「独身貴族」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独身貴族とは

2020-12-20

自分一人暮らしの“子供部屋おじさん”だ

28独身男性

地方都市勤務、一人暮らし

仕事プライベートほとんど不自由なく暮らしている。

彼女は今まで何人か出来たが、すぐ別れる事がほとんどだった。

今は独身貴族謳歌していると言っていい。

ただ、幸せだと胸を張って言えない。

おそらく結婚して家族を持つことが幸せだという洗脳に近い教育のせいだろう。

今でこそ晩婚化や一人◯◯のようなシングルに対して許容する社会になってきてはいるが、それでもまだ未婚者は未熟者、という風潮はある。

正直、未熟者である自覚はある。責任を負いたくないのだ。結婚相手子供人生を歩んでいく責務を、まだまだ想像できないし、したくない。

自分一人暮らしをしているだけの“子供部屋おじさん”なのではないか

Wikipediaによると子供部屋おじさんの定義40歳以上とあるが、予備軍・潜在性は十分にそれである

鍵っ子だったせいもあってか、一日に必ず自分時間空間が欲しい。親族の集まりがあっても早々に切り上げて自室に戻る事が多かった。

同棲なんて考えられない。

そして、昨今SNSWebエッセイであまりに多くの不倫話や旦那への愚痴を見る機会が増えた。

それが結婚への希望を打ち砕くには十分だった。

ただ、諦めきれていないのも事実

一つはその家族を築く=幸せというような思想が染み込んでしまっている事。

もう一つは、両親。自分の中で理想夫婦像となってしまっている事だ。お互いを尊敬し合う、人生パートナーに見える。そして、その両親を安心させたいという願いもある。

どこぞの上手くいかなかった夫婦の話より、一番身近で敬愛する両親を参考にすべきなのは分かるが、あの境地に至るまでの甲斐性が自分にはやはり無い気がしてならない。

それでも将来、急に自由の気楽さよりも寂しさが勝り、結婚を焦るようになるのだろうか。

そしてこれは勝手想像だが、自分のような人間が少なからずいるのではないか

2020-12-02

ベッドマットは慎重に買え!!!!!!!!!!!!!!

やあ、おれは独身貴族だ!

新品の高級ベッドマットを買ったぜ!!!なんせ独身貴族からな!

寝具は毎日使うし、快適なものをつかうべきで、金には糸目をかけないぜ!と思ってるぜ!

テンションで書いていくぜ!!!!!!!!!

おれはベッド選びに失敗した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

男は体重が重いので、高級な低反発マットレスは合ってないかもしれない。

高級ブランドだし安心だろ!とか思って買ったけど失敗したんだ。

返品キャンペーンやってるし最悪なんとかなる!と思ったけど、クーポンコード事前に打たないと返品出来なかった!!!!!!!!!!!!

公式サイトわかりづらすぎるだろおおおおおおおおおいいいいいいいいいいい。

せっかく30万出したのに、腰痛がひどくなるので使えない、とかほんとにただの粗大ゴミあああああああああああ。

まず簡単に捨てられない!!! 捨てるのにも金がかかる!!!!!たけえ!!!!!!

粗大ごみは1ヶ月以上待つから、家においておくんだけど、でけええええええええええええ!2mってなんだよ!

一人暮らしでベッドマットがおいてあるのめちゃくちゃ邪魔だぜ!!!

2mあるんだぜ!!!! そんなものがあるともう部屋がパンパン!!!

ボブサップよりでけえ!!!アンドレザジャイアント一人が家にいるようなもんだぜ!!!!!!!??????

アンドレと1ヶ月もすごせねえよ!!!!!!


しかも、これ、事前に試して良いと思った商品を買ったんだぜ!!!!!

2,3日実際に寝てみないとやっぱりわからない。



教訓は3つ

1. テン◯ュールみたいな高級マットレス買っておけば安心、とか思ったら大間違い。

誰にでも合うわけではない。実際腰痛の人のレビューブログなどもあるのでぐぐってくれ!!!

広告に騙されるな!店員押し売りしてくるからだめだ!!!寝具店のスリープアドバイザーの言うことを聞け!!!!(ブランドとは関係ない第三者らしい)

2. 寝具は捨てるのが死ぬほど大変だ!!!!慎重に買え!!!!!!!!!!!!!!!!!

めっちゃ試せ!!!!!! おれは5回ぐらいは足を運んだがそれでもミスった!!!!!!!!!!!!

30回ぐらい試せ!!!!!!!!1めっちゃ聞け!!!

3. 返品キャンペーンはめちゃくちゃ確認しろ!!!!!!!!!

返品キャンペーンを見て購入したのにだめだった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

事前に何が必要なのか確認しておけ!!!!!!!!!!!!!!1



以上だ!今日も良い睡眠をな!!!!!!!!!!!!

2020-11-26

キウイ4個も食べちゃった

これが独身貴族のなせる技だ。

お前ら既婚者じゃ無理だろ、せいぜいキウイ1個だ。

しかったらキウイ個食べれるくらい成り上がれよ!

俺は次のステージに行くぜ。あばよ。

2020-11-22

野菜うめぇ

独身だけど野菜食いまくってやる。

結婚してる奴だけが嫁の手料理健康になられてたまるか。

こっちは独身貴族を謳歌しつつ野菜も食べて健康管理してやるぜ。

おめぇらの思い通りにはさせねぇ😜

2020-11-17

ツイフェミの人が結婚してるの前は謎だったんだけど、実例を見て自分の中で解決したことがある

たった一つのケースなので、全員がそうだと言ってるわけではない

学生時代同級生でツイフェミみたいな意見を言う子がいた、女性男性より優れた能力を持っているのに、常に不利で、不公平な扱いを受けている、私は将来男になんか頼るつもりないし、結婚しないで生きていくというような考えを口にしていた

本人はディスカッションディベートが得意だと公言してたけど、授業で見る限りでは相手(特に男子)を言い負かすことに熱中していて、参考にしたいと思える内容ではなかった

ただ、感情の振れ幅がとにかく大きい子だったから、男女問わず周囲の反応は「下手に反論したら火がついてガチギレするし、適当スルーして好きに言わせとこ」だった

そんな感じだから、当然のように独身貴族を貫くのかなと思ってたんだけれど、卒業して2年も経たない内に結婚していたと最近知った

不思議に思って彼女が公開してるSNSを見に行ったら、付き合い始めたと思わしき頃から彼氏くん大好き!系のポエム投稿で埋めつくされていた

えらい変わりようで正直驚いたけど、あの感情の振れ幅の大きさを体感していると納得できるところはある

そして、フェミっぽい言動をしていたのを知らず、彼氏くん大好き!状態彼女なら、それを好ましく思ったまま結婚してしまう人がいても不思議じゃないなと

最近ツイッターの方で「涙が止まらない」系のリツイートいいねが増えているようで、前の彼女に戻りつつあるようだった

できればツイフェミにならず、家族幸せに静かに暮らしていてほしいと思う

2020-11-15

anond:20201115200552

ワイなんか四十代半ばでニート三年目の独身貴族やで

貯金残100万でgotoeatして腹いっぱい食べて帰ってきたわ

地方に帰るつもりやったら考え直して都会に残っとれ

仕事ぜんぜんないぞ

2020-11-08

小金持ちのITエンジニアを見かける

TwitterでTLにITエンジニアがいるのだけど、その人中心の界隈だと趣味人独身貴族が多く高価なカメラなどの投資をしている人が多い

結婚しているITエンジニアも世の中にはいるのだけど、かなり二極化していてオタク小金持ちの独身貴族結婚して家庭を設けてるか

そして全体的には小金持ちのオタクの方が多い

TwitterやるITエンジニア小金持ちのオタクが多い(結婚して家庭を持っているITエンジニアTwitterやらなくなる)などの可能性もあるが、この人は結婚して子供作った方がいい年収の人たちなんだよなあとちょっと複雑に見ている

2020-10-26

もう40になるんだけど周りがまだ恋愛結婚出産諦めてなくてキモい

40だよ?

顔を合わせりゃ「新しい部署出会いとかないのー?」とか

そうやって人のことを気にかけるふりをしながら「実は気になる人がいてー」と自分の恋バナ始めたりとか

あまつさえカンジダぽいんだけど将来の妊娠に影響したら嫌だから増田が通ってる婦人科紹介してくれ」とか

ごめんキモすぎ

みんな会社でもそこそこ中堅になって稼ぎもいいんだから独身貴族を楽しめばいいのに

2020-10-10

別にどうでもいいけど金ぐらい稼ぎゃいいのに

独身貴族ですらないん悲しくね

2020-08-31

anond:20200831222913

あいうとこのニートって言葉自虐を含んだ独身貴族みたいな言葉になってるから

単に親の金暮らしてるなら無職と呼ぶべきという話になるんだろう

2020-08-24

彼氏なし生活ぼちぼち満2年でこの間めっちゃ太ったし仕事もクソ忙しくなったし(上司彼氏と別れたこと言ったら「じゃあ安心して昇格させられるわ!」って言われたのホントキツかった)婚活アプリもやったけどやっぱりわたしあーいうの向いてないし友達の紹介とかも結局上手くいかなかったしもーいいや一生独身貴族やろwって思ってそれはそれで楽しく暮らしていたのにこの3月くらいに知り合った既婚男性のことどんどん好きになっちゃってやばい

最初タイプじゃないと思ったけどいいなって思うところに一つずつ気付いて行って飲みとかで会話することが増えてどんどん好きに…。

向こうもすごく懐いてくれて嬉しいけどわたしちょっとキツくなってきたな。

わたしあんまり女らしくないか男性も性を意識せず気楽に懐いてくれるんだろうけどわたし勝手に傷ついている。

まぁ、だからと言ってなにか行動を起こすつもりはないけど。とか言ってこのまま蓄積して行ったらヤバイかもなぁ。もう27なのにわたし

2020-08-18

年収980万俺、今日も元気に自炊生活

食費2.5万円/月

光熱費2万円/月

携帯ネット7,000円/月

雑費2万円/月

シャドバ課金1万円/月

交際費2~5万円/月

家賃16万円/月

貯金20万~25万円/月

独身貴族ワロタwwww

金の使い道無さ杉wwww

北欧外食産業高杉内wwww

2020-07-03

いわゆる独身貴族として生きていこうと思いました

もう36歳だし、結婚したいと思わないし、(子孫を残せないことは残念だけど)

いつ死んでも後悔しないように、あんまり全力で貯金せずにほどほどに散財しながら生きていこうと思いました。

とりあえずPC30万で新調して、7万のモニター買って、20万のエレキギター買って、月1万のギター個人レッスン申し込んだ。

年間200万ぐらい貯金してれば死ぬまでは生きていけるよな。

2020-07-01

[] #86-6「シオリの為に頁は巡る」

≪ 前

「多分ですけどね。彼らは“栞に何かを書くという行為のもの”には理由だとか是非を求めてないんです」

俺はグラス片手に、二人の会話をただ聞いていた。

個人的には興味のある話ではあったけど、アイスコーヒーを薄めてまで参加するほどじゃない。

自己顕示欲承認欲求とは違うもんなのか?」

「そんな大層なものではなく、より曖昧で、漫然とした、不確かな感情ですよ」

「ハッキリしねえなあ」

「そうです、ハッキリしない。けれど彼らにとって、それは大して重要じゃないんです」

センセイの言っていることは捉えどころがない。

前提の共有もエビデンスもあったもんじゃないが、お茶請けには悪くない持論だ。

「上手くいえませんが……“何かを発露したい”という欲求、といいますか」

「“呟き”……ツイッターみたいな?」

「そうですねえ。昔の偉い人が、そんなことを言っていたような気がします」

それに不思議と、会話の端々に真理めいたものがあるようにも感じられた。

俺の中に漠然とあった違和感、それを治めるのに二人の会話は丁度よかったのだろう。

「で、その心は?」

「つまり当人たちも自分たちが何でそんなことをしているか、実際のところは良く分かっていないってことです」

「はんっ、アホくさ」

生理現象みたいなものですよ。飯を食ったら、ひり出す」

いきなりの酷い例えに、俺たちのコーヒーを飲む手は止まった。

横槍すみませんが、できれば飲食店にふさわしい比喩表現を」

「おっと……こりゃ失礼」

近くにいたマスターに諌められ、センセイは分かりやすくションボリしていた。

顔を伏せていて表情は伺えないが、俺の席からでも分かるくらい耳を紅潮させている。

センセイは基本的に淑やかな人だが、話に熱が入ると周りを困惑させることが多い。

以前も独身貴族が「結婚人生墓場だ」なんてボヤいていた時、「しかし夜は墓場運動会ですよ」と言って場を凍りつかせたことがあった。

その時も最終的に“あんな風”に意気消沈していたな。

次 ≫

2020-06-30

"自分が育った環境"を求める婚活女子未来

自分お金で苦労することなく育った」

自分子供の頃と同じ教育水準を与えたい」

自分と同じ環境で育った人でないと話が合わない」

子供お金で苦労させたくない」

子供が産まれて数年は一馬力だからそれを支えられる所得必要

って"いずれ出来る子供のために自分が育った環境"を求めて婚活してる人(特に女性)がいるけどさ、つまり金銭的に困らず生活できた優れた(ここ大事自分の子供には同等の環境が与えられるべきだってこと?

十分な教育を与えたいというのは理解出来るけど、その水準をクリア出来るパートナーが見つから子供が持てなかったら本末転倒では?

それって優れた存在なのか?

子供ができない人は優れてないってことかって意見が来そうだから先に言っとくけど子供のためにパートナーの質を求めているけどそれ故にパートナーすら見つからない人の話ね。

ていうか環境が優れてただけで本人のベーススペックは優れてないでしょ。親課金で装備が整っただけ。それで自分は優れた存在だって勘違いちゃうんだろうな。

子供に苦労させたくない」じゃなくて「子供を持つことによって自分が苦労したくない」の間違いだろ。

子供に苦労させたくないなら自分必死こいて働けばいいじゃん。住む場所だって都内必要ある?

まれてくるかも分からない子供のためって建前付けるより、素直に「独身貴族の水準を保ったまま暮らしたいです」って言えばいいのに。

自分は冒頭の理由と「家の格が合わない」ってことで振られたんだけど、その当時のパートナーは未婚子なし。

育った環境が優れてるが故に生物として淘汰されていくって皮肉だなぁ。

2020-06-13

おっさんて食うの早いなぁ

最近よく行く飯屋にほぼ毎回出会おっさんがいる

別に好きとかじゃないんだけど、独りでいるおっさんを見てるのは好きなんだよね。

関わりたいわけじゃないけど、おそらく独身であろう何も抱えてないようなおっさんを見るのが楽しくて仕方ない。

で少し脱線したけど、おっさんて飯食うの早くね?

から次へと胃袋に詰めてビール呑んで夜の街へブラブラ散策するのかな。

休日ゴルフ、ひとりで居酒屋巡り、雀荘ゲーセン

独身貴族だからブランドで固めて、きっとキャバ嬢プレゼントなんかしちゃうんだ。

俺はね、結婚してるから半分くらい羨ましいんだよ。

独身おっさんみたいに、したいことできないしお金も好きに使えない。

まぁどっちがいいとか思っても仕方ないか自分が選んだ道なんだから

きっと独身だって辛いことあるんだろう。

人は人、自分は自分

自分人生が楽しくなるように生きるだけだ。

2020-05-17

anond:20200517174727

社内で不倫して課長にまで昇格し社内で幅をきかせていた女

これは普通にウザい

育休後に時短勤務をしていた姉に、時短は戦力にならない、自分がそうなったら辞めるとモラハラ発言した後輩女。その後結婚出産するも勘違いは治らず

地域ママ友同士のサークル活動で、自粛しろと高圧的に言ってきたらしいPTA役員の女

の方が姉より負け組という根拠分からん

彼女らも増田価値観における勝ち組である結婚して子供も3人いて戸建てに住んで旦那さんも誠実なイケメン」かもしれないし

それ以外の要素で姉が劣等感感じる所があるのかもしれないじゃん)

未婚で都内マンションを買った同僚女、やはり都心は便利で住みやすいとマウント

独身貴族を羨む既婚子持ち女なんて珍しくもないが、姉もそういうタイプなんじゃ

2020-05-15

良い歳した未婚者が白い目で見られる理由を教えてやるよ

一言で言うと、社会的義務果たしていないからだ。

勤労の義務納税の義務を果たすだけでは社会的義務果たしているとは到底言えない。次世代を産み、育てることは全ての動物に備わった本能であり、この社会義務だ。

そこに理由を付けて逃げている奴は、どんなに仕事ができようと勉学に秀でようと足を引っ張る役立たずなんだよ。

天才的な発明世界を変えるレベルなら別だが、大多数がそうじゃないだろう。少なくともここで燻ってる奴は大抵そうだ。

子を、家庭を持たない人間は、社会的義務を果たす人間からすれば「義務放棄したダメ人間」としか映らない。

独身貴族仕事生き甲斐寝言は寝て言え。

子の為に仕事を休む人がいれば、独身者は進んで手伝え。社会的義務果たしていないんだから、代わりに働く償いくらしろ

それが嫌なら、お前の人生の主役を次世代に譲れ。

もう良い歳なんだから

いつまでも自分人生に縋りつくな。子の為に尽くせ。

2020-05-13

anond:20200513114910

子供を巻き込めば「子供のため」で金出せる

それはママ向けも一緒

自分の為だけに大金費やせるママはパパ以上に少ないが、「子供のため」というマジックワードがあれば引き出せる

あと子持ち層は金ある層も多い(というか、金がある人は大抵結婚して子供がいる)ので、そういう上層だけを狙うってのもあり

金かかる中年向けの趣味って普通に既婚子持ち層が多いしな

女性向けなら独身貴族向けもあるけど、男性は大抵金あると結婚してるし

2020-05-03

たまに自炊すると妙な達成感が得られる

朝昼兼用、夜の2食を自炊

久々に野菜炒めでたらふく食物繊維摂取

1人分には多すぎるので米が入る隙間もないのでダイエットにもGOOD。

独身男の寿命が既婚男より10年くらい短いのは恐らく食事の影響であろう。

もういい年だし気をつけて長生きして独身貴族を謳歌するぞ。

2020-04-04

anond:20180218173209

下地雷要素。

1「大学の先輩」:×「ちょいイケメン一人暮らし、猫飼い」→独り者のちょいイケメンという時点で地雷です。あと、猫飼ってる時点で自足してるので地雷

2「合コン」:×「合コンでへらへら」→その時点でまともでない。

3「自称独身貴族」:ごめん、タイトル時点で地雷しかない。

4「非モテ正社員」:基本しゃべらない人、これはしばらく観察するしかない。

5「友人の婚約者」:それは友人とその婚約者問題であって、更に言えば友人の問題。こじらせとかではない。むしろ裏表ない正直な男で好感。

6「親戚」:×「中学生に対して『大人になったね』」キモい

7「父親」:痴漢に関する言動以前に自分母親への言動とか見ていてわからなかったのか?と思う。増田は少し、自分以外のことに興味のなさすぎるタイプでは?


というわけで、1、2、3、4、6…いずれも「一見人当りよさそう」ではないし、5はむしろまとも(親切ですらある)。そして7は、そもそも幼少期からずっと一緒にいる人間のことを成人するまで理解していなかった時点で草。増田自分の対人スキルの低さを自覚した方がいいと思う。「見抜くのは難しい」のは「私にとって」と思うべき。じゃあどうすればいいか? そうだね。まずは見抜く目のある友達(同性)を作ろうね。

2020-03-20

変なセールスが来た

年間8万節税できるの嬉しくないですか?って言われたか

嬉しくないって答えたら困ってた。

みなさん嬉しいって答えますよって苦しい回答。

それでも食い下がってくるからお金に困ってないんでって言ってしまった。

また余計な個人情報を漏らしてしまった。

ロマンションに住んでるが独身貴族年収800万だから本当に8万とかどうでもいいんだ。

おっちゃんゴメンな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん