「yahoo!ニュース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: yahoo!ニュースとは

2023-11-14

ほーら最高裁のせいで女湯に自称女性男性が入ってきたじゃん

「心は女なのになぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」温泉施設の女性用浴場に侵入した男逮捕(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

「それ見たことか」「やはり恐れていたことが」と差別主義者の人たちが騒いでるこの件だけどどう考えても逆では。

自称女性男性が女湯に入ったらちゃん逮捕されるというしろ安心できる事例では?

2023-11-08

進次郎すげーな

滝川クリステルに第2子誕生かあ

滝川クリステルさん第2子妊娠発表で考える、晩婚&高齢出産の夢と現実植草美幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/29d41302571bc88b5d292d07ab73a38cc95b6a09

しかしこういうニュースを聞いてつくづく思うんだけど、十年程前の「卵子の老化」ブームは過度なまでに不安煽り

団塊ジュニア世代女性の駆け込み出産を抑止した事は「少子化」を決定付けたと思うんだけど、その辺を反省している人って皆無なんだよなあ

10年前に35歳前後ならば実際にはさしたる問題なく健康子供が産めた人も多いと思うんだけど、ポジティブな例は取り上げずに何故か一括して

35歳になったら卵子の老化で子供は必ずダウン症になると言わんばかりの報道が相次いだ。

その時30代半ばの女性出産を後押ししていれば、「少子化」の状況も変わっていたのではないか、という反省は全く見られない。

それどころか未だに男はいくつになっても大丈夫だけど女はとにかく若いうちに産め産めと説教して何とかなると思っている始末。

初産が35歳以上だと高齢出産にあたりますが、女性出産年齢は高齢化しています。令和4年度は40代女性の出生数は約4.8万人で、総数77万人のうち約6%を占めます。出生数が減少する中、45歳以上の出生数は増加しています厚生労働省 令和4年(2022)人口動態統計月報年計(概数)の概況より)。

意外と多かった。

40代でも約6%だから、30代後半も入れれば「高齢出産」はもっと多くなるだろうね。10年前にあんなに国を挙げて35歳になったら産んじゃ駄目キャンペーンをしていたのは何だったのかと言わんばかりに。

まぁこ記事自体は結局45歳でも子供が産めると思っている婚活女性を晒上げして女に説教しているけれど、実際にはそんな女性って殆どいないと思うんだよね。

実際には45歳どころか35歳手前辺りですっかり結婚を諦めてしま女性が多いのに(私もその一人)。

婚姻出産失業率と同じで、そもそも競争から降りた人は母数にも加えられていないって事を考えなきゃいけないと思うんだけど。

女性に対してのみ、「卵子の老化」を過剰なまでに煽り、その結果として30代後半の女性は諦めて婚活市場から降り

それのみならず妊娠出産時に35歳以上になる可能性の高い30代前半の女性さえも男性から爪弾きにされ

少子化」を大いに進めたという反省は皆無らしい。

2023-10-28

「エッフェルねえさんはOK増税メガネ筋違いYahoo!ニュース二重基準

これまで自民党女性議員を”エッフェルねえさん”と中傷する記事をさんざん流しまくってきたくせに、首相に”増税メガネ”と呼ぶのは筋違いだと言い始めたわ。

それがYahoo!ニュース見解だとよ。

Yahoo!ニュース女性議員相手には平気で中傷するが、首相官邸相手だと弱腰になるんだな。

岸田を”増税メガネ”と呼ばせないようにする露骨なまでの世論誘導Yahoo!ニュース世論誘導は今に始まったことではないが。

習近平を”プーさん”と呼ぶ投稿検閲するWeiboとやってることが変わらない。

2023-10-25

小川たまかさん

Yahoo!ニュース担当者の妻だから役得でしょっていう記事を見たけど、

妻のおかげで成功した夫、逆たまみたいな人のことはあんまり叩かないのは

武士のなさけなの?配偶者のおかげで成功している人なんて、世の中いっぱいいるでしょうよ。

2023-10-17

イギリス

ヴィーガン発祥の地でもあるイギリスは、世界で最もヴィーガン人口割合が多い国といわれています

2014年から2018年にかけてヴィーガンの数が4倍の60万人にまで増えたことが、英国ヴィーガン協会調査で明らかになりました。

これは環境動物福祉への意識が高いためとみられています。例えば、食品についての関心事項として動物福祉を挙げる人は、消費者の43%に上ります英国食品基準庁調べ)。

スーパー飲食店などでヴィーガン食品を多く取り扱っていることもあり、ヴィーガン食の選択肢豊富なことも大きな要因です。

(参照:英国におけるベジタリアンビーガン市場調査

アメリカ

アメリカでは、ここ数年でヴィーガン人口が爆発的に増え、2019年調査では970万人ほど。また年平均で4%近く、ヴィーガン人口は増え続けているといいます

特にミレニアル世代といわれる、10代〜30代前半に実践者が多い傾向です。アメリカでは10人に4人が肥満といわれており、多くの人が自国食事は不健康だと感じています

肥満が心疾患などの病気を引き起こすこと、医療費が高いなどの理由から食生活見直しヴィーガン実践する人が増えている傾向です。

(参照:Yahoo!ニュース

オーストラリア

肉の生産国として有名なオーストラリアでも、ここ数年でヴィーガンが増加していますオーストラリア若い世代実践者が多く、一説には国民10人に1人がヴィーガンともいわれています

オーストラリアアメリカトップを争うほどの肥満大国でしたが、政府の働きかけもあり健康志向の人が増えたことが、ヴィーガンが増加した理由といえるでしょう。それに加えて動物愛護環境問題への関心が高まったことも要因です。

https://mygreengrowers.com/blog/vegan-vegetarian2/

2023-10-10

日本においては「親の都合>>>>>>子供の人権

親が楽するためなら子供安全二の次

母親やめたくなる人も増えちゃうかも」…厚労省が示した体罰の指針案に親たちは「線引き難しい」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010000-fnnprimev-soci

賛否両論】飛び出した子どもに平手打ち体罰?躾?様々な意見が。あなたならどうしますか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1420755


教師体罰は許さないのに親の体罰となると甘々

親が楽するために手っ取り早く子供を殴らせろ、子供放置させろ、子供危険な目に合わせてもごちゃごちゃいうな、っていうのが日本の親

角川歴彦の手記を読んでほしい

角川歴彦日本人質司法告発した記事

Yahoo!ニューストップに一瞬だけ載ったが、すぐにトップから消えてしまった。

残念ながらネットでもあまりまれていない。

有用記事なのでぜひ多くの人に読んでほしい。

↓ ↓

拘置所で「角川さんは死なないと出られません」と言われた――KADOKAWA会長が手記公表囚人生活226日」

https://news.yahoo.co.jp/articles/742c82870e013b3630587a6d9e06ec872729e27c?page=1

2023-10-07

ガストの猫は愛されてていいにゃあ

猫界隈ではロボットのくせに猫ツラするなと妬む派と、猫ロボットは猫だから仲良くしよう派がいる

私はどちらかというと猫ロボットは猫だと思っているが、やはり妬みもある

猫は本来自由奔放でこそ愛されるのだ

あんな風に人間に媚びへつらって愛される猫は、猫と言えるのだろうか?

ガストの猫にはもっと失敗をしてほしい

それでも許されるんだという猫のポテンシャルに挑戦してほしい

それでこそ猫だ

さあガストの猫よ、暴れよ

客に噛みつけ!

ドリンクバーの変なジュースコーララテなど)を勝手に持っていけ!

ボタンを押しても決して厨房に戻るな!客席でくつろげ!

ガストの外に出てデリバリーしろ

それでも猫は愛されることを証明してくれ!

Yahoo!ニュースに載るまで頑張ってくれよな!

2023-09-23

一刻も早く共同親権を導入し、障害児の父親の逃げ得を食い止めるべきだ

かに頼れる人がいなかった~ある親子の叫びNHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote71/

父親存在全然出て来ないのはどうしてなんだろう…逃げた?

笑えるくらい父親のちの字もねーの絶望が深い。どちらにせよ国による補助を。

父親はどこにいるの?「家族」が出てくるのが療育に反対する時だけなのがホラー過ぎる。これで母親子供に手をかけたら母親けが罪に問われるんでしょ?

父親はいない感じなんだな



【詳報】重度の障害があった8歳息子を殺害「死んで楽になりたいと心中を…」母親裁判で語る【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/2f968848e2077209f4b45c556c46f238f3c196d2

詳細見ると、余計に夫が悪いとしか思えない。不妊治療までしても子どもが欲しかったはずなのに障害者なら捨てるって…。共同親権になったらこういう夫を罪に問うことができるようになるのだろうか。

ボロボロになりながらも不妊治療を続け、5人の子どもを失った」ここも多産DVだったのかも。夫が最低最悪すぎる

これは夫がひどすぎる…妻を産む機械しか思ってない上に、産んだ子ども障害があるとわかれば捨てる…夫が鬼畜だよ。

これで夫が何の罪にも問われないのは現代法制度が十分ではないことの一つの証左だろう


障害児の家庭、特に脳の障害児童場合母子家庭が圧倒的に多いといわれている。

理由は、父親が逃げるから

逃げるだけならともかく、今回の事件のように熾烈な結果をもたらすケースも少なくない。

障害児の父親の逃げ得を許している現状は、児童母親に対する人権侵害と言っても過言ではない。

リベラリズムフェミニズムの考え方に立脚したブックコメントでも既に指摘されている通り、現在日本法律に大きな不備があることも一因となっている。

単独親権制度を頑なに守ろうとする日本政府の姿勢国際的批判されているが、まさにこの単独親権の仕組みにより、離婚後の母親障害児の扶養強制される状況となっている。

欧米諸国が人道的観点から要求している通り、日本共同親権を導入すべき時期に来ている。

たとえ離婚しようとも、生涯にわたり障害児の父親自分の子人生責任を持つ社会に生まれ変わるべきだ。

リベラリズムフェミニズム立場からしても、母子家庭悲劇的な事件の発生をこれ以上黙って見ているわけにはいかない。

共同親権を導入しない限り、守れる命も守れなくなる。

既に親の仲違いという次元をこえて、女性子ども生命を守れるか否かの段階にきている。

2023-09-16

ブクマカって維新が叩けるならなんでもいいのか?

[B!] 府内の小5・6年生、約14万人に「ガンプラ無償配布へ 万博出展バンダイナムコ大阪府・市とタッグ SDGs教育活用ABCニュース) - Yahoo!ニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/f6643dcf2c5f4a20c7409ef7512ebc47f74ec837

mayumayu_nimolove 何で5,6年なんだ?

mouseion 税金こんなのに投入されるのは嫌だな。大体万博って国に委ねたんでしょ。何でまた維新がでしゃばってんだ。

cartman0 今の大阪にそんな金あるんかな?全部バンダイもち?

ono_matopeSDGs教育のため小学生に14万個のガンプラを配布」、かなり意味分からん上に万博事業の一環ということで強火の政治利用というしかないな…。/『水星魔女』の同性婚表現キャンセルってこれ都合だったりして

kiku72 こんなくだらないパフォーマンスを無批判に伝える在阪メディア





2021年からやってます

株式会社BANDAI SPIRITS

2021 年 9 月 15 日

株式会社BANDAI SPIRITS(代表取締役社長:宇田川南欧本社東京都港区)は、ガンプラ(「ガンダムシリーズ」のプラモデル)を題材に小学校の高学年を対象とした教材“プラモデル授業『ガンプラアカデミア』”を開発しました。

本教材に付属する学習指導要領に紐付いた指導案(教員向け資料)は、NHKエデュケーショナルNPO法人企業教育研究会にご協力いただき制作プラモデルの組み立て体験配信映像を組み合わせ、“ものづくり”の楽しさと、ガンプラ生産過程プラスチックリサイクルなど地球環境問題対応する“サステナブル”の取り組みを学んでいただける無償の授業パッケージとして、全国の小学校約2万校に向けて9月27日(月)より順次案内を開始、10月より実施を開始します。

https://www.bandaispirits.co.jp/press/2021/210915.php



全国の小学校でやってます

2021年10月から今年3月までの半年間で全国の小学校約1,400校、約9万人の児童が参加した。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1408039.html




こいつら調べもしないのか?

2023-09-06

中国の味方をしたいわけじゃないけど、日本政府黒歴史しかない東電が信用できない、という中国側の主張はもっともだと思う。

処理水放出への猛批判 中国政府の「味方」をする日本の「リベラル」への違和感(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

こと、データの扱いについては、なにかにつけ黒塗りが得意な日本政府

隠蔽改ざんが得意な東電をやっぱり信用することができない。

ALPSについては素人からよくわからないけど、そもそも放出される放射性物質について濃度が基準になっているのはいひとつ腑に落ちない。

ALPS処理して濃度を落とす+希釈して濃度を落とすのセットで放出しているとして、ALPS処理の失敗を希釈ごまかすってこともありうるんじゃないかと。

トリチウム放出管理の年間基準値22兆Bだっけ。トリチウムは一応総量で管理している。それはわかる。でも他の核種は総量として言及されていないしね。

濃度として微量というのと年間放出量の総量として微量というのは違うからね。もちろんトリチウムも他の核種も処理水のなかで分離できないのだとすれば、トリチウムだけを指標にすれば足りるという話ではあるかもしれない。かもしれない、というのは、明確には説明されていない、という意味

こんなことをいうと決まって、科学的な思考ができていない?といって見下す態度がしばしばみられるが、あまり感心しない。

経産省説明、もちろん理屈はある程度通っているよ。上記のような一部不明な点はあるものの。

これは経産省説明をうのみにするかしないか問題

ALPSに関して科学的な分析手法に通じている人は99%いないはず。そういうもの理解しろ、という話ではない。正直、一庶民がいちいち世の中の森羅万象科学的に理解しなきゃならないってことはない。科学的な理解問題ではなく信頼の問題

もちろん一方で、科学的な理解問題として中国側の理解を得られるかもしれない機会はあった。IAEA所属していた中国側の研究者たちへの説明だ。

しかし、まさにそれが不十分であったというのが中国側の言い分だ。ここでちゃん説明されていれば800億円なんて問題起きなかったんじゃないの?

そのあたりの説明が十分じゃないというのは、日本側も認めたほうがいいと思う。

そういう努力をさぼって、庶民愛国的な努力押し付ける、というかそういうのどうなの?

日本人がホタテを800億買うよりも、風評補償するよりも、東電の信頼をあげることにお金をつかったほうがましだ。

海産物生物濃縮については、処理水以前の問題として恐らくかなりの量の汚染水が処理されずにそのまま海に垂れ流されているだろうから、その現状でも近海水産物に大きな影響がないとするならば、万が一、東電の処理水が薄めただけのハッタリだったとしても、まあそんなに心配するほどではないんじゃない、というのが希望的観測

2023-08-27

車内に2時間半置き去りか 両親、互いに「相手が連れていると思った」 北九州男児死亡(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/b908c561f651503a8241c4eebc7f9ce59b41a24f

こわすぎ

旦那さんは奥さんに任せたつもりで奥さん旦那さんが先に連れて行ってくれたんだなと思って…

お互い信頼しているからこそ起きてしまったと思うとつらすぎる

出かける前に責任者を決めてればよかったのかなあ

2023-08-21

anond:20230821161515

Yahoo!ニュースに載ったんだっけ、大事になりすぎててびっくりしたわ

ラーメン屋っていう層からするとそんなにめずらしい光景でもないだろうにな

灰皿代わりにするとかならさすがにえぐいなって思うけどそういうわけでもないし

2023-08-13

小学校プールの水、5日間出しっ放し 川崎市教諭らに賠償請求 損害額は(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

政治家も愚かな政策によって日本が損失を被ったら弁済すべきだ

2023-07-29

トランスジェンダー絶対でてくる多数派が気に入らない

トランスジェンダーがらみのYahoo!ニュース記事を読んでいる。コメント欄に必ずと言っていいほど溢れかえっているのは「トランスジェンダーなんて少数派に配慮した結果、多数派が生きづらくなるのは絶対おかしい」という意見だ。

そういう人は大体ジェンダーレストイレのことをイメージしていて、女性トイレ野郎が入ってきて堂々と性加害できる、なんてのは絶対に阻止すべきだ、という考えを持っている。


僕は身体がオスだ。そして性自認で悩んだことがないので、きっと性自認も男なのだろう。


男の僕でも、確かに女性が性加害の恐怖にさらされ続けないと生きていけない世の中は絶対に実現してはならない思う。(トランスジェンダー配慮したらそうなるんだ、というのには疑問だけどそれは別の話として)


でも、さっき言ったようなヤフコメに対してどうしても同意できないことがある。「多数派が生きづらくなる時は少数派に配慮してはいけない」というところだ。


ホントにそう思うのか?いや、それ自分が今この時は多数派から安心して言ってられるだけじゃないのかな。


だってもし自民党国会で何もかも多数派暴力強行採決やり続けたらどう思うよ。それに対して「野党は少数派なので。多数派自分たちが配慮した結果、運営やり辛いのはちょっとね」って言ったら納得するか?


いや、自分自民党支持した覚えがない。本当はあいつら少数派だから、というのは通らないと思う。

選挙に行った人たちの中では多数派だったか自民党はたくさん議席をもっている。アンケートの結果だし多数派なのは確かだ。

選挙には行ってない人を含めたら少数派になる?

地方選挙そうかもしれない。でも衆議院選挙投票率50%を少しこえる。投票しない人は少数派だ。


多数派迷惑がかかるなら少数派への配慮不要」って乱暴すぎやしないか?僕はそんな世の中は嫌だぞ。

僕は唐揚げにはレモンかける派だけどさ、多数決とって少数派だったら僕は爽やか酸味の美味しい唐揚げを諦めなくちゃいけないの?「あ、いや、すみませんけどね、その隅っこにいる一個だけでもレモンかけて良いですか?」って聞くのもダメなっちゃうわけ?


トランスジェンダー配慮した結果、自分はとても嫌な思いをするんだよね、って言うんだったら分かる。

ケチはつけたくなるけど、「どう感じるか」はその人の感覚から大切にしたい。


けど「ウチら多数派なんで。少数派は黙っててもらえません?」という理屈には賛成できない。


そう言う人は自分多数派だと思っているから言えるんだ。落ち着いて考えたら自分が少数派になっちゃうことだって自然にあるのに。


この先は介助が必要になる病気にかかったりしない?ハラスメントに耐えかねて精神疾患になったりしない?交通事故車椅子生活になったりしない?


その時に「多数派迷惑なんで大人しくしといて」って言われたらどう思うんだろう。大人しく従うのかな。


区切られ方とか場面とか、そう言うので多数派か少数派かなんてコロコロわっちゃうものだと思う。自分多数派じゃないと使わないような理屈は都合よく拾ってきただけのものだ。

トランスジェンダーに反対するのはさ、個人意見から文句はない。だったら多数派の圧で潰そうとするんじゃなしに、どうして自分は嫌なのかを具体的に言おうよ。その方がよっぽど建設的な議論にならないか

2023-07-26

うちの親はテレビ中心だからビックモーターは社長がやめるってことで決着がついたと感じてるね

ネットだと深掘りされるからこんなのなんの解決にもなってないとみんな知ってるけど

Yahoo!ニュースとかニュースサイト見出しだけで追っかけてる人からするともうこの件は収束したんだなと感じてると思う

2023-07-21

Jリーグにこども家庭庁が5兆円支援デマで露呈した「謝ったら死んじゃう人達リスト

1.泉房穂 元明市長

Jリーグ連携して、子連れ客“優先”の推奨とのことだが、政策の“優先度”も“方向性”も間違っている」という的外れツイートをして、小倉担当大臣コミュニティノートも含めてあちこちから突っ込まれるも、自身勘違い放置して「実際にやっていることが、“子育て層のニーズ”とあまりにもズレているので『違う。そうじゃない』と言っているのだ」と「ただ私は、自分ツイートを『不適切』とは思わない。それだけのことだ」と開き直る。自身の間違いを認めないというパワハラ上司しぐさを見せた。

2.ひろゆき

小倉担当大臣プライベート事情を交えて「これじゃない感」と批判。いや中傷と言っていいだろう。当然小倉氏は抗議するもひろゆきは自らの非を一切認めず文春の記事スクショで張って煙に巻く。ひろゆきも「謝ったら死んじゃう人」の枠に居るということを世間に露呈した。

3.石森愛 練馬区議会議員立憲民主党

泉氏同様集中砲火を食らうも、「何がなんでもJリーグ支援されてない!ってことにしたいみたいだけど、大臣が視察行く時点で税金どんだけ使われてんだよってゆー。」と開き直ったツイートで応戦。「大臣官僚の有限な時間リソースを使うこと」に論理すり替えていた。

4.「R連続MT Ph.D D.H.Sc.」(良く分からん人)

(あまりにもひどいので追加)↓「飢えた子ら 放置サッカー 5兆円」というストレート川柳投稿し、

https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1681618845839298563

それに対してデマであることを指摘されたらこう開き直った。

https://twitter.com/Rrenzokutai/status/1682189488980893696

「私は、川柳とは、鬱屈した世情への、一服の清涼剤だと思っておりますので、情報が正しくないとか、チゲーよとか、クソリプされましても、なんとも言えませんな」

こんなのは清涼剤でも何でもない。単なる迷惑クレーマー

デマ解説

こども家庭庁が統括する「こどもまんなか応援サポーター」という枠組みがある。https://www.cfa.go.jp/ouen-supporters/

これはサポーター宣言をした企業や団体、自治体個人をこども家庭庁が公式サイトなどで紹介するというものである。具体的な活動は個々の団体個人に任されており、特にこども家庭庁が資金援助するわけではない。

URLを見ればわかるがさかなクン、霧馬山関、ヤクルト村上宗隆などがサポーター宣言をしており、ちょっとググればわかるがいろんな自治体宣言してるし、企業では日本生命ファミリーマートなどが宣言して個々に活動している。

今回、その宣言団体Jリーグが加わり、Jリーグ公益財団法人でもあるので小倉大臣訪問ヒアリングしただけという話に過ぎないのだが、なぜか「5兆円をJリーグに投入」という話にすり替わり(これはそういうように読み取れる報道をした産経FLASHにも大きな責はあるが)、あちこちインフルエンサー活動家(政治家とは言えない連中)が釣られたという構図だ。

速攻で小倉大臣デマを指摘し、それを受けて謝った人も中にはいるが、青汁王子れい新選組長谷川ういこ氏らを筆頭に指摘に対してスルーしている連中が大半だ。スルーならまだよいが、開き直っているという最も悪質度が高い輩としてこの3人を紹介しておく。

Jリーグが叩かれた本当の理由

面白いのは今回、デマの発端となった産経FLASH批判する声が彼らの中から一切出てこないこと。そして、既にサポーター宣言をしているスポーツ選手自治体企業に対する批判も一切出てこないこと。

まりJリーグだけは叩いて良い」という深層心理がこの人たちの中にあり、その格好のネタが出てきたので叩いて悦に浸りたかった、というのが今回の一連の騒動の真因であると推察する。

実際、Jリーグに対する批判ネガティブ報道PVを稼げるのだ。例えば19日に横浜F・マリノスセルティック親善試合を行ったが、その試合結果の記事Yahoo!ニュースアクセスランキングではランク外。しかし同試合観客動員が2万人でしかなくスタジアムガラガラだったという記事アクセスランキング5位まで上がっていた。メディア関係者の中でも「Jリーグ記事は売れない。ただし不祥事ネガティブ系は売れる。それこそプロ野球関連の不祥事ネタより売れる」というのが定説だ。そういう「Jリーグ関連のネガティブ報道に対する需要」が引き起こし事象と言えるだろう。

そうでないというのなら、今から他の「サポーター宣言」してきた企業自治体個人批判してくれ。そうでないとダブスタだ。

余談だがJリーグに5兆円もつぎ込めたら世界一金満リーグになれるということも付記しておく。今のJリーグ全体の年間収入の45年分だからなあ。

追記:今回「釣られた」こと自体はある程度仕方ない。問題デマ指摘を受けた後の行動

今回はマスコミ2社の報道や、タイトルに「Jリーグに5兆円」というフレーズを使ったキュレーションサイト炎上の起点となった。これだけのチャネルが同じように報道すればそれなりにリテラシーが高い人も釣られる。

しろJリーグクラブサポーター結構な人数が最初は釣られていた。特に浦和レッズサポーターが多く釣られていた。これはここ数年来の浦和レッズ関連の不祥事(主にサポーター狼藉)に対する多数の処分があったことに不満を持っている浦和サポーターの中に、隙あらば野々村Jリーグチェアマンを罵倒したいという思いを持っている人が少なから存在していたのが原因。泉氏のツイートに反応して「野々村、そんなことやってる場合じゃねえだろ」と騒いでいる浦和サポーターは1人や2人ではない。

ただ、彼等はデマに釣られたと気づいた時点で態度を改めた。開き直ることも、スルーすることもなく、釣られてしまたことを認め、静かに拳を下ろしていた。少なくとも増田観測範囲では。

今回問題にしたのは「開き直った」「スルーした」連中の事である。それを勘違いしないで欲しい。

2023-07-16

アオサギ鈴木敏夫」と言ってる時点でソイツの考察は読む価値ないよ

だが『ジブリ教科書19 かぐや姫の物語』によれば、『君たちはどう生きるか』の中には、高畑勲と思しきキャラクターが登場すると記されている。

宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』で高畑勲が描かれる?…その「驚きの理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースより引用

高畑勲っぽいキャラってアオサギ以外におるか?

キングインコも親父も大叔父も違うでしょ。

じゃあアオサギしかおらんくね?

アオサギ鈴木敏夫だと言ってる人は、じゃあ他に誰が高畑勲だと思ってんの?

そこを答えられないならソイツの考察妄想しかないんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん