「編集」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 編集とは

2022-12-10

中年男性向けに流行っているYouTubeジャンル

ぼっちアラサー女(だいたいOL)の一人Vlog

一人で飲み食いしたり、スーパー銭湯カプセルホテル行ったりするやつ。

適度に露出を高めるのがポイント

顔見せ無し。映り込んだら動物スタンプなどを乗せて隠す。

まあこれがいいように中年男性が釣れること。

最近だと「処女自称)」を全面に出すやつも現れてる。

いやあ、その、ぼっちだと絶対取れないようなアングル映像、どうやって撮ってるんですかね…。

ただのOLがそんな編集技術パソコン操作技術ありますかね…。

2022-12-08

anond:20221208001418

綺羅羅の術式は作者自ら失敗だったって言ってるから

https://www.jump-mangasho.com/chair/image/shinsekai/akutami_jump_no055/055_01/

一度パチンコネタやって怒られたのにまたやる(しか最初に怒られた時みたいに匂わすレベルではなく

明確に「中学生当時の虎杖がパチンコやって換金した」と書きそのエピソードを話の主軸に組み込んでしまう。あれアニメどうするんだろうか)辺り

編集ももう何も言えなくて作者が好きに暴走してる感じなのかも

一度1か月休載してるしその後もちょくちょく休載するし色々やばいのかもしれない

段々病んでいくのはジャンプ作家あるあるだけど(冨樫もだが、今の上位陣で病んでないのワンピくらいじゃ…新連載早々病んで休載中の人もいるけど)

2022-12-07

anond:20221207104805

New York Times朝日提携してんだけどな

簡単に左とか右とか言ってるとバカなっちゃうよ

追記

すまん、New York Times元増田途中から編集したんだな。

引っ掛かったわ

こっくん

キーワードリンクされてたのに消えてる

キーワード編集って社員しかできないでしょ

2022-12-06

anond:20221206220317

あえて撮影の背景に映り込んで編集の手間を増やしてあげましょう。

「LGB差別は良くない!」「何故だ!」

編集がめんどくさがって出版差し止めになるからだ!」「じゃあやめとこう!」

2022-12-05

pixivなどで面白いと思ったオリジナル漫画商業誌掲載されるとウーンとなる現象がまぁまぁある。

編集チェックが入ってストーリー自体が大幅変わるということはそれほどないので、おそらく自分の中で無意識のうちに「アマチュア漫画として面白い」「プロ漫画として面白い」を分けてしまっているのだろう。

100本のアマチュア漫画があったとして、そのうち30本を面白いと思ったとする。同じ100本が商業誌掲載されたら面白いと思うのは10~15本くらいかもしれない。

本質は変わっていないはずなのに、自分評価軸ってガバガバだなと思う。

2022-12-04

Twitterメディアからプラットフォームに戻ろうとしてるだけ

少なくとも現時点ではね

なのに異常な拒否反応を示してる人たちは自分たち立ち位置思考を一回よく省みたほうがいいよ

程度や良し悪しは置いておいて旧体制Twitter特定思想に沿った情報コントロールしていたのは確定していて

本来であれば思想などにコントロールされるシステム運用体制ってのはどの立場からしても忌避されるべきもの(とくにリベラルであればなおのこと)なのに

それが自分と近い思想によって運用されているときは是とするのは非常に危ない思考から

マスク共和党寄りであることもまた明確だけど

少なくとも現時点では自身思想に寄ったメディアに変えようとしているのではなく(将来的には怪しいと思うけどね)

Twitterによるメディア編集機能排除し良くも悪くも純然たるプラットフォームに戻そうとしている

これに対して利用者としてはいろいろな意見があってしかるべきだけど

思想的に批判してる人は自分思想に沿った有力メディアが消えることへのポジション批判に過ぎないことを自覚しな

Twitterに限らずSNSユーザーが発信した情報に対する責任論に対して有耶無耶にし続けてきた歴史があって

それはSNSメディアorプラットフォーム論争と近いステージで語られてきた

で、Twitterに関しては明確に情報コントロールしてきた「メディア」だったのに

トランプにしては珍しくまともな指摘の「Twitter編集行為を行うのであれば掲載される情報責任を持て」から逃げてきたんだよね

SNS掲載される情報に対する責任放棄するのであれば

法に則った場合を除いてあらゆる思想などによる検閲編集を行ってはならないと自分も思ってる

それを否定する人はどういう立場なんだろなーって邪推してしまうよ

2022-12-03

ゲーム実況Vtuberになりたい。Livb2dモデル自作した。他に何が必要で値段はいくらくらいかかる?

VTuberというのは、Virtual YouTuberの略で、ライブ配信動画制作をする際に、3Dキャラクター使用して投稿することが多いです。Livb2dモデル自作したということは、3Dモデル作成するためのスキル知識があるようですね。また、VTuber活動をするには、3Dモデルだけでなく、配信用のハードウェアソフトウェアなどが必要になります

例えば、配信をするためにはカメラマイク、音声・映像編集ソフトウェア配信アカウントなどが必要になります。また、3Dキャラクター操作するためには、3Dモデルを動かすためのミキサーや顔認識ソフトウェア必要になることもあります

これらのハードウェアソフトウェアは、それぞれ異なる価格帯で購入できるため、どれが必要かによっても異なります価格確認するためには、ハードウェアソフトウェアの詳細を調べて、購入するものを選ぶことができます。お持ちの3Dモデル活用して、VTuber活動を始めることができますよ。

予算までは教えてくれなかった

ChatGPTめ…

2022-11-30

anond:20221130211342

編集して

書いた日記の下の方に

ついき

だの

追記

だの

書いておけばいいよ。

言い返したいブコメ

コレ

で囲むといい

!?????!!?

はああああ???

何だこれ俺の書いたのとそっくり日記炎上してる???

オレやん

ええええこんな沢山の返信がついたの初めてだよ……… なんか引くわ

追記しないとっていうか追記ってどうやんの??? フツーに編集でいいの???

ボクの使ったCS(ジジイの思い出話) anond:20221129085814

まぁ、下っ端プログラマには要らないだろうけど、いわゆるシステムエンジニアとかアーキテクトとか言われるレベル仕事するには、なるべく知っとかないといけないよね。

オレの場合は、大学はかろうじて理系一角だったけど、学問的にコンピュータサイエンスを学んだことはなくて、某IT会社でなかば業務上必要に迫られ、なかば趣味的な興味本位もありで、ちょっとずつ勉強した。

で、もう20年くらい前だし、すでに廃止されてる(と思う)ので、守秘義務違反とかの面倒なことにならなそうだと想定してぶっちゃけると、大手携帯会社ショップで各店舗独自プロモーション打ったりするためのWebシステムの開発に関わったことがある。

顧客の(および自分とこの)エライ人なんかにシステム設計根拠(この方式が最善なのか?もっと安く早くやれる方法はないのか?などなど)を常に問いかけられ、説明説得しなきゃならない。そこでコンピュータサイエンスに基づいて理路整然と話をすると、ちゃんと信頼してもらえるし、納得してカネ払ってもらえるw

そこで使ったのが、以下のような各種理論だ:



などなど... 自分史上最高に残業させられたこ仕事やってた年の年収は、900万円台おしくも1000万には届かなかったねぇw

 --追記--

コンピュータサイエンスがらみの思い出でもう一個面白い(とオレが思う)ネタがあるので、ついでに書いとこうw

これは、上で書いた携帯会社システムよりだいぶ前のことになるが、とあるグループウェアの開発に関わってたときメールFAXに向けて出力するドライバを書いたことがある。昔のことなのでオープンソースあんまり普及してないし、タダでお手軽に使えるライブラリが見つからなかったので、「車輪の再発明」っぽいけど自分でハフマン符号化によるデータ圧縮アルゴリズム勉強して作ったのだ。

Win32APIとか呼び出して、ビットマップテキストを描画させたとこからドットをちまちま数えて、白のドットがいくつ続いてたらこコード、黒がいくつ続いてたらあのコード...って可変長のビットパターンをつなぎ合わせてファイルに書き出す...みたいな。これが理論通りにうまいこと動作して、FAXから文書が出てきた時はとっても楽しかったw

2022-11-29

anond:20221129090235

クソみたいな編集だらけだったKADOKAWA電撃を離れて集英社に行けた、という点では良かったかもしれないが

あれを打ち切った出版社無能無能のドアホウだ

anond:20221128141751

そらやっぱ北斗の拳を描く前の原哲夫でしょう

(珍しいモトクロスレーサー漫画面白くなる可能性はあったのだが…)

原作者つけたほうがうまく行くと気づいた編集は慧眼

2022-11-28

動画投稿疲れたンゴ

リアル仕事ガチ底辺職で手取りは14万。お小遣い稼ぎがしたくて3ヶ月前にYouTube投稿を始めた。週3本のペースでsteamクソゲー任天堂系のプレイ編集して10分ぐらいの動画を出してる。今の登録者は130人くらいで総再生数は2万くらい。ゲームによって結構再生されたりされなかったりで難しい。インプレッションクリック率は3.5%前後コメントは❤️とお礼の返信を必ずしてる。流行ってる人達の真似をして何とかやってる感じ。でも最近つらくなってきてて先週は動画編集投稿も出来なかった。チャンネル上では公開予約機能ちゃんと公開してることになってるから良いけど、ストックはあと3本しかない。今日は途中まで編集して疲れた。まずは1年頑張るゾ。

anond:20221128141751

編集判断しかったね

その作品打ち切りが、作者の意向ではなく編集判断だという証拠があるのですか?

前作打ち切られて良かったね、と素直に思える次回作

(これだと日本語おかしいがここでは便宜上許されたし)

打ち切られたときは不満だったが、次作が始まって軌道に乗ったら作者の学習フィードバックが的確で、

ひとまわりもふたまわりも次作が面白くなっている傑作/秀作になっていて、「前作打ち切られて良かったね、編集判断しかったね」

ファンすら思える漫画を教えて欲しい。

近年の代表例はクロマツテツロウの『ヤキュガミ』(打ち切られ前作・ヤンマガ連載)>『ドラフトキング』(数段面白い現行作・グランドジャンプ連載)だと思う。

ヤキュガミも当時は読者に惜しまれたけど、背後霊チートって話に拡がりがないんだよね。どうしても閉塞感がある。

最主要人物2者のうちの片方が他キャラに一切絡めないんだから当然っちゃ当然なんだけど。

ヒカルの碁時間かけて丁寧にやったからこその数少ない例外だと思われる。

実際ヤキュガミはドラフトキングが人気出たからなのか外伝読切がいちど作られてヤンマガに載ったんだけど、「打ち切られて良かったね」を確信させる

面白さの落差だった(デキがどうこうという問題じゃなく、話を支える大前提構造的な問題)。

とまあそういう、学習能力の高い作者の手腕が光る2作品を読みたい

2022-11-27

anond:20221127125407

アンケを掲載順に反映できるのは8週後と言われてるが

編集して印刷して流通させる事考えたらすぐ反映できるわけないだろ、

カラーにする作品やその位置考えても掲載順決めるのは原稿締め切りよりさらに前だろうし)

どうせ10週終了のハンタはアンケ関係なくあの辺で固定されてるだけだろう

同じように休載した呪術やブラクロも再開直後(最新のアンケデータがない頃)は微妙位置に置かれてた

ワンピ特別扱いらしくて再開直後もずっと前の方だが

2022-11-26

今の時代昔ながらの1時間以上の尺があるAVなんて必要なんだろうか?

もっともっとコンパクト編集してもいいような気がする。

タイパが求められる世の中なのだから

もちろん質の高い編集をすればそれだけコストがかかるのはわかる。

時間があればもっと短い文章を書くのだが」という言葉あるように長さと短さや量の過多は必ずしもコストに比例しないものだ。

しかし、だからといってタイパが求められる世の中で今までと同じものを作り続けることが正しいのだろうか?

理想的にはコンパクト編集された動画と従来どおりの動画を両方詰め合わせたものベストだと思う。

尺の短いタイ編集されたもので興味をそそられたお客さんが長いバージョンもチェックするというカタチだ。

こういった構成AVだけではなく他のコンテンツにも求められているのかもしれない。

アニメなんかでも旧態依然としたテレビ枠向けの30分アニメなんかをいつまでも量産している時代なんだろうか?

今ままでは考えられなかったような大胆な編集をほどこしたものプレビューとして提示し(プレビューと言ってもきちんと結末まで描く)、そこで強い興味を喚起して本来の長さがあるバージョンへと誘導するのだ。

配信などでコンパクト編集したバージョン無料で流して(きちんとストーリーはわかるように結末まできちんと描く)興味があったら有料版も見ませんか?という流れにするのだ。

そういったコンテンツが出てきてもいい頃だ。

anond:20221023004148

与党極左思想伝統っぽく見せたり、著名人言論誘導したり、まあ全体主義(またはグローバリズム)だよな

戦前は、ヒトラー左派(国粋愛国)、スターリン左派コミンテルン)、戦後は、アメリカ左派自民党)、アメリカユニテリアン労働左派

右派三島とか天皇機関説美濃部達吉などがいたが、その他はほぼ知られてないので、学術研究も歪んでる

明治以降の輸入論文は、恣意的編集した英訳版や和訳版も結構あるので盲信禁物

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん