曾根崎で出なかったぞ
ちなみにrentaの検索結果
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/search?suggest=on&word=%C1%BD%BA%AC%BA%EA
最近100万人達成したVtuberに葛葉ってのが居るんだけど、そいつが「Vtuberなら誰でも良いからゲームしようぜ」ってTwitterで雑に募集をかけたら
その時チャンネル登録者2桁だった新人の個人Vtuber「キルシュトルテ」が最速で返答したので
返信先: @Vamp_Kuzuさん
いけまーーーーーーーーーーす
コラボした、という経緯。要するに界隈での有名人と一般人のコラボが急に始まった。
まだバズってから10日しか経ってないから今から見始めたら古参面できるぞ。
(誘われたもう一人の「暁音」についてはメインがyoutube配信じゃないから今回は省く)
https://bessei.net/answer_of_the_government/?amp にいい感じにまとまってるけど「夫婦別姓を導入すると親子で姓が異なり一体感が失われる。これが家族の”絆”に致命的な影響を与える」が理由っぽい。
【岸田文雄政策集】三方良しの経済を実現する「下請けいじめゼロ」
〇大企業に対し、長期的な視点から、株主だけでなく、従業員も、取引先も恩恵が受けられる「3方良し」の経営を強く要請。
〇四半期開示の見直し、非財務情報の開示充実、下請取引に対する監督体制の強化。
○企業が長期的な目線に立ち、「株主」のみならず、「従業員」「消費者」「取引先」「社会」にも配慮した経営ができるよう、環境整備を進めます。このため、コーポレート・ガバナンスや、企業開示制度のあり方を検討します
〇「四半期開示」を見直し、長期的な研究開発や人材投資を促進します。
〇中間層の拡大に向け、分配機能を強化し、所得を引き上げる、「令和版所得倍増」を目指す。
〇特に、子育て世帯にとって大きな負担となっている住居費・教育費について、支援を強化。
記載なし
【岸田文雄政策集】あなたの所得が増える「公的価格の抜本的見直し」
〇看護師、介護士、幼稚園教諭、保育士など、賃金が公的に決まるにも関わらず、仕事内容に比して報酬が十分でない皆様の収入を思い切って増やすため、「公的価格評価検討委員会(仮称)」を設置し、公的価格を抜本的に見直し。
○看護師、介護士、幼稚園教諭、保育士をはじめ、賃金の原資が公的に決まるにもかかわらず、仕事内容に比して賃金の水準が長い間低く抑えられてきた方々の所得向上に向け、公的価格のあり方を抜本的に見直します。
〇企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興や経済安保などの国家課題に計画的に取り組む
○企業に長期的視点を求めることと同様、政府も、科学技術の振興、インフラ整備や経済安全保障などの国家課題に長期的・計画的に取り組みます。
【出典】
~02.「新しい資本主義」で分厚い中間層を再構築する。「全世代の安心感」が日本の活力に。~
「従業員」「消費者」「取引先」「社会」にも配慮した経営ができるよう、環境整備を進めます。
このため、コーポレー ト・ガバナンスや、企業開示制度のあり方を検討します。
○「労働分配率の向上」に向けて、賃上げに積極的な企業への税制支援を行います。
○「四半期開示」を見直し、長期的な研究開発や人材投資を促進します。
○高齢者、女性、障害者を含め、誰もが自らが望む形で働ける社会を目指します。
○働き方に中立的な、充実したセーフティネットを整備していくため、
働く方が誰 でも加入できる「勤労者皆保険」の実現に向けて取り組みます。
以上です
私は恋人どころか友達いない歴が小学校入学以来続いているコミュ障女。
保育園まではまあいたんだけどな。卒園と同時に引っ越し&引っ越し先がマンモス園からほぼ持ち上がり進学というハードな環境にやられちまったよ。
仕事もひぃこら残業してやっと人並みにできるくらいには手際が悪い。
なので愛するカレピッピと同じ姓になりたいの♥️みたいなもんはないし、
姓が変わると今までのキャリアが途切れて云々なことも起こらないし、
今までの「家」が破壊されて伝統がーみたいなもんは背負ってないし……。
個人的には姓が変わった程度で揺らぐほど安くてペラい人生を送ってきたつもりもない。
億が一結婚することがあったとして、姓は私が変えてもいいし向こうが変えてもいい。ただ手続きはお互い有休とって一緒にやろうぜ、そんな程度の愛着しかない。
初めは選べんならそれでいいんじゃね?とは思ってたのよ。
ただ「夫婦別姓=片方の親と強制別姓」と知った(気づいた)ときに待ったがかかって、そして「現段階では反対派」になった。
親や祖父母世代はどうしても「男が家を継ぐ」みたいな価値観は強いだろうし。
あと「お前はずっと腹の中で子供を育ててきて、痛い思いをして産んだから母親の自覚は存分にあるだろう。
だけど俺はお前の苦労は見てきてお前の夫だという自覚はあるけれど、この子の父親であるという本当の自覚があるかは怪しい。だから俺と同じ姓にしてしっかりと自覚とけじめを~」みたいな。
クソな言い分だな、とは思うけど言うやつは絶対出てくるし、家事の分担とかですこーし男が負担を増やせば「まぁ…」って女は出てくるんじゃないか。
それと国際結婚はあくまで「例外」で認めてるだけっぽいし……。
あと、これが一番気になってるのに話題にしているのを見たことない。
夫婦別姓だったら離婚したっていうのが分かりづらい。(子供のために結婚時のままの姓にしておく親子もいる、っていうのは承知済)
あそこは離婚したから父(or母)が迎えに来るはずない、とか子供を渡しちゃいけないとか、そういうのって離婚して姓が変わる(戻る)からこそ印象に残るイメージ。
元から夫婦で違ってて、そのまんま別れていって、だといつ離婚したか?どっちの子になるか?ってわかりづらいと思うし、ミスが生まれると思うんだよな。
死別とも重なるけれど、例えば佐藤父と鈴木母の子である佐藤娘で両親離婚、鈴木母が佐藤娘の親権を持ち一緒に暮らすとか、絶対面倒だと思う。
まだ自分も周りもよくわかってない二歳三歳だったり、自立している/自立が目前に迫る年齢であればいいけど、でも、それ以外の年齢だとなぁ……。
不倫もさ…これ今の段階でも「既婚者だと知らなかった」と証明されれば慰謝料は取れない。
この言い分はわりとシビアに判断されるそうだが、別姓になるとそのハードルは下がるように思う。
AとBは名字が同じ=家族や親戚である、という判断は一度はしたことがあると思う。
不倫を知って訴えを起こしたらCから独身だと思っていたと主張され、Cの言い分が認められ。Cから「独身と偽って交際され傷ついた」と訴訟を起こされ負けたら。
夫婦は家計を同じくしてるから、結果として負担がかかるのは妻と子供だよなぁ…。
あと単純に結婚詐欺できそう。「君を尊重したいから」なんて言って別姓婚したと思ったらしてなかった、みたいな……。
「自分のため」を優先しないと別姓でいるのが難しい気もしてる。
子供を作る気ないし、とかいう人たちもいるだろうけど、ヤるだけヤって自分だけ気持ち良くなって無責任な男に捨てられた、追い詰められてどうしようもなくて遺棄して子供を殺した母親の何割かは子供を作る気なかったと思うし。
夫婦別姓問題は女が弱者、という論調で進んでいくのが見えるけれど、本当の弱者は(まだ生まれていないが、それなりの確率で生まれる)子供だと思うんだよ。
その子供を尊重し、納得して託せる法律案みたいなのが見えてこない限り、賛成にはなれない。
こんなぼんくらですら浮かぶ疑問の解決法がないってことは、それ以上に厄介な問題が出てきたとき対処に後手に回るってことだろうし。
賛成派の人でこの辺論じてるひとおらんのか
ほんとそうだわ
なにか言われるとすぐ私は働いててママもやってて大変、フリーランスやしとかで逃げるし、心の底では独身や子無しを見下してるんだろうな。言っちゃいけないの分かってるけどつい出てしまうんだろうなあ801ちゃん
https://twitter.com/801_CHAN/status/1361274575401623559?t=fGDelHEynVsjUsSqBjIwMg&s=19
https://www.bpo.gr.jp/?p=10953&meta_key=2021
劇場版「映画」PG12指定のアニメが19時から放送されたが、首が生々しい効果音と飛沫の描写付きで飛ぶなど刺激の強い残虐なシーンがあるのに、事前の注意喚起もなく放送したことに怒りを覚える。民放連・放送基準の第18条にも抵触しているのでは。
夏に初めてPSVRで人喰いの大鷲トリコと、OculusでVRChatを経験して人生変わる位感動してしまった。
8月にはVRChat内に「STELLA」というオープンワールドが登場した。とてもエキサイティングなのに、一般的にVRが普及しないのはなぜなんだろう?
確かにVR酔いはきついが、慣れてくればどうってことない。値段もOculus Riftなら中古で2万円位で購入できるし、新品で買ってもそんなに高くない。
だがしかし、amazonのこのレビューを見ると確かにと首を縦に振らざるを得ない。
ヘッドマウントディスプレイと操作のためのコントローラーが2つ。
動作の検出解像度は高く、微妙な動作、指先の動きまで検出してVR空間上にフィードバックしてくれる。
このクオリティでこのお値段というのはすごい事だと思う。
ハードウェアとしての★は疑いようもなく5つだろう。
いくつかゲームを購入したが、最初にVR体験から得られる感動に慣れると、あとはゲーム自体の質の方が重要になってくる。
残念ながら、ゲームの質は、他の据え置きゲーム機やSteamに数段劣る。
ストーリーを追えないので、当然楽しさは半減する。
また、VR特有の問題として入力インターフェースが実は不自由であるという点も問題だ。
マウス+キーボードには数多くのボタンがあり、そのキーの数だけゲーム内の世界に対して多彩なアクションを行うことができるが、本商品のコントローラーは片手でボタン5つ+モーションだけである。
これまではプレイヤーの母数が少なかったため、特有のインターフェースに適したGUIやゲームシステムが洗練されるだけの開発費が投入されづらい状況だったのではなかろうか。
本商品が大量に売れ、プレイヤーの母数が増えたことで、今後、VRゲームの質も向上が望めるのではないかと思う。
だが、残念ながら、現時点では非VRゲームで出会えた「自分の好みに合う、何百時間も没頭できるタイトル」は、VR環境では一つも見つけられず、本商品は置物になっている。
余談だが、本商品を活用して、メジャーなVRアダルトコンテンツにも手を出してみたが、正直、実用度は低い。
コントローラーから手を離すとVR空間に対して何もできなくなりVRの良さを体感することができず、かといってコントローラーを握ってるとナニを握れない、というジレンマに陥ってしまう。
東京五輪2020はやはり10月開催が適切だった。かなり前から10月に開催すべきという声が結構あったと思うが、開催年の2021年10月になった今の現状をふまえて、7月~8月の開催はありえない判断だったということを残しておく。
スポーツの日(旧:体育の日)は1964年の東京五輪の開会式の日を祝日にしたもの。
ちなみに10月10日が晴れの特異日とうのはウソなのだが(本当は10月14日)、10月中旬がスポーツに最適な時期とうのは間違いないだろう。次項で気温について説明する。
ちなみに10月の晴れ特異日が14日というのは『気象学ハンドブック』(昭和34年、1959年)による。
https://web.archive.org/web/20140718103328/http://homepage1.nifty.com/tenki/weather/10oct.html
2019年の最高気温を例に出すと、7月23日が29.3度、24日が31.6度、25日が32.4度。
同じく2019年の10月10日は25.2度、11日が21.7度、12日が25.2度。
年 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
---|---|---|---|---|---|
2017 | 31.8 | 30.4 | 26.8 | 20.1 | 16.6 |
2018 | 32.7 | 32.5 | 26.6 | 23 | 17.7 |
2019 | 27.5 | 32.8 | 29.4 | 23.3 | 17.7 |
2020 | 27.7 | 34.1 | 28.1 | 21.4 | 18.6 |
2021 | 30.3 | 31.6 | 26.2 |
2021年2月から接種開始されたワクチンが10月には日本国民の接種率が6割を超えました。
7月23日発表の東京の感染者は1359人です。(7月23日ワクチン接種率25.4%)
10月10日発表の東京の感染者は60人です。(10月7日ワクチン接種率63.5%)
具体的な感染者数を東京五輪の時期決定の時点で予想するのは難しいかもしれませんが、
ワクチンの接種につれて感染者数が抑えられるようになっていくというのは容易に想像できます。
観客にワクチンパスポート提示を義務化すればよいですし、それはワクチン接種の動機にもなったでしょう。
海外客受け入れは無理でしょうが、無観客の損失は1,470億円らしいです(野村総研)
時期をずらすことによる放映権の損失は多少なりとも補填できたはずです。