はてなキーワード: 本牧とは
ジャスコってどんなところなんだろう、とずっと思っていた。今はイオンだけど。
小さいころから、CMは頻繁にやっていて目にするのに、近所にジャスコは無かった。
大人になって、出張で栃木に行った。支社の人の車に乗せてもらってるとき、初めてジャスコを見た。「あ!ジャスコだ!」と大声を上げた私を何がそんなに珍しいのかと他の人は訝しがった。
通り過ぎただけで中には入れなかった。
いまだにイオンには行ったことがない。憧れだけがそのままだ。近所にまいばすけっとが出来たから、イオン製品はよく見るし、ダイエーやイトーヨーカドーに近いということはわかってる。でも時々ニュースでみるような、大きなイオンに行ってみたい。
昔あった本当の話。
夜の11時頃、首都高湾岸線ベイブリッジを北方面に走行中だった。
スピードは80Km??100Kmくらい出ていただろうか。
手前の電光掲示板で「本牧→大黒 事故 走行注意」と出ていたから、
この先何かあるだろうと思っていたら、急に路肩からライトで直接照らされた。
まぶしい、一体なんだろう?と思って少し減速気味に(それでも80Km/hくらい)しつつ
ベイブリッジを渡っていたら、急にライトで照らされた前に動物の死体?らしきものが。
そりゃたまげたよ。急ハンドル切ったらこちらもスピンしておだぶつだ。
「うわーーー」と思いながら少々でもいいからハンドル操作したが、時既に遅し。ごりっ。踏んだ。よけきれなかった。
急減速。40Km/hくらいに速度を落として進むと、追い越し車線に2台の事故車が。
たしか1台はスカイラインだったと思う。追い越し車線側の橋桁にぶつけて、完全にひしゃげてる。
最初にライトで照らされてまぶしいと思ったのは、事故処理の人が警告していたんだ。
その後、大黒JCTにさしかかる前に路肩にクルマを止めてタイヤを確認したところ、血と動物の毛らしきものが付着していた。
あの動物はどこから来たんだろう。まさかベイブリッジに野生の動物が迷い込むとは考えにくい。