「幽霊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 幽霊とは

2020-08-06

anond:20200805175737

なんかおじゃる丸に出てくる幽霊みたいな女の人で想像した。似てる?

2020-08-05

anond:20200805195227

あらゆる動物はむしろ安全を求めて暗闇に潜むんだけど人間は暗闇で身を守るだけの攻撃力がなく集団でいることで安全を確保する生き物

から群れからはぐれてしまうことが身の危険というサインになり、現代では幽霊存在という怖さに置き換わってしまってるのかなと思ってる

anond:20200805195227

幽霊なんて恐らく居ない、本当に怖いのは生きている人間

なんて知った風な事を言いながら闇の中って何か幽霊的な何かが居そうで怖いんだよな

anond:20200805151024

ゲームしてるんだったら聞こえないんじゃね?

幽霊は声が小さい

2020-08-02

近い将来、炎上概念はなくなる

今よりもっと進んだ顔生成の技術で作り出されたフェイアカウントSNS蔓延する

偽の顔、偽の経歴をもち自動生成の言葉つぶやく無数のアカウント そいつらがどんどん犯罪告白いたことをするようになる

いつものように炎上させ、特定した!と思ったら相手電子幽霊だったことがわかる…って事件が何件も続く

そうすると炎上させる側もやる気がなくなってくる

楽しく気軽に人生を潰せるのが楽しさだったのに、スカが混じってる可能性が高いとなると気軽じゃなくてつまらなくなる

そして炎上概念は消えていく

 

ってどう?

2020-07-31

anond:20200731103319

自由に歩き回れる幽霊だったら幽生謳歌するは

危険地帯だって死なないから余裕で遊びにいけるしな

2020-07-29

50歳童貞 独身 今日のぼく

幻聴が聞こえるんだ どうしたらいいかな 幽霊さん・・・

2020-07-27

anond:20200727175034

ひっこすさきがあるだけいいじゃん

まえのへや安くてよかったんだ

幽霊騒動が起きて引っ越さざるを得なかった

おかげでくっそたかいへやにひっこして失業だった

 

くびつればいいんだって わらえない

本職の人からも愛されるリアルジョブ創作物

なにがあるかな~。

ぱっと思いついたのは

のだめカンタービレ

ヒカルの碁

リーガル・ハイ

あたりか?

(さっそく音楽家棋士というピンと来づらいジョブエントリーしてすまない…)

半沢直樹狂言回し面白がられてるだけなのか?それともある程度本職目線で愛されているのか?で判断に迷う。

--

19:04

リアルジョブに対して

幽霊出るのにリアル

リーガルハイのどこがリアル

などと言われてますが、ヒカ碁リーハイリアル物語だという話をしてるのではなく、

棋士弁護士など「現実存在する職業」を指して「リアルジョブ」と申しています

2020-07-26

anond:20200726120425

包丁で刺してくる女の話を「ごくごく身近で、我が事としても起こりえるリアルノンフィクション」だと思って読んでる男ほぼいないだろ

あくま荒唐無稽フィクション、女の幽霊呪い殺される話と同レベルリアリティしか思っていない

女向けの包丁で刺してくる男の話だったらリアルノンフィクション扱いだけど

実際男が女殺す事件は連日報道されるのに逆は滅多に無いわけだから、感じるリアリティレベルが違うのも当然

今日幽霊の日ってことだけど、幽霊を怖く感じるのって人間だけじゃねえっすか

人間以外の動物とか昆虫とかはむしろ安全な人気のいないところ(人間でいう幽霊の出そうな場所)を選んで住んでるし

2020-07-24

anond:20200724230726

わざわざどうも。

悪いがお文芸などやってない。今日あったことを書き記しただけでね。

幽霊しか考えつかない貧困ぶりは勝手だが、おれはそんなことに興味はない。

雨のなか持ち物も傘もなし、よごれた服装であてもなく住宅街をひとりあるく。

ネタバレでわるいがようするに彼女には行き場がないように見えた。

家庭内虐待可能性を排除できなくて心配なんだよ。

anond:20200724230057

※バレあり:

幽霊だった少女という他になにもない。

深読みして少女が猫として生まれ変わってうちにきていた、という話かと思った。

しかしそんな伏線は見当たらない。

読点も打ったほうが良い部分があるし、表現が優れているわけでもない。

文中の算用数字漢数字に直すべき。

芸術点を考えていないならば二・三段のオチを用意すべきだけど、それもできてない。

anond:20200724095518

幽霊にびっくりする怖さより、死後は無という未来のない絶望の方が最近怖いなと思うようになった

死んでも自我は残って欲しいよね

2020-07-20

「実は○○だった」のブルーオーシャン

実は兄弟だった

見る!メチャクチャ見る。しかキャラデザなんかを似せないといけないからかなりわかりやすい。

実は親子だった

これもかなりよくある印象。

実は叔父・叔母だった

わりとどうでもいい…

はいとこだった

から何?感強し

実は犯人だった

ミステリはまあ全部そうといえばそうなんだけど、特にレギュラーキャラとか探偵助手ポジの人の場合。すげえよくある、というか仕方ないかこれは…

実は宇宙人人外だった

ありますねえ…発覚からSFに持っていくとET的な感じになり、歴史とかを絡めると伝奇ホラーになる印象ある

実は幽霊だった

○ッ○○○○○以来の定番!逆にあんまり見ないような気すらする…いや、やっぱ見るかなあ。感動モノと絡めてくること多いけど「またこれか…」でその感動が消えること多し

実は自分だった

タイムトラベルものなんかでよくあるパターン。うまくやるとかなりカッコいい!でもよく見る

実は貴方(読者・プレイヤー)だった

これはあんまり見ないな。まあでもあなただった!って言われてもいや違うし…としか言えないというのはある

実は第三者だった

何?

実は探偵刑事スパイ殺し屋だった

あるねえ…これもまあ仕方ない感はある。そういうイメージの職だし

実は死んだあのキャラだった

これは別カテゴリか?

実はあの有名人(実在)だった

これもタイムトラベルものなんかでよくみる気がする。トレードマーク的なアイテムが目に入ったり呼び名でわかったりするやつ

実は強かった

格闘漫画の登場シーンなんかですげえよくみる印象。読者はすでに強いと知ってるキャラであえてこの演出をやるパターンも頻出?

実は女だった

これ忘れてた。クソ多くてイヤになってくる。キングダムお前のことだぞ

実は男だった

こっちも多いし男女平等か?

実はモノ(付喪神存在)だった

地味によく見る。ホッコリエピソードになりがち

実は神様だった

これもわりとあるな。唯一神というよりは多神教土地神のことが多いけど、そういえば聖書で神がハトになってるのってこれなのか?

実は老人だった

美女魔法が解けてシワシワのババアになったりするやつ!男版もまあまあある印象。老人だったと分かった後も引き続き登場するパターンは少ない(その場で死ぬなりしてフェードアウトしがち)が、年齢だけ高くて見た目が若いパターンだとそうでもない。

実は子供だった

そんなに見ないけどなくはない。ハウルの序盤なんかにもあるな。

 

ブルーオーシャンない気がしてきた。意外性がないかやりつくされてるかの2択だ。

2020-07-19

昔読んだ児童向け怪談小説名前が思い出せない

夏休み小学生少年大学のあるサークルの部室をたまたま訪れることになる。その部室には怪談に詳しいひとりの男がいて、少年にいくつかの怪談を語る。

後日、少年は再びその大学を訪れるが、そんなサークル最初から存在しておらず、怪談を語ってくれた男の正体も結局何だったのかわからない…みたいな感じで終わる小説

読んだのは小学生の頃だから記憶曖昧で、正確じゃない部分があるかもしれないけど、何て名前の本だったか。知ってる方いますかね。

 

※男が語った怪談のうちのひとつに「交通事故で死んだ女の幽霊が出没するトンネル」みたいな話があった。その話に対して少年は「この話に出てくる女の幽霊が血まみれだったらもっと不気味だった」みたいなことを言い、それに対して男は「『不気味』と『怖い』は違う。この話に登場する女の幽霊一見普通の見た目をしており、だからこそ『怖い』のだ」みたいなうんちくを語ってた気がする。

2020-07-18

anond:20200709205620

いっつも自殺した幽霊気分なのはいいけどオマエ生きてるじゃんしか言いようがないんだよなぁ

ツイステッドワンダーランドツイステッド所感



話す相手がいないのでツイステのことをここに書いておきます





いま女性オタクの間で話題の『ディズニー ツイステッドワンダーランド』というアプリがある。

ディズニー作品の悪役をモチーフにしたイケメンたちが多数でてくる女性向けアプリだ。

イケメンたちは立派な魔法士になるため全寮制の男子校入学し、作品ごとの寮に白雪姫の鏡の力で組分けされ、多分おそらく全員が悪役側のなにかがモチーフキャラクターになっている。

主人公性別容姿不明)はなぜかその学校に迷い込んだ現代日本?人で、獣の身でありながら入学希望していたマスコットキャラと共になんやかんやで特別入学を許される。




ここまででもう既にハリーポッターすぎてビビったが、物語を進めていくとこの主人公マスコットキャライケメンキャラたちも軒並み全員性格が悪いことがわかる。

イケメンたち魔法士という存在は魔力を使いすぎると各自持っているマジカルペン宝石部分が濁っていき、濁り切るとオーバーロットという現象を起こし姿が変貌してしまう。この設定は大分まどかマギカっぽい。

だがツイステのオーバーロットは命の危険こそあれど殴れば元に戻る。第1章でオーバーロットしたハート女王モチーフイケメンリーダー正気に戻ったあと己の行いを反省する。しかし、主人公と一番最初に仲良くなったトランプモチーフの下級生イケメン反省するイケメンに向かって「許してやんねー!」と宣う。詳しい経緯は忘れたがトランプイケメンに非が全くないような話運びだったわけではないにも関わらず。





ここがツイステで一番最初にウワッとなった所だったと思う。自分の非を棚に上げ、醜態晒した仲間にさらに追い討ちをかけるイケメンがここには沢山いる。

あんまりしっかり覚えていないが4章では主人公がそれに加わった。主人公選択肢しか喋らないが、幼馴染従者イケメンの「本当はずっとお前のことが嫌いだった」という本心吐露を聞いて落ち込む主人イケメンさらに追い討ちをかけるような辛辣選択肢がでる。



更にイベントストーリーは基本ギャグに振れるようで、頭にバケツを乗せて体幹の特訓をする、失敗したらお尻を叩く体罰花嫁幽霊に見初められたオタクイケメンを奪還するため順にプロポーズして失敗する様を残りのメンバーが笑う、そもそも奪還作戦に全員乗り気ではないので見初められたオタクイケメンをなんでアイツが?wと笑う、いよいよオタクイケメンが誓いのキスで冥界に連れていかれてしまときにさっさと終われとみんなでキスコールをする、等々、全編通してほぼ全てのキャラが人の失敗を論って笑う古き悪しきバラエティ番組倫理観をしていた。






彼らは物語の悪役がモチーフなので、このような捻くれた行動はヴィランに憧れる故のものからこれでいいという意見も見た。

でもそれは「悪役が悪のまま讃えられている世界」の話だ。ツイステッドワンダーランド(なぜかツイステのキャラたちは自分たちの世界をこう言う)では物語の悪役たちは捻じ曲がった解釈で「偉人」として讃えられている。素晴らしい功績を残した人物として、みんな大なり小なり彼ら彼女らを尊敬している。

そんな偉人に憧れるならなおさら中学生いじめのような言動をするイケメンたちはあまりにも幼稚すぎると思う。彼らが憧れるのは悪役ではなく捻じ曲がった偉人のはずで、イケメンたちの行いはただただ性格の悪い幼稚な子供なのに。









もちろんこれは個々の感性に拠るところが大きいので昭和の古臭いノリのキャラクターたちが好きな人は好きでいいと思う。チャラ男イケメンが「れっつらごー」やら「さげぽよ」とか言うのも一周回って新しいのかもしれない。

長寿イケメンがやたら人間長生マウントをしてきても、努力秀才イケメンが真面目な振る舞いをすることを教師へのアピールだとみみっちいことを言ってきても、留年をなんかかっこいい風に見せてきても、そもそも教師陣が校内の揉め事に一切関与しない保護者立場放棄していても、学園の最高責任者が袖の下もらって寮のリーダーを決める汚い大人でも、きっと楽しめる人は楽しめる。







私も久しぶりにこんなツッコミだらけの物語を読んだので正直とても面白がっている。物語に入り込むことは到底できないが、めちゃくちゃな展開とストレスしかまらないイケメンたちに囲まれて読後の虚無感に苛まれ体験はなかなかない。

性格の悪い楽しみ方だと思うが、ここは自称ヴィラン蔓延ツイステッドワンダーランドなので、読む方の性格が悪くてもなんかもう今更だろう。

まぁそもそも初期化バグやら二重課金バグやらが横行していて別の意味心配だけれど。




ちなみにツイステ内の一番好きなストーリーは「おしゃべり」です。

毎日3つくらい夢を見てしまうのがつらい

生々しい夢が多くて一日中、起きているような感じめちゃくちゃ疲れる。

熔鉱炉の上に渡してあるワイヤーが壊れてしまったので交換する夢、落ちたら死ぬし高いところが苦手なので汗がびっしょりになって作業ミスしそうで怖い。

起きる。

警備員をやってたらヤクザに殺されて幽霊になる夢、とある女性にだけ自分の姿が見える。そのヤクザも殺されて、幽霊になった自分と対面する。ヤクザ身体はまだ生きてたので手持ちのカードを使ってヤクザ蘇生させる。

起きる。

喉が乾いたので蛇口からいつものコップに水をそそぐ、内側がすごく汚れてるけど洗うのが面倒なのでそのまま飲んでしまう。

起きる。コップを見ると汚れてないのでさっきのが夢だったと気づく。

こんなのが毎日なのですこし頭がおかしいのかと思ってる。つらい。

2020-07-17

初めて自分が立ち止まった時

深夜1時、携帯も見ずにカーテンから溢れる光だけをみ見つめていると急に過去自分対峙する時がある。

20歳を過ぎ1人暮らしを初めて毎日夜遅く帰宅し、寝床につく生活が当たり前になってその時間は徐々に無くなっていったが、今これを書いている瞬間、今まさに久しぶりのこの感情

歳を取ると感覚というか、感情の起伏が鈍くなる。

それは自己防衛の為の故なのか、それとも単純に衰えなのか。よく歳を重ねると涙脆くなると言うが今のところ全くの逆で、泣ける。感動する。映画ドラマを見ても別に自分関係ないしと思って冷めてしまう。

ペットが死んだ時も、そりゃ生物はいずれ死ぬよなって思ったりしていよいよ自分大丈夫かな?と思ったりもする。ところで話は大分脱線してしまったが本題に入るとしよう。

俺が小学1年生に上がった時期だった。保育園卒業した俺は当たり前のように地元小学校に入学した。

そこがどんなところで何を学ぶ場所なのか分からなかった俺は登校日初日に通学途中、怖くなって不安になって

母親の待つ家に帰りたくなってそのまま泣きながら帰宅した。それから母に連れられ登校を試みるも俺は小学校のクラスの部屋という存在が怖かった。

まずきちんと揃えられた机に椅子時間割、科目、授業

チョークの音、テスト時間、何もかもが嫌だった。

今まで保育園では、時間割など無くて好きなことして好きなように時間が過ぎて、夕方になれば母親が来て帰って弟や父親と遊んで祖母が作った美味しい夕飯を見てふざけてみんなが笑ってくれてそれで良かったのに。

それなのに突然、勉強学校生活上級生の存在に戸惑ったし、なぜ友達先生はそれを認めてくれなくて共感しないのだろうと不思議に思った。

そんなわけで俺は小学1年生2年生とほぼ登校を拒否した

時にはクラス友達先生が強引に俺を連れ出そうとした。訳が分からなかった。行きたくないと言うのに。

その時俺はおかし存在として扱われているのを初めて自覚した。

多分この経験死ぬまで心に刻まれているだろう。

俺が初めて感じた。社会という壁なのだから

大人になった今でも皆が普通常識と言われることに疑問を持ちながら生きている。

会社に入って飲み会でお酌の意味が分からないこと。

した方が怒られないからするけど、内心そんなに呑みたきゃ自分でつげよじじい。俺が注いでやってんだぞお礼ぐらい言えないのか?と思っていること。

上座下座も意味が分からない。好きな場所座ればいいじゃん。と思うこと。

結婚して子供を持つことが幸せだと皆言うこと。

親を見る限り幸せそうには見えなかったし、子供を育てて行くことの大変さや結婚して家族を支えていくことがいかに困難だということ。別にしなくてもいいと思うし

したい人はすればいいじゃんって思うこと。

芸能ニュースが心底どうでもいいと思うこと。

顔は知られてるけど結局、他人だし話したこともないしましてや会ったこともない人のことなんて興味が湧かないこと。

主にネット掲示板を見ていると皆自分を大きく見せようとしたりいきなり見ず知らずの人を煽ったり嘲笑したりしていること。自分はその人がそう思うならそれはその人の考えや生き方なので口出しはしたくないし好きにしたらいいと思うので、アドバイスを求められない限り余計なことは言わない主義だし、逆に自分にとっても相手が何言おうが、最終的には自分がどう思うかだからどうでもいいかな。真に受けないようにしてる。

もう最後にするけど、幽霊神様なんていないのに

なんで皆いると思ってんだろうってこと。

いるわけないじゃん。冷静に考えて。

俺が小学校に行きたくなかった理由よりも明らかにおかしいでしょ幽霊神様がいるなんて。

でも世間自身のために動いてないことも知っているから、好きにすればいい、けど他人強要するなよ何事も。

みんな好きに生きたらいい。他人迷惑NG

そして誰も他人生き方批評したり馬鹿にしたりしなくなればいい。

俺は個人が思う好きで多様な生き方を受け入れてしているし、好きにしたらいいと思う。

おやすみ

寝るわ。

眠いし。

2020-07-16

anond:20200715193810

誰かが死ぬことが怖いのではなくて、コロナを持ち込んだ疑いで村八分にされることが怖いのですよね。

GoToトラベルによって、田舎コロナが発生してもあなたあなた一族村八分にされるわけじゃないか問題ないじゃないですか

本当に怖いのはウイルスでも幽霊でもなくて、生身の人間様なのです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん