はてなキーワード: ネットスーパーとは
頑張って出したうんこの話です。
====
内も外もじんわり痛く、あまりにも血がボッタボタ出るため、
なんか怖くてここ数日積極的な排便をできずにいたのだが、
流石に出さないと色々ヤベェなと思い、便意が来た際、思い切って踏ん張りにトイレに入った。
全然出てこない。
そこまで来てる感じはあるのに、全く出てこない。
拳?という固さと圧。
流石にケツのキャパオーバーを感じるも、ここまで来ていて出さないわけにはいかないので
力を込めて踏ん張ってみるも、うんともすんとも言わない。うんこだけに。
これは今はちょっと無理だわと思い、一旦ケツの力を抜くことにした。
(ケツから力を抜くと、空気が読めるうんこはスッと肛門前からどいてくれるものだ)
全然動かない。
殺すぞと思った。
普段は温厚なケツも流石に「早く出るか戻るかしろよ」といった感じで不穏な違和感を放ち続ける。
特に痛くはないけどやたらと苦しくて、
以前うんこに踏ん張り過ぎて貧血を起こしてぶっ倒れたことがあるため、
それに、時刻は12時。
このままだと応対ができないため、ケツにはんぱない違和感を抱えつつも
なんとか応急処置(トイレットペーパーでケツをグッとおさえてその上からパンツをはく)をしてトイレを出る。
(そもそもお世話になっている身なので文句もないのだけど)
絶えず「おっ今なら出そうですよ?」みたいな雰囲気の便意が襲ってくるも、
どうせ出ないし、トイレに入ってるうちに来られたら応対できないので
ケツほっぺを優しく揉んだり腰をほんのり回したりなどして必死にケツを鼓舞する。
気分はお産である。私はケツの夫だ。
トイレを出て15分程が過ぎた頃、ようやくおじちゃんが来てくれた。
御礼を申し上げつつ、失礼ながらドアを即閉めしてトイレに駆け込む。
ケツはもう完全に排便したがってる。
私もひり出して早く楽になりたい。
マジで殺すぞと思った。
仕事(在宅)もやらねばならないので本気で焦る。
仕方なく、最終手段に乗り出すことにした。
長い便秘歴を持つ私だので、摘便をするのは初めてではない。
数年前、カロリ○ットに頼りまくっていた時期、
多分油が足りなくてうんこがかつてない程カッチカチに詰まり排便困難になった際に一度だけやっていた。
当時は出口付近を軽くほじったら後はすんなり出た印象だったので、
摘便さんへの信頼感は抜群だった。
今回もよろしくお願いいたしますと念を込め、
ビニル袋を被せた手をうんこにあてる。
なんか思っていた以上に固い。
今回のはこねる前の油粘土といった感じだ。
格段に強くなっている。
とりあえず塊の真ん中らへんをほじってみるも、
周囲のうんこはギチギチに詰まっていてびくともしない。
こんなのってない。
数分粘ってみるも、流石の摘便パワーでも無計画では勝てないと悟り、
ケツをうまい事揉み、外側からうんこの形状を整えてからほじることにした。
今更心配しても一緒な気もするが、痔の事もあるため慎重に揉む。
この作戦はなかなかうまくいった。
小石状のうんこが一つまた一つと落ちていく。
しばらく掘った奥の方に少しやわらかい部分を見つけ、そこを中心に掘り出す。
これが良い判断だったらしく、ケツがにわかに目の光を取り戻す。
出せる!!!!!
なんか腕みたいなの出てきた。
アメリカのハンバーガーショップもびっくりのラージサイズうんこがそこにいた。
体重も1kg以上減った。
これは流したら流したで便器詰まって第二戦突入か?と身構えるも、
完全な勝利である。
ボタボタにかいた脂汗を拭いつつ、
冷えた麦茶をすすりつつ、
もう痔とか排便痛とか出血とか全部無視して、今後はうんこは極力毎日出すと誓った。
---
誰かに話したくて仕事ほっぽいてアカウント作ってまで書きに来てみたものの、
いざ書いてみたらしょうもなさすぎて震えている。
死んでも抱っこ紐に入らない子は素抱っこもさせないと思うが
ベビーカーにはずいぶん長い間お世話になった。
上の子が0歳の時は「抱っこのほうが小回り効くし他人に迷惑もかけないしー」と抱っこばっかりだったけど、下の子を妊娠し、切迫流産気味だと診断されて抱っこ禁止になってからはほぼベビーカー。
下の子が生まれてからは、下の子を抱っこして上の子はベビーカー。(当時2歳なので歩けなくはないのだけど、頻繁に「つかれたーだっこしてー」と座り込むため、既に下の子を抱っこしている状態でベビーカーないと詰む)
もう少し大きくなってからは、上の子には歩いてもらって下の子はベビーカー。まだ上の子も「つかれたーだっこしてー」モードに入ることはあるものの、そう頻繁ではないため、抱っこしながらなんとかベビーカーを押して歩くことができた。
で、ついに下の子がベビーカー卒業。本人の中で「もう死んでもベビーカーには決して乗らない」と決めてしまったらしい。
しかし、ちゃんと歩くかと言うと、歩くわけがない。ほとんどまともに歩かない。大抵は結局抱っこしている。
そして4歳の上の子も、まあまあきちんと歩いてはくれるものの、まだまだ油断は出来ないお年頃である。
抱っこ&手繋ぎ。そして更なる問題は、荷物である。ベビーカーの時はベビーカーにかけていた荷物を、今は手で持っていなければいけないのだ。
財布や携帯、おむつや着替え、そして、出かける時というのは大抵買い物しに行くときなので、買った野菜や肉など。
重い。つーか、物理的に手が足りない。抱っこするのに最低1本、荷物持つのに1本、上の子と手をつなぐために1本。3本必要になる。
結局上の子は1人で歩いてもらうことになる。それでも重いので、せっかくスーパー行ったのに大したものが買えない。
ベビーカーの時、あの「荷物をかけられる」という機能にどれだけ助けられていたか実感している。あの頃は米だって買えた。
片手でベビーカーを押し、もう片手を上の子と繋ぐことが出来た。手が足りなくなることがなかった。
ベビーカー卒業してから、食品はほとんど割高なネットスーパーだし、子供とお出かけすることが減ってしまった。
ベビーカー、あれは本当にいいものだ。育児するのに足りない3本目の腕なのだ。おかげで今までの数年間、外出する自由を得ることが出来た。
嫁は決断が苦手だ。
ネットスーパーの注文も鬼のように時間がかかっているだろうし、
晩飯を考えるのも苦痛だと思う。
そんなもん全然要らなかったなあ。
オムツ換え台なんてベビーベッドで代用できるし(ベビーベッド自体要らない、床に転がす方が楽だという人も多いけど)
ベビーカーってそもそも一人目ならよっぽど田舎でない限り出かける必要自体ないし(買い物は通販とネットスーパーだけで済む)
田舎なら車移動だからやっぱり要らないし、検診とかは中までベビーカー持ち込めない事が多いし。
揺らせるベビーチェアって高い割に本当に効果あるのか疑問だし(効かない子も多いから買うとしても最初はレンタルにしろ、ってのが鉄板アドバイスだよね)
哺乳瓶の消毒なんてレンチンで済むのに。