「腕力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腕力とは

2023-06-27

anond:20230625093121

AV女優バレエ教師「うちはバレエキャバレーです。ようじょ写真こちら」

父兄「ザワ……(子供を直接じゃなくても消費しようとしてる)」

バレエ教室運営「……(だまってシフト皆無にする)」

AV女優バレエ教師「なんでなんですか!」

 

なんででしょうね。自分性的消費されることを容認した上で他の女性子供も消費にまきこもうとするからじゃないかな。

女も自己責任などもたせられないくらいに馬鹿なんだろうけど、

男の性的ものに向ける視線対象の切り分けができなくてどんどん感染個人の一面に女性発見したところから

個人まるごとを性的にみて、そのうち適齢期の女、さら男の娘幼女までと全部の「女性記号つき」にむけられるようになり、

最後性差別性犯罪・性暴力にいたることも多い、という性質のほうも問題だよね。

人間記号で扱おうとするなよっていうただそれだけなんだが。

個人腕力で勝てるなら、あるいはかならず警察性犯罪者がつかまってくれるのなら、

どこかで矯正できるんだろうけど残念ながらそう強い女ばかりじゃないんだ。

子供女性も老女も、腕力では99%男に勝てないんだよ。

2023-06-24

anond:20081227094348

雑に読んで雑に書くけど、

頭の中で真面目なこと(ちょっと簡単には解けない数学問題とか)を考えながら、

眼の前でAVを流すけれど、

意識全然AVに向かわせない、

そんな状態でも、

ただ単に視界の中に女性の裸があるだけで、

簡単勃起するからね。

 

EDとかの知識だとか、

肝心なとき男性が勃たない実体験とかが、

女性にはあるだろうから

男性勃起というのはある程度の繊細さがある、

という先入観があるかもしれないけれど、

大抵の場合には男性勃起とは条件反射的なものだ。

 

犬の目の前に食べ物を出したらヨダレを垂らす、とかとかなり近い生理現象

から女性男性レイプすることは勃起の面では可能

もちろん腕力に訴えて押さえつけるとかいうのは別の話にはなる。

anond:20230624195107

編集

1934年昭和9年)。小学校6年生になった茂は、次のガキ大将候補となる。ライバルのかっぱと、住んだら不幸になると評判の「たたりものけの家」での肝試し勝負を決めようとするが、二人とも奇怪な妖怪に襲われ、たたりものけの家を逃げ出してしまい、勝負なしとなる。結局ガキ大将を決める勝負腕力での直接対決となるが、勝負の前日に食べた牡蠣が原因で食中毒にかかってしまい、不戦敗となった。茂を敵前逃亡と見なした新しいガキ大将・かっぱは、茂に「相手なし(仲間はずし)」を宣告する。茂は傷ついた心を隠して、大好きな絵に打ち込み始める。

2023-06-22

anond:20230622102933

グループレッスンがある複数習い事をお試しで受けて、水に合いそうなやつを続ける。

何らかのグループで上手くやれる成功体験があったら、学校でもそんなに孤立したりしないと思うし、友達がいるやつはそんなにいじめられたりはしない。

親が子供に対して気を配らないといけないのは腕力ではなくてコミュ力それから周囲から浮かない外見。コミュニケーション特性があってどこにいってもトラブルになったり孤立するなら、早めに療育受ける。

ちなみに、喧嘩が強ければいじめられないってのは、氷河期チー牛の発想だと思う。

昭和いじめ暴力的だった。咎められたら「プロレスごっこです」って言い訳してた。それが「犯罪です」ということになり、平成いじめは「いじり」になった。「遊んでただけです」って言い訳するやつね。

こういう場合いじめターゲットは弱そうなやつ、反撃してこないやつになる。だから喧嘩が強そうってのは有効だった。

でも、今って「いじり」も廃れてて「遊びに呼ばれない」とか「情報が回ってこない」とかいう疎遠系いじめに移行してる。

の子学校帰りにその辺で遊んだりとかの自由度低くなってて遊ぶにしてもアポ必須。交友関係が親に把握されてるぶん、乱暴な野生児は友達母親に嫌われて出禁になったりする。それで粗暴ぼっちが増えてる。

なんというか、親が自分の子時代価値観をそのまま子供押し付けるのはあんまりいい結果にならないと思う。

戦争はよくないから話し合いで解決」ってのをお花畑ってバカにするけど、現実には、外交問題も含めてたいていは話し合いで解決されてるし、戦争よりも経済制裁のほうが普通に行われてるわけでしょ。核爆弾の打ち合いなんかにはならないわけじゃん。

で、子供においての経済制裁が「家に呼ばない」とか「グループ決めで孤立」「LINEはずし」「ゲームに入れない」とかってことになる。これは腕力っていう核をもってても防げないからね。北朝鮮みたいなもんよ。

anond:20230621220818

読んだこと無いのでよく知らん人だけど、ライターになるような人が子供に与えようと考える抑止力腕力だったのは、意外といえば意外。

舐められない為、自衛の為に何を習えと?

男の子空手を習わせるのがダメだという人達へ。

舐められたり、攻撃されたりしないようにと

空手を習わせるのの、何が悪い

かに武道を威嚇の手段として用いるならば、

例えば体格の大きい男を連れ回すとかの同じような暴力で脅すやり方で返される恐れはある。

実際に腕力を振るわなかったとしても、威嚇を目的とするならば。

それは精神を鍛える武道本来の意義ではなくて、暴力応酬助長してる。

でもさ、現実問題、舐められたり、無視されたりとか、イジメとか、攻撃される恐れはあるだろ。

子どもを守る為に心配した親が習い事をあてがう事の、何が悪い

代替案を出せよ。

黙って子どもイジメられるのを指をくわえて見てろ、なんて親が聞く耳を持つと思うか?

男の子が侮られない為に、一目置かれる為に、空手などの武術以外に何をさせろっていうんだよ。

無責任外野が偉そうに指示厨してるだけ、と思われたくないならば代替案を言え。

2023-06-21

ゆでたまごの凄み

巷では「ゆで理論」とか「ゆでたまごから……」の一言バカにされがちなゆでたまご先生だが、最近シリーズの話の展開を見るたびにそのストーリー構成力というか、腕力というか、力技でも納得させる力には感服させられる。

今のシリーズでは本来生来不変のはずの超人強度が、なぜかキン肉スグルを始めとしたアイドル超人(とその対戦相手たち)は時に本来超人強度以上の力を発揮するが、それが友情パワーとか火事場のクソ力とか言われるもので、それが故に世界の均衡を乱し……と話が繋がっているのだが、もともとこのあたりの設定が固まったのが王位継承編の初戦、マリポーサチームと戦う中で敵のミキサー大帝能力でキン肉スグルから火事場のクソ力が分離される描写があったのが始まりだと思う。

元々スグル超人強度95万パワー程度のはずが、全員が5000万パワー以上を誇るマリポーサチームになぜか連勝する、という謎に対する答えが火事場のクソ力というブースト能力存在で、それを奪うためにミキサー大帝必殺技でスグルから火事場のクソ力だけを分離し、邪悪の神々の力も借りて封印する、という話の流れだったはず。うろ覚え

ここで注目すべきはミキサー大帝能力で、彼は文字通り家庭用のジューサーミキサーに手足と顔がついたような形で、胴体のジューサー部分に犬をいれてスイッチを押すと中が回転し、骨とそれ以外(肉と毛皮)に分離して取り出す、という技をデモンストレーションで行う。

これを利用してスグルから火事場のクソ力を分離抽出するのだが、まあそういう話のために出てきた超人なのでスグルには勝ったものの次戦で名前だけの大将と思われていたアレキサンドリアミートに負けるというお前本当に5000万パワー以上あるんか、という退場の仕方をする。いや、これはこれでいい戦いなんだが。

だがここで注目したいのは、ミキサー大帝はこの火事場のクソ力の定義のために登場したとおぼしきキャラだということだ。

このあたりで超人強度と強さの設定が固まり、新キャラが出ては超人強度でその強さを表現し、こんなの勝てっこない……と思わせてからの大逆転勝利、なんでだよ超人強度にすげぇ開きあるじゃんと言われてもいやいや友情パワーと火事場のクソ力でブーストされてたからですよ、という話がスムースに繋がるようになる、大きなターニングポイントになった。

そしてその後数十年を経てまたその設定を元に話が動いているのである

まりミキサー大帝はそういう設定を無理なく説明するためのギミックだったと捉えることもできる。

そうなるとここで1つ、大きな疑問が出るのだ。

ミキサーってかき混ぜるための機械であって、分離するものじゃないよな……?」

私は子供のころリアルタイムで読んでいたが、全く気づかなかった。つい最近になり、ようやく「?」となったのだ。

聡い人たちは気づいていただろう。

そして多分、ゆでたまご先生だって分かってやっていたに違いない。(少なくともお絵描き担当の方のゆでは)

だが、考えてみてほしい。

既に超人オリンピック、七人の悪魔超人マッスルトーナメントタッグマッチ)と人気を博してきた長期連載のテコ入れとも言える新設定の導入にあたり、その説明のために出すキャラに、説得力がありそうでよく考えると全く無い技を使わせて話を転がすというその度胸の凄さを。

そしてそれを描ききり、特にフォロー説明もせず流し、そして話を進めて行く強さを。

やれジェロニモ分身しただの(説明ついたけど)、やれザ・ニンジャの戦績が3戦3敗3死亡だの(更新されたけど)、和式便器フォルムベンキマンがなんで古代インカ出身なんだだの(解明されたけど)

そんなことに突っ込んでるのがアホらしくなってくる剛腕である。感服するしか無い。

なお余談だが30年ほど前ゆでたまご先生ジャンプフェスゲストとして登場した際、会場の子から質問コーナーで「どちらが『ゆで』でどちらが『たまご』なんですか」と聞かれ、嶋田先生のほうが「僕が『ゆでたま』で彼(中井)が『ご』です」と言っていた。

anond:20230621083359

ブログ最後の方に書いてあるよ

子供に舐められないだけの腕力は身につけていたいって

https://note.com/yoppymodel/n/n3bcecd715a1e

これさ、空手を習わせる理由が「腕力というか暴力に身を慣れさせる」とか「最低限自分の身を守る力は持たせる」くらいの意味合いだったらよかったんだろうけど

「こいつを怒らせたら怖いな」っていう振る舞いって簡単弱者にも向けられてしまうことを考えてないんだろうな。

「おれを怒らせたら怖いぞ」ってことだもん。そういう輩がいなかった平和場所暮らしてたんかもしれんけど。

ていうかたぶん自分子供に対してそういう力を誇示してたいからだと思うんだけど。

2023-06-20

anond:20230620183954

自転車のカゴ掴まれてるやつ怖すぎ。

撮影してる女の人も声震えてるし。

ベル鳴らしたのが悪いとか言われてるけど、ベル鳴らしたくらいで激昂すんのがおかしいって話してんじゃないの?

しか子連れに。しつこく。

言わなきゃ気が済まないなら大声でベル鳴らすなよ!って怒鳴ってオワリでいいじゃん。

チリンと一回鳴らしただけってのが本当なら、やっぱり子供が乗ってる自転車のカゴ掴むほど怒るのは異常だと思う。

腹立つのは分かるけどさ。

どーけどけどけー!って鳴らすやつたまにいるけど、あれはだいたい高齢者

相手が同年代の男でもああやっていちいち喧嘩してんのかな?

年間何回かありそう。

これは私にも子供いるか擁護してるんじゃないよ〜。

けども、子供を乗せてる自転車がとっても重たくて女性腕力では小回りきかないってことは分かってほしい。

背が低い私は足付きも悪い。

狭い道で人がいるたびにいちいち降りて押して、ってしてたら自転車なのに全〜然進まないよ。

anond:20230620122944

自分迷惑ナンパや性加害をする気がない男性にとっては「女性安心して暮らせる社会作り」はコスト拠出にまず目がいく話で、そこを雰囲気と勢いで進めてないで欲しいというのはむしろナンパセクハラを拒む女性にも近い心理じゃないの。雑な絡みでこっちに負担を強いてくるなという。

前にも言ったけどハラスメント本質って対応コスト格差なんですよ。体格と腕力に勝る男がLINE交換しよって言ってるだけじゃ〜んwと迫るのがハラスメントであるように、告発権力で圧倒的に優越する女が手あたり次第にご立派を要求すると同様の性質を帯び得る。

2023-06-19

ジャップ生産性は無理。一生巧遅を尊んで朽ちろ。

コロナワクチンも。保険証廃止も。マイナンバー政策も。

巧遅より拙速日本政府とは思えない腕力で実現した結果が馬鹿の一つ覚え。

事後に褒めることもないお客様根性国民

わーくには国民の総意として滅びに向かっているのだよ。

2023-06-13

anond:20230605204840

いくつかは俺はそうは思わないor違うだろ、と思うが、いちいち指摘するほどではない

ただ、AEDの件については批判させてくれ

俺は赤十字救命講習を受講した男なんだが、そもそも応急処置ってめちゃくちゃ滅私奉公行為なんだよ

法的に責任は追及されないだろうけど、自分処置をして結局助けられなかったら後悔するだろうし、余計な苦労も背負い込むことになる。

そんな面倒なことして見返りもなく人助けしたのに、その後から問題あったので訴訟します」とやられたらたまったもんじゃない

しろ自分恩恵を受けといて、それ言う?」は男側のセリフなんだよ。

そりゃそんなこと言い出す人がごく少数派なのは理解してるけど、運悪くそういう人に当たった時の被害が大きすぎるんだよ。

「押すのが面倒だが、押したら知らない誰かが助かるボタン」は押してくれる優しい人はいるかもしれないが、

「押すのが面倒だが、押したら知らない誰かが助かる。しかし、ごくまれあなた社会的弱者になるボタン」を押したがる人はかなりごく少数だろうし

これは性差による社会的腕力の違いに起因するから、「訴えられるなら、AEDは使わない」は「駅で見知らぬ男助けたら悪質なナンパされるなら、駅で人助けはしない」と言ってるようなもん


あえて露悪的な言い方するけど、自分が応急処置社会的に致命的な被害を負うくらいなら知らない女は勝手に○んでくれって思うよ。

2023-06-06

ぶつかりおじ・おば問題

同性同士だとぶつかるとケンカになるけど

異性同士だと男側は「いうても女の腕力怖くないし」、女側は「被害者ムーブすればこっちが勝つ」っていう、お互いがケンカに発展しないと思ってるからぶつかった後も憮然とした態度でいて「なんなのアイツ!」って印象に刻まれてるだけなんじゃないのかな

2023-06-01

割と真面目に、暴力から離しすぎたせいで、暴力効果を分かってない子はそれなりにいる。「闇バイトから抜けようとして脅されたり暴力振るわれても、相手の罪が増えるから警察に逃げ込めば良い」的なこと言ってる子何人か見たことあるhttps://togetter.com/li/2157929#c12108915

最近の子ってほんとこれある

特に家庭や学校環境良かった子

暴力を振るわれた時点で命失ったり回復不能怪我を負ったりするのに

その危機意識がすっぽり抜けてるのよ

あと女の子が男女の腕力の圧倒的な差を認識してないこともある

箱入りで育つと男性女性暴力振るうところとか見ないし

男女の能力は差がないことを前提に教育されるからだろうか

(さすがに彼女らがプリキュアとかアニメ戦闘シーンを真に受けてるとは思わないけど)

2023-05-31

こどもがいなくなればいいのに

幼児から小学生まで二足歩行できる子供死滅してほしい

もちろん自転車三輪車に乗るおチルドレンズたちもだ

きゃつらを視界に捕らえ近づいた瞬間俺に強制ロウの術がかかる

徒歩でも自転車でも車でも強制徐行だ

なんなんだ?ガキどもは誓約してて俺は旅団なのか?強制的に馬力を奪われジャイロ効果を失った自転車はご自慢の腕力だけでゆるりと姿勢制御を行う

さらに俺はご子息サマの円に入らないようにやつらの周囲を迂回させられる

やつらの円に入ったが最後、いつなんどき瞬時にこちらのキルゾーンに入ってしとめられるかわからいからだ

そちらはノブナガか?さすが日本人その修練誉れ高い

こちらも日本人なれば専守防衛ロケットガールズ&リトルボーイをこうやって回避しているわけだが

パワー!!

が奪われる

YOUらが居なければスピード精神力もすり減らすことなく快適にロードをースルーゴーゴーできるんだよ

マヂで俺がラオウになる前に大人たちはDNAが似た存在我が家に隠匿したほうがいいぜ!

我が肉体にひとたび触れれば未成年など鎧袖一触魂魄ごと消し去るだろう

俺のやさしさ埋蔵量はあとわずかです!急いで!

2023-05-29

anond:20230529163109

動物世界をみてもサルにはボス猿がいる。群れの中に長くいるのが昇格するらしいが、腕力で勝ち上がるのもいるとか。

それを考えると人間って本来、競って争うのが本来の姿だっただけど争うだけでは種を残すことができないから、

ギブアンドテイクで効率的に生き延びる術を編み出して利用し、利用されて蹴落としながら生きる資本主義社会シックリきたんじゃないかという仮説

anond:20230529140926

女性腕力が負けてるし、どうせいずれ殺されるしなあ

好き勝手させてもらいますわ、と思っているんだよ

2023-05-25

長野最初に殺されてしまった女性、走って逃げて助けてくれそうな他人のとこまでは来たのに、転んで刺されてしまったらしいな。

 

やはり生き物たるもの、結局は走力。

女は腕力で劣るならば、だからこそ走力。

暴力に怯えるならば、走れ!女ども!

2023-05-21

anond:20230517220416

この理屈だと子供は男女問わず女性トイレに行くってことにならないか

男性の子供が危険男性トイレに行くのはおかしいよね

性自認がどうあろうが身体男性の人に身体女性の人は腕力で勝てないという絶対的事実を前にすると、まず女性子ども立場を守られるべきと考えずにはいられません

2023-05-17

anond:20230517191312

TRAが読み違えてるのはここよな

少なくとも女性スペース保護については、海外でも日本でも女性安全を重視するリベラルが支持している

https://twitter.com/I6bIz/status/1658016027689758720

>つい最近まで問題ない法案と思っていましたが歌舞伎町トイレの件を受けて180度立場を変えました。自民党修正案に賛成です。性自認がどうあろうが身体男性の人に身体女性の人は腕力で勝てないという絶対的事実を前にすると、まず女性子ども立場を守られるべきと考えずにはいられません

2023-05-14

[]5月14日

ご飯

朝:なし。昼:お菓子。夜:牛丼

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

イヌワシ~うらぶれ探偵お嬢様刑事池袋事件ファイル

株式会社オレンジが開発したゲームで、タイトルの通り、うらぶれた探偵狗神エイジとお嬢様刑事鷲宮ヒナコンビ池袋で起こる様々な事件解決するADVスマートフォン向けのアプリコンシュマー移植したもの

全体的に良い意味でも悪い意味でも軽い作りになっていた。

優秀な仲間が沢山いる上に、犯人が途中でバレても計画を変更しないタイプが多いため、捜査とか推論とかが挟まる暇がなく、リニア式に寄り道なく事件解決していく。

エイジの元相棒にしてヒナの兄であるツカサの自殺真相が縦筋にあるメインストリーで起こる事件が7篇、季節のイベントや本筋とは離れた関係から起こるサブストーリーで起こる事件が7篇、所謂「謎解き」的な小さいストーリーが3編に、完結後に追加された後日談DLCシナリオが1編の計18個のストーリーがある。

正直、どれも何か引っかかることがあるわけじゃない事件ばかりで印象が薄い。

まずダブル主人公の一人ヒナ警察キャリアで、地位が高いため公式捜査情報は容易に手に入る上に、ちょっとした超常的な力も持っているため通常なら想定外ルートでの調査可能

次に協力者の美馬ハルカは元カラーギャングリーダーで池袋ことなら裏路地の一本残らず知っている上に知り合いも多いため裏ドリや人員必要な場面は彼に連絡するだけであっさり解決

他にも狐塚チヒロは尋常じゃ無いレベル天才ハッカーなためインターネット情報セキュリティの有無に関係なくあっさり全てを抑えるし、監視カメラスマホパソコンクラッキングお茶の子サイサイなためここも余裕。

優秀でかつ電話一本で動いてくれる鑑識官の友人や、裏ルートからどんな物品も調達するオジサン、噂好きの女友達など、とにもかくにも、優秀な仲間が多すぎる。

そのため、事件発生からあっという間に概略を掴める上に、特に凝ったトリックが仕掛けられているわけでは無いため、本当に一直線にサクサク事件解決していく。

彼らの優秀さを封じようと、閉鎖空間に閉じ込めてのデスゲームっぽい展開をするお話が何度かあるのだけれど、そこも主人公狗神と、協力者の美馬の腕力サクサク解決していく。

元がスマホゲームなのでプレイ時間の都合があるのかもしれないけれど、それならそれで事件の規模を小さくしたり、容疑者複数用意してフーダニットするなり、やりようは幾らでもありそうなところだけに狙った味なんだろう。

キャラクタの掛け合いや関係値についての描写も軽く済まされていて、地の文が少な目でかつ、セリフも状況を説明したり意見を要約することが多く、そちらの見所もあまりなかった。

あらすじを思い出すとそれらしいシーンは沢山あったような気がするんだけど、具体的に引っかかるところが本当になかった。

普段はだらしないけどやる時はやるタイプの僕の好きな主人公像だったので少しハードルを上げて遊んだこともあって、心に残るシーンが無かったのは拍子抜けしてしまった。

ただ、どうしてもこうしてコンシュマーゲームとしてまとめて遊んでいるからこう思ってしまうが、定期的に更新されていたであろう運営型のスマートフォン向けのアプリとして遊んでいたら、間が置かれて時間が何かのスパイスになって違った楽しみ方が出来たのかもしれない。

面白くない、というよりは、薄味で僕の好みではなかった作品だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん