「憲法違反」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 憲法違反とは

2022-10-04

anond:20221004104428

じゃあ9条改正にいったいなんの意味があるの?

もともと日本国憲法日米安保(在日米軍)とセットのドクトリンだった

少なくとも終戦直後はそういう前提条件だった

しか戦後すぐに始まった米ソ冷戦の本格化でその前提はあっさり崩壊してしまい、なんだかんだで自衛隊設立され、改憲敷居が高い硬性憲法ゆえに解釈変更の弥縫策が何十年とダラダラ続いてもはや憲法のもの形骸化してしまってるのが現状

それでいいの?解釈変更で対応するにも限界あるけど?というのが改憲論議なわけ

「どうせ誰も守ってないんだから憲法なんかわざわざ変える必要なくね?」とか「憲法を律儀に守ってたらにっちもさっちもいかなくなるから憲法違反も仕方ないよね」という未来をお望みなら憲法放置すればいいよ

2022-09-27

anond:20220927234729

国葬反対派

法律違反憲法違反、弔意の押し付け国葬を止めようとした常識人

 

国葬賛成派

統一教会の動員

 

しかにどっちがまともか一目でわかるな。

  

2022-09-25

まずは憲法改正からだな。

日本共産党みたいに「自衛隊違憲だが、違憲のまま活用する」なんて政党が、国会議席を持ってるのがおかしい。

これが「我々は憲法なんて守る価値はないと思ってる」と主張してたり、あるいは「憲法違反だから自衛隊解散させる」ならまだ分かるのだが、当人も支持者も「我々は日本における憲法守護者」とか本気で思ってるし、「自衛隊必要だ」って事も認めてる。

なのに、憲法を変えることは拒む。いや、それどころか、民主主義担保する制度の一つである国民投票法にすら反対姿勢を取る。

ここまでルールに関する議論を拒むのは、もはやカルト宗教の粋だし、「ルールが好きな割にルール自体議論は嫌い」な日本人そのものだ。しかし、なぜか共産党とその支持者は「我々は日本人に真実を教えるスーパー日本である」と自らを定義している。

滑稽の極みの極みだし、IQが低すぎて「憲法違反を容認する護憲派」という意味不明存在に成り下がってる。

そもそも自衛隊違憲だが、違憲のまま活用する」って理屈は、極論すると「憲法違反の武装集団が、人を殺してもOK」ってことで、もはやテロ肯定論者に近い。

anond:20220925035947

2022-09-14

はてなブクマカ無知脊髄反射が酷過ぎる。

首相、英女王国葬参列見送り共同通信」に対する上位ブコメがあまりにも酷くて我慢できない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/942409931975180288

 

riceratoppo 見送りというかそもそも招待すらされてないだろ。なんで自分で断ったみたいになってるんだよ。選択権がないのに。

招待は「日本国」に対して。そこで誰を行かせるか決めるかは日本国政府

天皇外国元首葬儀に国を代表して参加するのは国事行為に準ずる公的行為であり、憲法第3条により、天皇が行きたいと希望しても「内閣の助言と承認」がないとできない。つまり内閣の最高意思決定である首相が「天皇を行かせる」と決めたの。

天皇の参加希望表明も、天皇個人的に思い立ってすぐ表明したわけがなく、宮内庁経由で意向内閣に伝えられ首相の内諾があったうえで表明しているだろう。でなければ天皇内閣の助言と承認なく自分意思だけで自分公的行為参加を事実上決めたという、憲法違反を促すことになる越権行為だ。

天皇自分国民的人気を背景に、自分が参加したいと表明すれば、国民がそれ以外の選択肢を許さないだろう、首相は逆らえないだろうと、内閣首相)の内諾なくスタンドプレー的に参加希望表明してたら、それは恐ろしいことですよ。

俺も個人的には今の天皇皇室には好意を持ってるけど、それとデュープロセスは別。日本絶対王政国でなく民主主義国で、憲法に明文で天皇行為に対する規定があるのだから憲法無効化するような独走があればそれは戒められるべき。

もちろんそんなことはなく、天皇内閣の内諾のうえで表明したのだろうと思うけどね。

 

movesinthefield 天皇陛下が行かれるという話だけ出ればいいニュース。もし官邸首相が行くことが検討されてたならそれもおかしい。

なんでおかしい??

しろ天皇外国葬儀に出席することのほうが異例のことなんだけど。(参考 https://mainichi.jp/articles/20220910/k00/00m/010/027000c 「天皇原則として、国内外を問わず葬儀には参列しておらず」)

日本国代表して誰が参加するのか決めるのは日本国政府権限で、もし政府が「首相を行かせる」と決めたならそれでいいでしょ。別におかしくない。

もしかして日本国から選ばれた政府の決定よりも、天皇意思のほうが尊く優先されるべきという考えなのかな。民主国より絶対王政国のほうが向いてそうですね。

 

interstella 元首でないのだからそもそも招待されていないのでは?

招待の具体的な内容が発表されてるわけでもないのに、なぜ「招待されてない」とわかるの?

もし招待が元首限定されたものなら、天皇よりむしろ首相が行くほうが適切なんだけど…

 参考・日本元首

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%85%83%E9%A6%96

このブクマ主やそれにスターつけた人たち、自分支離滅裂な事言ってるて自覚できてるのかな。

あ、もしかして国政について一切の権限をもたない天皇元首だと思っちゃった!?まさかね…

 

monochrome_K2 これは決して参列を拒否したわけではなく招待状の枠が天皇で埋まってしまたから。早合点してディスらないように

jnkfkt 参列できるのは各国の「元首とそのパートナーの2名のみ」なんだから天皇が行くことになった時点で首相の席はなかった。なんで今ごろ「見送り」とか言ってるの?

だーかーらー、「天皇で埋まってしまった」「天皇が行くことになった時点で」でなく、天皇で枠を埋めることに決めるのは首相なんだってば(呆

 

天皇が行う国事行為内閣の助言と承認必要で、その責任内閣が負う」て憲法規定、みんな高校公民で習ったろ?

公的行為っていうグレーゾーン行為については知識がなくても、天皇が行う公的行為ってことで国事行為規定類推するのは容易だろ?

こんな憲法重要規定すら知らないほど無知馬鹿そろいなの?はてブって

2022-09-13

運転免許被選挙権は、刑罰として取上げてよい

運転免許を持たせておくことが危険な人はいる。確実にいる。事故とかをきっかけに取り上げた方がいい。

被選挙権は、供託金が高すぎるために、国民全員の権利とはなっていない。

権利でないなら、選挙違反贈収賄憲法違反などをした政治家から取り上げてもよい。

どちらも資格がないので取り上げるのだから一時的に停止するのではなく二度と得られないようにする。

2022-09-10

黙祷!」が内心の自由侵害

中学校で何回かやったんだけどなぁ

憲法違反で母校訴えればいいとでも言うのかしら

まあ、なら逆にどこまでやれば内心の自由侵害と認めるのか、って聞かれたら

わからんなのだけども…

国葬に強烈に反対する人たち

何となく反対って思っている人はともかく、周りまで巻き込んで強烈に反対を主張している人って

まず最初に「反対」という結論があって、それを正当化する理屈を探し出してきているようにしか見えないんだよね(本人は無自覚だろうけど)。

から費用が高い、というのだって、じゃあ幾らだったら認めるの、と言われても答えは出ない。幾らであったとしても文句を言うから

法的根拠についても、完璧でないと批判をやめない。予備費制度をもとに閣議決定で行うことが可能https://note.com/tokushin_note/n/ndd2dd5a64f42)とわかっても、

昔の法制局長官は3権の了承が必要と言っていた(らしい。もちろん公式見解ではないし、司法の了承とは何?)とか、大日本帝国憲法時代国葬令が現憲法では廃止された、など過去まで遡ってとにかく否定する材料を探し出してくる。

(それぞれの主張に理がないと言っているわけではない。100点以外は認めない、という姿勢のことを言っている)

仮に、完璧法的根拠があった場合には、他の論点批判できる材料を探すだけだ。

こういうような「反対のための反対」をやる人たちを見分けるコツがある。

この人たちが「賛成」に考えを翻す条件は何だろう、と考えることである。そのような条件はない(どんな状況であっても反対する)と感じるのであれば、反対の結論ありきの人たちだ。

こういう人たちに直接反応するのは無意味なので、基本的には無視すればいい。

ただ、害悪もある。こういう人たちの扇動によって物事重要性の軽重がわからなくなりやすいからだ。

批判対象には、憲法違反から法律違反倫理違反説明不足など様々なレベルがあり、批判する根拠についても、確定情報から憶測に基づくものなど、様々なレベルがある。

「無条件の反対者」はこれらをどれも同じトーンで主張しがちなので、冷静な一般人は、それらの主張がどのレベルのものかを自分判断する必要がある。

自分をまとも側だと自覚する人には、是非これらのことを日頃から意識していただきたい。

ちなみに、自分がなんでこのような考えに到達したかというと、自分結婚するとき母親に猛烈に反対された経験があるからである

文句を言われるたびに、説明を尽くしたり自分の行動を変容させたりしてきたのだが、そのたびに文句の内容を変えてきて時には自らの過去の主張も翻してきた。

(内容としては、奥さんとなる人のこの挙動が気に食わないだとか、結婚に向けた進め方が気に食わない、とかそういう類のものだ)

から考えるとあまりにくだらない理由も多いのだけど、過干渉当たり前の家族で生きてきたため、強烈な怒りを前にして臆してしまっていた部分があった。

結果としては、このような親子の共依存関係から概ね脱して結婚できたのだけれど、なぜ母親がこのような態度を示したかというと、息子に執着しており手放したくなかった、というのが自分のなかでの結論である

(様々な個別批判本質ではなかったということ。これらのすべての批判対応できる完璧超人は存在しない)

このことから類推するに、反対のための反対をしてしまう人は、相手に対して何らかの執着や依存をしてしまっているように感じる。

国葬に関して言うとその対象安倍さん(もしくはアベ的なるもの)になるのだけど、どのように執着しているのかは自分でもすぐにはわからないので、他の分析者に任せたい。

2022-09-04

安倍さん国葬に賛成だったけど反対に変わった理由

岸田ほか、国葬推進派が無能すぎてダメ。論外。こんなの賛成できない。

俺はぶっちゃけアンチ安倍で、安倍はさっさと法廷に引きずり出されろとは思ってたけど、はっきり言って今回の国葬なんて安倍ちゃん絡みでは一番正当化ができる案件だっただろ。

こんなん故人の顕彰という意味でも民主主義を守るという意思表示としてでも国葬していいわ。8年間アメリカ大統領やったやつが中間選挙キャンペーン中に殺されたらアメリカなら間違いなく国葬だろ。そう思ってたので最初国葬に賛成だった。外国に向けて改めて暗殺は許さないというアピールに使ってもいいしね。もちろん国民に弔意を求めるとかそういう市民生活に影響の出ない範囲で。

でも「国葬には根拠法がない」と知って「そうか、それはまずいな」と思った。ただ、なにせ戦後一度も起きなかった首相経験者の暗殺という異常事態だ。国葬に関する法整備をして、その上で国葬すりゃいいじゃん。

ところがこれに対する岸田の対応は、

という信じがたいものだった。

国葬に関する法規定がない、という野党異論は尤もなものだ。仮に俺が岸田なら「5年以上首相をつとめた人物、あるいは暗殺された首相経験者は全員国葬にする法整備をする。仮に次の選挙共産党政権誕生して、志位さんが5年以上首相をつとめた場合は当然国葬にすべきだし、もしも鳩山さんや菅さん暗殺されたらもちろん国葬にする。むろんこれは国が主催する儀式に過ぎないので、民間に弔意の表明を要請することなどは考えていない」と答えていただろう。こう言われていたら、共産党はともかく立憲民主党は反対する理由がなくなっていたはずだ。

安倍国葬なんて、上で書いたように正当化理由は揃ってるんだから、「仮に同じ条件を満たす人物が現れたら国葬にする」という条件を法律で決めればそれでよかったんだよ。それなら野党文句は言いづらいだろうし、5年(数字別に3年でも7年でもいいけど)以上首相になるやつも暗殺されるやつも日本だと滅多にいないんだから大した影響はない。なのにその程度のことすらサボって教育現場にも要請しつつ国葬の準備進めてたら「それって安倍ちゃん個人崇拝じゃね?」って言われるのは当然だろ。

こんな正当化が楽ちんなミッションすら言葉を尽くして正当化しようとせず「だって安倍さんは偉い人だから国葬して当然でしょ!」と言い放つのはもうマトモな民主主義やるつもりないってことでしょ。法整備すらしようとしないのはどうかしてるよ。国葬令を定めてた大日本帝国以下かよ。この程度のこともできない or しない奴らにくれてやる票や支持はどこにもねえよ。国葬なんて要らんわ。憲法に背いて議会を開いてない状態民主主義を守る意思表示もクソもあるか。

そんなこんなで、国葬賛成派のワイは無事に国葬反対派になりましたとさ。あーほんと、どうかしてるわ。

紀藤弁護士擁護する謎のブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/masaki_kito/status/1566010211956957185

紀藤弁護士基準でも線引きがしっかり示されてるならいいけどさあ、バカバカ擁護してて笑える。

俺は無神論者からあらゆる宗教禁止するくらいでもいいけどさ。

id:pptp 批判してる安直バカどもは読み取れてないようだが、さんざん説明しててそれでも感覚にわからないなら、ってことだよ。違いはこの記事でも触れられてる。 https://president.jp/articles/-/59842 >tarou19 3p目。こくごは未履修?

3P目らしい。定義と言い張れそうなのは

まりは、つねにカルト教祖や教団が第一で、利他ではなく私利私欲で動いているのです。伝統的な一般宗教と、この点がまったく異なります

私利私欲で動いてるのが定義らしい。

存在するわけない神やら教義やらを信仰させて稼いでる宗教家は少なくない割合私利私欲じゃん。ほとんどの宗教全滅のクソミソ定義じゃん。

id:yabusaki すでに紀藤弁護士は「線引き」の具体について言及してますhttps://twitter.com/masaki_kito/status/1554719018400960513 「線引き」とツイートすると誹謗中傷がすごい、と氏は言っていましたがブコメはそれを体現してるのでは

フランスの反セクト法の基準まんま持ってきてるやつね。

紀藤弁護士海外規制の例として反セクト法を示してるだけで、紀藤弁護士日本でこの水準で線引きするべきとは主張していない。的外れである

紀藤弁護士が反セクト法をまんま日本に持ち出す案を主張してるならそれでいいけどさ、フランスの反セクト法を日本適用すべき線引だとは主張してないじゃん。ウソつかないでよ。

風見鶏的な対応なんだろうけど、それが批判されてるの。

専門家としてしっかり意見出してほしいよ。憲法違反にならないものなら応援するからさ。

2022-09-01

anond:20220901185528

もともと大元増田セクト規制法が憲法違反だっていいわけで壺側になってたか

それに反論するためにじゃ憲法改正すれば?って言ってただけなので・・

anond:20220901183355

セクト規制法みたいなのを作るにあたって憲法違反に当たるかもしれないってことを大元増田懸念してるってことじゃないん?

別に違反しないならそれでいいよ自分としては

anond:20220901182803

よくわからんけど

セクト法?憲法違反回避できるといいですね

とか言い出すならじゃあ改正したら?ってだけじゃん

それをなんか突然好き嫌いが云々と言われたのでそれは違うと反論しようとしただけ。

anond:20220901182610

特定団体憲法上で名指しで規制しろ自分は少なくとも全く言ってないけど

フランスセクト条項のようなものを設けるのにあたって憲法違反が懸念なのなら改正してはどうかってだけで

リベラルさんへ

そろそろ統一教会みたいなカルトだけうまいこと潰せる法案できましたか

セクト法?憲法違反回避できるといいですね。

2022-08-20

anond:20220820193751

憲法違反や!大変なこっちゃで

ところでなんで憲法違反なのにお前は訴えないんだ?

政教分離違反してたら憲法違反やで?

本当は自分でも引っかからないって分かってるんよな

まさか本当に分かってないで言ってる?

これだからIQ

2022-08-18

anond:20220817122615

独身人間から金を取る」と書いてあるけど、それって福祉必要としている障害者からも取るの?

障害者人達特に精神系)はほぼ全員結婚できないけど、その人達に「生きるな」と言っているに等しい。

それに世の中には反出生主義のような思想信条を持っている人間一定数いる。

その人達意思に反するような政策憲法違反になる。

2022-08-05

aa_R_waiwaiくんの「スパイ防止法激推しブコメまとめ

2022/07/22

一方、日本のリベラルは「スパイ防止法に反対します」と叫んだ。なぜなら、彼らは抵抗の文化。持たないから。外国の侵略すら是々と受け入れる連中が、国民から好かれるはずが無いのである。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

2022/07/28

外国勢力に警戒感を顕にするのであれば、今こそスパイ防止法を提案し、成立させるべき。これに反対することはカルト宗教に利する壺マニアである。以前は左翼が反対したスパイ防止法だが、今回は反対してはならない。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

こういう外国勢力を防ぐためにも、一刻も早いスパイ防止法が必要。そうやって初めて、自民党の膿を出し切ることができる。野党はカルト宗教のチームを立ち上げたなら、なぜそこに切りこまないのか。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

やはりスパイ防止法が必要。特に韓国という国は、ベトナムで悪行の限りを尽くしていながら、未だに謝罪しない戦犯国。自民党幹部とともに、韓国の情報機関員も、刑務所に送ろう。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

スパイ防止法に反対した左翼は、反省したのなら、今からでも遅くない。スパイ防止法の成立に協力しろ。そうして初めて、自民党を壊滅させることが可能。今の法体系では、まともに規制ができない。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

2022/07/29

韓国の情報機関が関わってる話もある。宗教の問題で終わらせず、スパイ防止法の成立が必要。自民党の壊滅まで持っていくためにも、左翼も防止法に賛成すべき。スパイ防止法に反対する左翼は、まさに壺トモである。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

2022/07/30

自民党を壊滅させるためにも、野党は一致団結してスパイ防止法を策定すべき。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

id:kachibito 今まで「自衛隊は憲法違反!」「攻め込まれたら降伏すれば良い!」「スパイ防止法反対!」と叫んでた日本のリベラルは、何でこれに反対するの? 韓国サマに降伏して、自分の妻や娘を差し出せば? - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

2022/08/04

まともな国を目指すなら、なおさら憲法改正で軍を持ち、スパイ防止法など国を守るための法制度を持つべき。それを怠り、邪魔しながら「日本を守ろう」は通用しない。 - aa_R_waiwai のブックマーク / はてなブックマーク

2022-07-30

政教分離を叫んでる人いるけど、どうやってやるの?

今回の統一教会事件で、政教分離を叫んでる人いるけど、どうやってやるの?

統一教会の息がかかった人がいなくなって、公明党とかなくしたら、政教分離になるって?

そんなことないと思うよ

だって統一教会信者創価学会信者の人もたくさんいて、その宗教の偉い人が〇〇党の〇〇さんに

入れなさいってなったら、一定の力をどうしても持ってしまうし、それって政教分離できてないよね?

で、例えば〇〇教の信者の人は投票しないでくださいってすることもできないよね?

それって逆差別だし、選挙権を奪うことになるから普通に憲法違反

結局何かしらの思想同じくする団体選挙でモノを言うっていうのは変えられないわけよ。

もう一度聞くけど、政教分離を叫んでる人いるけど、どうやってやるの?

俺はまとまった票田があるから公明党とか与党が安定して当選して

政治の安定化に寄与してる側面あると思うから

一見政教分離って正しく思うけど、政教分離って実は弊害の部分もあると思うんだね。

そういうことちゃん理解した上で政教分離って言ってます

---------

追記

政教分離っていうのは本来意味特定宗教独裁みたいになって、他の宗教弾圧するっていう意味らしい。

でもここで話してる政教分離はそうではなく、宗教選挙に影響するっていうその影響をなくすっていうことの方を言ってます

なので正確に言うと政教分離ではないんですけど、脳内変換して読んで下さい。

2022-07-29

ガチ日本って終わった?建前とか

政治家暗殺した奴がいて、そいつ政治的主張賛同が集まって特定宗教を潰そうとしてる。

テロリズムファッショ国家じゃんこんなの。

アジってる人たちは取り敢えず自民党を2年くらい叩けるネタ出来た!ぐらいの感覚かもしれんけど普通にやってる事結社の自由とか信仰自由とかへの挑戦だから恐ろしいってかヤバすぎるよ。

山上母親は異常な額献金してたか人殺しだけどある意味山上被害者統一教会が悪い!自民党が悪い!はテロリズムへの加担ですよね

初詣に近所の神社に行く人と山上母親区別は誰がやるつもりなの?国にやらせるの?とんでもねえ憲法違反ぶちかますことにならない?

もっかい書くけど、とある宗教母親がハマったからってその宗教解体させるために人殺しした奴がいて、その宗教を今本当に解体しようとしてる感じですよ?ヤバくない?

信仰に基づく選挙協力なんてどうやって止めるの?その教義日本国にふさわしくないからやめろって国が口出すの?それとも選挙協力するボランティアの人の信仰調べて、あー君は〇〇教かーうち事務所では〇〇教の人、出入り禁止なんだよね笑、ってやるの?ナチス

ファッショテロ肯定、いやまあそういう歴史に学ばないタイプの人がいるのはしょうがないと思うんだけど、優生思想の話とかはみなさん割と建前を尊重してダメだよねーって言えるじゃん。

今回も同じじゃん、正直俺も統一教会かいうクソキショ教義のクソキショカルト無い方が大多数は幸せだろうと思うけどそれやっちゃったら国家として最底辺になるリストの一つでしょこれ?

冷静になってくれマジで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん