生主主義的な考えの持ち主だけど、今回の内容の重点はそこじゃない

今回は今のオタク文化すごくね!?ってことだ

大変失礼ながらオタクライブアリーナ武道館幕張メッセドーム等に集まる数万人のオタクを見るに子持ちは少ないだろうと思う。

誠に断定的で申し訳ないが…

ただその事実で「残念な人」とレッテルを貼るのが普通大衆人だと思う。

だけど自分みたいな反出生主義のオタクだと「やべー!マニア/オタク文化結果的に出生数減らしてるぜ!よくやってる!おまいら流石だぜ!」みたいな感じに捉えてしまうのだ。

これがコミケとかコミトレとか同人即売会だと顕著になる。

もっと身近なとこだと鉄道でもカードでも音楽でもなんでもいいオタクマニア系のショップにいる独男独女の方々!素晴らしい!!!!!!と讃えたい。

これは煽りじゃない。人類の減少に貢献しているそこの独身男女、ついでに既婚の子梨の方々!そなた達は美しい。子供を作っていないのは物凄く誇れることだ!もっと胸を張ってほしい。




仮想恋愛という選択肢

次元アイドル、3次元アイドルAVエロゲ二次嫁、美少女系の抱き枕カバー、それぞれかなり出生数の減少に貢献していると思う。

ジャニーズだって韓流だって例外じゃない。

このような仮想恋愛は今後VR等の普及で更に加速するはず…てかもっと加速しろ!!!遅すぎんだよwwwもっと仮想恋愛拡大しろ

あと自分は虹ヲタなので二次しか詳しくないのだが特に二次元のエロ文化の発展は目を見張るものがある。これは技術力のあるオタクならではの発展だと思ってる。三次エロより発展の余地があるのが二次エロだと思う。

詳しくない人には分からないだろうが、アキバ系の専門ショップをよく調べるとよく考えられてると感心してしまう。




若者の現世離れ

若者見てて思うのはゲーム話題が多い事。これはいい傾向だ。現実に興味を持たない=現実時間のかかる事を避ける傾向になるという式が導き出されるからだ。

若者よ!どんどんゲームして現実離れしてくれ。ゲームでどんどん満足してくれ!ゲーム脳になってくれ!

あと正直今後の日本の現状は良くなることは殆どない。微レ存レベルだと思う。

この少子高齢化社会グローバル社会でどう景気が昔みたいに良くなるというのだ!

失われた30年も近い現状。

これから外国人労働者頼りの現状。だか外国人からといって差別しないでくれ。反出生主からすると差別したいのは「「「子持ち」」」なもので(;´Д`)

少し話がずれたが若者ゲームが浸透しているこの社会未来は反出生主義的には明るいのだ。

序に若者よ反出生主義に目覚めてくれ!そうすれば今の日本は反出生主先進国だぞ!

これこそ世界に誇れるクールジャパン!ついでに日本の政治は出生に厳しくて反出生主義的ですばら!!!




○今後のオタク人口について

2030年オタク人口比率40%」へ!? | アナリストeyes | ニューストピックス | 市場調査マーケティング矢野経済研究所

https://www.yano.co.jp/opinion/180801.html

2030年オタク人口は40%を突破するらしい。この勢いでオタクが増えて子梨が増えてくれー!

以上書きなぐってしまってまとまりが無くなってしまったが、オタクの子梨をめっちゃ高く評価してる人もいることを知ってほしくて書いてしまった。

酒や煙草、女、男に逃げるよりはオタク文化に落ちたほうが良い…てか落ちてくれ…(個人的感想

2019-01-24

神に感想を送って腐女子カースト底辺を脱したい

腐女子カーストが一部の界隈で話題ですね。

改めて言うまでもないですが、界隈に関してあまり詳しくない方のために腐女子カーストをざっくり上下に分解すると以下のとおりです。

~~ よくわかる腐女子カースト

神(自分アイディアを何らかの形で発信する方々) >>>>>(越えられない壁)>>>>> 民草(神の作り給えし萌えを消費するだけの存在

以上!証明は省きます。なぜなら自明から

やれ口紅MAC じゃなきゃ使わないだの服はOIOIしか買わないだの、そういうのはカーストと何も関係ない!!直行する概念!!!学校で習わなかったか!?

~~ 民草カースト

民草の中にもカーストがありまして、それは、神に感想という名の燃料を投下できるか否かです。

同人即売会で直接本を買いつつ一言感想を述べる、素晴らしいじゃないですか!!!からあの販売停止になった漫画の中に最下層の人間なんて一人もいない!すごい世界

でも私にはそれはできない!なぜなら私はシャイから!口で伝えないのなら手紙という手段がある?!無理!重いと思われるかもしれない!あと私字も汚い(他に何が汚いのかは伏せさせてもらうぞ☆)

でも、そんな私でもカースト最下層を脱したい。あと触れてよかった作品には良かったってちゃんと伝えたい。

からせめて推敲可能Pixiv感想欄とかに感想を投下したいの。でもそれすらも難しいの。

なぜなら今のアラサーってマニュアル世代じゃないですか?ゆとり教育受けてきたし!

から感想にもテンプレがないと投下できないんです。

無い知恵を絞ってテンプレ考えたから、今から貼るテンプレを誰か推敲してくれ!

これに問題がないとわかったらバンバン感想投下していくから!!

~~ 以下前提

Pixiv感想欄や twitter字数制限を考えるとだいたい 150 字ぐらいに感想を収めたい。

日本語場合読みやすい 1 文の文字数はだいたい 30 文字なので 5 文ぐらいの感想文を想定。

お礼は3行以上じゃないけど、「めっちゃよかったです!」ぐらい簡素だと寂しいと思っているし、 5 文なら重くないはず

もちろん感想いらないと明示的に書いてある作者には送らないよ!!!

~~ 無い知恵を絞って考えたテンプレ

1文目:この作品原作のxxxというイベント独自解釈を加えることで、あり得たかもしれない未来を描いた最高の作品でした。(感想概要を述べる、ここで他の作品をけなしたりは絶対にしない!)。

2文目:今更ながらxxxというジャンルにドハマリし、最新話まで追いついたところです。(同士であることをそれとなくアピール

3文目:作品説明欄にあったとおり、普段かっこよくあろうとするxxxのかっこよくない姿がとても愛おしかったです。(作者の推しポイントキャッチしたことについても言及

4文目:この作品だけでなくxxxさんの作品はどれもキャラクターの口調や癖などが原作通りで、原作への愛がひしひしと伝わってきます。(感想を送る作品以外でも神が普段からおそらく気を使っているであろう創作に関するスタンスについて、偉そうにならないよう細心の注意を払って言及

5文目:これからもxxxさんの作品を楽しみにしております!(図々しくない範囲で次の作品も楽しみにしていることを伝える)

キモくない?キモさ0は無理かもだけど、これは受け取ったとしても微妙気持ちにならない感想!?私大丈夫?

感想待ってます

2018-12-31

コミケ初参戦の感想

C95に参戦してきたので感想です。

実はC93には行っていたのですが、ただコミケに行ってみたいってモチベだけだったので、混んでるなあ程度の感想しかなかったのです。

ちょうど三次元女の子失望していたので、二次元美少女漁りをしたくなっていたのが、今回でした。

なお、情報は事前にあさってから参戦しました。

 

 

おたくっぽい見た目のひとが多い

まあ言うまでもないことですが、オタクっぽい人がおおいですね。ただ「この人、町で見かけたらオタクだとは思わないだろうな」という風貌の人もオタクに見えてしまいました。コミケ魔法

 

レイヤーはブスおおい

ネットで見ると可愛い人ばっかじゃんって感じですが、まあ実物は察し感ありましたね。有名な人だったら実物も可愛いのかもしれないけど、普通にクオリティーの低いコスプレも多くてこんなもんかって感じ。

 

・意外とマナーがいい

よく言われることですが、待機列とかのマナー結構いい気がしました。普通だったらスタッフの言うことを聞かない人も出てきそうなものですが、歩きスマホするなとか走るなとか言いつけ聞いてて偉いなと思いました。(オタクから?笑)

 

システムが優秀すぎる

人をどう動かすかとか、参加者への声かけとかちゃんと考えられててすごいなっておもいました。あと列切りの長さもまだかよって思うほど短すぎず、道を塞ぐほど長すぎずちょうどいい。手を上げて移動したり、最後尾札持たせるのも低コストかつ効率的。おそらくスタッフを動かしてる運営が(も)とても優秀なのでしょう。

 

プロがすごい

めっちゃ大量に同人を買ってるひととかいてすげえって思いました。可愛い絵みたらほしくなるけど、そこまでたくさん買う労力をかけるのってすごい。

 

・良質な二次元がおおい

人気サークルうまいのはわかりますが、そうじゃないサークルでもかなり絵がうまいなと思いました。ネットでゴニョゴニョして同人誌漁るより、こっちで漁ったいるときのほうがああかわいい欲しいなってなりますね。

 

二次元以外も良さそう

オタクイベントというイメージのせいでどうしても二次元美少女を見に行く感があったのですが、カレーの作り方とかウィスキーの飲み方とか、良さげな本を売ってるサークルもいてほしくなりました。(ちょっと中見ていいですかっていうのが怖くて買ってないけど)

SF商法みは否めない

美少女みるとポンポン買っちゃうけど、あとになったらそんなに読まないんだろうなあと思いながら回ってました。タペストリーは飾っておけば毎日見るのでコスパいいと思います

 

 

ここからノウハウ的なことですが・・・

 

・友人といくべき

一人では欲しい本すべてを絶対に買いきれないと思います。まあそうでなくても友人と分担したほうが絶対にらくですね。

 

ツイッターは有能

サークルが事前にお品書きをあげてくれてるので、それをみながらまわればある程度欲しいのが手に入りますね。効率的。事前の情報収集は重要だと思います

 

・東から回るとよかった

東→西は外回りで行きやすかったけど、西→東は遠回りした感がありました。

 

 

 

以上です。

コミケというとどうしても二次元美少女オタクイベント(+BLオタク)ってイメージが強かったのですが、how-to本とか体験記とか結構面白そうな本も売ってたりして、「同人即売会」というのはたしかにそうだなと感じました。

また予想以上に交流できる感じがあって、オタク陰キャコミュ障みたいなネガティブイメージをいい意味で裏切られた感じです。

これだけ大規模なイベントならいくらでも収益化できそうですが、派手にそのようなことをしてないのは「同人即売会」という形(理念)を強く守ろうとしているでしょうが、これは素晴らしいことだと思います

大規模なイベント黒子として支えている準備会にはほんと感謝ですね。楽しかったです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん