「慶應」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 慶應とは

2021-08-13

慶應とか京大の奴らが固まるのなんでなん?

東大レベル勉強できる人間なら群れる必要ないぞ?

慶應はどこに行っても内輪で固まる上に

人事部に入り込んでは慶應卒を大量に入れるを繰り返すので

ぶっちゃけ会社にとってガン

慶應>>>>>会社

からな、慶應の奴らは

anond:20210813145637

慶應卒が弱者だというのは東大卒と比べて相対的にはそうかも知れないが、

慶應卒が強者であるっていう絶対的事実があるから強者へのやっかみは当然ある的な話?

それはわかるけど、叩いてる側が東大卒だって点が無視されるほどの絶対性なんかなそれは。

東大卒慶應卒を慶應であることを理由批判するの、「弱者であることを理由差別してる」に当たると思うんだけど

慶応のが「上」と解釈して弱者強者に対する反抗みたいに捉えている人がいてとてもびっくりしてしまった。

もしかして世間では東大のが頭いいとかの感覚そんなに無い?

同じカルト教団大学でも、創価大学の方が慶應なんかよりも社会的有為人材を輩出してるように思う。

2021-08-06

地方民だけど、早慶って地方旧帝よりも評価高いのだろ?

東大日本で一番ムズイとして、次点京大、その次が医科歯科東工一橋外大、そして阪大ぐらいがあって、はじめて早慶というイメージなんだよね。

比較して、慶應名大東北だったら、好きにすりゃ良いと思うけどさ、就職で「慶應」というブランドが確実にメリットになるという根拠ってあるの?

2021-07-23

慶應はまだいいやろ

から下までみんなヤバいのは慶應SFC

博報堂電通も変わらない。あと某私立大学・・・

高学歴ガー

 

博報堂出身者で 閉会式プロデューサーチームを統括する 日置 貴之 氏の ありがたいお言葉

五輪パラ開閉会式統括、組織日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは

https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/amp/202107140001278.html?fbclid=IwAR1Do6e5eyL5nRplkfYhhRi_sgueEBDB8XQSuDS8gUOPP2wC0AkGGxTG5-c

 

  

日置 貴之(ひおき たかゆき)氏

1974年まれ大学卒業後、株式会社博報堂入社、その後FIFA Marketing AG転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANマーケティング業務を行う。

2003年スポーツマーケティングジャパン設立日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング北京オリンピック野球予選大会大会責任者、また海外はセリエA、NFLNBAWWEUFC日本におけるマーケティングデジタルメディア業務を行う。2010年よりアジアリーグアイスホッケーH.C.栃木日光アイスバックス取締役GMを務め、チームの再建およびリーグの再建に携わる。2013年よりNFLJAPANリエゾンオフィス代表兼務

 

 

とりあえず下記に同感ですね 

>「女性蔑視するのも一つの世界、共有しあおう」、「凄惨いじめも一つの世界、共有しあおう」、「ホロコーストギャグにするのも一つの世界、共有しあおう」
> といった世界観を、同調主義文化の態度にもとづいて、各国の人々に強要しようとすることは、控えめに言って、相当に冒険主義的なことである

 ▼電通博報堂価値観のままで、オリパラを乗り切れるか | アゴラ https://agora-web.jp/archives/2052326.html

 

そして、ペンシルバニア大学経営大学院ウォートン・スクール卒業MBA取得)後、

慶應義塾大学大学政策メディア研究科特別招聘教授を務める 組織委員会参与 夏野剛のありがたいお言葉

 

  ↑ よくないよ😨 あと夏野氏が黒字化したと豪語しているニコニコ動画って、オリンピック?どうでもいいクソなピアノの発表会?

 

 

  ↑ 自分の子どもは別ってことかな?🤔

 

 

  ↑ 『社長業に大学教授負担感は本当にないのか』って言うけどオリンピック組織委員会参与だって余裕だぞ😠 

 

 

▼夏野 剛(なつの たけし)氏

日本実業家株式会社KADOKAWA代表取締役社長[1]、株式会社ドワンゴ代表取締役社長CEO[2][3]、慶應義塾大学大学政策メディア研究科特別招聘教授[4]、近畿大学情報学研究所所長兼特別招聘教授[5]。神奈川県出身学位経営学修士(ペンシルベニア大学1995年)。

その他、トランスコスモス株式会社社外取締役[6]、グリー株式会社社外取締役[7]、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS社外取締役[8]、日本オラクル株式会社社外取締役[9]、株式会社エコ顧問[10]、学校法人角川ドワンゴ学園理事[11]、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会参与メディア委員会委員[12]、一般社団法人未踏外部理事[13]、独立行政法人情報処理推進機構 未踏事業統括プロジェクトマネージャー兼任している[15]

 

 

なお、慶應義塾大学大学政策メディア研究科 は、お笑いコンビロンドンブーツ1号2号」の田村淳さんが

「これからも学び続けます!」と慶應大学院修了を報告をしたことで有名ですね

田村淳さんの修士論文はまだ見れないけど見れるようになるといいですね

 https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/listitem.php?index_id=30760

 

 

おまけ

電通 | 企業ごとの大学就職者数 | 大学通信オンライン

https://univ-online.com/rank3/y2020/advertisement/r1930371/

 

博報堂 | 企業ごとの大学就職者数 | 大学通信オンライン

https://univ-online.com/rank3/y2020/advertisement/r1930373/

 

 

参考になりましたか

anond:20210723190016 anond:20210723185202 anond:20210724165907

2021-07-22

慶應大での職域ワクチン接種記(2回目)

anond:20210629162322 の続き

5週間になっていた状況の改善

前回も書いたが、これは改善された。厚労省が推奨する間隔で無事に接種が行えた。

導線の改良

6月時点で屋外待機用のテントが設置されたが、7月の気温では厳しいものがある。

ちょうど授業期間(春学期)も終了し、教室が空いたことによって屋内に待機用の動線が設けられた。

おかげで手短かつ快適に接種を終えることができた。

慶應ソング廃止

待機会場で流れていた慶應ソング廃止され、普通ピアノBGMに切り替わっていた。

理由不明であるが、他大学を受け入れるならあまりにも(愛校心の)圧が強いので当然だとは思う。

大学からの接種受け入れ

前回、現地での呼びかけは「学生証・教職員証を出してください」程度だったが、今回は他大学向けに「受付票を出してください」といった呼びかけもなされていた。

"慶應義塾大学 職域接種 -site:keio.ac.jp" でGoogle検索した限りだが、以下のような大学から接種を受け入れているらしい。

基本的構成員が少ない大学を受け入れているように思われる。

数万人単位学生を抱える他大学を受け入れる余裕はないだろうし、そんなもんだろう

副反応

腕の痛みに加え、38度ギリギリ行かないくらいの熱が出た。ただ、接種翌日夜には回復した。

事前にポカリスエットと解熱剤を用意しておいてよかった。

2021-07-21

anond:20210721103350

自分会社にはこの上司レベル人間社員7000人のなかにまず存在しないと断言出来る。地獄だな。

慶應行ってほんとよかった……。

2021-07-06

anond:20210706165907

なんで慶應ってこんな見られ方するんやろ

イキってんのなんて一握りもおらんやろ

悪目立ちはしてるかもしれんが

2021-07-03

anond:20210703103841

そこらへんの学校の人、もう頭に積んでるエンジン常人のそれじゃないんだよね。

中学……渋幕で学年1位をキー

高校1~2年……高校から入り直した開成で学年上位

高3……成績急降下。結局数3やらずに東大理1に特攻不合格。併願したMARCHすら不合格

1浪……早慶理工補欠、慶應経済合格東大理1特攻不合格

2浪……東大理1合格慶応医学部補欠。その他の上位私医は全部合格

東大……学部4年の頃、冬に2ヶ月だけ受験勉強して理3に合格センター870/900点over二次では理3最低合格点を60点超過。「 東大王」で効きボールペン披露



バケモノはいる。

しかもこの人、浪人中も全然勉強してなかったからね。

本当に都合よく本番で学力発揮する感じで。

anond:20210703103841

5年前の開成の進路追跡

東大169、国公立医(東大京大除く)43、京大11一橋5、東工11慶應医5、海外大1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで245名。上位61%ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北大非医7、東北非医3、東京外大2、東京医科歯科歯1、慶應経法理工薬22、早稲田政経法理工32、私立医(慶應除く。慈恵順天日医等含む)14

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで326名。上位82%ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帯広畜産1、筑波非医4、千葉非医8、電通大1、東京海洋2、東京農工2、横国3、信州非医 1、首都大1

慶應商文6、早稲田商文社学スポ文構9、理科大8人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーここまで372名。上位93%ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

千葉工大1、青学1、杏林大1、中央6、日大2、法政2、明治3人

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ここまで388名 上位97%ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


MARCH以下進学という惨敗は学年下位5%

2021-06-29

anond:20210629162849

サブリミナル若き血・塾歌・慶應讃歌、自分が見聞きした限りだと6月25日から流れてないらしい。

良い意味でも悪い意味でも慶應らしいよね。

慶應大での職域ワクチン接種記(1回目)

日記っていうには遅いが、先週打ってきたときの記録。

予約

迅速にワクチン予約専用システムが作られ、学内システム連携されていた。どこのベンダーなんだろう。

早朝に予約開始だったので起床して初日を予約。面白いほどの勢いで予約が埋まっていった。出遅れた友人は2日目になったらしい。

接種

会場は三田のみ。日吉・矢上・SFCからちょっと遠くて大変そう。

初日特に混雑なし。会場に入り、学生証で予約を確認してから2分で接種が完了した。アレルギーがある人は問診が長くなり、遅くなると聞いた。

15分の経過観察待機会場で慶應ソングがひたすら流されていて笑った。あとから廃止されたらしい。

用事があって翌日もキャンパスに行ったのだが、2日目の接種会場は行列が屋外まで伸びていた。多分予約時間より早く来すぎる人が多かったんじゃないかと思う。並ぶとき時間確認されないし。

加えて、会場に向かうには指定エレベーターに乗る必要があり、そこがボトルネックになっていたようだった。

ただ、友人曰くエレベーターで会場に入ってからは同じく2分程度で終わるらしい。

その後、屋外に待機列用のテントが設置されたらしい。

副反応

幸い、接種した方の腕の痛みだけだった。腕を上げると痛いというやつ。丸2日で収まった。

2回目接種の予約

1回目と2回目はそれぞれ個別に予約する。期末試験シーズンによる配慮だろうか。

予約開始されたので、迅速に予約。ただ、初日に接種すると2回目は最短で5週間空くようになっていた。どうやら職域接種開始初日からちょうど4週間後は期末試験期間に重複するらしい。

厚生労働省モデルナの接種間隔を基本的に4週間としているが、5週間になるのは大丈夫なのだろうか?と思っていた。まあ無いよりはマシと思ってとりあえず予約したけど。

から調べたところ、海外では4~6週間となっているか無問題ではあるらしい。

2回目接種の予約繰り上げ

ちょうど疑問に思っていたところ、テスト期間に被るものの、1週間ほどの2回目の予約繰り上げが開始された。

一旦キャンセルする必要はあったが、一応厚労省が推奨する間隔での2回接種が予約できたことになる。

2021-06-28

anond:20210628013608

他の女に好かれまくってる男のただ一人の女になりたいんだぞ

まあそう甘くはないので自称年収1500万慶應電通勤務マンに群がって百人斬りされるんだけども

2021-06-21

anond:20210621222051

慶應在学中の時の内田恭子がやってきた途方もない努力話を聞いて

本当に厳しい業界だと思った

2021-06-10

ワクチン集団摂取オンライン授業の本音慶應大)

職域としてワクチン接種が決まった

なんか慶應集団接種すると決まったらしい。三田会と三四会が頑張ったらしいが、他の大学も21日から開始しようとしているので別に陸の王者」感は薄い。「慶應からワクチンが打てるようになったんだ」みたいな話は慶應過大評価してるなと思う。

他方で早稲田などは空調の交換に7億円突っ込んで無料PCR検査している以外何もないらしいので、それと比べると三田会努力には感謝するべきだとは思うが。

https://www.keio.ac.jp/ja/news/2021/6/9/27-80591/

そこで慶應義塾では、まずは三田キャンパスワクチン接種会場を設置し、政府が認める最速のスケジュールである6月21日から毎日1, 000名以上の接種を可能とし、総数としてはまずは50,000人分のワクチンを確保する予定です。50,000人の根拠説明します。義塾教職員一貫教育校も含めて約3,000人*、大学生・大学院生は約34,000人ということで合わせて37,000人となります。ということはまだ13,000人分が余るわけですが、これは非常勤講師、特任教員研究者非常勤職員、そして、塾雇用でなくても清掃業者生協警備員の皆様といったキャンパスで働く方々を接種対象とする予定です。要は、キャンパスにおける集団免疫獲得に向けて努力するということで、このことにより、昨年4月より大幅な制限を受けてきた、キャンパスライフを奪還するということです。授業や研究環境、すべての課外活動活性化し、留学も推進するということです。今回供給を受けるワクチンは18歳以上への接種が認められたモデルナ社製です。よって塾生としては現時点では大学生と大学院生のみを対象とし、高校以下の一貫教育校生徒は対象しません。ただし一貫教育校教職員は当然接種できます

接種対象もかなり広範囲らしい。これはありがたい。

ただ、今のところ三田しか接種会場できないのかな?そのうち拡大するんじゃないかとは思う。(日吉場所あるし、SFCは遠いし。矢上は日吉と一括とかだろうか。)

ワクチンに関する認識

特に有効性や安全性を疑ってはない。接種するよ。

副反応は嫌だけど別に自分だけの話ではないし、これで寝込んでも「お前の体調管理が悪い」などと責められるものではないからな。

2種類の陰謀論

大学名でTwitter検索してみたら面白かった。陰謀論者たちの話をまとめると我々塾生は「人体実験を優先的に受けさせられる特権階級」らしい。意味わからんくて草。

まず、反ワクチン陰謀論者は大学サークルアカウントに「ワクチン危険です」「人体実験に利用されるな」とかいDMを投げている。暇なのか。

ちなみに攻撃的なやつばかりではなく、本人にとっては善意でやっている感じがひしひしと伝わってくるものもある。悪人じゃないんだろうけど騙されているんだろうなというか、気の毒になってくる。


で、逆にワクチン特権だとみなしている人もいて、「ワクチンは有名な大学だけに配布されるのか」「特権階級だ」「慶應には竹中平蔵いるから優先的に来たんだろう」とか盛り上がっている連中もいる。

さっきも書いたが日大阪大なども21日から接種を開始するので、うちだけが優先されているわけでもない。後者名誉教授の話をしていると思うが、「名誉教授」とかいうやつが何かわかってねえんだろうな。

なんなら慶應名誉教授には金子勝もいるわけだが、別にウチの大学は「反アベ・反スガ」の中核というわけでは全くない。

そしてこいつらがリプライし合っている事もあって面白かった。お互い方向性というか、主張が全然違うんだけど気づいてないんだろうか。

オンライン授業か対面授業か

正直なところ、オンライン授業の続行を望んでいるのが周りの学生の大半の意見だ。(もちろん俺調べなのでアテにするな、正確な数値を取ったわけじゃない)

もちろん対面のメリットもわかるが、なによりオンラインは楽である。クソ重い教科書PCを抱えて教室を移動しなくていいし、満員電車に乗らなくていい。

1限に出るのも本当に楽になった。また、オンライン授業はスライドが事前共有されることも多く、ヒイヒイ言いながら板書を写して肝心の話が聞けない状況も減った。こういったメリットは散々語り尽くされているので今更言うまでもないな。

かに授業をサボるのも原理上は楽ではあるが、面倒事が減ったせいで学習に身が入るようになったのも事実である

報道などでたまに見る「学生は対面授業を求めている」とかいうのはどこの学生の話なんだろうか。あまり身の回り要求と違いすぎて存在を疑ってしまう。

ただ、キャンパスに行きたいという声はある。

でもそれは研究実験スムーズにしたい、サークル活動をしたいというのがメインのようである。(ちなみに、体育会事実活動許可されており、かなり理不尽である。)

「授業はオンラインでいい、研究キャンパス自由やらせてくれ(入構制限とか面倒なのをやめろ)、体育会OKならサークル活動させろ」というのが本音ではなかろうか。自分もそんなところである

これをまとめると「大学生はキャンパスでの生活を望んでいる」となり、「対面授業を望んでいる」と勝手に変換されてるんじゃないかとは思った。

2021-06-08

anond:20210608134233

東大京大には届かず

東大京大以外の旧帝と一工、下位の医学部早稲田慶應

その程度なんだよね

2021-06-04

anond:20210604214306

早稲田慶應あたりのエリートが関わってるしNRI出身者も関わってるぞ

 

そもそも現役の大学生からしてヤベーから

メンタル+物知らず+絶対に調べないという意思 が

 

絵や文章表現ならいくらでも調べたり勉強する意思はあるし

実際に勉強しているみたいなんだけどね

それ以外は一切したく無い模様

anond:20210604141200

物理的にいまどこにあるんだっけ。もちろん複数だと思うけど。

以前は慶應大が管理してると言われてて(大学というより村井先生のおかげでしかないが)学生として誇らしい気持ちにもなったが、冷静に考えると実際どこにあるか分からないものを誇っていいかからなくて複雑な気持ちになった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん