「製造業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 製造業とは

2021-04-15

anond:20210415205228

製造業のような需要のある業界就職のある学科を除いて、偏差値低い大学なんか必要あるのかと思う。

偏差値50の大学生が数学とか文学とか勉強したって1人も学者なれないだろ。

2021-04-07

anond:20210407221015

マッサージとかの他のサービス業も多少売り上げ抜いててもおかしくないけど

銀行貸し剥がしされないために経営状態いいことは示さないといけないし

製造業や小売り系は在庫キャッシュフローで丸わかりだし

やっぱ脱税率No1の水商売風俗系が一番問題だろ

2021-04-04

anond:20210404152548

日本製造業なんか既に死んでるが

家電部門なんか中国に売っぱらってるじゃん

anond:20210404151956

大卒だろうが研究職だろうが

プログラミングで名を馳せてようが

結婚して子供産んだら時給1000円のパート

年間103万円の扶養控除内までしか働けないシステム崩壊したら

日本製造業は死んでしまうのでダメです

車も電子機器家電も何一つ作れなくなるよ

2021-03-28

anond:20210328112829

足し算できる?

運輸業建設業パーセンテージは全体と比べて高くないよ。

製造業はさっきもいったけど、千差万別だし。

anond:20210328105040

産業別就業者

https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/chart/html/g0004.html

女性ばかりが活躍できない職種ばっかじゃないよね。

逆に男性が少ない職種パーセンテージも多い。

他の人が言ってるように、製造業だって食品・衣料から重工まで千差万別だしね。

それに、現場がある会社だってブルーカラーばっかじゃないしね。

設計や品管に女性は増えてきてるし。

anond:20210328104916

それは、古い企業の中で見てるだけじゃないの?

当方IT企業だけど、出産後すぐ復職する人がほとんどになってきてる。

当然女性管理職も増えてるし。(増えている段階だけど)

仕事製造業の付き合いも多いけど、確実に出産後の女性復職が増えてきてると感じるよ。

地域差もあるんだろうけどね。

取り残されるところが取り残されればいいさ。

2021-03-26

anond:20210326103058

運輸の常識だよ。

パレットヤマト、壁の佐川だね。

配達店まではとにかく早くドカドカっと雑に積む。

製造業に比べて労働問題がありまくるのが特徴。

2021-03-19

anond:20210319195630

なんちゃらシステムとか言ってる製造業いたことも見たこともないやで

製造業システムでイキリすぎ

なんちゃらシステムがどうたらとか言ってもそのシステム通りにモノが出来上がるなんてまずないからな

かならずどこかで人力で調整しなきゃならない

この前話題になってたアメリカンシステムだって機械で作った部品互換性ガー」とか言ってるけど

機械から出たそのまんまじゃ他の部品と合わないから人力でヤスリ掛けして調整してたんだわ

イキらなきゃならん伝統でもあるのか製造業

2021-03-17

anond:20210315235816

次の時代に優秀とされるものは今の時代には役に立たない無能であり、今優秀な人間は次の時代にはただの無能になる。

から優秀な人間以外を排除すると時代が変わった時に無能だらけの社会になる。

日本とかモロにそれじゃん。

ITとかEVとか胡散臭がって伝統的な製造業にしがみついた結果競争力を完全に失った。

役に立たないものを残せない社会ではイノベーションが起きない。

2021-03-15

anond:20210315111821

経済的発注量っていう言葉があってな

まあ製造業で使うような単語から正確に当てはまるわけじゃないけど、参考になるぞ

そもそもせどりで稼ごうなんて考えたのが間違いだったな

あんなの利益率を考えたら小遣いレベル、良くてちょっとマシな副業レベルじゃないのか?

まとまった額欲しいならそれだけ元手要るだろうけど失敗した時のリスクかいし、個人で手を出すような商売か?

anond:20210315113714

看護師ストライキ歴史のおかけで賃金が高いと思ってるからな。

それよりストの歴史が長い製造業賃金がどうなったか知らないのだろう。

2021-03-13

みんなの貯蓄額を調べたよ

データ元)

家計金融行動に関する世論調査 2020年版(金融広報中央委員会)

https://www.shiruporuto.jp/public/data/survey/yoron/

単身世帯金融資産保有

金融資産保有世帯
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 81万円
30歳代 206万円
40歳 400万円
50歳代 622万円
60歳代 860万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 215万円
建設業 287万円
製造業 400万円
運輸業郵便 243万円
卸売業小売業 378万円
宿泊業、飲食サービス業 130万円
医療福祉 260万円
公務教育電気水道360万円
その他サービス業 300万円
金融資産を保有していない世帯を含む
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 8万円
30歳代 70万円
40歳 40万円
50歳代 30万円
60歳代 300万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 0万円
建設業 36万円
製造業 119万円
運輸業郵便 50万円
卸売業小売業 46万円
宿泊業、飲食サービス業 5万円
医療福祉 50万円
公務教育電気水道 200万円
その他サービス業 50万円

二人以上世帯金融資産保有

金融資産保有世帯
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 235万円
30歳代 423万円
40歳 686万円
50歳代 1,000万円
60歳代 1,465万円
70歳以上 1,394万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 1,230万円
建設業 610万円
製造業 870万円
運輸業郵便 615万円
卸売業小売業 803万円
宿泊業、飲食サービス業 498万円
医療福祉 1,049万円
公務教育電気水道 1,000万円
その他サービス業 1,205万円
無回答 637万円
金融資産を保有していない世帯を含む
世帯主の年令別(金額中央値
20歳 135万円
30歳代 400万円
40歳 520万円
50歳代 800万円
60歳代 875万円
70歳以上 1,000万円
世帯主の就業産業別金額中央値
農林漁鉱業 486万円
建設業 500万円
製造業 636万円
運輸業郵便405万円
卸売業小売業 650万円
宿泊業、飲食サービス業 368万円
医療福祉 396万円
公務教育電気水道 940万円
その他サービス業 768万円
無回答 1,205万円

その他のデータ

総務省統計局 https://bit.ly/3tccJBK

政府統計 https://bit.ly/38APARt

バブル経験世代金持ちすぎだよ~(TдT)

公務員は儲かるよ~ρ(^^ )ノ

anond:20210118073534

これ書いた増田だけど、どうやら古巣ロボットSIer経営傾いてるようでほくほく顔を禁じ得ない

PLCとかラダー図ばっかやって体系的なプログラミングはおろかPCの使い方もろくに分からない連中がエンジニアやってるんだから、そりゃそんな企業の作った製品なんて売れないよな

かつて製造業で強いとされてきた日本ドイツ大企業による技術の囲い込みが強すぎてオープンソースの波に乗れず完全に時代遅れという印象を受ける

ベンダーロックインされる技術陳腐化しやすいんだ、移行しようにも教育コストがかかるから

古巣社長日本製造業を復活させるとか息巻いてるが、一旦淘汰させないとな

2021-03-12

anond:20210312081957

その積み上げもあるタイミング負債に変わる。

トヨタも今までの車両アーキテクチャや電装品のアーキテクチャという技術的積み上げがあるせいでいつまでもテスラみたいな車が作れない。

意識改革程度じゃその技術的積み上げを再構築することなんてできない。

何故なら既存技術的積み上げの方が安いし、顧客トヨタに安さを求めているから。

まぁトヨタに潰れろとまでは言わないが、企業についた技術的積み上げの行先は大抵こうなる。

あと、設計や開発の技術は人につくから正直企業は潰れるサイクルが速い方がいいような気がする。

ただ、製造業技術的積み上げ=改善は宝だと思う。(だからトヨタ簡単に潰れろとは言えない)

そんな感じだから海外ファブレスが広まって、サイクル回すべき業界は足取り軽く、足取りが重くなる製造業は外へ出していったんじゃないかな。

2021-02-24

僕も民間企業をしらない

民間企業というより会社勤めをしたことがない

大学に行こうとしたが入学金が用意できなくて働きながら浪人。そのままそこで働いている。

製造業なので物を作って現場に納めたりする。

スーツ着ている人間がどうやってお金を稼いでいるのかもよく知らないし会議で何話しているかも知らない。

パソコンを使うのはメール読んだり図面印刷したり金物調べたりするときだけ。見積書作ったりはする。pdf脚注入れたり。

報告書の作り方もしらないしそんなに毎日会社いってやることあるのかもしらない。

企画書が何かも知らないしパワーポイント高校の授業でやったきりだ。

職人みたいなことをして時給をもらって生きている

コロナ仕事が無くなったので夜のバイトで生き延びた。

この狭い世界しか知らない

緊急事態宣言明けたら人生初の就職活動を始める。

民間企業人間コンプレックスを抱くどころか全てのまともな人間に対してコンプレックス抱きまくり

これからまともな人間がどんな仕事をしているか知ることができるので今から楽しみ!

2021-02-22

anond:20210222221259

もともとトラクター製造業だったランボルギーニクルマそれも高級車の製造業を始めたきっかけは、個人的に買ったフェラーリ車のクラッチ板を下手なドライビングで磨り減らして交換しようと取り寄せたら、自社のトラクターにも使っている部品だったのにその何倍もの売価を払わさせれ、そこでビジネスチャンスに気が付いた、というのはよく謂われるところである

anond:20210222004817

からなんでそこで女を引き合いに出すねん。

出すなよ。そういうとこやぞ。

女を見習ってもっとかわいそうランキングを引き上げる文章の書き方をしなさいよ。「〇〇より自分の方がもっと可哀想だ」って書き方は同情を引くにあたり最悪手なの分からんのか。去年新コロが流行って演劇界が壊滅的打撃受けた時に、演劇界のなんとかいオッサンが「製造業とかと違って演劇業界は一度潰れたら元に戻らない」って言ってボロッカス叩かれたの知らないのか。

2021-02-19

高齢化が最も速い韓国…老人貧困率OECD1位」

韓国高齢者人口の増加が経済協力開発機構OECD加盟国の中で最も速いことが分かった。2048年にはOECD加盟国のうち最も高齢の国になるだろうという見通しだ。そのうえ老人貧困率OECD加盟国のうち最も高く対策づくりが急務だという指摘もある。

韓国経済研究院(韓経研)は17日、米国英国ドイツフランス日本など主要5カ国(G5)と韓国高齢化現況および対応策を分析した結果を発表した。これによると、2011年から昨年まで韓国の65歳以上の高齢人口は年平均4.4%増加していることが分かった。最近10年間、老年層が毎年29万人増えたということだ。韓国高齢化速度はOECD平均(2.6%)の1.7倍で、加盟国の中で最も速い。

現在韓国高齢人口比率は15.7%で、OECD37カ国のうち29位だ。だが、今の勢いでいけば20年後の2041年には33.4%となり、人口の3人に1人は高齢者になる。2048年には65歳以上の高齢者人口全体の37.4%を占め、OECD国家のうち最も年老いた国になる見通しだ。

◆老人貧困率OECD加盟国中で最高水

高齢人口比率が急激に伸びている中で、他の国々と比較して韓国高齢者経済的困難は相対的に大きいことが分かった。韓経研によると、2018年基準韓国の老人貧困率(43.4%)はOECDのうち最も高かった。これはOECD平均(14.8%)の約3倍水準だ。

韓経研のチュ・グァンホ経済政策室長は「韓国の老人貧困率はG5国家である米国(23.1%)、日本(19.6%)、英国(14.9%)、ドイツ(10.2%)、フランス(4.1%)と比較して圧倒的に高い」とし韓国高齢者が非常に困窮していて、高齢化も世界的に類を見ないほどのスピードで進んでいる」と話した。

◆硬直した労働市場青年老年求職難に

高齢化と老人貧困問題を触発する原因として、1つ目に労働市場の硬直性が指摘されている。派遣・期間制に対する規制が強化されて解雇費用が高く、企業がさまざまな人材活用して柔軟に人材を調整できる余地が狭まっているということだ。これによる青年求職難は長期的に少子化問題と結びついて高齢化がますます進み、老年求職難は老人貧困につながるという指摘だ。

延世(ヨンセ)大学経済学部のソン・テユン教授は「最近制度の変化によって増えた労働費用労働硬直性で、企業雇用を増やしにくい状況」としながら「職に就けなかった青年結婚をしないか出生率が低くなり、高齢化を触発する原因になっている」と話した。

韓経研のイ・サンホン雇用政策チーム長は労働市場の硬直性が高齢層の就職環境悪化させている原因だと話す。イ氏は「G5国家製造業を含むほとんどの業種で派遣を許容している。派遣・期間制期間もドイツフランスを除く3カ国は無制限」としながら「これらの国々は賃金体系も職務・成果給中心なので、企業高齢者雇用するにあたり負担がない」と説明した。

◆「年金機能を強化して老後所得の拡充を」

韓経研は老人貧困問題解決策として年金機能の強化を提案した。韓経研によると、2018年基準韓国公的私的年金所得代替率は43.4%だ。退職年金個人年金などの私的年金と、国民年金公務員年金など公的年金をすべて合わせても引退前の平均所得の半分にも至らないということだ。反面、米国などG5国家場合年金所得代替率は平均69.6%水準だ。

韓経研は、G5国家税制恩恵を通じて私的年金加入を活性化したおかげで、年金受領だけで所得補填する効果をあげていると分析した。これらの国々の場合私的年金に対する税制支援率は2018年基準で平均29.0%だった。米国場合、この比率が41.0%に達する。その結果、G5国家では満15~64歳人口私的年金加入率が54.3%と比較的高い。

反面、韓国私的年金税制支援率が20.0%で、加入率も16.9%にとどまっている。チュ氏は「主要国家私的年金の加入を誘導する代わりに、公的年金韓国に比べて『もっと多く出してもっと遅く受け取る』形で運営し、財政健全性を強化した」とし「韓国私的年金に対する支援を強化し、公的年金効率化して国民が老後の所得基盤を拡充することができるようにしなければならない」と話した。

老人ばかり重視する日本韓国のこういう所を見習うべきだね。

2021-02-16

韓国経済通貨危機以来最悪の雇用ショック

http://japan.hani.co.kr/arti/economy/39113.html

 韓国1月就業者減少人数が100万人に迫る「雇用ショック」が発生した。通貨危機に見舞われた1998年12月以降、最大の下げ幅だ。失業者も初めて150万人を超えるなど、新型コロナウイルス感染拡大以来、雇用状況が最も深刻な水準に悪化した。

 統計庁が10日に発表した「1月雇用動向」によると、先月の就業者は2581万8000人で、前年同月に比べ98万2千人減少した。1998年12月の減少幅(128万3000人)以降、最も大幅に減少した。昨年12月の減少人員(62万8000人)よりもさらに増えた数値だ。昨年11月に始まった第3波による雇用ショックは、1~2カ月の時差を置いて深刻化している様子だ。

 今回の第3波による雇用ショックは、昨年春の第1波当時よりさらに大きい。季節による雇用の変動要因を除いた「季節調整就業者」を見ると、昨年の就業者数が最も少なかった4月(2655万1000人)より先月(2648万5000人)の就業者の方が少なかった。

 社会的距離措置ソーシャル・ディスタンシング)の強化に伴い、対面サービス業を中心に多くの雇用が消えた。宿泊飲食店業で36万7千人が減少し、卸売小売業では21万8千人が減った。理・美容業、結婚葬儀業種が含まれ協会や団体、修理およびその他の個人サービス業でも10万3千人が減少した。サービス業全体で減った雇用だけで89万8千人に達する。

 製造業は4万6000人減少したが、輸出回復の影響で昨年12月の減少人員(-11万人)よりは少なかった。

 賃金労働者のうち臨時日雇いが合わせて79万5千人減り、全体就業者の減少幅の大半を占めた。常用労働者は3万6千人増えた。従業員のいる自営業者は15万8千人減少し、従業員のいない自営業者は3万2千人増加した。

 15歳以上の雇用率は57.4%で、前年同月に比べて2.6ポイント減少した。15~64歳の雇用率は64.3%で、前年同月より2.4ポイント下落した。

 全年齢層で雇用率が下落したが、20代が最大の被害を受けている。20代雇用率(53.9%)は、前年同月より4.2%ポイント下がった。1月基準2000年以後最も低い数値だ。コロナ禍で新規採用が萎縮し、若年層が多く従事するサービス業種が打撃を受けたのが主な原因だ。

 30代の雇用率(74.4%)は2.3ポイント下落し、40代(76.2%)と50代(72.6%)も1.9ポイントずつ減少した。コロナ禍でも増加傾向にあった60歳以上の雇用率(36.4%)も1月寒波に加え、財政雇用事業の再開が遅れ、2.2ポイント下落した。先月の失業者数は157万人で、前年同月より41万7000人増えた。1999年6月統計を取り始めて以来最多で、初めて150万人を超えた。先月の失業率は5.7%で、前年より1.6%ポイント上がった。1月基準2000年以来の最高値だ。

 先月の非経済活動人口は1758万人で、前年同月に比べ86万7000人増加した。1999年6月統計作成以来、最も多い。このうち特別理由なく休んだ人口は271万5000人で、前年より37万9000人増え、統計作成2003年1月)以来最多を記録した。働く意思はあるが望む働き口がなく、求職活動をしない「求職断念者」は77万5000人で、前年より23万3千人増えた。統計を取り始めて(2014年1月)以来最も多い。

 ホン・ナム副首相企画財政部長官は同日、関係長官会議を開き「第1四半期に直接90万人以上の雇用を創出し、若者女性に合わせた雇用対策を設ける」と述べた。韓国政府は公共機関上半期の採用人員を年間目標(2万6000人)の45%以上達成し、第1四半期に体験型インターン4300人を雇用する方針だ。

いね韓国

日本をとっくに追い抜いてる。

2021-02-15

anond:20210215012224

自国通貨が安くなるというのは他国のほうが製造業が強い」ってどういうこと?

自国通貨が安くなったほうがその国の製造業にとって有利」って文脈だったと思うんだけど???

anond:20210215012035

自国通貨が安くなるというのは

他国のほうが製造業が強いということだから

結果論客を取られるということなのだが・・・

anond:20210214184437

フクシマ」を過大評価し過ぎ。

少なくとも西日本では「放射脳がアホやから民主党には投票しない!」なんて雰囲気は無い。

謙虚市井の声を聞けば、旧民主党系の支持率低迷の理由は、政権交代時に民主党投票した(人もいた)製造業農業公務員の裏切られた怨念だと分かるはず。

いやいや、民主党都市部の中高所得サラリーマン専門職に色目を使ってて、今で言う維新みたいなポジションだったんだから田舎農家公務員を切り捨てるのは当然ではあった。

円高放置して製造業を壊滅させた理由不明大学で真面目にマクロ経済勉強した議員が一人もいなかったとかかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん