はてなキーワード: バナー広告とは
日本、そして世界のネット掲示板及び書き込みサービス民の皆様、こんばんは
https://anond.hatelabo.jp/20210606173116
の続き
だいたい本田未央競馬辞めるネタ問題は現代社会が国民の加虐性を膨張させてきたのも原因だろ。
https://twitter.com/momotar35639597/status/1401011532478046208?s=19
https://twitter.com/red_autism/status/1399844698861105152?s=19
https://twitter.com/ishiijunpei/status/1399681471963570181?s=19
親ですらその経済戦争のコマでしか子供を見てないようなのが下地思想…
そこから外れれば
加虐思考に染まってしまうようなのに近い情勢を生んでしまったんだよ。
番外。
https://twitter.com/search?q=honryaku%20%20since%3A2021-05-06%20%20until%3A2021-05-08&s=09
振る舞いや言動が胸糞悪い漫画バナー広告に出てくる毒婦や毒親みたいじゃないですか。
コイツはきらら原作漫画から何を学んだんだよ…(´• _ •` )
ストーリー上で問題が起きた時にどのようにしてキャラを動かして着地させたほうが良かったのかと検証・分析してこそ真のオタクなんじゃねえのか?
デレマスであのとき本田未央は、クールでドライな反応でほか2人を支えてれば良かったのか?
はっきり言って馬鹿げてる。
あんな奴は単細胞な感情持ってるただのシニカリストなコレクターだ、マジで。
番外2
事実上キュルルもカラカルも脚本の被害者であったことが証明され、けもフレ2コミカライズは「2」としてではなく
「けものフレンズ エピソードキュルル」という独立した作品に該当されるのかも知れない。
https://twitter.com/Tamalilis/status/1394574555335708676?s=19
話を戻す。
とにかく残機ゼロ思考や子供を経済競走のコマでしか見てないような、金メダル的なのを過剰に要求する教育の結果が
ヤムチャやオルガ、2005年日本シリーズのときの阪神をおちょくり、
それに立川で19歳のガキが社会規範の大義名分を名目として1人の女性の未来を破壊した事件なんて
https://anond.hatelabo.jp/20210118213856
↑
「聖教新聞さんはどうしてとある勢力の代弁が多いの?」「しんぶん赤旗は何で日共のご意見寄りなの?」みたいなものだろ。
一度イケメンアイドルものの主要人物を全員ブ男とかピザとかにしてみろ、売れねえだろ。
あとこいつは一度きらら4誌の掲載作品全てが「過激なBL」「webバナー広告に出てきそうな胸糞レディースコミック又は終末医療エッセイ漫画」「種植え付けおじさんが若い子を凌辱する…」「コンビニに陳列してる様な女向けの感情ポルノ漫画」に変わったらどんなものになるのか想像してみろ。
参考資料
昔のWeb広告はひどかった。バナー広告全体がGIFアニメでピカピカと点滅する演出があったり、ポップアップで表示されたりと嫌悪感にあふれるひどいものだった。アダルト表現も蔓延しており、Web広告は無法地帯だった。Webで動的コンテンツが普及すると広告も拍車をかけて、音を出したり映像が流れたりと煩わしさを増していった。
最近では、さすがにユーザーの意に反してアニメーションしたり音を鳴らしたりということは少なくなってきたが、それでも広告は煩わしいものだ。静的なバナー広告であっても、ただただ名前や特徴を強調するだけで色彩効果の強い広告は見るだけで不快になる。しかし、ビビッドアーミーにはそうした不快さは極力排除されている。
ビビッドアーミーの広告ではタイトル名やゲームの内容を強調することは無く、女の子イラストの可愛さを前面に出している。無機質な文字と写真だけで構成されたニュースや日記等のWebコンテンツに対して、広告で女の子の彩りを与えてくれる。そのくせ色彩効果で広告を強調することはない。仕事や勉強などで集中している時は広告は目につかないし、のんびりだらだらとブラウジングしている時は広告をついついチラリとみてしまう。しかも、種類がとても多いから、同じ広告を何度も見てうんざりということが無いのもいい。
学校や職場などから、Yahoo!ニュースなどのWebメディアにアクセスすることはあると思うが、広告枠に表示されるのがビビッドアーミーなら安心だ。暴力やアダルトやそれに類する表現も無いし、ネガティブな表現も無いので、自分が見ても人に見られても困らない。
ビビッドアーミーの広告にはゲーム内容とは関係ないパロディ仕組んでいることもあり、気づいた人はニヤリとうれしくなることもある。有名な広告だと、「誰も消防車を呼んでいないのである!」で有名な漫画のワンシーンのパロディがある。このように、名前や商品を売り込むことよりも、見る人を楽しませることを重視している点がよい。
コラボ広告も見ていて楽しい物が多い。今だと「バキ」とコラボしているが、ただキャラクターの画像を張り付けただけのような単純な広告は無い。「強くなりたくば喰らえ」などの原作の有名なセリフをパロディしたりと、ファンが思わずニヤリとしてしまう広告が多い。数々の広告から、広告制作者が「バキ」を深く理解していることがうかがえる。私が好きな広告だと、ビビッドアーミーの女の子から黄色い声援を受けた烈海王が頬を赤らめてしまう広告だ。一目見て、いかにもありそうだなと思ったし、コラボ度が高いのもいい。
ビビッドアーミーの広告に対して肯定的なことをブコメで書くと、私のIDが業者かと疑われてしまう(というより100文字では収まらない)のでここにトラバとして書かせてもらった。
ちなみにゲーム本編は5分ほどしかやっていない。面白くなさそうだし、広告の女の子はあまり関係なさそうなので、それ以上やるつもりはない。
デザインの仕事をしてるんだが、最近、企業の仕事をするようになって驚いたことがある。
納めたものをまともにチェックしない人が多いのだ。
バナー広告なんて、言葉を1語1語チェックしたところで大した時間はかからないはずだが、それをしない。それどころか渡したファイルを開きもしない。
もちろん、仕事として納めてるのでこちらでもチェックをしているけれど、
当然、何かしらのミスが起こることも考えられる。チェック漏れだとか、送信時のエラーか何かでファイルが壊れてしまうとか、いわゆる事故っていうのは起こる。
実際、人のデザインを直す案件で、ファイルが壊れていて一から作り直したなんてこともあるし、こちらでミラーしてる画面をみたからと安心せず、ちゃんと確認してほしい。でもしない。
それがなぜだか不思議だったけれど、責任を取りたくないんだな彼らは、と上の増田と、そのブコメをみて思った。
集団で作業する一番のメリットは、責任が希釈されることだと思う。
それは当然、希釈された責任を全うするからできるのであって、責任がなくなったわけではない。
集団において責任を取りたくないと、希釈する行為を拒否するのは、文字通り無責任だし、集団の仕組みにフリーライドしているだけじゃないか。
「してもいい?」と聞く奴は出世できないというが、当然だ。脱税したほうが金持ちになりやすい、といっているようなものだろうよ。
ダブルチェックしたからといって、こちらの責任がなくなるわけではない。
同じように「してもいい?」だって別に責任を投げつけてるわけでない。
そもそも、「したい」に言い方が変わったら、責任がなくなる…ってそんなわけないだろう。
責任はダブルチェックした時点で発生すると勘違いしてる。実際は納品された時点で発生してるのに。
ドコモって金扱ってるのに金融庁所管じゃなく総務省管轄で、そのせいでコンプラ意識が低い。
dエンジョイパスっていう有料のクーポンサービスがあり、一時ドコモはわりと頻繁に広告を打っていた。バナー広告では人気の施設の入場料が相当ディスカウントされて表示されており、それを目当てにクリックすると、入会を促される。該当のチケット小さく数量限定とは書いてあったが、それが何枚で、まだ残っているのかどうかは会員にならないと知る術がない。該当のチケットは数日前に開始したばかりでまだ1ヶ月近く販売期間が残っていた。
果たして入会すると、期間開始数日後にもかかわらずチケットは既に枚数終了とあった。そしてドコモは期間が終わるまで一月近く、すでになくなっているチケットをダシにして広告を掲載し続けていた。
さて景表法5条は優良誤認を規制しており、ネット広告での真実ではない広告も取り締まっている。
動画配信が全部見放題かのように広告を打ち、全部見放題ではない小さな文字での打ち消し表示を不十分として課徴金を受けるなどの例がある。
これドコモも相当景表法違反じゃんと思ったが会費が低額なせいか誰も注目していないサービスのせいか問題になることはなかった。
もしこれが金融機関だったら、こんな広告の企画は絶対通らなかったと思う。金融は景表法をめちゃくちゃ気にするからだ。FSAが厳しいからだ。元々は単に携帯電話キャリアだったのかもしれんが、金融機関の真似事をして金を扱うなら携帯会社もFSAの管轄にしてゴリゴリに取り締まったほうがいいと思う。
この時期だと近所の用水路でザリガニを釣ったり、エアコンの効いた部屋でミニ四駆をコースで走らせたりしてた
髪を短くしてナイキのかっこいい紐靴を履き、父親とキャッチボールをしてる私を見た祖母は「もっと女の子らしく」と私に言っていたが、
母は「女の子なんだから!」と女性的な趣味を押し付けることはせず、「この子ちんちんを忘れて生まれてきたのよ」なんて冗談を飛ばしていた
ある時期からオタクになってエロ同人などを読むようになったのだけど、
私は「ふたなり」が好きなようで、女の子にちんちんがついていれば百合だろうが逆アナルだろうが楽しく読めた
で、最近アダルトグッズのバナー広告をなんとなくクリックしたらトップページにふたなりっぽく見える双頭ディルドなるものが売っていたので買ってみた
そしてそれを装着して、「これだ!」って気づいた
「あーなんで親のお腹の中にちんちんおいてきたんだろう」って後悔した
中学生になってスカートを履かざるを得ない状況になってから、なんとなく男の子になりたいという気持ちに蓋をしていた
恋愛対象は男女どちらでもという感じだけど、どちらかといえば女性の方が好きで、
ただ自分の恋愛観に深く向き合ったことがないし、ご時世がご時世だから女性が好きだということをポロッと漏らしても特に問題なかった
漫画家にとっての打ち切りとは、失恋と仕事でクビを宣告されるのが一気に来たダメージだと想像してもらえたらいい。
自分の分身とも言える愛するキャラクター達にもう会えなくなってしまさう。
仕事が出来ないと判断されクビを宣告され、職を失うので金の心配も尽きない。
それが打ち切りだ。
もうこれはとにかく辛い。
辛くて辛くて堪らない。
そうなると、成功してる奴らが羨ましくて憎くてしょうがなくて、その姿を見たくないから本屋にも行けなくなる。
ネットをしていて出てくる漫画のバナー広告なんかにも心を抉られるし、Twitterに流れてくるアニメ化や◯◯万部突破、重版お礼などのツイートにもダメージを食らわされる。
普通に生きているだけなのに、日常的にお前は仕事が出来ない駄目人間なんだと何度も何度も言われる気がして段々気が狂いそうになってくる。
だから僕は、自分より明らかに下手くそでつまらない漫画を描くTwitter出身の漫画家の、Amazonで大量に付いた星1の書籍化レビューを何度も何度も見直して、少なくとも自分はコイツよりは絶対マシだ、自分よりも下がいる、と思う事でなんとか精神の安定を図ってきた。
自分がやってる事のクズさに気付いてはいるが、客観的には誰にも迷惑は掛けていないので別に良いやと思い、そのページに何度も何度も通っていた。
ところがその漫画の最終2巻が発売される直前、Amazonの評価がガラッと変わってしまった。
それまで数ヶ月に1つくらい、星3以下の辛辣なレビューが入るのが殆どだった1巻の評価が、2巻発売直前にレビュー無し星5評価がダダダッと入って4.3くらいの普通の評価になってしまった。
こっちは相手の低評価に心の安定を図ってきたので物凄く面白くなかったのと同時に、やらせなんじゃないかと思った。
2巻発売に合わせて関係者が評価を上げに来ているんじゃないだろうか。
まさかこの漫画の評価欄に通い続ける者が居るとは思わずに、やったものなんじゃ無いだろうか。
新築ワンルームマンション投資という不動産投資の中でも良くない投資を勧めてくる。
営業のやり方は道端で声をかけ、最初に月マイナス5000円〜1万円程度ぐらいでいけますよ、と提示し、今ならと称して2回目の提示で月マイナス500円〜1000円程度を提示する。
不動産投資をするのに月マイナスで持つやつがどこにいるんだよ!
そもそもワンルームマンション投資は中古複数所持で空室リスクを抑えるか、どーしても新築ワンルームマンションを買うなら一括払いで原価償却分を節税するのが基本。なので収入が十分にないといけないが、そのことも話さないし、マンション投資で一番大事なはずの利回りも営業が一切話さない。そして年収400万円程度のサラリーマンに1500万円〜1600万円のフルローンを勧めてくる。
返すまで全部もっとけばいいですよ、って営業は言うがアホなん?返し終わったら築35年の物件に誰が見向きするんだよ。
新築ワンルームマンション一本なんてリスクしかないはずなのにこの会社が成り立っているのは、「福岡は田舎から人が集まってイイ人が多い」から。現にこの手の企業は他都市には存在しない。
ホールディングス化はソフトバンクと同様にグループ会社に損失付け替えでの節税やリスク化した会社を売却しやすくするため。
企業イメージアップのために福岡市営地下鉄にバナー広告、博多駅筑紫口の入り口に巨大広告、TNCにもテレビ広告をスポンサードしているが、当然住宅価格に上乗せされている。
※マンション投資は立地の吟味かつファミリー向けをアッパーミドル層以上がスイングトレード目的で一括払いで買うか、300万円程度の中古を複数所持して空室リスクを抑えつつ、自分でリフォームして5〜6年で原価を取り戻していくのが基本です。