「ヨドバシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨドバシとは

2023-05-24

はあー

何のために家の前に宅配ボックス置いてると思うとるねん

せっかくヨドバシが早く発送してくれたのに再配達なったら意味ないじゃん

いい加減にせえよ日本郵便

anond:20230524084315

あーA5だったすまん、まあいろんな意味で今すぐじゃないと困るわけでもないのでもうちょっと考えてみるよ

ヨドバシだと

・ 黒顔料/カラー染料の有線不可の遅いやつ 約1万5千円

・ 黒顔料/カラー染料の2021年モデル 約2万円 *値下げ!*

・ 【ほしい】 黒顔料/カラー染料のA4を半分に切れるやつ 約2万8千円

・ 黒とカラー両方顔料2021年モデル 約3万6千円 *値下げ!*

こんな感じなんだよね

カラー顔料インクタイプのが旧モデル値下げされてるっぽくて3万6千円という微妙予算帯なのが気になって

2023-05-20

anond:20230520194854

こんにちはこちらはBingです。😊

横浜で美味しい赤身ステーキ屋をお探しですね。グルメサイト食べログ」によると、横浜市で人気のステーキ赤身肉お店は74件あります。その中からネット予約ランキングで上位に入っているお店をいくつかご紹介します。

HERO’Sステーキハウス ヨドバシ横浜横浜西口周辺):ステーキ好き人気店で、赤身肉の種類が豊富です。

ステーキハウス ドン関内馬車道):国産牛の赤身肉を炭火で焼く老舗のステーキハウスです。

ステーキハウス さわやか(横浜駅):安くて美味しい赤身肉のハンバーグが人気のファミリーレストランです。

どうぞ参考になさってください。🍽

発送日時が未定な荷物3種の到着日がぴったり重なった喜び

ふるさと納税果物

ヨドバシで1年前に予約したフィギュア

・謎の個人店で注文した謎のTシャツ

 

特に指定をしていないのにすべて昨日届いた。

受け取る手間が少なくなってよかった。

2023-05-19

anond:20230519153111

一般論ですが

・機種を選びたいなら、量販店でもキャリアショップでも行って触って比べると良い

プランで悩んでるならキャリアショップ行って相談(ややこしいプランヨドバシとかだと非対応だったり)

・機種もプランが決まってるなら、結局ネット契約するのが一番お得だったりするので要検

スマホ機種変更ってヨドバシとか行くよりちゃんとしたキャリアショップ行く方がいい?

ネットだと実物の大きさよくわかんないから実機がいっぱいある方がいい

2023-05-06

anond:20230506210601

運送業者が箱をキックしないのは運でしかないので、1回くらいフルパワーキックされても箱大破で中身無事、くらいの梱包ベターなのですよ(なおキック比喩、または比喩ではない)

Amazonの超簡易包装は壊れたら送り直せばいいってコンセプトからうそう真似できませぬ

ヨドバシエクストリーム便みたいな自社の軽いやつ配送は軽い梱包で渡してくるけど

通販梱包材を捨てるのがめんどい

ヨドバシで買うと、高確率プラの風船みたいな梱包材が入っている。

穴開けてつぶして捨てるのが面倒。

簡単に捨てる方法ないのかな。

基本、ヨドバシ梱包が過剰なイメージがある。

amazonで買うと、ぐちゃぐちゃの紙がたくさん入っていることが多い。

あれは紙ごみとして捨てているが、なるべくきれいに畳まないとゴミ袋がかさばってしまう。

段ボールもまとめて捨てるのが面倒。ひもで結んだり・・

正直、段ボール梱包材も入らないもの買うときには、梱包不要オプションみたいなものが選べたらいいのになと思う。

手間とゴミが減って良い。エコっぽいし。

コロナ禍は楽しかった

言いたいことはタイトルで言い切ってしまったので、以下は蛇足である

5/8で新型コロナが5類感染症に移行となる。時を同じくしてWHO緊急事態宣言も終了となり、世界的に猛威を振るったパンデミックもひとまずは収束と言えると思う。

自分なりにこの3年を振り返ってみて、楽しかったと思えるファクターはいくつかある。

日常が突如として非日常になる感覚

台風だの大雪だのに不謹慎なワクワク感を覚える人はそれなりにいると思うが、まさにそれの最上級世界的なパンデミックという、一生に一度遭遇できるかどうかの非日常イベント

何気ない国際ニュースひとつとして武漢新型肺炎(当時は肺炎フォーカスされていた)が報道されたのが19年の12月末だったと思うが、年の瀬の賑やかさに紛れて不穏なニュースカットインされる、まさにスリラー映画SF漫画の導入にありそうなシークエンス

年を越して2020年武漢の状況が悪化するにつれて報道の扱いも大きくなってきても、この時点でまだ大多数の人は対岸の火事、せいぜいが以前のSARS新型インフルのような、それなりの騒ぎにはなっても所詮限定的な影響で終息すると考えていたと思う。

「これは何かが違う」と思い始めたのは1月下旬中国全土への拡大から欧州に飛び火し、日本国内でも感染者が報告されたあたりから記憶している。

マスクが品薄になり、テレビでは連日クルーズ船内の状況がトップニュースに。都市封鎖などという物騒な(しかし蠱惑的な響きの)言葉も飛び交うようになってきた。

日常じわじわ崩壊していく感覚は極めてスリリングで、眉間に皺を寄せ、表向き深刻を装いつつ、内心に抑え難い高揚感があったことを覚えている。

生活環境の激変、ステイホーム

自分の状況でいえば、2月から在宅勤務が推奨されることになり、急遽work form homeの日々が始まった。並行して外出自粛の風潮が広がり、4月にはついに緊急事態宣言生活のすべてが自宅に集約されることになった。

幸いなことにコロナ前年に家を買ったばかりで、自宅に引き篭もることに不便がないどころか、快適な自宅を24時間満喫できることは僥倖であったと言える。

とはいえリモートワークに耐えられるだけの設備はなく、当初はダイニングテーブルPCを開いていた。1ヶ月もせずに硬い椅子に腰が悲鳴を上げたことでオフィスチェアを購入。不用品を片付け、部屋を空け、家具を購入して4月ごろには快適な仕事環境を整備した。

仕事中に仕事そっちのけねデスク整備のブログを参照し、Amazonヨドバシアイテムを精査しながら少しずつ環境を整えるプロセスは楽しかった。

通勤という概念消失は、日常生活に不可逆的な変化をもたらした。これまで通勤に費やしていた毎日往復1.5時間が突如として可処分時間としてカウントされることになったのみならず、「起床してひとまず勤務開始、2〜3のチャットを返したら顔を洗い、洗濯カメラオフオンラインMTGに出席しながら朝食」とか、「勤務終了後、夕食を食べてまったりしていたら、メールの返信忘れを思い出した。PCを開いてメール送信だけを行い再び勤務終了」といった極めて柔軟な動きが取れるようになった。

通勤含め10時間近くを毎日無意味に拘束されるオフィス勤務にはもう二度と戻りたくない。

ハイスピードで変容していく社会

この三年間、世界コロナを中心に回っていた。政治経済は当然のこと、社会活動家族の営み、個人価値観に至るまでがこの未曾有の疫病に激しく揺さぶられた。

コロナ禍の初期には「ソーシャルディスタンス」が合言葉となり、これまで当然と疑わなかった人と人の近距離での接触絶対悪となった。

他人との物理的な接触特に人混みに対する忌避感が急速に醸成された。

飲食店は休業を余儀なくされ、観光地は軒並み閑古鳥が鳴き、興行という興行が中止になり、ついにはオリンピックが延期となった。

国民微妙サイズが合ってないマスクが届き、(結局、その旗振りをした首相を除き、あのマスクを着用している人を見たことがない)、その後10万円が振り込まれた。

公衆衛生経済停滞のチキンレースの中で、緊急事態宣言が出て、まん防が出て、東京アラート東京タワーの色が変わった。GoToが始まって終わり、ワクチン接種と副反応国民共通体験となった。そして、そのすべてで国民を巻き込む大論争が展開された。

毎週のように状況が変わり、トピックが移り変わる状況には飽きることがなかった。

他にも、欧米諸国での大混乱や中国ゼロコロナ政策対岸の火事的に眺めることや、未だ謎めいている発生源やそれにまつわる陰謀論の百花繚乱など、不謹慎ながら楽しんでしまったトピックは尽きない。

無論、COVID-19という疾病がなくなるわけではないし、現に今でも着々と感染者は出ている。これからも残り続けるだろう。

ただ、人類史に確実に残るであろう「コロナ禍」というタームは終わる。長かった非日常が終わり、日常が戻ってくる。

それ自体は歓迎すべきことでありまったく異論はないのだけど、一抹の寂しさがあることもまた事実であり、2023年5月6日時点の思いとして増田に残しておく。コロナ禍は楽しかった。

2023-04-28

ヨドバシエクストリームは「行くでー」→「着いたわ」の間が短すぎて、ウンコしてトイレから出てくる前に来たことある

おもちゃ屋」って今ある?

ガンダムおもちゃが欲しくなったのだが

いざ買おうとするとどこへ行ったらいいか

からない

ガンプラヨドバシやヤマダで買えるのは

知ってるが

おもちゃってどこへいったらいいんだ?

トイザらスか?遠いな

おもちゃを買うのも一苦労な世の中に

なったんだなあ

2023-04-24

自民党時代民主党時代大阪

梅田ヨドバシ以外見るとこなし、難波治安悪い、天王寺ホームレス天国地下鉄も汚い

 

維新になってから

梅田グランフロントや巨大公園開発、難波駅前道路御堂筋歩道化とインバウンド集中、天王寺ファミリー層向けの公園に生まれ変わり、地下鉄もきれいになった

 

大阪住んでて自民党支持してるのは旧利権を取り戻したい人やアンチ維新

2023-04-19

高額転売ヤーでーす

【売っているもの

 

で、ネットの評判サイト?で高額転売ヤーと呼ばれた。

国外販売店と同じ価格じゃないと気に食わないのだろうか。

でも関税とか輸送費もかかるので同じ価格なのは無理。甘えかもしれないが。

 

あっ、ヨドバシとかで売っている(=販売ページがある)もの転売していないです。儲け云々以前に何も面白くないので。

お前らヨドバシで売っているものヨドバシで買えというのがモットーなので。別にビックカメラでもいいけど。

2023-04-17

anond:20230417124828

例えばウォルマートストアーズとか、山崎製パンとか、あのあたりもファミリー企業ヨドバシカメラファミリー企業で、あのあたりは資本主義バリバリの他の企業よりも、社会貢献で動くと言われている。

ウォルマートレジ打ちとかマジ底辺やで(アメリカではスーパーのグレード = 従業員給料労働態度が全く異なる)。

ヨドバシも似たようなもんだろ。家電メーカー社員派遣させて営業代行させたりしてるし。

山崎製パンは知らん。

2023-04-05

長い人生1年くらい刑務所いったほうがいい経験になんじゃねえの

とにかく吐き気を催すキモさだわ 気持ちが悪い 辛い 死にたい つれえ かなしい くるしい

部長がやっといて アイフォン契約とかDMMとか シニアマネージャー その人のうしろにいれば ヤナギ あんどうただ   おみたい

一回ヨドバシポイント横領 家具を経費でかってポイント

2023-03-28

最新のVRを試せるところないの?

ヨドバシとか行ってもだいたい電源ついてないの何なんだろ

2023-03-23

anond:20230323190452

Amazonヨドバシってどうして分かれてんの?

 買い手側からしてみれば、一つのオンラインショップにすべての商品を集めれば希望商品が見つかる可能性も高まるんだから

って思うか?

2023-03-20

光回線からない 助けて

今のマンションはjcomの回線テレビとかネット使ってるんだけど引越し先はそれが使えないらしい

携帯電気ネットテレビも全部纏めてjcomにするつもりだったから今から別のところ探して契約しなきゃいけないらしい。

ケーブルテレビが見たいなら(吉田類の酒場放浪記スポーツライブ+が見れればいい)ひかりTVがいいらしいんだけど光回線がないと契約できないんだよね?

ネットの速さは別に気にしないから全部まとめて(ネットテレビ携帯、できれば電気)なんか安くなるやつ教えてってヨドバシの一階にいる人たちに聞けばいいの?

有識者増田たち助けて〜

2023-03-18

拭けるキッチンマットとかい名前で売られているPVCのマット、クッションもちもちだし断熱性もあるし、フローリングであぐらかいたりしたい時に敷くマットとして最高で、45cm×60cmならダイソーで300円なんだよね。

でも45cm×60cmじゃあ座る時に気をつけないとはみ出しちゃって、もう一回り大きいといいなって思うことが多かったんだ。もう一回り大きいといいと思いつつ、なぜかもう一回り大きいのはダイソーにもニトリにもなくて、やっと見つけたのが50cm×80cmで2000円くらい。

なんで5cmと20cm広げるだけで300円が2000円に??? と納得がいかなくて半年くらい悩み続けていたら、唯一見つけたメーカーでも生産終了するみたいで、各取扱店でもどんどん売り切れになって行く。

仕方がない!と思って覚悟を決めてダイソー6枚分のお値段で一回り大きいのを買ったんだが



買ってよかったわ。適当に座ってもクッションからはみ出さないの最高。

小さいの2枚繋いでるんじゃなくて、大きいの一枚だから持ち運び簡単だし、繋ぎ目の凹みもないし。いやあ、もっと早く買えばよかった!




でもやっぱ高いわ。

柄を選ばないとヨドバシが最安

https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001005281418/

2023-03-14

配達業界の未だ解決されない問題

置き配で解決するのか

都市部住宅事情では正直無理。そもそも問題人手不足物流量の増加なので置き配の有無とか置き配の時の各種処理とかの時間が勿体ない。

挙句に濡れたり無くなったら配送業者に文句言ってくるとか誰も得しないのが置き配

営業所止めや宅配ロッカーとかコンビニ受取

当たり前だがこれらは『倉庫』ではない。でもマンション宅配ロッカーと同様に倉庫代わりに使う人は思った以上にいる。もちろん外箱に傷や汚れ付いたら怒る。数週間綺麗に保管しとけとでも?

あとロッカーコンビニ配送業者が契約しないといけない。分かりやすく言えばヤマト契約して無いから目の前コンビニけが出来ないとか普通にある。もちろんサービスが便利になれば送料とかは高くなるしコンビニオーナーは荷物増やしたくないから渋い顔する。でもコンビニ各社は来店理由の為に増やしたい。だいぶ地獄

誰もしない時間指定、しても居ない時間指定

よくある「インターホン鳴らさず不在伝票書いていった」と言う配送員は居ますが、こんな奴クビに出来ないくら配送業に人居ません。でもそれ以上に鳴らしても居ない人多いです。もちろん時間指定できない商品で平日日中に伺ったらいないのは当たり前ですが、時間指定しても居ない人の多いこと多いこと。自分で設定してなんで居ないの?トイレ

今後どうなる?

配送料の値上げは確実です。物流センター、車、燃料、人、それらのための金がありません。法人向け料金の大幅値上げは確実です。通販会社がどうやって対応するかは知りません。ちなみに自社でやるのは今は無理でしょう。すっごく良い給与出せれば可能しょうが3か月で大赤字地獄を見ると思います。送料無料とかここ1年でほとんど無くなるんじゃないかな?

あと翌日配送とかも消えると思います。長距離人員マジで居ない。ヨドバシの独り勝ちでも良いけど正直あそこはこれ以上の伸びしろ難しいしどんなにシステム上手くやっても破綻は必至だと思う。

これからユーザーは?

お店で見て通販で買うことが安く済むことは無くなると思う。これは配送以外の料金も上がっているからだ。早く手に入れたいなら実店舗で、遅くても楽にしたいなら通販って一昔前に戻るだろう。マゾ移民が大量に日本に来たら大丈夫だろうけどたぶん別の問題が発生するから結果無理。

2023-03-07

ガシャポン大量スポットが増えてる

増えてる(※気がする。エビデンスなし)

 

最近行った所(記憶のみ)

 

品川駅構内 500個くらい?

池袋サンシャインシティ 1000個超え

秋葉原駅構内 数箇所あった気がする、昭和通り口のヨドバシの前にもあるよね

秋葉原ガシャポン専門店 500個くらい2箇所あったはず

秋葉原ゲーセン 駅前の新しい所

新宿駅構内 迷ってる時に見た、少なめ

上野ヨドバシ 中と外にあったはず

後楽園ボーリング場あるところのゲーセン 忘れた

 

てかゲーセンにはだいたいあるか

 

俺はあんまやらないんだけど

連れにたまに「ねぇガシャポンしたい」って言われる

かわいい

デートには良いね

ポチタのキーホルダーのやつ探してるけど一向に見つからない

最近よかったのはブルーハムハム

2023-03-06

Amazon: 19万円 ヨドバシカメラ20万円

「でもヨドバシ10ポイントで2万円返ってくるからヨドバシで買うかな!」

普通ポイント分で同額だとポイント無い方がお得なんだよな!」

ポイントで買う時はポイント付かないから実質2万円は19,000円ぐらいになるんだったかな。とはいえヨドバシの方が安いしヨドバシでいいやろ!」

〜〜〜

ヨドバシポイント2万もあるやん。何買おうかな」

なぜなのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん