「三浦健太郎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三浦健太郎とは

2022-12-17

ロボットアニメロボットってなんなん?

ちょっと前に多分女性がそういう疑問を書き込んでた。

二日前くらいに同じ内容のエントリ適当に書き散らしたけど、結論めいたものが出てこなかったんだけど、ちょっとだけ反応があったのでもう一回書いてみる。

いちおう結論ぽいのは出てくると思う。

まずロボットアニメにおけるロボットってなんなん?っていうと、これは例えばスポーツ漫画でいえば競技になる。

スラムダンクならバスケットボールだし弱虫ペダルならロードレースだ。スポーツじゃないけどゆるキャンならキャンプでもいい。

それで、このスポーツ漫画における競技物語でどういう役割を果たすか?というとキャラキャラを繋げる仕掛け、媒介になる。

スラムダンクなら流川桜木花道で、ゆるキャンならしまりんとなでしこというキャラを繋げる役割がある。

普通現実では人間は、嫌いな人間、合わない人間とは積極的コミュニケーションをしない。気の合った仲間と遊ぶものなんだけど、漫画小説ではそれは面白くない。

性格の合わない人間水と油のようなキャラたちが交流したりぶつかり合ったり、そして理解しあえたりあるいは決別してしまうこともある そういうものが見たい。

スラムダンクバスケットボールがなかったら桜木花道はただのヤンキーのままで冴えないままで終わっていただろう。

バスケがあったか流川桜木というライバル出会えて、刺激されてバスケットボールに対する姿勢もっと真摯ものした。

キャンプという共通趣味があったかなでしこしまりんは友達になって、しまりんは、なでしこを通じて世界を広げていった。

ここで「スポーツ漫画競技理由は分かったけど、じゃあロボットなんて出さずに既存スポーツとかでよくない?」という疑問が出てくるんだと思う。

ここでは作家の描きたいものが「スポーツで勝ちたい!」とか「アウトドアを楽しみを伝えたい」とかならそれでいいんだけど、もっと複雑で表現の難しいものになることがある。

たとえば世界に対する考え方とか政治とか生き方とか。ようはガンダムで扱われるような要素。

最初に「スポーツ漫画競技キャラキャラを繋げる媒介」と書いたけど、じゃあ、ロボットアニメロボットキャラと何を結びつけるのか?というのは、まずは考え方、生き方政治、つまり世界」になる。

そして考え方や生き方の違うキャラ同士のぶつかり合いを表現するのに「ロボットで戦う」という絵的なインパクト必要になる。

この絵のチカラというのは重要で、たとえばベルセルクっていうファンタジー戦記があるけど、あれは色々壮大なストーリーはあるけど本筋を雑に言うと「ガッツグリフィスキャスカをめぐる恋愛ストーリー」だ。

でも三浦健太郎画力で片手と片目を失ってまだモンスターと戦うガッツの姿がないと「ガッツキャスカに対する思い」や「グリフィスに対する愛憎」という情念を描き切れないんだと思う。

さらにもう一つ、ロボット主人公を結びつけるものがあって、それが「女の子」になる。ようはヒロイン

ロボットアニメストーリーって主人公がいて、それを繋げるロボットが居て、半分は世界に関する物語があって、残りのもう半分は主人公ヒロインに関する物語のふたつでできてる。

どのロボットアニメでも物語のなかの「世界」と「女の子」の価値は同じで、それくらい女の子というのは重要な要素になる。

なんでロボットがつなげるのがヒロインなのか?というと、まず「ロボット」というのは「人の形をしているけど人ではない」ものだ。

年頃の男のにとって、同世代女の子というのは謎な存在だ。ついこないだまで同じ「子供」だったはずがいつのまにか体つきが変わって、考え方もなんだか大人びた感じがする不思議存在だ。

自分たちと同じ「子供」ではない。大人のように完成されている「人間」でもない。女の子は一日ごとにどんどん変わっていく。

男の子にとって女の子は「人間のようで人間でない」存在で、そういう意味ロボットのようなものなのだ

ロボットアニメ主人公男の子ロボットにはじめて乗るところから始まる。同時に、ヒロイン女の子との出会いが始まりでもある。

ボーイミーツガールというお話の型があるように、男の子女の子出会うことは、それだけで一つの物語が生まれるほど衝撃的な体験になる。

男の子にとって、女の子はそれくらい未知の存在で、知らない世界のものロボットのような理解できないもので、同時に魅力の存在なんである

ここで、女性からすると、なんでそんなロボットを通じて男の子女の子を繋げる必要がある?と思われると思う。「男の子女の子の話を書きたいなら単純に恋愛を描けばいいじゃないか」と。

そこは悲しい話でエロの話だ。年頃の男の子エロ抜きに女の子を見ることができないのだ。

少年向けの漫画小説純粋恋愛作品がないのはそれである。あっても"恋愛要素のある探偵もの"みたいなおまけになる。

あるいはラブコメみたいに「主人公には意中のヒロインがいる。主人公モテるけど、ほかのヒロイン候補エッチな誘惑を跳ねのけてヒロインと結ばれる」というものになる。

男の子恋愛するのにエロをどうするか?というのは避けられない問題なのだ

そこでロボットを通じて女の子と分かり合うという仕掛けが出てくる。男の子ヒロインの間にロボットが立ってくれることで、ようやく男の子は繊細な感情機微言葉のやりとりができるようになる。

たとえばエヴァではシンジが「なぜエヴァに乗るのか?」という問いをアスカレイから出されて、同時にシンジも二人に向けてなぜ乗るのか?という対話が発生する。

これはスポーツ漫画スポーツと同じ造りでもある。

バスケがあるから性格的に合わない桜木流川が一緒に試合に出たり練習したりするように、「ロボットが居る世界」があるから男の子エロ抜きに女の子と向き合えるのだ。

とりあえずここまでのことをまとめると「ロボットアニメロボット作家の描きたいことを描くための必要舞台装置」「男の子ヒロイン恋愛を描くための媒介」とかそういうのになる。

と、書いてきたけど、この内容を全部のロボットアニメに当てはめることはできない。あたりまえだけど。

水星魔女ガンダムが作中でどう扱われるのかよくわからないし。

そもそも日本ロボットアニメ」のようなものって海外では無いのだ。

アメリカパワーレンジャーとかパシフィックリムとか、あるいはベイマックスとかアイアンジャイアントとかあるけど、アメリカロボットって日本とは違うし、そもそもウケがあまりよくない。

海外ならティーン恋愛普通ドラマでササッと描いちゃうアニメスパイダーマンバースマイルスとグウェンがしっとりとした大人ぽい恋の駆け引きみたいなやりとりをしてて「やっぱ恋愛先進国アメリカは違うなあ」って思った。

日本みたいに奥ゆかしくて恥ずかしがり屋の国民性恋愛は難しいのだと思う。

あとはとにかく男だから男の視点しか書けなかった。「女の子だって男の子不思議な生き物に見える」とか「女の子だってロボットが好き」とかあると思うけどさすがに回収は無理だった。

女の子から見たロボットアニメロボットという話も見て見たい。

2021-10-28

児童虐待性的搾取描写」に該当すると思われる名作漫画描写

名作漫画定義として、天下の朝日新聞社主催する、優れた漫画に授与する各賞の総称である手塚治虫文化大賞」の候補作に絞って記載した。

候補作の全てを読んでいるわけではなく、また、記憶を基に書いているので一部不正確な部分もある。またネタバレとなる部分もあるかもしれない。ご容赦願いたい。

作品一覧】

鬼滅の刃

ベルセルク

大奥

残酷な神が支配する

シグルイ

青野くんに触りたいから死にたい

—————-

鬼滅の刃吾峠呼世晴

遊郭編における妓夫太郎と堕姫の境遇(堕姫は13歳で遊郭にて客をとるようになった際、客の目玉を簪で突いて失明させたので、その報復として縛りあげられ生きたまま焼かれる)

ベルセルク三浦健太郎

少年時代ガッツ境遇(9歳の頃、所属していた傭兵団の団長銀貨3枚で男娼として売られる)

・13巻における一連の描写(「蝕」時点でのキャスカ未成年

大奥よしながふみ

徳川家定境遇(幼少期より父徳川家慶より性的虐待を受ける)

残酷な神が支配する萩尾望都

・全部(最初から最後まで性虐待

シグルイ南條範夫山口貴由

・全部(全部)

青野くんに触りたいから死にたい(椎野うみ)

・全部(全部)

—————


以下雑観

・途中からめんどうになっちゃった

手塚治虫文化候補作における児童虐待性的搾取描写は「ドラえもんにおけるしずかちゃん入浴シーン」や「ドラゴンボールにおけるブルマのお色気シーン」のような作品の枝葉の部分ではなく、根幹部分に関わる部分

・マイフェイバリット漫画であるデビルマン」もたぶんダメ(最終巻の一連の流れ)

女性作家描写のほうが容赦ない

・「規制したいのは上記のような名作漫画ではなく、ポルノであって、コミックLOであって、クジラックスであって、へんりいだである

・わかるよ(おれにも娘がいるよ)

・でもおれは「キャノン先生トばしすぎ」は名作漫画だと思うし、柳生卓哉先生漫画も昼寝先生漫画もどっちも好きだし、無くなったら悲しいよ

—————-


全ての漫画に幸あれ

全ての児童に幸あれ

2021-06-15

F〇Oのシナリオ

ま た ベ ル セ ル ク か

1部6章のときも言われてたが2部6章もかなりベルセルク

元ネタを消化して自分のものにしてるならいいけど消化しきれてないで原形がかなり見えちゃうの毎回言われてて、いいかげんどうにかせえや

新しい要素があればいいけど、元ネタの外見的な要素から読者の感情を煽るとこ(人が死んだりだのネットでバズったりして客を引っ張るポイント)まで

そのままのニュアンスで使うんでオマージュじゃなくパクリしか見えない。要素もうすこし砕いて分解して使えや

いつまで同人商売のつもりなの?

三浦健太郎死んだ直後なんでかなりイラときたわ

2021-05-24

anond:20210524151635

シャルロット姫もグリフィス救出の時とか成長してるどころかむしろ幼くなってる

18歳くらいの設定のはずなのにどう見ても10代前半にしか見えない

キャラも大体幼い女の子だし三浦健太郎は完全にロリコン

2021-05-23

anond:20210523112859

ベルセルクって三浦健太郎という人間が0から100まで全部一人で作った作品なんだよ。

アシスタントなし。

そのせいでコンスタントな発表が出来ず、また体に無理がたたっての健康からの死、という結末を迎えたんだ。

たった一人で作った世界他人が割り込むと作品の純度が薄れる。

2021-05-22

コアマガジン漫画家達は三浦建太郎の死を侮辱している

コアマガジン雑誌実話BUNKAタブー」の編集部アカウントが、ベルセルク三浦建太郎の死去にこんな言葉を寄せています

https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1395245571464597506

実話BUNKAタブー編集部

@BUNKA_taboo

作者は絶対物語を完結させるべきです。ベルセルク三浦健太郎なんて漫画家として三流以下。

見習うべきは、創価学会教祖池田大作さんです。生死不明なんて揶揄され続け、表舞台に全く出てこないにも関わらず、2018年にちゃっかり『人間革命』を完結させたんです! エラい! 功徳の賜物ですね!


https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1395348467363368964

実話BUNKAタブー編集部

@BUNKA_taboo

このツイートベルセルク信者がいろいろとイチャモンつけて来てますけど、『ベルセルク』を発刊してる白泉社社長であるマシリトが「10年は連載しすぎ」と明確に言ってますからね。30年も続けてるベルセルクはヒットに胡座を掻いてるただの老害です。


https://twitter.com/BUNKA_taboo/status/1395350574548230146

実話BUNKAタブー編集部

@BUNKA_taboo

作者の死によって『ベルセルク』の完結を読めないことを残念がってる読者が多くいるのは理解できますが、同じくらい30年も連載を続けたせいで「終わりが気になるなぁ〜、だけど逝っちゃうー」と地震病気で死んだ読者も山程いるわけです。連載はさすがに10年で完結させるべきかと。



これを、白夜書房子会社コアマガジン内の編集部が発信しているわけです

まりコアマガジンはこの発言公認しているわけです。

コアマガジンにも漫画誌存在しており、そこで描いている作家はこの発言公認している出版社で描いているという事であり、同業者として三浦建太郎先生に対する敬愛追慕侵害に加担している事になります



織田non

綾枷ちよこ

琴義弓介

紙魚丸

いづみやおとは

月野定規

ぐすたふ

アズマサワヨシ

草津てるにょ

ぽるのいぶき

方天戟

ふりすく

うそねこ

武田弘光

道満晴明

らっこ

槍衣七五三太

G=ヒコロウ

月野定規

アスヒロ

高雄右京

石川マサキ

如月群真

四条定史

深山靖宙

うろたん

黒咲練導

玄鉄絢

笹森トモエ

  1億年惑星



この作家陣は、このまま黙っている限り同業者でありベルセルクの作者でもある三浦建太郎先生の死に対する侮辱に加担している事になります


なお、コアマガジン親会社白夜書房はかつて存在した漫画専門店まんがの森」の経営母体でした。


まりまんがの森」の関係者も黙っている限り三浦建太郎先生侮辱に加担している事になります


コアマガジン関係者作家陣の方は何か答えてくださいね


でないと三浦建太郎先生の死に乗っかって敬愛追慕侵害を行う侮辱集団の一員というレッテルが貼られてしまます

2021-05-21

anond:20210521215318

三浦健太郎とか?

あれは仕方ないよ

一方的有名人であって読者に一通ずつ知らせるわけにもいかんし

三浦健太郎訃報を知って、夕方から酒をあおったらそのまま爆睡してしまい、こんな夜更けに起きて増田をしている。

お悔やみで誰かが「画業」という言葉を使っていたが、あれはたしかに画業。緻密な宗教画を思わせる絵に言葉が添えられたもの

もし完結までのプロットがあったなら読みたい。しかし、他の描き手による漫画化は望まない。あの世界を描き出せる人は本人をおいてほかに居ない。まさに無二の人物であった。

2021-05-20

ベルセルク三浦健太郎にどう便乗するかの大喜利大会が開催される

これから始まるのは熱い売名大会であり、如何に気の利いたことが言えるか選手権だ。

増田も乗るしかない。このビッグウェーブに。

冨樫義博を捧げたら三浦健太郎が生き返るとしたらお前らどうする?

 

2021-05-18

5大、終わらせる気がなさそうなダラダラ漫画

HUNTERXHUNTER

ベルセルク

バガボンド

ダイヤのエース

ワンピース

異論はないだろ?(ドン

追記

三浦健太郎先生のご冥福をお祈りいたします。まさか、こんな記事を書いた矢先に逝去されるとは。

やっとキャスカの心が戻ってきて、これからだと思ってたのに。もう終わりが読めないんだなぁ。。。

ベヘリットに、愛するはじめの一歩ワンピース作品生命を贄にささげて、ベルセルクの続きが読みたい。

2020-02-26

オタク老害じゃなくて、ダメサブカルオタクに負けたって話じゃね?

オタク老害化したんじゃなくて、要するにダメサブカルオタクに負けたって話じゃね?

ここでいうダメサブカルっていうのは「オタクを見下しつつ、結局はアニメとかマンガとかを好きで消費してる奴」って感じで聞いてほしい。

まあ、オタクだけれど、自分オタクじゃないとかいうやつ。

尊師が、オタクキモオタを分けて、「オタクはいいがキモオタダメ」とか言ってたけれど、ああいうやつ。

要するにキモオタダメサブカルが負けたんだよ。文化的に。

キモオタ萌えキャラアニメなんかやってるからアニメダメになる」

ブヒブヒ泣いてる萌え豚とは違って俺はちゃん文化的アニメをとらえてる」

みたいなやつよりも、結局は好きなものを好きだといえる奴のほうが強かったんだよね。ほら、昔いたじゃん。美少女萌えの「ラブひな」とか「シスプリ」とかをやたら硬派ぶって毛嫌いして格好つけてる奴。で、「俺が好きなのはベルセルクから。同じマンガ好きだからってラブひななんかと一緒にするな」みたいにお高くとまってた人たち。それが、三浦健太郎先生赤松健先生心の友とか呼んで、瀬流彦を許可して、実は萌え漫画もアイマスなんかもイケるクチだって大っぴらに言っちゃう時代なっちゃって、居場所がなくなったんだよね。

「なーんだ。みんな好きだったじゃん」って。

自意識を拗らせてる間に、萌えキャラキモオタ文化としてきちんとした地位確立しちゃった。

オタク趣味を持ってることで、自意識を拗らせたり、悩んだり、「我々は日陰者としてオタクを隠さねばならない」とか「キモオタのせいで差別されるんだ」とか、ダメマウントポジションオタクを見下すことでとる必要がなくなったってだけだよね。いまだに、キモオタ相手マウントポジションを取ろうとするダメサブカルが、場違いになってきてるってだけの話だから、もう、オタクに対してマウントポジション取ってアイデンティティー確立するのをやめればいいんだよね。

そういう人たち「オタクは死んだ」とか「オタクダメになった」とか「俺たちが真の趣味者だ」とか最近は言うからめっちゃわかりやすい。

コミケとかでも、いまは少なくなったけれど、「アニパロ二次創作なんて邪道から、俺のアニメ分析こそ至高。萌えなんか邪道から。俺みたいな硬派が真のオタク」みたいな、萌えとか攻撃してるよくわからない人。

現在でもそういう人はまだ残ってて、反オタク同士の某監督と、某作家が、お互い喧嘩してたのを観たけれど、あれは、「お互いがお互いをオタクだと思ってマウントを取ろうとしたダメサブカル」だと思うとすんなり謎が解ける。

いまさらオタクdisって権威付けできる時代でもないだろうに。

2015-02-10

アニメ業界ラノベよりSFとかちゃんとした名作をアニメにしやがれ!

■SF

時砂の王、know 野崎まど、天冥の標、Beatlessとか色々あんだろ!


はてなで検索すれば、SFのランキングとかの記事たくさんあるから、ネタには困らないだろうが!!探せ!

ハーモニー虐殺器官は映像がんばってください。ハーモニーはそこまで好きじゃなかったけど、映像化で上手く化けそう。虐殺器官は面白いシーンが会話シーンばっかだったから、映像化大変そうや。



■ラノベ

俺妹系のラノベはもういらねえんだよ!俺妹はまあまだ面白かったが、つまらないラノベをアニメにしすぎなんだよ!下手な鉄砲より、上手な大砲もってこい!


ラノベやるなら、ここらへんやれ!ラノベランキング的な記事から引っ張ってきた!

イリヤの空ブギーポップは笑わないわたしたちの田村くん終わりのクロニクル、アストロノイト、風よ龍に届いているか、冬の巨人、さらば大久保町1、大久保町の決闘1、楽園まで1、あなたのための物語1、純潔ブルースリング1、ユーフォリテクニカ1、Black Blood Brother、時裁りリンネ、円環少女、ベントー、ミミズクと夜の王1、とある飛空士への追憶1、MAMA1、雪蟷螂1、アリソンブラックロッド1、ある日爆弾が落ちてきて1、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないエスケープスピード


とかちゃんとしたやつやりやがれ!ラノベでもちゃんと内容があってしっかりしてるやつな!


アニメーターもつまらない作品よりはちゃんと面白い作品をアニメにしたいだろうがよ!知らねえけどよ!



■歴史系、戦記系の漫画


あと歴史、戦記系の漫画みたいなしっかりした原作をアニメにしてくれよ!!好きなんだよ!

将国のアルタイル 経済やスパイから戦争を描く、

チェザーレ マキャベリズムの元の話 丁寧さは随一、

軍靴のバルツァー

とかな!!面白かったぞ!



少女漫画

少女漫画の傑作ランキング的なのがネットに転がってたから置いとくぞ!つまらないラノベやるならこれやれ!


僕の地球を守って、24年組、吉田秋生ふしぎ遊戯イティハーサ青い花闇のパープルアイときめきトゥナイト、子供のおもちゃ、BASARA、観用少女、僕ら、くらげ、良いなよ、怪物、ひよこ、動物のお医者さん恋文日和てるてる少女、OZ、テレプシコーラここはグリーンウッド、天ない、海の闇、月の影フルーツ果実100、天才ファミリーカンパニー百億の昼と千億の夜町でうわさの天狗の子動物のお医者さんホットギミック図書館戦争執事様のお気に入りストロボエッジ、恋愛カタログ、愛してるぜベイべ、GALS、フルバはみだしっ子キャンディキャンディ天然コケッコー青空エール、おひめさまの世界地図、フィーメンニンは謳う、天使禁猟区ヴァンパイヤ騎士、お父さんは心配症、こいつら100%伝説、ルナティック雑技団、CIPHER、YAKSYA、秘密、笑う大天使王家の紋章、天上の虹、死と彼女とぼく、日出処の天子ランドリオール、火輪、彼方から


■漫画歴代ランキング

寄生獣とかうしおととらみたいな過去の名作のアニメ化傾向はいいな!素晴らしい!

寄生獣アニメは120点の原作をアニメにしたら原作が面白いから80点取れたけど、原作知らない人には80点凄いね!って感じだが、原作知ってると駄目駄目だけどな!マジで映画やるからついでにアニメもしましょうみたいなの止めてくれ!のだめアニメ実写どっちもよかったけどな。


どっかの漫画歴代ランキングネットに転がってたから置いとくぞ!


1.火の鳥(特にオススメは鳳凰編&未来編)('54)~手塚治虫

2.ジョジョの奇妙な冒険('87)~荒木飛呂彦

3.カムイ伝・第1部('64)~白土三平

4.生徒諸君!('78)~庄司陽子

5.BASARA('91)~田村由美

6.ベルサイユのばら('72)~池田理代子

7.デビルマン('74)~永井豪

8.ナンバーファイブ吾('00)~松本大洋

9.バナナ・フィッシュ('85)~吉田秋生

10.逆境ナイン('88)~島本和彦

11.マーズ('76)~横山光輝

同11.陰陽師('93)~岡野玲子&夢枕獏

12.日出処の天子('80)~山岸凉子

13.風の谷のナウシカ('82)~宮崎駿

14.百億の昼と千億の夜('77)~萩尾望都&光瀬龍

15.アドルフに告ぐ('83)~手塚治虫

16.北斗の拳('83)(ラオウ編まで)~原哲夫武論尊

同17.竹光侍('06)~松本大洋永福一成

18.うしおととら('90)~藤田和日郎

19.銀の三角('80)~萩尾望都

20.キャンディ・キャンディ('75)~いがらしゆみこ水木杏子

21.ドラえもん('70)~藤子不二雄

同21.機動戦士ガンダム THE ORIGN('02)~安彦良和

22.MASTERキートン('88)~浦沢直樹勝鹿北星

23.風と木の詩('76)~竹宮恵子

24.ポーの一族('72)~萩尾望都

25.AKIRA('82)~大友克洋

26.夕凪の街 桜の国('04)~こうの史代

同26.G戦場ヘヴンズドア('00)~日本橋ヨヲコ

27.漂流教室('74)~楳図かずお

28.寄生獣('89)~岩明均

29.リバーズ・エッジ('93)~岡崎京子

30.佐武と市捕物控('68)~石ノ森章太郎

31.ピンポン('96)~松本大洋

32.T・E・ロレンス('84)~神坂智子

33.ワイルド7('69)~望月三起也

34.ブラック・ジャック('73)~手塚治虫

35.銃夢GUNNM('91)~木城ゆきと

36.ベルセルク('90)~三浦健太郎

37.トーマの心臓('74)~萩尾望都

38.あしたのジョー('68)~ちばてつや

39.イティハーサ('89)~水樹和佳

40.藤子・F・不二雄の傑作SF短編集('80前半)~藤子・F・不二雄

41.地球へ…('77)~竹宮恵子

42.花の慶次('90)~原哲夫隆慶一郎

同42.へうげもの('05)~山田芳裕

同44.ぼくんち('96)~西原理恵子

45.花男('91)~松本大洋

46.赤色エレジー('70)~林静一

47.サイボーグ009('66)~石ノ森章太郎

48.ブッダ('72)~手塚治虫

49.オルフェウスの窓('75)~池田理代子

51.夏子の酒('88)~尾瀬あきら

52.アストロ球団('72)~中島徳博遠崎史朗

53.2001夜物語('84)~星野之宣(ゆきのぶ)

54.子連れ狼('70)~小島剛夕(ごうせき)&小池一夫

55.サンクチュアリ('90)~池上遼

56.バキ('99)~板垣恵介

57.沈黙の艦隊('88)~かわぐちかいじ

58.同棲時代('72)~上村一夫

59.エースをねらえ!('73)~山本鈴美香

61.カリフォルニア物語('79)~吉田秋生

62.攻殻機動隊('91)~士郎正宗

63.よつばと!('03)~あずまきよひこ

同63.笑う大天使ミカエル)('87)~川原泉

64.すごいよ!マサルさん('96)~うすた京介

65.ムウ('76)~手塚治虫

66.蟲師('00)~漆原友紀

67.pink('89)~岡崎京子

68.ギャラリーフェイク('90)~細野不二彦

69.人造人間キカイダー('72)~石ノ森章太郎

70.バビル二世('71)~横山光輝

71.スターレッド('78)~萩尾望都

72.プラネテス('99)~幸村誠

73.パタリロ!('78)~魔夜峰央

74.ROOKIES('98)~森田まさのり

75.動物のお医者さん('88)~佐々木倫子同75.もやしもん('04)~石川雅

76.童夢('83)~大友克洋

77.めぞん一刻('80)~高橋留美

79.編集王('94)~土田世紀

81.HELLSING/ヘルシング('98)~平野耕太

同81.CIPHER('85)~成田美名子

82.銀河鉄道999('77)~松本零士

84.のだめカンタービレ('01)~二ノ宮知子

85.ナニワ金融道('90)~青木雄二

86.有閑倶楽部('81)~一条ゆかり

88.ねじ式('68)~つげ義春

89.闇のパープル・アイ('84)~篠原千絵

90.残酷な神が支配する('93)~萩尾望都

91.仮面ライダー('71)~石ノ森章太郎

92.綿の国星('78)~大島弓子

93.宇宙戦艦ヤマト('74)~松本零士

94.こちら葛飾区亀有公園前派出所('76)~秋本治

95.ハレンチ学園('68)~永井豪

96.月の子('88)~清水玲子

98.アンジェリク('77)~木原敏江

100.ぼくの地球を守って('87)~日渡早紀



どーだ!名作なんていくらでもあるんだ!つまらないラノベをアニメにすんじゃねえ!!

2007-05-20

漫画に関する個人的メモ

五年前に家にある5000冊ぐらいの漫画を500冊ぐらい残して片っ端から処分したけど、その後は限定したものだけ集めようとしてるのにもう1500冊ぐらいに戻ってしまったよ。どうする。

以下メモ。かなり抜けがあると思うがただのメモなので知らない。

少年青年コミック

特に好き
まあ読む
立ち読み漫画喫茶でできるだけ読む

多すぎて把握できない

少女コミック

驚くほど読まない。食わず嫌いに近いと思う。

4コマ漫画作家

特に好き
立ち読み漫画喫茶でできるだけ読む
話題になったので読んだが興味が沸かない
PTSDになりそう
  • 芝しってる

成年コミック

今は無き『鎖縛』は毎号買ってたなあ。あと遊人最近浦沢キャラの模倣をやってたので驚いた。

多用
絵とか話とかの質はどうあれ実用性において二軍
普通漫画として読む
読むとPTSD

ウェブコミック(作品名)

非商用
商用
うわっ
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん