「不自由」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不自由とは

2024-04-06

世界大学ランキング東大より上位の米国大に留学してました

もうかなり前です。

留学した当時は,その大学スポーツ推薦はありませんでした。それが誇りでもあったと聞いたことがありますが,さすがにコンファレンスでいい成績が出ない。僕が帰国してからだったと記憶しますが,スポーツ推薦を始めたようです。

ただし,その大学だけじゃなく,最近バスケットボール留学した渡邊君も言ってましたが,学期ごとに成績がある基準を下がると試合には出られなくなります

ですから,そうなりそうな学生は,同級生の中からチューター雇用して(もちろんお金がかかります),夕食後に図書館などで深夜まで勉強を教えてもらっていました。スポーツができるだけでは卒業はできない仕組みです。

さて,講義レベルのことですが,まず米国入試では,共通テスト (SAT) 等以外に筆記試験がありません。

まり日本一般入試というシステムではなく,日本AO(今の総合型)入試が,米国入試を真似たシステムです。

そして,共通テストの内容は,日本人の高校3年生が受ければ,多分簡単です。中学校レベルに毛が生えたくらいだと言われることもあります。これは,米国中等教育

目標日本のそれと違うからです。

しかし,SAT の成績がいいか合格するってわけでもありません。MIT も昨年度までは,入試の合否で SAT などのスコアを使っていませんでした。つまり面接や応募書類の中身で合否判定をしていたわけです。

しかしとうとう,今年からだったか MIT共通テストスコアを参考にすることになったようです。

秋ごろの日本全国紙に,ハーバード大学調査した大学卒業率の記事がありました。

米国の全国大学平均で,卒業率は50%,つまり二人に一人は退学になって卒業できないんです。これが入試筆記試験が無いからなのかどうかは,記事には書いてありませんでしたが,さすがにハーバード大などの研究大学卒業率はもちろん90%を超えます。当たり前です。

さて,そういう事情ですから,例えば米国研究大学1年生と,東大の1年生に,東大理科 I 類の1年生の数学の中の線形代数試験を受けさえると,東大生が80%は合格するのに対し,米国大学学生20しか合格しないかもしれません。

それは,高校までの知識と,大学1年生の

講義内容とが米国日本とでまるで違うからです。仕方が無い。

僕は留学先で,試しに1・2年生を対象とした複素関数講義の一回目に(ひやかしで)座ってみました。日本大学数学講義よりも丁寧で,分かりやすいです。

ところが60分の講義が終わった途端にひとりの学生が挙手をして質問しました。「先生,この時間内でしょっちゅう出てくる i って何ですか?」です。

日本大学生なら,文系学生でもこの発言にはびっくりしますよね。

まり虚数単位を知らない学生が,世界大学ランキング東大よりも上位の大学の1年生に,少なくとも一人はいたわけです。

これが,米国高校までの教育目標日本のそれが異なることの一例ではないでしょうか。


ところが,例えば工学部3年生以上の講義科目の内容を日米で比較してみましょう。ほぼ同じです。実際僕は,その両方を履修していますから,これは本当のことです。

僕の知人が勤めている日本旧帝大工学部のある学科は毎年のように優秀な学生英語不自由しない3年生を,1年間の交換留学させていて,米国で取得した専門科目の単位を持ち帰ること(読み替えること)が可能でした。

ところが,東大よりもランキング上位の大学留学した旧帝大学生の成績があまりにも悪いということが数年続いてしまいました。

講義内容は,3年生なら日米ではそんなに違いがありませんが,quarter 制度のあの詰め込み講義と毎週の宿題と,応用問題が出される期末試験でいい成績をおさめられないってわけです。

卒論は,オプションです。やる学生は圧倒的に少ないと感じましたが,これについては統計も何も持っていません。

僕が勤めていた大学では,工学部3年生の応用数学力学などの一部の講義をすべて英語実施しています

これは,交換留学公式プログラムに,欧米アジアの成績がいい3年生が半年か1年留学受け入れがあり,その学生が,日本人に提供している講義を一部だけ全部英語実施しているものです。

僕の英語があまりにも上手だからでしょうか,日本人の学生には不評な講義でしたが,日本人の学生も80%は70点以上をとります。80点前後ピークが来ます。70点あたり

分布の谷があり,残りの20%が65点未満くらいに分布するという状況です。

それに対し,欧米中国韓国から学生の成績は,ほぼ90%が80点以上にしか分布しないのです。

anond:20240406020014

戦争体験した世代、眼の前で戦友がバラバラのグチャグチャになったり家族全員黒焦げになったり自分自身も体が不自由になったりしたその人びとは

戦争が終わった後、ずっと誰にも配慮して貰えなかった。

戦争絵空事フィクションの種としてさんざん消費され、一方で現実戦争体験反戦平和を訴えるという決まり切った文脈パッケージしか語りようがなかった。

その莫大なフラストレーション怨念はどこに行ったか?といえばどこにも行かなかった。それぞれがじっと抱えて生きて死ぬしかなかった。

戦争体験に比べれば自死遺族なんかあまっちょろいよ」という話をしてるわけではない。

我々は同じ空間を生きてるようでそれぞれ別の宇宙にいるということだ。多重露光みたいに別々の世界が重なって見えているだけなんだ。

上っ面の「配慮」なんてあってもなくても大した違いはない。

2024-04-05

anond:20240404230919

人の美醜の判断文化的価値観を背景にしているので、雄々しく美しいトランスジェンダー女性を目指せばいいのでは?

実際、世の中には顔面不自由な男も女もいるけど、だからと言って美男美女として扱えとは言わない。

自分身体理想と違うのは、性別違和以外にもたくさんあると思うけどね。

個性派美人枠を目指してがんばれ

2024-04-02

anond:20240402212657

はい低能

日本で吸えるようにしろということだぞ

そんなこともわからないのか?

もちろん俺はあらゆる不自由は開放されるべきだという立場なので銃刀所持も合法化すべき

何なら殺人国家転覆も開放されるべきという立場だぞ

ロリコン幼女少女で興奮する感覚など一切分からないが同情を禁じえない

自分一般的には熟女好きの括りに入るのだと思う


中学1年のとき23~35歳の範囲女性に対してとてつもなく性的興奮していたし

大学1年のときは30~42歳、

30歳の今では40~55歳といった感じで、

自分の加齢にほぼ比例するかたちで女性対象年齢も上がっていっている。

実際、

私の初体験は19歳のときバイト先の41歳パート(バツイチで息子が私と同い年)女性だった。

深夜0時頃無事に脱童貞完了させたとき、照明の当たり度合いやあるいは疲労のためか分からないが、その女性が今まで見たことないほど目ジワやほうれい線が深く刻まれ、顔全体にやつれたように影が出て、別人のような顔になっているのに気づいた時は「ああ…熟女ってなんて最高なんだ…」と異常に興奮したものだった。

今の彼女(やはりバツイチ子持ち)は今年50歳になる。

加齢や子育て等の人生経験から、時折どうしてもオバサンくさいリアクションが出るときがある。

ニコニコと鼻先を人差し指でつーんとタッチしてきたり、

行為が始まったとき勃起したチンコを色気のない母性溢れる笑顔でさすりながら「立派ね~」と微笑ましげに讃えるところとか。

そういうのに私は本当に興奮する。



でも、この性癖や好みが許されているのは、それ自体健全からではなく、単に社会がそれを許すよう後付けでルールや風潮を形成していったからに過ぎない。

ロリコンこそ健全で、年上熟女好きは問答無用鬼畜で引き回すべき異常者なのは言うまでもない。これに疑問を呈する人間社会は許すべきではない」

という社会だってありえたかもしれない。

想像しただけで耐えられない。

でも世のロリコンはまさにそんな不自由のなか生きているんだよな。


こういっちゃなんだけど筋金入りの熟女好きでほんと良かったと思う。

anond:20240401190640

聞き手に徹する」


なんで“尋問”してんの……。

コミュニケーション聞き手ってのは「合いの手」だけだぞ。相手に「オマエ意見無いの!?」って激詰め(詰め程度なら「えへへ……ありません」以外正解はない)されて初めて「内心の2割の意見」を言うんやぞ。

飲み会の場にオマエの自由なんかあるかバカタレ。

みんな8割不自由してんの。

2割自由なんかヤダー! なんてのは小学生バカオタクだけだぞ。マジで

いい加減大人になれ。こんなのは「汚れた」んじゃなくて「成長」っていうんだよバカオタク共。

2024-04-01

エイプリルフールは嘘を冒涜している

エイプリルフールマジで嫌い

最初に断っておくと、別に嘘が嫌いなわけではないし自分結構嘘をつく方である

あとエイプリルフールがもたらす炎上社会的な混乱についても良くないとは思うが、楽しく無害な嘘もないことはないしそこまで本質的問題ではない

じゃあ何故嫌いなのかというと嘘の価値や意義を舐め腐ってるから

嘘って「この発言は嘘ではない」「この人は嘘をつかない」と(例え建前でも)思われてるから価値があるんだよ

少年だって最初の嘘は信じてもらえたけど嘘つきがバレた最後の方は本当のことを言ってもガン無視されてたじゃん

人を騙すには信用が必要なんだから、「私は嘘をつくかも知れません」は「私の話は真偽に関わらず聞かなくてOKです」と宣言しているのと同じ

エイプリルフールは皆でその宣言をやってるんだから、嘘、ひいては言葉の重みを自らペラ紙以下にしていく馬鹿の祭典と言って差し支えない

多分エイプリルフールを考えた奴は誰かの許しがないと嘘をつくことさえ出来ない、しかも嘘をつく意味理解することも出来ない色々と不自由人間なんだと思う

2024-03-30

anond:20240330205719

ワオ!日本女性は家父長制国家Jap教育を受ける権利を奪われてるから日本語が不自由なんだよね!

僕がこの国を変えてみせる!

anond:20240330161412

なんでむしろ取ってないと思うんだろう

頭が不自由そうで悲しい

anond:20240330082527

この日本語不自由な感じやっぱいつものTERFなんだよね

増田にTERFが何人もいても困るが

2024-03-29

意識が高い頃は、独学でさくらVPSJavaで動くサービスを作ったりして運用日記ブログにしたりしてたけど、Java自体PHPに押されっぱなしで飛ばず鳴かずだった上、普通レンタルサーバーで超ヘビー級PHPが動くところも多くなってきたし、仕事干されてネットに繋がる環境を取り上げられて、自主退職に追い込まれたことをきっかけにIT系からきっぱり足を洗って、VPSも解約して、ブログも消したので、今はコマンドラインとか全然分からん

しろWindowsパソコンですら数ヶ月に一回立ち上げるかどうかで、立ち上げる度にアプデに長い時間がかかるのでパソコンかいらんと思い始めてるわ。中古型落ちの2万円位のスマホKindleだけあれば生活不自由しない。知的好奇心向上心がなくても、酒とつまみさえあれば人間は生きていける。

2024-03-28

anond:20240328121655

駐車してから車の中に「車椅子ユーザーが乗車してます」みたいな吊り下げるマーク?みたいなのを外から見えるようにぶら下げてて

外にも車椅子シールみたいなの付けてたけど

から出てきたのは親子二人で車椅子の人いなかったからね

目で見るだけではわからないところがどこか不自由な人なのかな?とも思ったけど

車椅子ユーザー乗車してますみたいなのぶら下げといて車椅子の人出てこないからあー確信犯かってなるよね

車椅子の人いないのに車椅子専用スペースに駐車する子連れの親

子連れじゃなくても車椅子ユーザーなんて車の中にいないのに車椅子のスペースに駐車する人不愉快なんだけど

子連れだとなんか子供心配になってしま

「この子は『車椅子マークつけてれば本当に車椅子の人いなくてもここに駐車してもいいんだ』と誤解して育ってしまうのだろうか」といちいち考えてしま

そしてなんでこの親はそんな価値観で育っていても結婚できてるんだろうかとも考えてしま

わざわざ車椅子マークをしっかり車に付けてるあたり目に見えない不自由な部分があって利用してるとかじゃなくて確信犯なんだろうなあ

2024-03-27

切り干し大根煮物を食べながら書いた

一人暮らしを始めた。今年24になる。一人暮らしを始めるには遅い方だと思う。

から片道1時間半近くかかる部署に異動になって一人暮らしを決めてから、こうして暮らし始めるまで、気づけば半年近く経っていた。

今年の初めに母親が家を出て行った。父が年末年始実家に帰っている隙にと、前々から契約していた部屋にごっそり荷物を持って、父に知らせずに出て行った。

最後の日、いよいよ自由になる母の乗ったタクシーが、新しい部屋に向かって走っていくのを1月2日の私はずっと見ていた。もう母と一緒に暮らすことはないんだなあと、そう思った。そして少し泣いた。

モラハラ気質の父と、そんな父のことが大嫌いな兄と、控えめな母。金銭的に不自由することはなくても、昔から仲は良くなかった。兄が母親側につくことが多いから、自然と私は父親側につくことが多かった。思えば父が運転する時は決まって私が助手席で、母が運転する時は兄が助手席だった。たまに外食する時の席も同じ。子どもと妻を置いてすいすい歩く父を懸命に追いかけるのも私だけだった。

から自転車で通える距離にも関わらず、兄は高校進学と同時に寮に入った。そうしたら、私が一人でバランスを取らなければならなくなった。母の更年期と兄の思春期と私の反抗期でだいぶ前から荒れに荒れていた家をどうにか保たなければと、私なりに頑張ったつもりでいた。

自傷行為がやめられなくなった。中学はどうにか卒業した。不登校になった。高校を辞めた。そのあと定時制に入り直した。無事に進学して、普通に就職した。

母親父親も大好きだ。あらゆることに対して感謝してもしきれない。でも、かけられた言葉や取られた態度の中に「絶対に死んでも許さない」というものがいくつかある。

仕方ないことだとはわかってる。親も人間だ。こと母親においては、彼女母親、つまりから見ての祖母によるネグレクトに近い環境で育ったことや、長いこと父親モラハラに耐えてきた鬱憤が溜まっていたんだと。そうだとわかる。でも、中学から高校にかけての数年間、わりと長い間八つ当たりされたことも父親悪口をずっと聞かされたことも父に似ているとあらゆる仕草を詰られたことも私に嫌味を言ってきつくあたることで父親自分の望む振る舞いをさせようとしていたことも、どうしようもなく許せないままでいる。父親になんでもないことのように「なんの努力もしてないくせに」と言われたことも、たぶん一生許せない。

でも一番許せないのはたぶん自分自身だ。なんの努力もしてないのは事実だし、何より生きづらさを環境のせいにするくせに、10代の私は母親父親関係に対して何もしようとしなかった。父に母への態度を改めるように言わなかった。二人にもっと話し合うように薦めなかった。夕食中に口論が始まれば、箸を置いて自室に逃げた。兄のお下がりiPodで二人の怒鳴り声をかき消すようにアジカンを聞いて、ただ震えながら泣いていた。

母とは1ヶ月に一度は会っている。新居の近くには美味しいベトナム料理屋があって、二人でフォーを食べて、母の部屋で少し話して、煙草を吸って帰る。私が部屋に来るたびに母はおやつを用意してくれて、私が泊まりにきた時に困るだろうからドライヤーまで買ってくれた。この前泊まった時は作り置きのおかずを持たせてくれた。

たまに実家にも帰る。置いてきた荷物を取りに帰るたびに、父は車で送ってくれる。足りないものはないかと聞いて、あればホーマックに寄って車に乗っけてくれる。ちゃん自炊してるか、野菜を食べろと言ってくれる。父親母親も大好きだ。嘘じゃない。

HIRAETHという言葉があるらしい。『翻訳できない世界のことば』という本で知った。ウェールズ語で「もう永遠に戻れない場所への郷愁」とう意味だ。それが私にとっての実家だ。母親父親居間にいる時なんか、些細なことで空気が悪くなって口論が始まるから居心地が悪くてたまらなかったのに。

あれが紛れもなく私にとっての実家だったんだと思う。それはもう永遠にない。どこにもない。それが潔くて、ちょっとだけ寂しい。

2024-03-25

anond:20240325110750

表現不自由展かんさい」大阪会場に13・14日脅迫状が届いた件。本日15日警察庁事実関係と開催前後対応確認警察主催者要請により開催前から予め警備を行なっており、現在脅迫罪容疑で捜査中。行政として脅迫に屈せず、表現の自由と主催者関係者最後まで守り通すことを警察に念押し。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1415625472172388355

表現不自由展・その後」が開かれていた名古屋市民ギャラリー栄で8日郵送物が破裂し実質中止に追い込まれた件。9日警察庁事実関係捜査対応確認。現時点で威力業務妨害可能性。展示内容が気に入らないからと暴力により従わせようとするのは犯罪で、表現の自由からも許されるものではない

https://twitter.com/yamadataro43/status/1413438359389671426

愛知国際芸術祭への補助金交付の件、現段階では報道しか確認が出来ていませんが、このような事はあってはならないと考えています

https://twitter.com/yamadataro43/status/1177036726948118528

トリエンナーレの件、表現する事で恐喝脅しにあってはならず刑事事件として対処すべき。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1157717512299020288

anond:20240325110750

逆だぞ

 

規制派が、不適切表現の自由は認めないけど、表現不自由展のような不適切さの場合は認める、とか言った

anond:20240325030059

実際は表現の自由戦士が、あの蝶ネクタイ政治家とか、エロはひょうげんのじゆうでまもられるべきだけど表現不自由展は表現の自由に当たりませんとか言ってたよね。

2024-03-24

anond:20240324103224

空港トイレ赤ちゃんを○した境界知能の女性私立ボーダーフリー大学卒。本人は勉強ができずに苦しんでたみたいだけど、少なくとも経済的には不自由ない家庭で育ったんだよな。

anond:20240324121039

TERF増田まじで読み書きが不自由なんだよな

どう考えても話が繋がってない

anond:20240324104313

全国区有名人ブランドはせいぜい3桁しか存在しない希少枠。

その枠に入らないとモテない時点で不利だと証明してるんだよ。

有名人なら城島茂山下達郎山本耕史みたいな若ハゲでも美人妻を持てるくらい女に不自由しない。

2024-03-23

anond:20240323214332

例えば、表現不自由展なんて、誰がどう見ても政治的な主張でしかありえないし、

宇崎ちゃんやたわわが何の政治的主張を持たない単なる商業主義しかないことなんて馬鹿でも分かる。

全部の表現を隅々まで見渡せば、どっちかの判断が難しいケースや、どっちの要素も含むものもあるだろうが、

そう言う例外をあげて、明らかに性を使った商業主義に対してまで、

一律で「表現の自由は無制限であるべき」ってのは無理筋なのよ。

パスワードマネージャーを意地でも使わん人

おるよな

それでログイン不自由してないならええけどそういう人は得てしてってやつ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん