「ホワイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホワイトとは

2020-01-07

ネットで言われてるIT業界現実

なぜかネット特にこことか意識高い系ブログで喚き散らしてるIT業界妄想みたいな現状認識と、実際の違いを誰も書かないのが不思議で仕方がないので、これからIT業界で働きたいのなら、一つ覚えておいた方がいいと思い書こうと思う。

まず、増田が狂ったように喚き散らしてるIT業界トップに行けば行くほどホワイトで稼げてウハウハっていうの、あれハッキリ言うけど妄想から

多分、一流どころがどんなところかもいけもせずに、大昔のweb系とかのイメージそのままどっかにあると思ってそんなこといってるんだろうけど

ぶっちゃけIT業界の一流どころなんてワークライフバランス?なにそれおいしいのってレベルで一流は一流で人間生存限界を超えた激務を当たり前のようにこなしてるよ

残業3桁時間台の世界とか、想像したことないでしょ?みんな楽々働いてるように見えて、中途で入ってきた並レベル(増田レベルの)奴が1か月やそこらで口から血吐いて倒れて2か月休職って世界よ?職場雰囲気はいいし、このレベルエンジニアの人ら、人間的によくできた人多いから、顔には出さないけど。

こんなの海外でも一緒どころか、海外の方がもっとすごいといわれてる。会社行ったら次の日ダンボール箱渡されて、お前クビだから荷物纏めてとっとと失せろって世界で、エリートなんてスマートドラッグ通り越して、シャブ打ちながら働いてたのバレて捕まってニュースになるなんてのが割とあるといわれるくらい、血反吐を吐いて激務をこなしてるのが公然の秘密みたいな世界なわけですよ

どんな業界もそうだけどさ、トップ層なんて命削って金稼いでるわけよ、そんな世界を見る機会もないくら格差が開いたから、なろう小説みたいなモンが流行るんだろうけどさ

からネット増田意識高い系ブログで言われてるような上は楽してホワイトで稼いでワークライフバランスで、2次元から飛び出てきたような乳のデカいねちゃんモテまくりなんて、真っ赤な嘘です

恋人出来ないとか毒親思い出したとかそんな、ちょっとでもくだらねー理由でウジウジ悩んで体調不良起こすような、ヒメマスより繊細な環境に弱い増田達が、とてもじゃないが稼いでるとかIT業界いたのなら、ガセってわかるのに、なんで誰もそこ突っ込まないんだろうな

2019-12-31

耐えられなかった客先常駐

昔、客先常駐を主とする企業に勤めていました。

その中で耐えられず潰されてしまった常駐先があったので、その話をします。

経緯

IT業界に勤めて2年目くらいの頃の話です。ずっとWeb系のサーバー側の仕事をしていましたが、常駐先を切られ、組み込み系の客先に行くことになりました。

組み込み系はしたことはありませんでしたが、すでに自社から客先常駐している先輩社員がイチから教えてくれるということで、行くことを決意しました。

教育期間が3ヶ月!

まさか教育期間が3ヶ月もありました。ホワイトだと思いますでしょう?これが地獄でした…

なぜなら、教育期間が終わると、もう1人前扱いされるのです。

しか教育で習ったことが全然活かせない。教育ではプログラムメインでしたが、実際の業務資料作りばかり。

初めから業務をしていれば3ヶ月もすれば、ある程度一人でできるようになるのに、、、しかも周りからは3ヶ月も経ってるからもうできるでしょ、と言われるのです。教育は正直無駄しかありませんでした。

地獄の始まり

教育があけると、そこには地獄が待っていました。

経験業務なのに正確な見積もり要求される。

組み込み系などしたこともなく、どんな資料を作るかも知らないのに、正確な見積もり要求されました。スケジュールが1日でも遅延するとアウトな余裕のない案件でした。

見積もり時間上司想定と違っていたら見積もりやり直し。

…それ、見積もり意味あります?なら上司が一括で見積もり出せばいいじゃん。

見積もりに間に合わなければ嫌味。

自分で作った見積もりでしょ?ならその時間内で終わるのは当然じゃないの?と言われます

抽象的な修正依頼が来る

提出したものレビューを受けますが、具体的な修正依頼は来ません。いろいろぐちぐち嫌味を言われますが、全て内容が抽象的でどう直せばいいかからない。

一度、上司に「どう修正すればいいか(上司の中に)イメージはありますか?」と聞いてみると、それを考えるのはあなた仕事だ、と言われました。そら、具体的な修正依頼は来ないわな。

文脈が毎回リセットされる

詳細設計不要案件なのに、設計はしたのか?成果物のない設計設計とは言わない!なぜ設計をしていないのか?などと言われたこともあります

実装するなら設計必須ですが、案件として詳細設計は作らない案件だと聞いたので詳細設計は作っていません、と説明しても理解してくれません。

最後には「詳細設計をしたのか?と聞いただけなのに、なぜそんないろいろ聞かされないといけないのか。」などと意味のわからないことを言っていました。

勘違いでキレて人を責めてくる

勘違いで私の実装バグだと言ってきました。なぜそう思うのかの根拠は教えてくれません。猛々しくキレまくっていました。

実装を見てみると、バグではありませんでした。説明しましたが、理解してくれません。

でも次の日にはケロッとその話をしなくなりました。たぶん冷静になってからバグではないことを理解したのではないか、と思います

意思疎通の機会が全くない。

横の席なので会話はします。嫌味も聞きます。でも進捗などはメールファイルのみで管理して、会議などで共有したりなどしないので、意思疎通できていない箇所が多々あり、緊急のタスクなどがよくありました。

残業すると嫌味、朝早く来ると嫌味、昼に仕事をすると嫌味、でも遅れるとギルティ

残業すると「残業いくらでもしていいわけではないんだよ」と嫌味を言われます。朝早く来ても嫌味、昼休憩に仕事をするとタイピングがうるさいと嫌味。でも期限には間に合わせろ、という。どないしろと。

ちなみに期限の延長は、「君の仕事はいつも遅れるね」とか嫌味を言われながらしてもらえますが、その後ずっと遅い遅い遅い遅いと言われ続けます

ダブルチェックでもダメ出しすると怒られる

ダブルチェックなので、よくない箇所や改善すべき点は指摘します。でも指摘すると嫌味を言われ、謎の弁解をずっと聞かされます。でもやはり修正することに決めたようでいつのまにか修正されています

その後

結局この客先は教育期間3ヶ月を含めて6ヶ月しか続きませんでした。

そしてこれがきっかけで、客先常駐から抜け出すことを心に決めました。クソ案件はどこにでもあります。クソ案件しかも未経験言語だと続けるのはもう無理です。

客先常駐死すべし。慈悲はない。

2019-12-30

夢追い人だった30代男です。夢破れて実家寄生してます年末年始焦燥感でなんとか動き始めたい。未経験歓迎のホワイト会社......

anond:20191230132226

大きくならないとブラックから脱出できない、とも言える。

小規模な職場ってのはトラブルに対する余剰戦力を保持する余裕が無いわけだからちょっとした予定外でホワイト破壊されるわけで、「小規模でアットホームホワイトに勤務したい」なんてのは矛盾した要求なんだよなあ。

2019-12-29

正社員になるなら

バイトから正社員を目指したい。

正社員で4〜5回は転職して、現在パートアルバイトで点々としてる25歳。

しかし、パート転々と変えているのにもかかわらず正社員にならないかと誘われることが多い。 勿論断っている。

何故なら入ってみて仕事に慣れてくるに連れて駄目なところがモロにわかってくるからだ。

よく思うのは合理的でない所。

無駄が多いのに改善しようとしない所。

最初仕事を覚えるために必死になるから気が付かないが、慣れて余裕が出てくると無駄か多いことに気がつく。

そしてそれを改善できないことが多くやる気がなりやめる。

からこそパートでその会社を様子見して選びたい。

因みに、まじでこいつ転職してくんね?ってやつ程残ってる。

転職回数よりも、合理的な考えと人間的な感情考慮できる人なのかをしっかり確かめたほうがいい。

最低でも後者だけでいい。

前者だけで取るなら単独で進められる仕事で。

書類バサバサ落とされるけど、通るところは糞ブラック(誰でもいいからほしい)かホワイト(人柄などを重視)なので転職回数の多さがいいフィルターになってる気がする。

一番いいのは独立なんだろうけどマジで難しいな。

絵描いて月に1000円しか稼げてない。

ゲー厶(unity)作っても遊ばれない。

django学ぶもデブロイ出来ずに死ぬポンコツエンジニアパート介護士には

介護楽しいけど割に合わんから辞めとけ。

EXCELペタペタ、なんのドキュメントもねぇクソプロジェクトゴミカスパソコン

Itとは名ばかりの非効率業界にいたときより数倍ましたけどな。

もしやるとするなら小規模デイがいいらしい(聞いた話)

あと人間関係重要

おばヘル以外はいい人多いから割と辞めずにいちゃったんだけど人間関係の良さはまじで大切だと実感した。

仕事は続けられる場所を選ぶのが大事

仕事なんて大抵やれば出来る。

Twitterバズるようなすごい人ってホントにそんなにいない。

レッツ転職

anond:20191229113419

最近日本でも沢山生まれてるぞ

男ばかりの会社と違ってホワイトな所が多い

2019-12-28

表面と実質

利回りの話じゃない。

先日、産業医面談強制的に受けさせられた。慢性的残業の多さとストレスチェック結果が

最悪だったこともあり。ちなみにストレス判定はD判定で、傾向としては

・定常的な疲労

・過負荷な業務量、質

上司サポートレス

ダントツで足引っ張ってて、結果として呼び出しと相成りました。

かに組織変更に伴って理不尽な指示や業務押し付けられてるのは事実だし、

産業医面談にいつか自分の部下が駆け込む事になったら

どんな話をするのだろうか、と自らも経験しておこうと思った。

そして面談の日。

産業医とそのサポートする人と私で2:1の面談

メインで会話してくる先生ハリセンボンはるかにソックリ。死神のもの

はじめは雑談からまり業務状況を確認しつつ、彼女こちらの言動や反応、おそらく

表情をみている。レスポンスの速さ、目線なども。

私が話をしたのは、

・直属の上司が突然辞めてしまった。

・引き継ぎもできず、その上の上司は「お前がなんとかしろしか言わない

・手探りで業務整理してたら実務が滞って、結果として部下からヘイトがくる

・ここ3ヶ月の表面残業時間(勤怠管理システム上)は平均で78.4h、帰宅後の対応休日自主労働(実質残業)を138.9h

・つまり230h-300h/月の稼働状況

淡々説明した。事実をもとに。

彼女いわく、「普通に考えれば異常事態といえるが(我社は世間的には超ホワイトで通っている)、あなた役職を考えると

仕方ない部分もあるかもしれない。現時点であなたメンタルに不調はみえない、言動思考も正常としか思えない」

だそうだ。この狂った状況を「仕方ない」と。

そうか。産業医なんてものは、「平社員で明確にメンタルが壊れた人をなんとかする(休ませる)のがミッションであり、

自分みたいな管理職には業務整理に介入しない、使い捨てても仕方ない」と思ってるな。

わずか30分。この面談にあまり意義を感じられず面談履歴のみ残ってしまったが、よい経験だった。

会社は助けてくれないし、助ける義理もない。

安全配慮義務なんてお飾りの制度があっても何にもならない。

しか時間多寡給料は変わらない(年俸から)が、この環境下では、もうもたない気がしている。

今回の学びは、産業医所詮私たちと同じ会社であること、質問言動の傾向をつぶさに見てくるので

逆手をとれば簡単休職できること(≒精神科への通院指示を出させる)、部下がメンタルやられた時に

できることは、産業医ではなくまっさきに精神科に行かせること、休ませること、だと思う。

みんな、無理すんなよ。

2019-12-27

anond:20191227120438

ブラック企業存在して初めて労働者として価値が生まれるような人が世の中には多いから。

優秀な人材自然と集まるような企業けがホワイトにしても儲かるのであって、それ以外の企業ホワイトを貫こうとすると給料泥棒だらけになって会社ごと傾く。

たぶん実際にホワイト企業ばっかりになるとそもそも人件費分の仕事が出来ないから雇われることすらないという人たちが溢れかえって失業率無茶苦茶上がると思う。

2019-12-26

違う業界への転職ってどうなん?

転職活動中。悩んでいる。

全く違う業界に飛び込むか、

今までとほぼ同じ仕事比較ホワイト給料上がるところか、

少しハードそうだけど仕事内容的には今までと同じで週休3日勤務給料据え置きなところ、か。

全く違う業界仕事は、やったことがないので想像がつかない。想像がつかないからだろうか、面白そうに、刺激的にみえる。

今までと同じ仕事内容でしか給料が上がる職場があるとは思わなかった。でも、同じことばっかりしてきたので、飽きそうな気もする。自分の成長がみえなくてボケそう。

週休3日の常勤も、本当よい条件でありがたいと思う。でもやっぱり飽きはくるだろうなあ。

今の業種は嫌いではないが、新卒から10数年やってきて得られた成長とそれに伴うワクワクが、これから10数年で同じように得られる気がしない。のびしろってやつ?がもうそれほど自分にはないと思うんだよなあ。今までの10年間と同じ努力をこれからしても、今までの10年間で得た能力10%くらいしかもう伸びないと思う。しかもある程度できるようになってしまってからは、がむしゃらに頑張る楽しさを感じなくなってしまった。

家族自分にかける時間を得るためには、今の業種でありがたく提示してもらったホワイト職場か、週3職場転職するのがいいんだろうけどなあ。

全く違う業界に飛び込むのは、きっとわからないことだらけでたくさん努力しなくてはならないだろう。

でも、できないことができるようになっていくあの楽しさを、また味わうことができる気がする。

若い時と比較して明らかに体力も気力も落ちているから大変だろうけど、成長していく自分を感じることができる、あの刺激的な喜びをまた得られるんだろうか。

隣の芝生は青いだけ、なのかなあ。

RPGレベル上がるとつまんなくなるってやつ?新しいソフトやり始めてみたらクソゲーだっとしても、まあそれが人生ってやつなのか。

全く違う業種に転職したけど、やめときゃよかったって人、結構いるもの

韓国徴用訴訟判決差し押さえられた日本企業資産現金化が来年2~3月になるって話が向こうの全国紙に出始めてるんだけど、もしそうなったらホワイト国がどうたらとかマジで吹っ飛ぶな。

https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191225001600882

強制徴用訴訟賠償を命じられた日本企業韓国資産来年2~3月に現金化されると予想される中現金化が実行されれば政府の関与がさらに難しくなるため、問題解決を急ぐ必要があるとの認識を示したものと受け止められる。

向こうではもう現金化は既定路線なのな。

こりゃ東京五輪ボイコット現実味帯びてきたか

2019-12-25

anond:20191224093734

両方とも超ホワイトじゃん…日をまたいで帰るくらいまで働かないと生活できない。優秀な人羨ましい。がんばったんだね。

anond:20191221150852

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13683.php

安倍晋三首相24日、中国成都記者会見し、徴用問題について、韓国側責任解決策を示すべきとの認識を改めて示した。

安倍首相は、日韓関係について「国交正常化の基礎となった日韓基本条約、日韓請求権協定が守られなければ国と国との関係は成立しない」と強調。その上で、徴用問題について「韓国側責任解決策を示すべきだ。日韓関係健全関係に戻していくきっかけを韓国側が作るよう求めた」と語った。

で、ホワイト国には復帰できましたか…?

おいおい24日の日韓首脳会談韓国ホワイト国に復活するんじゃなかったのかよ

2019-12-24

anond:20191224093734

夫か妻かどちらかがホワイト勤務でなければ潰れてしまうんだなあ。

anond:20191222011346

かい工場人間ガチ意味部品から消耗品扱いしたらコストハンパねぇし、メンテしないとすぐにダメになるしで、わりとホワイトな扱いされるとこが多いよな。

 

コスト計算が成り立たない職場のほうがブラック的な意味ではむしろやばいんじゃないかな。

anond:20191224094027

2人きりで飲みにいかないといけないような

そんな変な社員がいる会社じゃないんで。

ホワイトなんで、ごめんねブラック会社勤めさんw

2019-12-21

やっぱGSOMIA日本の負けだったな

韓国向け輸出管理を一部緩和 経産省20日から

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53628880Q9A221C1MM8000/

 

増田で「GSOMIAの件は日本の負け。来年4月までに規制撤回ホワイト国復帰するはめになる」と何度か書いたけど「そんなわけないだろ」みたいな反応しかなかった。

これからどんどん規制撤回がはじまるよ。

俺を煽った増田は謝って、自分の目は節穴でしたって認めろよ。

2019-12-20

anond:20191220135349

今日び、ブルーホワイト人間の質や頭の良さを分けようとするの、どう考えても質と頭の悪いホワイトカラーの言動だわ。

お前より高度なことやって稼いでるブルーカラーいくらでもいるから。

 

もちろん宅配が高度な仕事なわけじゃあないがね。 

2019-12-19

就職した

ミラクルのような出来事といえばそうだし、選ばなかったのもある。

選べるような状況ではなかった。だけどできたのは奇跡のようなことだったり、いろんな縁だったり、自分現実的に見たからだったりする。

就職が決まった瞬間、ふっと心が楽になった。

何年も毎日どうやって死ぬかを考えていたのに、楽になった。

ニートが起こした凶悪事件ニュースを見る親を見て、慌ててチャンネルを変える必要がなくなった。

その晩胃が痛くなって吐くこともなくなった。

とてもホワイト会社就職できたとは思わない。給料も高くない。

でも身体を崩すようなこともないし、決まりにうるさいわけでもない。

生きることに困らない程度には貰えている。

時間業務はほぼ無いと思うが、一日がとにかく忙しい。

でも、楽しいと思う。

それはフリーターニート生活を長く味わったからこそ分かる快感だ。

この先に自分に任せてもらえる仕事がある。

それを思うと、楽しくなった。

思えばバイトに任せてもらえる仕事なんて殆ど無くて、楽しさなんて感じたことが無かった。

それが正社員になった瞬間に、色んなことが変わりだす。

ずっと就職するのが怖かった。

就職氷河期ではないが、高校の時にリーマンショックで進学をあきらめたクラスメイトを見たり、2010年には就職できない主人公ドラマフリーター、家を買う。」が放送されたり、2011年震災の年に就職活動をした大卒でもない自分は、百社エントリー普通世代で色んなことを見た。

それが嫌で嫌で、仕方なかった。辛くて、しんどくて。お祈りが怖くて。

実際震災メンタル的にも良くなかったんだと思う。精神的に弱かった。

周りにも就職をしないで卒業する子が多かった。そこに流されることで、楽な道を行った。

数年後から就職率が上がりだしたが、そこにも乗れなかった。自分より若い子たちに混ざれないと決めつけていたのかもしれない。

後悔ばかりしていた。死にたくて死にたくて。

でも就職した瞬間に世界が明るく見えた。もうボーナスを貰える自分よりできない正社員を羨まなくていいのだ。

新卒の子たちよりも、就職意味理解して、やる気があるかもしれない。

頑張る気概は他の人達よりも強い。

から企業の皆さん、積極的フリーターや切羽つまってるニートを救ってやってください。

意外と働き手になるから。優しく受け入れてやってくれませんか。

絶対人は殺さない、犯罪は起こさないと思っていたけど、それでも自分が同じようになるのが怖かった。

そんなやつが今、会社に求められている働き手になっている。

人はギリギリの線をずっと歩いている。道を踏み外すのは簡単で、戻るのは大変だけど、絶対戻れないわけではない。

問題だと叫ぶよりも、希望を見せてほしい。

絶望の中に光が見えたとき、人はそれを掴もうと必死にもがくのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん