「フリーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーターとは

2020-05-30

anond:20200530120105

金ないけど趣味に夢中

これ自体OKでしょ。

問題は財源。

実家が太い。太いとまではいえないけど継ぐ家業がある=これはしゃあない。道を究めてアーチストになってくれ。

フリーターです=若いうちはいいけど30で芽が出なかったら、地元に帰って結婚して底辺で働けよ。

てことだと思う。

あとコロナみたいなことが起こったときに、キリギリスやってたけど助けて!ってのが受け入れがたいってのはある。

2020-05-27

テラスハウス自殺の原因がようやくわかった

なぜかコスチューム破壊された女子プロレスラーの方が炎上してたのが理解できなかったが

その時にフリーター批判をやってしまたか炎上したんだな

ただでさえ収入社会的地位も低くコロナ失業したりもしてる状況で

フリーターダメ人間」みたいなこと言ったらそりゃ逆鱗に触れまくりだわな

自殺に追い込のは良くないがそもそもネットリンチ憂さ晴らしするしかない惨めな労働条件を何とかしないと

これも小泉失政のツケか

2020-05-26

フリーターに対してはどんな感情的言葉をぶつけても非難されない

うっかり間違えて言ったんじゃなくて延々と絡んでるよね

誹謗中傷をやめろとゆうのは自分に対してする場合であり自分は誰かに誹謗中傷していいのだ

Aさんが、高価なコスチューム洗濯機に入れたまま外出。

Bさんが、それを間違った洗濯で縮め、損壊してしま

Aさんは激怒批判にとどまらず、Bさんがフリーターであることなどをあげつらい人格批判

そしてAさんは自ら命を...

2020-05-23

anond:20200523010909

フリーターってのは雇われて働く労働者のことでは?

少なくとも個人事業主はそうではない。

anond:20200522192828

何もできない年をとったニートフリーター

そういう人ならWebエンジニアよりNEネットワークエンジニア)の方がお勧めWebほど変化が激しくないので(たぶん)オッサンもついていけて経験資格陳腐化せずにどんどん年収を上げられる。真面目さだけですぐに妻子を養うのに不自由しない稼ぎになる。

今本当に人手不足で今後ますます人手不足になる未来しか見えないから、もう自分は若くないと思ってる人でも是非来て欲しい。

入口派遣夜勤監視業務から人生一発逆転を夢見るような人にはアピールできないが。

フリーター個人事業主

この2つは何が違うんだろう?

22歳から19年ほど続けているけど、違いが分からん

anond:20200523005222

anond:20200523001843

飲食で働いてる「フリーター」と限定してるんだから良いでしょ。

飲食一生の仕事として真剣キャリアを考えている人なら、目標経営者にせよ有名シェフにせよ、フリーターはやっていないということで。

anond:20200522005004

エンジニアの中でも機械設計電気回路、素材、建築など様々な分野があるんだ。

まり知られてないけど、それらの分野も未経験からエンジニアになる方法はあるんだ。例を挙げると、未経験OKCADオペレーター派遣とかがあるね。最初ほとんど派遣からスタートにはなるし、キャリアアップには若さ重要になるけど。

それは工学系の学校卒じゃないとなれないでしょう。「オペレーター」ならともかく「エンジニア」を名乗るなら。

Webエンジニア学校に通う必要もなくなれる(日本では今のところ)。

飲食で働いてるフリーター工学部に入り直せるような社会の方が良いとは思うけどね。

2020-05-22

anond:20200522005004

webエンジニアの人気が高いのは底辺の一発逆転思想マッチしているからではないか

何もできない年をとったニートフリーター正社員として働く道はほぼない。

キャリアを積むための就職すらできないか勉強スキルをつけたがる。

勉強だけやれば働けそうな仕事ということでプログラマー特に自由クリエイティブそうなwebエンジニアが持ち上がるわけだ。

しかも一発逆転思想底辺プログラミングを知らないから、自分にも才能があるかもしれないと思っている。

プログラミングをできるようには誰でもなれるし、才能が無くても働ける。頑張れば。)

もちろんwebエンジニアピンキリで、研究職を経てGoogleに行く人や大学生で成果を出してYahoo!に行く人もいる。

しかしこれから勉強する人はメガベンチャーではなくスタートアップの小さい会社に行くだろう。

それでも土木作業員を内心馬鹿にしている自意識の高い底辺にとって、

スーツすら着る必要がなくオシャレなオフィスパソコンをいじりながら働ける環境自尊心を守るのにちょうどいい。

たとえ給料が低くてサービス残業が多くても、意識高いクリエイターから仕方がないと自分で納得できる。

ニート引きこもりイラストレーター漫画家声優小説家を目指すのと似たような構造だろう。

まぁ一発逆転思想底辺にはプログラミング勉強をコツコツ続けるなんて無理だから向いてない仕事だがな。

同じ未経験でもそれまでの人生って大事だよね

早稲田卒業して大手商社に勤務

その後ネットビジネス未来を感じプログラマを志す人

高校卒業してコンビニフリーター

なんか楽して金稼げそうって感じでプログラマを志す人

そもそも前者と後者じゃ人間レベルが違うし同じ土俵に立ってると思わない方がいい

高学歴勉強しかできないって思ってる人は勘違いしてるけど実際優秀なやつは多い

正直前者は何の仕事を任せたってできるが、後者フリーター仕事さえ満足にできない

採用する側に立ってみたときに前者と後者だったらどうする?

プログラマだけじゃないよ、どんな仕事面接だってそう

だって前者に会ってみたいし、後者には時間を使いたくない

後者の人が人生やり直したいならそれは構わないけど

それまでの人生大事だってことも覚えておいた方がいいよ

目的なき人生

思うことをだらだら書いてみた。支離滅裂な部分もあるかもしれないが、独り言として読んでほしい

私は継続ということがつくづく苦手な人間だ。人間関係がうまくいかないこともあり、何かをすることもここ数年はためらう状態だ。

これまで、多くの仕事趣味などに手を出してきたが長続きしたためしがない。おそらく、その先に見据えるものが見つけられたのだろう。

手段目的、見据えるゴールなどが頭の中で混乱して続ける意味を見出せなくなっていたのだ。自分を信じてやれていないのだよ。

継続のできない人間精神的な平穏は訪れないということに気づいた。常に何かに追われる生活をしているようで精神はむしばまれていく一方である

仕事趣味、娯楽などの人間活動としての一部は人の人生を良くも悪くもするだろう。物事が続かない人間にとってはひと時の娯楽、趣味は心を満たしてくれるかもしれない。

風俗に行きひと時の快楽に溺れるようなものである。でも、その時が過ぎると虚無感に襲われてくる。目的のない人間人生とはそういうものだと。

代り映えしない、今日という日が死ぬまで永遠に繰り返される壊れたレコードのように。今年で30になったが、目的なく生きることが自分を危うい存在にしているか気づく。

家族がいれば、妻、子供のためにという目的を見出すことができるだろう。おそらく、これまで人生人生の指針を示す体験経験はあったはずだ。

しかし、若さ、チャンス、タイミングをうまくつかむことができずにここまで来てしまったのだ。おそらく、今後も目的を見つけることは簡単ではないだろう。

これまで、見つけることができなかった人間が今後見つけることができるだろうか。自分否定したところで何も変わることではない。

人生は終わらせない限り、いつ終わるか分からない。それが、お金不安ストレス健康などの問題引き起こしているのだろう。

人間、命の長さが決まっていたら、逆算して生きるだろう。どれだけ充実した人生が送れるだろうと考える。少なくとも、無駄なことをする時間が減るだろう。

しかし、何を無駄と捉えるかは各個人次第だが。私は継続して何かを成し遂げることができる人間ではない。Doのあとに続くBecomeをもってないのだ。

ゆえに、やりたいことがあったとしても、短期的なものである。例として、「南米を横断」、「エベレストに登頂」のような始まりと終わりが明確なものである

ただ目的を達成して終わりである。先ほどの風俗の例と同じである。その先に続くものがないのだ。継続ができなければ将来はない。

だらだら意味もなく生きることは生きるだけで苦痛になる。苦痛の中を生き続けることは拷問である

まさに経験していることだ。健康問題お金仕事の3つは生きる上で直面する問題であろう。自分人生を終わらせる人はこの3つが主な原因だろう。

これが100歳近くまで続くとなると、もはや言葉を失う。おそらく、金は尽きてるだろうから餓死してるだろう。

人生とは「お金」、「健康」、「時間」、「人脈・人間関係」の4つをいかバランスよく保つかで幸福度が変わってくるなと思う。

良い思い出は描きながら死ぬことができたら幸せこの上ないだろう。しかし、人は死ぬときになってみないと、自分本当に何者だったのかわからない。

ある時はニート、ある時はフリーター、ある時はビジネスマン、ある時は経営者。今、自分自分を語ることが浅はかな考えなのかもしれない。

どのような思いを描いて死ぬか。それは、人生のすべての結果なのだろう。支離滅裂な文をここまで読んでくれたことに感謝する。

2020-05-20

フリーター生存中決して国から感謝されたり、歓迎されたりすることな人生を終わるかも知れない。

anond:20200523005222

非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。

ご苦労なことだと思う。 

しかし、負け組日本国から歓迎されチヤホヤされる事態とは、野党から攻撃されて自民党存亡のときとか、

自民党が困窮し正社員が混乱に直面しているときだけなのだ

言葉を換えれば、フリーターたちが日陰者であるときのほうが、公務員正社員幸せなのだ

どうか、耐えてもらいたい。上級国民ブルジョワな将来は君たちの双肩にかかっている。

大学卒業後、マルチにハマった大馬鹿もの

もう2度と俺と関わらないでくれる?

せっかく就職先が決まったのに、マルチやるためにフリーター選ぶのって馬鹿じゃないの?

金の問題じゃないのだよ。

お前は世の中に貢献せず、人から金銭搾取する道を選んだ。

人に迷惑をかける親不孝ものめ!

お前がどんだけ意識高いことを言っても、劣等感丸出しなのはみんな気がついているのだよ!

俺のわかることがわからない奴は頭悪いか

お前のそういう程度の低い考えが人を遠ざけるのだよ!

お前がマルチの道に入って上手くいっていないのはFB投稿でよくわかる。

もう無理するな。

心を入れ替えて、真っ当な道に戻ってこい!

anond:20200520023722

同意個人的オススメする。

ほぼ同じ方法で未就職、未経験高卒フリーター30代から数年で正社員年収4桁になった。

ただしプログラミングではなく、最初ネットワークインフラ屋。今はちょっと違う

自分バイト経験からプログラミングを集中して取り組むよりも、インフラ屋として、多くの社内部署顧客の間に入り、

話を親身に聞きながら、インフラを整備する方が性に合ってると思ったから。その流れだとしてもこの内容でOK

という事で個人的インフラルート記載してみる。

まずITパスポートをとる

 →完全に同意スクールだの長期間自己学習などいらない。正直PC持ってないのに入社するやつもいる。

 →ITパスポートマジで簡単だが、元日記の通り未経験者は勉強しないと合格できないので勉強して合格する。

  エンジニアであれば無勉強で受かるレベルだろうけど。

  基本とか応用とかは別にいらない。受験時期が固定されているのでモチベ的にも難しいがあればもちろん良い。できれば入社してから受けれると楽。

  他にはLinux系、ネットワークCisco CCNAIT管理ITILなどは初心者向け。

 →ITパスポート覚悟を決めて、1-2か月もあれば、たとえIT経験でも、仕事の合間の数時間勉強で受かるはず。

  4択の神が降りず、ITパスポートが受からないのであれば、自頭や向き不向きというよりも、IT業界エンジニア、つまり

  ”専門技術を持つ職人”を、未経験から目指す自分、という心構えの仕方に問題があるのかも。

  大工でも刀匠でもいいので、未経験から職人になる自分イメージして鍛錬する。

ITパスポート合格できた段階で未経験OK派遣会社面接に行きはじめ、とっとと転職する

 ⇨年齢によっては、CCNALinux関連が無いとNGと言われるかもしれないので、複数面接先で年齢と資格の少なさを指摘され続けたらやりはじめるで良い。

  サーバ資格であればクラウドでもサーバがあれば触りながら勉強できるのでなんとでもなるが、

  CCNA企業向けルータースイッチルーティングなどの知識習得必要で、未経験者の個人プレイ自己学習結構ハード

  レベルとしては超初心者向けだが、工夫して手に入れないと触ることもできないし、スタートアップだけきつい。

  費用必要知識範囲も跳ね上がる上、普段日常生活でかかわらない。できれば入社してからが良い。

  だが、なんとなーくで若者に目指されやすWeb系、プログラマー系よりライバルが少なめで、需要は同じレベル仕事が見つかりやすい=職人進化やすいのがポイント

  相手もわかっているので、CCNAや他の資格入社してから早めに合格してください、研修します、時間あります、の会社が多い。

  研修が無くても、突っ込まれ派遣先で教えてくれる、またはその時間をくれる企業も多い。が、実際にはわからないので派遣元研修有の方が良い。

  という事で最初ITパスポート問題ないと思う。必要なのはITに未経験で入るための努力を事前に一人でできる奴なのかが伝われば良いのかと。

  ただし年齢、時世次第な面もあるし、ハードルの高い会社に応募するなら基本情報もっと専門的な資格必要になると思う。

  例えるなら、料理人に未経験から目指すために、簡単調理方法を自宅で勉強してレストランバイトから転職前提で始めるのか、

  学校教室時間お金をかけてじっくり覚え、本格料理屋の板前見習いからやるのかに近いのかも。未経験者の妙齢であれば前者を勧める。

  今の状況をIT業界で変えてみたいなら、最初は欲張らずにとっとと転職してしまおう。また転職するので。

最初の1年は楽ではない 

 →特に経験者の周回遅れは超本気を出さないと厳しい。資格、実務、コミュニケーション転職を想定した立ち回り、

  ビジネススキルなど、正直気が休まる時は最初の1年はないと覚悟してもいい。

  でも、結果として高卒フリーター30台の周回遅れを一年挽回できたと考えるとかなりお得だった。

どこかの勉強会に参加する

 →オススメ。だが、派遣元派遣先、先輩後輩、仕事付き合いなどでそのような機会があるケースもあるので、

  無理には時間を割かなくても良いのかも。たまに行く程度で構わないかもと個人的に思う。だが参加した結果誰とも会話しなくても、

  良い発見お土産、数年後にお客さんとその話で盛り上がったりと、有益なケースがほんと多い。

さら資格とりつつ転職する

 →どんなに慣れて居心地良くて未練があろうとも、少し給料が上がっても、最初の未経験募集中会社に居すぎないことが大事だと思う。

  自身努力ペース、経験ペースによっては1年ちょっと転職しても全然構わない時代転職しないと給料待遇はそうそう上がらない。

  転職活動を少しするだけで、自身客観的評価も気付けたりする。

 →資格については、インフラ場合、いろんなメーカー資格が有る。大抵が短めの有効期限付きで、面接官が知らない資格も膨大にある。

  だからといってミーハー国家資格の高難易度だけ取っても面接アピールできない事が多い。みんな持ってるし。オンリーワンが狙いにくい。

  このメーカー資格って何?知らんけどすごいの?って聞かれた時に、実務経験を加えたエピソードを語れるようになると良い。それは別に自分が全部やった事でなくても構わない。

  実案件ベターだが、研修で社内で誰よりも一生懸命勉強し、社内でこのメーカー製品は俺に聞け!クラスになった。とかでも努力知識アピールになる。

  あと、面接官はメーカー資格有効期限なんてそうそう見ない。マジで聞かれたら数日でさくっと取り直せばよろしい。

  その頃には一度取ったメーカー資格の多くは無勉強や短時間で取り直せる実力がついてる。

  

英語は無理して勉強しなくても良い。高待遇を狙うなら後で始める

 →最初のうちは全く勉強せずにGoogle翻訳アプリなどを駆使。最初からそこにリソースを割くぐらいなら、エンジニア勉強に使う事に完全に同意

 →が、大手企業中途採用リーダーマネージャーなどの幹部候補や、外資系の多くが、ある程度の英語力や、英語抵抗の少なさが必須になる。

  数年後にキャリアアップ収入アップを狙うなら、余裕が出てきたら合間に少しずつ勉強した方が潰しが効く

  50代になってもプログラミングエンジニアリングを極めていくつもりならいらない。でもなんかそういう人は10からのめり込んでる気がするし、

  若いから特化してた人との周回遅れが取り戻しにくかったりするので、ふらふらしてた自分の幅広い経験や柔軟性を活かそうとする人が多い気がする。なんとなく。

  海外出張/研修外国人との打ち合わせがある仕事なら、いずれ少しでも積極的に参加した方が良い。

  ペラペラである必要はない。英語で話したりメールしたりしてくる期間限定イベントが開始された時に、最低限意思疎通できればいい。

 →英語ソースややり取りに抵抗を減らしていく。むしろ英語ソースから調べる癖を徐々につける。Google翻訳前提でも構わない。

  日常生活でも、欲しい商品海外ブランド日本未発売なら、輸入品楽天メルカリ必死で探さずに、まずはブランドサイト

  海外ショッピングサイトなんかを眺める。日本発送OKなら英語で頼み、来たメールを読み、

  気になる事があれば英語(by Google翻訳)で間違いだらけのメールを送りあうぐらいになっておけば、

  仕事で突然メールやら挨拶やら電話やらを求められても抵抗が少ない。

  まともな会社であれば、いきなり英語の大勝負は求められないので。

  大の英語嫌いの人だと、いきなり英会話教室アプリ動画勉強とかもハードルが高いので、

  このぐらいの低レベル英語のやり取りからだと楽な気がする。あとは英語圏の海外旅行。そんなお金があればですが。

  こういう必要性が求められる系だと、割とできちゃったりするかなと。最初ITパスポートの時のようにね。余裕が出てきたらし始めるといいかも。

 →コミュ障であればこれらはスルー

  英語よりも日本語での意思疎通やコミュニケーションを少しでもあげた方が良い。

  おしゃべり力雑談力も大事だけど、苦手なら社会人コミュ力をあげておく。

  困った時にいろんなアドバイスをしてくれる、自分の専門外だった時にも知っている人を紹介してくれる、昔の話や顔と名前をよく覚えている、なども社会人コミュ力

  周回遅れなら、そういうところもプラスに変えていけるとどんどん待遇評価がよくなる。

anond:20200520210800

うん。つまり民間のほうが公務員より待遇が良い状態ってことだろ?

その状態では中小零細も人手不足からフリーターニート氷河期中年でもなんとか雇って使いこなそうかって考えだすのよ。

anond:20200520210211

人が余っているというのは、リフレ中で消費税が上がるまでの一時期だよ。

仕事が多ければ人が足りなくなるし、仕事が少なければ人が余る。

それ以外の時はずっと人が余っていたから、フリーターニート氷河期中年が雇われない事態が起きていた。

リフレを続けて消費税が上がらなく、コロナが無かったらフリーターニート氷河期中年でも雇おうという流れになっていた。

安部も結局根っこは緊縮だからどうしようもなくダメだわ。

anond:20200520190750

じゃあ定年延長をやめて

代わりに景気対策として氷河期フリーターニート公務員として採用しよう

ぶっちゃけ自民サポーターやってるけど質問ある?

フリーターだったので適当仕事探したら今の仕事にありついた

給料あんま良くないけどネットだけでできるから頑張ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん