「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2019-05-17

愛誤と猫と左翼

これものすごい偏見から話半分に聞いてほしいんだけど、

Twitterにいる声のでかい愛誤の人って、高確率で猫アイコンパヨク(アベガー)、低所得じゃないか

一方、犬アイコンの人は猫アイコンの人と比較して右翼が多く、所得普通以上じゃないか

もの凄い偏見なんだけどこれわりと当てはまると思うんだ

どう思う?

2019-05-16

anond:20190516015206

くっだらない海外とのもめ事に無関心なだけだろ?それが正解だと思うわ。海外とのもめ事はぎゃーすか騒いでるだけで成果になるからな。

国民生活を一番幸せにするのは経済運営。なんだかんだ安部ネトウヨのみならず他の層に対しても人気なのは、その前の新自由主義小泉自民党や民主党と違ってリフレ政策で、経済ちょっとましにしたから。

そもそも新自由主義って、政府が何もしないのが望ましい、というスタンスから国内の金回りも無視して、金持ち企業を減税してがガンガン金をため込んで金の回転(貨幣流通速度)を落とす。

しかし、安倍消費税を上げたりそれを使って法人税を下げたりと完全ではない。ではどんな姿がよいか?というのは、ある程度経済知識を持ち、そしてこれが正しいんだと邁進してなせる。

安部リフレだってハイパーインフレが起きる!!と騒がれてたもんだ。だが突き進んでちょっと成果を出した。ハイパーインフレどころかまだまだデフレが抜けきれず、それに加えて消費税増税で低下を何度もしているが。

立憲民主党海外とのもめ事に無関心なのは評価できる。だが、経済をどうするかというのは示せてない。というか、新自由主義緊縮財政が見えるし、地元議員選挙さらっと書いた奴がおる。

ちょっと前に所得ごとの消費性向を示したり、法人税を上げると言ったりするが、立憲民主党って長く訴え続けるというのが根本的にできないんだなと思うわ。

まあ、大方新自由主義臭いブレーンに諭されて金持ち企業税金を安くするんだといわれてひっこめたんだろうがな。

経済をどうすればよくするか?なぜそうなるのか?を理解してというのをもっと何度も訴えないと人気は出ない。

まだ、周りの言うこと聞かず消費税増税反対を訴えてる共産党のほうがこの件では信頼できる。

2019-05-14

女性社会進出を妨げているのは女性自身だと思う

まず前提として

・今の社会システム上 上に行くほど女性ポストが少ないこと自体事実として存在すること

・優秀で仕事のできる女性というのは世の中にたくさんいること

自分の考え方にはバイアスがかかっていて差別的であり、この主張が憶測の域を出ないこと

は認める。

その上で言うけど、(海外事情は知らんけど)少なくとも日本女性に関して言うと 何かと群れをつくりたがりひどく陰湿で幼稚に見える。

勿論その例に入らない優秀で仕事のできる女性はたくさんいるのだけど、結局の所 彼女達の足を引っ張っているのがそういう幼稚で陰湿女性達ではないかと思う。

n=1で申し訳ないが自分最近 それなりの企業でそれなりのポストに就いている 一般的には仕事ができると評価されるであろう女性から聞いた話だと、その人は周囲の女性からよく思われず職場での男性関係だのありもしない噂を散々立てられたりしている始末。特に何か嫌なことをしているわけではなく 寧ろチームやグループに対して協力的であるのにも関わらずだ。

そういう話を聞くたびに 結局女性社会進出を妨げているのはそういう女の子女の子した幼稚な女性達であり、所得業務能力では勝ち目がないため ありもしない噂を流したりすることで笑い者にして優秀な女性地位を貶めようと積極的になっているんだろうなと思う。

なんて非生産的なんだろう。そりゃあそんな幼稚な女性が世の中に溢れかえっていて彼女自身積極的に出る杭を打って回っていたら当然女性社会進出なんて夢のまた夢なんだろうなと。

そして当の社会進出を妨げている張本人である彼女自身特に人生に大きな悩みも抱くこともなく今日も何食わぬ顔で楽しく生きてるんだろうなと思うと、そういう狭い世界の中で死ぬまで楽しく生きていける彼女らが一番幸せ人種だなと思う。

2019-05-09

anond:20190509115458

政府の力で強者から弱者に富を移そう」というのがリベラル基本方針からリベラルが支持を得るべきは「弱者を助けるために俺の所得を減らしてくれ」と申し出てくれる「善良な強者」であって「弱者」ではないんだなあ。

anond:20190509101223

ググってこういうのも見つけたぞ。

2008年から民主党政権前だが。

https://www.rengo-ilec.or.jp/seminar/doshisha/2008/12th.pdf

「これまでに実現した主な制度政策」のところ。

年表っぽくするとこんな感じか。

anond:20190508093040

 「何で頑張ったやつが多く税金を取られんの?」

→「稼ぎがある」=「頑張った」ではない。低所得でも「頑張っている」人はたくさんいるし、そもそも「頑張っている」どうかという、主観的問題政治が介入すべきではない。

 「頑張れば納める税金が減って、逆なら増える。シンプルじゃね?国はさっさと逆累進課税制度を導入するべきだろ」

→「むちゃくちゃ頑張ったけど稼げなかった」と思っている人はどうするのだろうか。

 「あと、法人税所得税の税率を下げてほしいわ。その代わりに消費税率を上げろ」

→これは実際に北欧諸国を含め世界中で進んできたことで、日本も同じなので「よかったね」という感想しか。ただ日本過去に再分配政策の一環として所得減税をやりすぎて、かわりに超逆進的な社会保険料が高騰しているという固有の問題がある。消費税を上げるなら社会保険料を引き下げるべき。

 「中流下の人経済的に苦しめて上昇志向を持たせないと駄目だと思うんだけどなー」

現実には経済的に苦しむほどやる気が削がれ,どんどん下に滞留するだけ。この理屈だと世の中から便利なサービスは一掃して不便な社会にしたほうがイノベーションが起こる、ということになる。あまり馬鹿げている。

anond:20190509023454

ありがとう

法人化の最大の節税ポイント給与所得控除なんだね。

今、シミュレーションにつかってる自分のシートで事業所得を給与所得として計算したら税の総額が50万くらい減った。

売上がある程度は見通せるし、法人税も小規模なら18%らしいので、これはいける感じ。

法人成りは複雑でよくわからんのよね。保険類が大きく変わるし、負担も変わるし、将来に受け取る額も変わるので、シンプル計算できない。

っていうかやっぱり税理士なのか。

新たに10万の仕事を取ってくると税金系で4万取られるんだがどうなの?

自営業で売上が900~1000万くらいになってきた。

経費は100万ちょっとが上限なので、事業所得で800~900万の間。

(ここでは、所得税住民税健康保険税などをまるっと入れたのを「税」とまとめて呼ぶことにする。)

新たに10万の仕事を受けると、手元に残るのは6万。4万はこれらの税で消えていく。

累進課税とか担税力とか、そういう話は分かるんだが、4割取られるって結構じゃないの?

しかもこれ、子供らの保育園代を算入していない。というのも、無償化になることを前提に計算していない。無償化にならないとさらに年額60万かかるわけで。あと、固定資産税とか自動車税もとりあえず別枠で考える(所得と連動しないので)。

今やってる節税対策(結果的節税になっているものを含む)

これ以外には、ちょっとした人的控除とか保険類の控除があるだけ。

ホワイト方法で、もうちょっと負担を軽くしたいなー、という気持ちモヤモヤしている。

所得税の還付金を受け取って、それを全額これらの「税」にまわしても、さらに60万くらいは不足する。

税金類は前納スタイルにしているのもあって、前年から毎月5万位は翌年の税のために積み立てておかないといけない(こういう管理は苦じゃない)。

繰り上げ返済をすると、トータルでは、返済した額の50%以上の負担減が見込める。

部分的に繰り上げ返済をしないと、返済するはずだった額の1%がローン控除で手元に戻ることになる。さらに返済するはずだった額をイデコなどにぶち込むと、それによって30%ほどの節税効果が生まれる(イデコ運用益は、手数料差し引いた後でプラマイゼロになると仮定しておく)。

現時点では、繰り上げ返済をやや鈍化させて、それをイデコや小規模共済に入れてくというアイデアしか思いつかない。小規模共済インフレが怖いので、高額は入れたくない。ふるさと納税もそこまで熱を入れる気にならない。というか返礼品を調べるのに時間がかかって嫌。寄付金を少し上げるのはいいかな、とは思う。今は難民なんとかっていうところに毎月出してる。ニュースレター読んでると、難民で困ってる人は節税どころじゃねーな、という感想ではある。

思うままに書き殴った。ますだーの皆さん、なんかいいこと教えてください。

どうしたらいいべ。

2019-05-08

anond:20190508093040

そもそも日本はマトモに累進課税できてない。消費税とか健康保険とか年金とかが所得関係なく若者負担多くかかるようになってるから

anond:20190508141958

全国学力テストの結果と進学実績ってわりと乖離してるよなぁ。

平均所得が低いとか、地元大学が少ないとかも影響しそう。あと、ナンバースクールとか藩校由来の名門校地元にあるかとかも、その街の教育民度に影響しそう。

こんなことを言うのは何だが、国立駅弁大くらいしかまともな大学がないとことかは、いろいろきびしいだろうなーとか。

anond:20190508093040

この累進課税クイズ正解できる?現職国会議員内閣官房参与テレビコメンテーターたちが間違えた超難問

社会問題小学生の正解率45%)】

収入が多い人ほど税率が高くなる仕組みを累進課税制度といいます

日本累進課税制度について、○か✕かで答えなさい。

日本所得税は、所得が195万円超え~330万円以下は税率10%、330万円超え~695万円以下の場合は税率20%となります

 

・では所得から税金を引いた手取り金額は、総所得が330万円の人の方が331万円の人より多い?

 

ロザン宇治原竹田圭吾菊川怜飯島勲不正解東国原が○☓は正解だったが説明不正解

https://matome.naver.jp/odai/2135799476269889901

2019-05-07

anond:20190507004124

あーダメだね

身分証明さえないってことは所得学歴証明もないってことでしょ?

野良犬結婚するんじゃないんだからさあ・・・

2019-05-06

anond:20190506204949

YouTuberを目指すのが増えて、一発逆転で高所得になるか、低所得になるかの2択しかないような学生もいてハラハラする。

他の人が困っていることを解決することでお金が回るのが正常ではないだろうか。

はてな貧困は、見るコンテンツ所得上昇に関係しなかったのか

ある程度から上については、職場が儲かっているか都内に近い所にいるかなどに影響を受ける。

気になったのは、底上げが出来ていないのかということ。

毎日たくさんのコンテンツを見ていても、自身所得を上げるためになっていないのであれば、情報を取得する手段を持っていたとしても貧困から抜け出せないということになる。

カテゴリけが悪いのだろうか。それともそもそも長文や難解な構造文章を読めなくなったことによるのだろうか。



蛇足

昔であれば、貧困をなくすのが大事だとなっていたのだろうが、貧困が見えた時点で中間層より上は逃げる。

統計世界的に貧困がなくなっているという記事をサムズアップしつつ、自身貧困とか関わりたくはないのだ。

anond:20190506041630

まず、フリーハンド法人税減税は確実に貯めこまれから戻すこと。

次に、使ったら減税、貯めこんだら増税にしていくこと。使ったら減税は設備投資はもちろん、給与増やした場合の追加減税や、寄付なんかもね。

貯めこんだら増税は、法人税ベースを上げることと、利益のうち使途がない部分に対する追加増税である留保課税

僕はフリーハンド法人税減税と累進所得減税こそが金回りを悪化させた現況だと思ってる。企業富裕層はほっといたら金を貯めこんで流れを悪化させる連中だ。

ほっといたら貯めこむ連中に対するフリーハンドの減税はしてはならない。あくまで何か金を使った用途に対する減税のみだ。

anond:20190506035847

大して帰ってきてないよ?

設備投資もむしろ法人税を減らしたところ思いっきり減ってるよ、この30年。海外進出が進んだのもこの30年だな。

貿易収支もも赤字黒字を言ったりきたりするぐらいまで日本産業弱まってるよ。他の所得収支とかで一応は黒だが、むしろ企業自体が弱まってる。

税金以前に金回りが悪く儲からないところから企業は逃げるってことだし、儲からないところの企業なんかどんどん弱体化する。

日本産業が弱り切ったところで、財政政策をしたら、本当に財政破綻になる。

2019-05-05

映画館は年齢差別をやめろ

マイナンバー所得情報関連付けて金持ちかどうかで値段を変えろ

金持ちの子供はポケモンも3000円払って見ろ!

2019-05-03

anond:20190503172140

子持ちのほうが高所得エビデンスあり)なんだから子持ちに重税を課せよ

2019-04-30

消費税より法人税上げろという人いるけど無駄だよね

法人税なんてあげたって節税()の積み上げで大企業でもそんなに払ってないところがそこそこあるのに…

そんなことより配当金譲渡所得総合課税にするか累進課税にしよう。

即逃げもたくさん出そうだけど。

地元商店街がーとか言う中年はさっさとその商店街に行って買い物するなり食事するなりして来い 地方が盛り上がってないように見えるのは生産者のせいだけではなく消費者のせいでもあるだろう

そりゃ経営消費者第一をうたう企業は多いけどそれが正義と言うわけでもない 消費者第一をうたうあまりコストカットに次ぐコストカットで長期デフレの完成よ

日本消費者リスクを取らなすぎな気がする 特にそれなりの所得のある消費者

2019-04-28

一人あたりのGDP上げるためのソフトって今あるのか?

テレワークを導入して、より労働時間をつぎ込めば上がるのはわかる。

他にあるのかが気になっている。

よくデジタル化でより生産性を上げましょうと出てくるが具体的なソフト名がない。

FAXを使ってるのが時代遅れだとかはわかるが、そんなのは既に無い。

介護生産性が低いと言われるが、家庭内所得からお金を出すのだから、言っても増えない。

MS Officeサイトを見ると生産性を上げると書いてあるが、既に導入しているところから最新のバージョンアップデートしてどれくらい生産性が上がるのか。3D恐竜が歩き回るのを見ても生産性は1.5倍とかにはならないだろう。

デジタル広告を出せば売上が上がるのか。アクセス数契約は取るが売上を2倍にするために色んな手段を使うという契約を取りはしない。よってネット上で話題になるが売上は伸びない事が起こる。

ロボットアームを動かすソフトもまだ高いし、ティーチングもまだ大変だ。

A.I.がーとかいうが、既にある認識率を0.1%向上させるのを競い合っている段階で、まだ単体で生産性を上げるものではない。



詰んでない?

anond:20190428055122

民間に関してはそうだけど、それだけだと社会が荒廃するので、政府が再分配や福祉差配するわけよ。

助けたくないっていう人でも税金取られて、強引に救助側に参加させるって寸法さ。もちろん助けが必要な人には福祉配るよ。

ってなわけで、日本生活保護受給率高めるべき。必要所得に人は要求しなくても送りつけるくらいすべき。

2019-04-25

anond:20190425130139

そうだよ。人頭税だよ。所得もないのに支払うんだよ。

2019-04-23

行きつけのお店

アラフォーにもなると行きつけのお店ができて仕事帰りに一杯やりながらおばんざいを食べたりするのが普通になると思っていたけど、まるでそんなお店ができる気配がない。小料理屋でなくても行きつけのバーとか、いい大人なら行きつけのお店の一つや二つくらい...といった語られ方があると思うのだけど、これ金銭的にどうやってるのか全然からない。

お酒飲んで2、3皿の料理を食べると1人で3,000円はくだらないと思うのだけど、こんな食事を月に数回やってるってこと? 3,000円って、やよい軒餃子の王将日高屋丸亀製麺オリジン弁当で4、5回分の食費に相当するんだけど、そんなにエンゲル係数高いの? 氷河期世代以下は下流全然お金持ってないって話だったけど、実はそうでもないの?

とはいえ、たまに食費が月に5万弱(1500円/日くらい)って増田が出てくると食費が高い高いとか騒ぎ出すよね? これは何?別の人たちなの? それとも普段やよい軒にも行かず数百円の材料自炊してて、月に数回行きつけのお店で3,000円をパーっと使ってるってことなのかな。いやそれ何? 修行修行なの?

行きつけのお店なんて話は平成で終わった価値観で、所得一定水準以上の層にのみ許された特権で、一般市民やよい軒が行きつけのお店って話ならいいんだ。それとも、酒を嗜む人からすると3,000円支払ってでも月に数回外で飲むことが大事で、そのためなら趣味への浪費もソシャゲ課金も日々の食費すらも削れるって話だったりするの? それならそれで個人価値観から自分も早々に諦めがつけられるのだけど、なにか行きつけのお店を作る画期的方法を見落としてるんじゃないかって不安なんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん