はてなキーワード: 織田nonとは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 88 | 10885 | 123.7 | 34.5 |
01 | 48 | 6563 | 136.7 | 51.5 |
02 | 33 | 2946 | 89.3 | 43 |
03 | 28 | 2249 | 80.3 | 42 |
04 | 18 | 1658 | 92.1 | 56 |
05 | 11 | 693 | 63.0 | 35 |
06 | 23 | 1502 | 65.3 | 35 |
07 | 45 | 2557 | 56.8 | 33 |
08 | 126 | 7802 | 61.9 | 44 |
09 | 145 | 9439 | 65.1 | 34 |
10 | 210 | 18267 | 87.0 | 52 |
11 | 203 | 21005 | 103.5 | 38 |
12 | 167 | 10845 | 64.9 | 37 |
13 | 247 | 16128 | 65.3 | 33 |
14 | 146 | 8918 | 61.1 | 33 |
15 | 282 | 18286 | 64.8 | 35 |
16 | 202 | 16477 | 81.6 | 41 |
17 | 169 | 20283 | 120.0 | 48 |
18 | 183 | 15196 | 83.0 | 44 |
19 | 139 | 11594 | 83.4 | 34 |
20 | 142 | 11371 | 80.1 | 30 |
21 | 178 | 14122 | 79.3 | 37.5 |
22 | 157 | 16833 | 107.2 | 33 |
23 | 92 | 6160 | 67.0 | 29.5 |
1日 | 3082 | 251779 | 81.7 | 37 |
織田non(6), なごり雪(6), 昭和55年(4), ソウルシリーズ(4), パプリカ(18), lemon(6), 思い遣り(5), 私服警官(3), お子様ランチ(3), 歌わさ(3), 意地汚く(3), 男らしさ(37), 無実(25), 物証(30), タピオカ(11), 誤認(12), 女性専用車両(52), 冤罪(40), 監視カメラ(8), 履く(8), 鉄道(9), 痴漢冤罪(13), 安全ピン(21), 男性差別(22), 乳首(16), 無関係(28), 履い(15), 満員電車(22), 痴漢(78), 女に(17), モテる(14), 曲(26), 主義(12)
■男らしいという言葉を封印する /20190609204311(26), ■音楽が(一部でしか)流行らなくなったのって /20190610080554(18), ■働く女性がハイヒールを履くのは世界的な傾向です /20190609214735(17), ■多用するとうさんくさくなる言葉 /20190610101925(15), ■子供が外食チェーン店に行きたがる現象に名前を付けたい /20190609200126(15), ■「恋愛に必死になるのはダサい」が現代的な感覚 /20190607081627(13), ■戦争そのものが舞台のRPGって何かないの? /20190610131537(13), ■子供を生んで本当にすみませんでしたって言ってしまった /20190608150735(13), ■乳首を立たせるな /20190609201817(11), ■介護嫌で死にたくなってくる /20190610210937(10), ■知らねえババアに席譲り続け幾星霜 /20190610194406(9), ■anond:20190610092830 /20190610095039(8), ■ITって現代の農業じゃん /20190610220324(8), ■これからは笑いが信仰の対象になる /20190607102450(8), ■我増田質問有 /20190610132642(8), ■クチャラーが治った人っている? /20190610181711(7), ■中国って外国製SNS一切使えない、完全に統制された国家の割にはさ /20190610154352(6), ■彼女作りたいだけなのに /20190610010319(6), ■男だけの国、女だけの国 /20190610133519(6), ■痴漢が本当に許せない /20190610113317(6), ■外交官の女 /20190609230432(6), ■みんなそんなにお金が必要なの? /20190610152832(6)
6349574(3038)
?
投票以外なんにもならん
・まずムダのレイヤーが色々あり過ぎる
庶民や素人のお気持ちや御政道談義が世論となって政策に影響を与えてしまうことはありうるから
それは単にその人の思考としてやってることで、これも別にムダではない
そして俺の織田non批判(?)はもちろん社会を動かすことなんか企図してない
織田nonを貶めろとか仕事を奪えなんてことは最初から書いてないし、思ってもいない
そうだよな?ん?
・そうはならんやろということを説いて聞かせたのに
それをスルーして同じ主張繰り返して「そうだよな?ん?」って
アホと会話してる気分になるからやめてくれ
せめて反論をしてくれ
君は思考が整理されてないので
別に織田nonの絵が良いと思う人のことは否定しないし繰り返しになるが織田nonを嫌な気持ちにさせたいわけでもないし恨みはない。
織田も村田もきちんと水準以上の仕事をするイラストレーターだと思うし(だからこそこういう話のネタにしてる訳で、単に誰から見ても雑とか下手とかなら言ってもしょうがない)。
特に成年漫画とかいい作品(いろんな意味で楽しめる作品)多いと思うので、紹介します。
1.かげきしょうじょ 斉木久美子
歌劇団のトップっていう一番を目指すっていう、わかりやすいストーリーなのがまず良い!!
一生懸命だからぶつかり合えるし、一生懸命だから一緒になって喜べるし。
本当に面白いのに、いまいち知名度がなかったりするから、今一番、お勧めしたい漫画!!
とにかく、ただただ、たのしくてどんどん読んじゃう。
笑止っ!には笑った。素直でいいね。
「やっとこっち向いた。」っていうセリフにやられました。
4.Ascene 武富智
絵柄がお洒落。
ちなみにBsceneとCsceneもあります。
たぶんあんまりメジャーじゃないと思うのだけど、めっちゃ続巻(スピンオフとか)が出てるから、根強い人気があるんじゃないかと推測してる。
なんか心理戦とか繰り広げたりしてて、おもしろい。そして最後は王子が必ず勝利して、サッと店から出る様式美が好き。
6.ちおちゃんの通学路 川崎 直孝
単純に一般誌に連れてきただけでなく、誰が読んでも楽しめる作品にしたのは、メディファクは良い仕事したなぁーって思う。
(成年誌出身作家ってどうしても、ただのエロ成分を弱めた感じの作品になりがちだと思うのです。。。)
読んでて、大人の仲間入りできた感じがする様な、ちょっと背伸びした感じになれる。
8.うきわ 野村宗弘
不安な気持ちとか、なにかにつかまっていないとダメになりそうな気持ちとか、そんな気持ちを
言葉とかセリフとして表現するんでなく、うきわっていうメタファを使った表現にしたのが、すごく腑に落ちて、心が揺れ動かされた。
単純にうわきとうきわっていう駄洒落なんだけども。。。いや、シンプルだからこそスッと腑に落ちたのかも。
靴がその人の人生を変えるっていう、ちょっとファンタジーみたいな世界も、本当にそういう実話があったような気持ちになる。
ひとつひとつのエピソードが丁寧に描かれてて、ストーリーにちょっと無理あるだろー、とか思わせない。すごい。
いやぁ。なんていうか脚の描き方がすごい綺麗だなぁって思います。
そして、こういう作品にドキッてしまう感じが、私生活のこじらせっぷりを露呈した感じになる(笑)
名作!!
女のひとが読んでもおもしろいと思うのでは?と勝手に思ってる。
いや、さすがにそれはないか。。。
Hを楽しんでるのが、とにかく良い!!
絶倫っぷりと、謎の使命感に笑ったw
それにしても、出す作品、出す作品どれもおもしろいのが、凄い!
どの作品も楽しめる!!
「こんなのくらっちまったら、やられる」みたいな格闘漫画みたいなセリフが好き。
isbn:489465621
楽しそうでなにより!
8.NON VIRGIN 織田non
Xerosで巻頭カラーになってたの(slave-fantasy)を初めてみたとき本当に、感動した。
絵がめちゃくちゃカッコいい!!
すごい好みの作品。
めっちゃやってたのだけど、
10.びゅーびゅーびっち 五月 五日
https://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/15/05/200011150513.html
これは、ちょっと読む人を選ぶと思う。
僕は好きです。