「パトロン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パトロンとは

2019-08-29

これは所謂パトロン、と定義するものなのか

とある資格を金出すから取得しなよ、と言ってくれる人がいる

最終的に好意?に甘える事にしたんだけれども、諸々の費用総額うん十万を無償

そして折角ならもっと上の資格も目指したら?と

今までも例えば旅行だとか高額なデジタル機器だとか無償でくださってたんだけど、私自身その方には一切金銭性的な見返りは払っていない

風俗関係とは一切無縁の業種なんだけど、所謂贔屓にしてくれる客※1ではある

それにしては業種と直接関係ない資格取得にまで(私自身が取りたいと要望したことは一切無い)援助するとは

最早これ贔屓の度を越してる気がしてたけど考えないようにしてた

単純に相手vipなので贔屓の額が私の知るノーマル階級とは違うのかなと

善意でこのレベルを気軽に贈れてしまうのかなと

ああ、でも物ではなく教育にまで援助?って贈り物の範疇から逸脱してる、よね?

そもそもホステスでもないのに最新のPCとか贈られる時点であれか?!

パパ活とか言う言葉があるけど、世間的には市場価値無い年齢だしそもそもそんな活動したこと無い喪女だし普通に口に出来る真っ当な職場顧客だしで違う

愛人は最も違う(恋愛関係全く無いですしおすし、そういった行為の片鱗も無い/今後あるかもと言われれば男女である以上0ではないやもしれんけど、少なくとも10年近くの馴染みで妻子あり)

じゃあ言語化するにはあたって近いものはと思考した結果正当な意味でのパトロンなのではと思い至る

勿論ここに書いた文面だけ読めばパトロン※2という概念が一番近い気がしてきたけど仕事で繋がっているので今後も顧客として認識するしそのつもり

でないと仕事に対するスタンスが狂うから感覚vipの方の贈与品はスケール流石じゃのうと思っていく

※1

もしかして私が提供しているサービスにお客の方はそれだけの価値を見出だしてくれてるのかも?

※2

ファンという概念でもよいのか

2019-08-04

表現不自由展のまずいところと改善案

名前

表現不自由展」と包括的な展示を予想させる名前なのに実際の展示内容が偏りすぎていた

誤解を招かないためにも表現不自由展・反日編」等の名前で内容を明確にすれば良かった

入場時や告知時に十分な説明を行っていれば圧力を受けたとしても反論可能である

時期

現在日韓関係が最悪の状況

こうしたセンシティブな内容であれば過剰反応を予防するため延期すべきだった

これはアニメ等のほかの表現媒体でも良くやっていることで、社会の情勢を機敏に察知しつつ動く必要があった

資金

国家に反する内容を公費である税金でやれるはずはない

パトロン意向に逆らうような行動は芸術家生存戦略としてかなりの悪手である

理解のある別のパトロンを探すか、自費で行えば良かった

2019-07-30

人に優しくしてやれとか

もっと助けろとか

すげーこと言う 立派なやつみたいなことを言うやつは

だいたい全員専業主婦とかニートとかパトロンがいるような奴らで

心の底から死にたくなるしめまいがする

2019-07-20

anond:20190720162344

ガラケーの頃はベースOS他所から調達してたにしても金銭の発生する話やから

元のOS提供業者なり自社の技術者なりがコストかけて責任もって管理されてた。

けど、Androidオープンソース責任放棄言い訳に使ってる。

頻繁なアップデート追従しづらくなる機能拡張は出来なくなって、

ホントに端末メーカーGoogleという鵜飼いに飼われた鵜になった。

OSを作るやつらは広告屋というパトロンに囲われた芸術家様だから優雅に「モバイルOSのあるべき姿とは」みたいな

綺麗事について議論したり月次パッチリリースしたりしても、端末メーカー過去リリースした自社製品メンテナンスコストすら碌に捻出できない。

凄い市場だよ、Android端末市場って。

2019-07-10

anond:20190710000706

俺もカーチャンの面倒見てくれて金もあるパトロン義父欲しいなあ

まあなんにせよ身内にイライラモヤモヤするのはわからんでもないというか身に覚えがないではないよ。恩着せがましいよな。金をタテに家族に割り込んでくる知らんオッサンあなたたちのためだと言って、金のある男と一緒になり、新しい娘を設け幸せそうにしている母親嫌悪感抱くのも仕方がない。いままでさんざん一緒に苦労してきた娘じゃ役不足かよ??ってな

大人になったら出ていきな。1人で暮らしたら、母親家族だろうが他人だってこと、義父さんが他人だろうが家族だってこと、に納得できる日が来るかもしれない。

1人で暮らすには金が要る。金を手に入れるには能力が要る。能力を養うには学ぶ場所があるのがてっとりばやい。

初期費用は悔しくてもふにおちなくても義父さんに肩代わりしてもらいなよ。

受け入れがたい気持ちはわかるけど。

2019-07-02

anond:20190702085045

シンデレラも「心の優しい美しい娘」と言う王子に好かれるような才能があるだろ

そのまんま男版にするなら「才能はあるが活かせず不遇を被っていた男がパトロンに見いだされて」って話になると思う

anond:20190702021029

媒体コンテンツでは、媒体の優位は揺るがないからなあ。

少人数の優良な読者に読まれコンテンツよりも、大人数の下劣な読者に読まれコンテンツの方がどうしたって影響力が大きい。

政治的に正しいコンテンツになると、パトロンをつけるより他にない。(太いか大人数かはともかく)

2019-06-24

アニメ外資と捨てられそうなジャンル

今後、もしamazonプライムやネトフリが本腰を入れた場合、最終的に日本アニメ外国資本出資で作られるようになる可能性は、今の所否定できない。

そうなればアニメーターの待遇を筆頭とする、アニメ制作界隈のブラックな慣習の大幅な改善が期待できるなど、現状よりは遥かに良い未来が待っていそうではある。

ジャンル問題以外は。


すなわち、外資日本アニメパトロンになった場合、当然海外展開第一に考えるに決まっているわけだが、その結果、筋書きやジャンルにおける諸々のテンプレが、ディズニーハリウッド作品みたいな何かに変質する可能性が高い。

そうすると、日本だけで平日深夜に細々と放送し、円盤を売るぶんには特に問題なかったジャンルのいくつかが、「それじゃ世界レベルで売れねーよ」と切り捨てられかねないと。

このうち、キモカネおっさんキモオタである筆者が個人的に気にしているのが、美少女動物園消滅するかもという危惧だったりする。

これは特に深夜アニメで完全に定着した、間違いなくジャパニメーションを特徴づける代表的ジャンルの一つである

なお、ここ十年以上はおもにまんがタイムきらら系の伝統お家芸になりつつあるが、他にも色んな制作会社や製作委員会が今まで様々な作品を手がけてきた。

もちろん他のジャンルと同様、その8割9割はTV放映後ほぼ一瞬で忘れ去られるような泡沫作品だらけ、まさしく出ては消え…を繰り返す界隈である


からそんなもん無くなっても別にいい、と思う人はちょっと待ってほしい。

実は、この無駄に広すぎる裾野のおかげで、結構な数の名作傑作が、このフォーマットから出てきているのだ。

前述のきらら系で実質2枚看板ごちうさときんモザのみならず、去年だけでもよりもい、ゆるキャン、ゾンサガとあり、更に遡ればラブライブ!ゆるゆりヤマノススメがっこうぐらし!響け!ユーフォニアムまどマギガルパンストパンけいおん!と、極めて大雑把に分類するならば、どれも美少女動物園という特殊テンプレを抜きに論じることは難しい(ここにけもフレを含めるのもあり)。

もちろん、これらはありきたりなフレームワークに収まらなかったというか、そこから様式世界観を盛大に拡大しまくったり換骨奪胎したり、要はフレームワークを借りて、作る側のドキュメントがエキサイティングに展開されたからこそ、売れた作品の数々ではあるのだが。


同時に、このフレームワークにというかテンプレを抜きにしてヒットしたかどうかという話でもある。

それくらい、このテンプレ特に男性アニメファンが興味を持つ入り口として、非常に強力なカードと言っていい。ゲートウェイドラッグならぬゲートウェイテンプレとでも言おうか。

からというわけではないが、もし今後、こういう美少女動物園を出発点にした作品絶滅し、それこそコードギアス進撃の巨人君の名は。みたいな作品しか存在しない世界になったら、自分冗談抜きでアニメを捨てると思う。

まあ、そういうファンが俺だけなら別にいいけど。

2019-06-19

ヤクザヤクザ資金源になっているらしいな

仕事疲れたのでそろそろ辞めます

辞めたら今度はきっと死にます

ニートになればメンタルは戻るなんて言う人達は、転職できるスキルがあるか、単に年齢が若いか、貯金があるか、太いパトロンがいる方なんでしょうね。

私にはそんなもの無いので、収入がなくなったストレスと、これから始まる十月(就活の書き間違いでした)への不安さらに死にたくなるだけで終わりです。

それなら「仕事を辞めなきゃいい」と言える人が本当に羨ましい。



ところで、この所話題の2000万問題ですが。

子供の頃の私だったら「2000万円ぐらい貯めればいいだろ」と思っていたでしょうね。

給料が少ないなら節約しろ。生きてればいいことあるんだから一先ずは長生きだろ」とか平気で言ったはず。

今は違いますね。

月に5万ずつ貯めて慎ましく何が楽しくて生きているのか分からない人生を400ヶ月積み上げるぐらいなら、ほんの僅かの楽しみを散財によって何とか手にしながら生きる方がまだマシですよ。

酷い2択に見えますよね。

詐欺師のよくやる手口のような、ろくでもない二者択一限定しか見えない人もいるでしょう。

でもね、給料の上がらないようなレールの上しか歩けなくなったポンコツには、その2つしか残ってないんですよ。

細く苦しく長生きする自分か、太く少しの幸せ必死に貪る自分か、そのどちらかを轢き殺さないといけないトロッコ問題なんです。

こんな話をされたら「そんなみっともない人生しかないなら、どっちも轢き殺せよ」とふとよぎった人もいるんじゃないですか?

今の私は私に対してそういう思いでいっぱいです。

雑にお金を使って幸せになれるならその道を選びたいです。

そうして思いつく贅沢の中で、一番コスパのいい贅沢が仕事を辞めることなのですが、この贅沢でもなお自分の心は満たされないでしょう。

こういうときお酒に逃げられる体だったらいいのにと何度も考えましたし、そうじゃなくて本当に良かったと何度も安堵して、そうして生きていると、酔生夢死のなんと素晴らしいことかと感じる次第です。

もっと曖昧漠然と生きられたなら、無気力無能中途半端理想を高めて無意味に繊細に生きることのなんと無駄なことかと。

ああすみませんこれぐらいでお開きです。

このバーボンサービスです。

2019-06-17

anond:20190615092748

プラージュで下手くそぼんくらパトロンにされちまったとき不快感は計り知れないよな。

どんどん無残な有様になる髪の毛の悲壮感と、この客にはこいつでいいと思ってわざとやってる?舐めてんのか?って気持ちがないまぜになってく、

増田はそれに加えて舐め腐った馴れ馴れしくちぐはぐな態度で接客されているわけだから怒るのはもっともだと思うぜ

2019-06-09

やっぱりパトロンを見つけて食わしてもらうのが最強なわけよ

2019-06-05

ピクシブニジエみてても最近はすーぐパトロンとかファンボックス誘導するのばっかでいやんなるわ

2019-05-29

anond:20190529154623

大前提として無戸籍無人児童合法的に匿うって話になるから

日本魔女狩りでも流行らん限りはパトロンは殺されないし女の子には自殺をするという発想は沸かないだろ

2019-05-10

マスゴミは無くならない。何度でも蘇る。

ミイラ候補ミイラ捕りは沢山いる。

被害者への取材に対する批判が盛り上がっている。内容はまあおおむね正論だ。でもその書き込みをしてる人たちに聞きたい。そのツイート、少しも「バズって欲しい」「共有されたい」という期待を込めなかっただろうか。

改行を工夫したり、改元に絡めてみたり、被害者への共感を煽ってみたり、上手いたとえ話を入れてみたり。その文面を作るとき何を考えていた?

youtuberクラウドファンディングパトロンサービス投げ銭、バズったら宣伝、欲しいものリストnote…、今や拡散承認欲求成就だけでなく金になる時代が来た。一時期過激youtuber問題視されたが、もうその時のようにyoutube企業対応すればいい話ではない。

一般人がみな情報発信フォロワーの数で人の価値を測るとき、「とにかく注目を集めなければ始まらない」というマスコミ理屈がすべての人にのしかかる。そんな時代に当たり前の道徳倫理をもって埋もれる自分を許容できるだろうか。正道で目立てない人間邪道に手を出すだろう。

ここ数年で個人送金の支援サービスが大量に沸いた。「個人支援で今まで埋もれていた多様な製品コンテンツが日の目を見る」というようなお題目もあるが、なんてことはない「金の仲介は儲かる」からに過ぎない。実際には「目立つか否か」の要素がより大きくなったと言える。インフルエンサー拡散されるか否かが成功のカギと言っても差し支えない。結局これからも優位に立つのは「発信力のある者」と「右から左仲介する者」、つまり時代マスコミ中抜き業者である

恐らく若い層はそのことを本能的に察知している。だから炎上したい(目立ちたい)」というのだろう。これからネット個人分散されたマスコミ権力の欠片を奪い合うバトルロイヤルだ。勝ち残るのは容赦を捨てて新たなマスゴミになれるような奴に違いない。

2019-05-04

パトロンサイトって怖くない?

個人個人お金を渡す流れが容認されてきてる。スパチャとかもだけど。

個人支援システムとして悪いとは言わない。好みだけど売れない漫画家とかは支援したいと思う。でも若い人とか結構小遣い感覚でやってるの見ると感覚違うなと思う。P活とも通ずるものがある気がする。

ファンクラブ支援は対価の対象がふわっとしてる。支援者は何にお金を払ってるかというとそれは「期待」だろう。でも見知らぬ他人からのはっきりしない期待を受けるのってちょっと怖いと思う。支援者と被支援者の見返りの認識釣り合ってるかどうか分からない。P活女子の「ご飯を食べるだけだと思ったのに身体関係要求された」みたいなトラブルは双方の価値見積もりが合ってないために起きる。

それに期待というのは裏切られたと感じた時に激しく反転する。

本気でやってるわけでもないのに、支援なんていうハッキリしない金銭を受け取ってしまうなんてトラブル呼び寄せてるようにしか思えない。

お金のやり取りは怖いよ。気安く見知らぬ他人からお金をもらってはいけないと思います。っていう感覚が古いのだろうか。

2019-04-27

CAMPFIRE手数料0円キャンペーンは使うと損

50万円までは手数料0円だが50万円超えたら17%手数料かかる。100万円集めたら50万の17%で8万5千円の手数料

パトロンになる人は申込み毎に200円+税のシステム利用料とる。(システム利用料は手数料0円キャンペーン対象外

ネットを探せばもっと安いサイトは見つかる。

個人設立3年以内の法人という条件はつくがCheckered Flagはなら5%。

100万円支援を集めたら5万円の手数料

https://checkeredflag.jp/

条件なしに7%のCrowdFans。

100万円支援を集めたら7万円の手数料

https://crowd-fans.com/

50万円以下しか集める気が無い人は良いが100万円集めるつもりなら別のサイト使ったほうが得。

2019-04-16

anond:20190416105657

そもそも研究なんて親なり会社なりなんなりってパトロンありきなわけじゃん。

パトロンも捕まえずに研究してあまつさえカネがどっかから湧いて出る、

なんて発想自体が狂ってるしジャンル関係くそんな研究者は詰むに決まってんじゃん。

2019-04-06

anond:20190406015737

パトロンになるのは「ファンの皆さん」というかたちです。そのためのプラットフォームをつくりたい。

クリエイターファンスマートコントラクト簡単に発行することができ、これによってファンにも見返りが与えられる仕組みができないかな、と。

見返りはICO参加により、値上がり益をもらうでも配当があるでもいいし、作品への参加やファン称号名誉会員的な)でもいい。

そして本質的には「ファンクリエイターを支える」という仕組みを作ることです。たくさんのファンに愛されるクリエイターの方のブロックチェーンに、何らかの換金性を持たせることで、BI『的』なセイフティーネットクリエイターの方へ提供できるんじゃないかと。

収益分配だけでなく

長期間愛される作品価値を持たせること

作家ブロックチェーンに値上がりの概念を持たせること

で、BI的な何かを作れないものか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん