「win-win」を含む日記 RSS

はてなキーワード: win-winとは

2023-04-07

anond:20230407191400

ほんこれ

経営でも上司でも、従業員のためを思ってと称してやっていることは、全部自分のため

経営には経営の、中間管理職には中間管理職の利害がある

おこぼれで従業員にも恩恵がくるのがWin-Winってやつだ

リベラル宗教も全部同じだよ

偽悪的なことを言ってるくせに、なんで性善説を信じるかなあ

anond:20230407171051

Win-winでいいじゃん。多少なりとも罪悪感があるならリクエスト貰ったので書きましたってちゃんと書いておきな。

anond:20230407102530

オーディションって制作側が事前に拘束時間等の条件を決めて各事務所に投げるのね

で、事務所は「その条件で出せる奴」をオーディションに送るわけ。

 

これが制作側がやってほしい奴にオファーを出す形にすると

「この人にこの役をやってほしいです」「その期間条件ではむつかしいです」「じゃあ別の人当たります

を何度も繰り返してお互いの時間コスト無駄にしてしまう。

なので、特別「この人ありきで作ってます」って奴以外は、

オーディションでざっくり人を集めてそこからピックする。

これが制作から声優事務所からwin-win関係なんだよ

2023-04-03

こども『家庭』庁かぁ

統一教会win-win関係を結んだ自民党政権下の産物として記憶に残していくんだね

anond:20230330222141

でもそれの解消のために他人人生奪うわけにはいかねーし

相手も一人のつまらなさを解消できるからwin-winだぞ

2023-04-02

公立中学でこんなにお金がかかるのはおかしくないか

これに触発されて。

https://kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2023/04/02/014016

前提として、

給食費は別建てで引き落とし。およそ月5000円。

指定ジャージ体操着・上靴で計16000円ほど。

制服は計50000円くらい。

部活動にかかる用具代などは別途。

問題は1年ごとにかかる「学校徴収金」。

↓ この辺は受益者負担という考えでまだ理解できる。

助教材・各教科実習費 8000

生徒手帳証明写真代 400円

日本スポーツ振興センター掛金 500円

実力テスト・体力テスト 6500円

問題はここから ↓

学年運営費・学級運営費 700円 → 教室掲示とかクラス運営にかかるお金とか。使い勝手のいいお金必要なのはわかるけど、これって保護者負担なの?公立中ですが……

生徒会費 3000円 → 生徒会運営に使われるのは微々たるものほとんどが部活動への助成に充てられている。

スクールバンド維持費 500円 → 実質吹部への助成

中体連負担金 600円 → 運動部大会にかかるお金学校の生徒数分を徴収される。文化部部活動未加入の生徒も集金される。

同窓会費 500円 → 同窓会開かれてない。聞いたら使われずにプールされてるだけ。うちは高校じゃなくて「公立中」です。

↑ ここまでは「学校徴収金」。学校事務マター。

その上「PTA関連」のお金がある。

PTA会費 3000円 → まあ普通金額、と思うだろうけど、ここから支出見るとなんと半分がPTA雇用事務員さんへの人件費

体育文化振興費 3500円 → 部活動への助成。実質運動部遠征助成に充てられている。

PTA安全会費 500円 → 保険代。会員は加入必須なのでわかる。

一日一円貯金 365円 → 学校施設の整備補修に充てられる。まあ使い勝手のいいお金必要なのはわかるけど……PTA学校の財布じゃないよ。

総計400万以上の予算執行するために、100万円で事務員さんを雇ってる状態PTAお金解決できるならwin-winじゃね?というのが実現してるよ!

ちなみに「学校徴収金」「PTA関連」一緒くたにして集められてるよ!

一斉集金は違法じゃないとはいえそもそも学校PTAは別組織という意識学校にもPTA本部にもありません。

文句あるなら学校に直接言え、PTAの方は任意なんだから辞めればって?

一応意見は言ってるけど、そんなには波風立てたくないというのがね……。高校受験もありますし。

2023-04-01

普段クソ増田を量産している連中がAnondAIを試しているおかげか良増田を見つけやすくなった気がする。win-win

2023-03-30

手間暇かけて集めた税金を再度手間暇かけてばら撒く「給付金

効率の極みだが、一度皆の手元に届いてしまった現ナマの力は強力で、政治家にとってはバカ有権者のご機嫌取りが出来て、支給対象者には現ナマが降ってくるwin-win施策だ。

面倒な法整備ではなく、お手軽な給付金ガス抜きして逃げ回る無責任政治家が増えていくんだろうな。

まぁ、無責任有権者には相応しいか

ほんと、美しい国だ。

2023-03-28

anond:20230328131555

そうだね、キモいね。で、キモければ人口1%重症化してもいいのかい?我々が重症化して後遺症残ったら、その後の心臓患者の子たちの生活費は国が負担するんだぞ、それは巡り巡ってお前の税金プラスされるんだ。ただ学校マスクつけさせるという政策を取れば、税金も増えず我々は重症化せずに済んでwin-winなのに。今の健常者の小中高生からマスク外すために、重税を払わさせられる気分はどうだい?

2023-03-24

モテ女とモテ男の結婚は女win男lose(モテ男は二股不法行為になるから

②並女と並男の結婚win-win

非モテ女と非モテ男の結婚は女lose男win(女は不幸な結婚シンママ化するより独身のほうがマシだから

 

非モテ女を強制的非モテ男との婚姻から救ったのがフェミニズム

からフェミニズム非モテから叩かれている。

男は既婚だと長生きできる。フェミニズムは女に独身でいる権利を与え、非モテ男を独身にして短命化させた。

2023-03-22

anond:20230322004800

 恋愛って何かを奪い合う戦いじゃなくて女の子win-win関係を築くことなんやで。

2023-03-18

寿命が延びてるのに子育てが大変になってるのって変じゃない?

寿命が延びる→健康寿命も延びる→元気なジジババが家にいる→子供の世話は任せられる→両親は共働きでも問題ないしジジババも嬉しいしwin-win

ってなるはずじゃん。

2023-03-16

委託料の減額

当社は自治体(正確にはその外郭団体から業務委託を受けている。

今年度が契約期間の最後の1年になるのだが、そんな段階になって自治体側が委託料の減額を迫ってきた。

契約条項により、「双方で協議」することになってはいるが、先方はかなり強硬的な姿勢を強めている。

物価高騰や燃料光熱費の高騰など、委託料を減額したくなる事情があることはわからないではないが、それは受託している当社側にとっても同じことで、特にコロナ禍以降は売上減少、採用難=人材難などあり、契約通りの業務内容を遂行しようとすると本来業務に悪影響が出るような状況である

私見として、契約通りの業務内容を遂行しようとすると本来業務に悪影響が出るのだから、それを幾分か緩和してもらう代わりに、幾分かの減額を甘受すればWin-Winだと思うのだが、どうやら経営陣は減額は断固認めるつもりはないようだ。

やはり会社として目先の売上額面子面目の類は無視できないという判断だろうか。

いずれにしても業務委託契約というのは、理論上は対等な関係に基づく双務契約であるはずだが、実質的には…ということがよくわかる卑近な事例であった。

2023-03-15

anond:20230315181505

裾野が広がらないとお前が満足できる奴が出てくる可能性は低くなるからかい目で見るのがwin-winだぞ

2023-03-11

anond:20230311020239

まさにこれだわ

痴漢助長犯罪認容日本人って現実離れしてるんだよな

日本人バカで居続けてくれると外国はいくらでも政治家武器を買ってもらえるし援助してもらえるし自国民を売り飛ばしたような政策もやってもらえるし

政治家賄賂をもらえてwin-winだもんな

2023-03-04

anond:20230304194105

いからキミは女に2度と関わらなきゃいいと思うよ!

女との関わりの母数3とかで女を語ってそうでキモいチー!母親クラスの女と一瞬ポツポツ喋っただけで女語っちゃう頭の悪さがヤバいチー!

男も女もキミとは関わりたくないと思うチー!

そのまま関わらないでくれればwin-winだチー!

2023-03-02

anond:20230302233228

周りのためとか期待に応えるためなら可哀想かもしれん、でも本人がめちゃくちゃ勝ち気で負けず嫌いから可哀想とはちょっと違うかも。だって自分のやりたいショーやれてファンに満足させてんだからwin-win

ジャンプコメントランカーを引退するのでコツを教える

まとめ

始めた理由承認欲求簡単に稼げそうだったか

辞める理由:24時まで起きているのは健康的ではないから。1日に2作品トップになった時にもうこれ以上のやりこみ要素もないなと思ったから。

コツ1:0:00にログインしろ

コツ2:ちゃんと読んでることをアピールしろ

コツ3:すぐ思いつかなかったら別の作品を読め

コツ4:大きな流れに逆らうな

コツ5:基本的に褒める内容にしろ

コツ6:アンチ人気がある漫画場合だけ否定する内容にしろ

コツ7:読みやすさを重視しろ

コツ8:難しい話はするな

コツ9:「それな」を目指せ

コツ10:今週の見所を短くまとめろ

はじめに

電子書籍漫画にはたいていコメント欄がある。

はてなブックマークコメントと同じぐらいの文字数感想を書き込めるシステムだ。

そこには大抵はてなスターのような機能があり、そしてスター順のソートがある。

今まさにはてなスター功罪が語られているが、漫画コメント欄スターを貰うのも同じように脳内麻薬が出る。

自分センス他人評価されるのは、それが単に人の褌を借りて利益を得る寄生虫のような行為でもあっても気持ちがよいものだ。

そうじゃないならはてなブックマークなんてもうとっくに潰れている。

私もまたそんな「他人の作ったもの寄生して脳汁を稼ぐ」ことに魅せられた人間だ。

そして私がこれは稼げそうだと目をつけたのが「漫画サイトのコメントスターを稼ぐ行為」だったのである

主にジャンプ+を生息地にしていたが、1日に2つの作品スター獲得数トップになるという偉業を達成したこともあり引退を決意した。

ダブルトップ体験したせいで1作品トップを取っても脳汁の出が悪くなったのだ。これを薬物耐性と呼ぶ。

ジャンプ+でコメントランカーをしていると寝る時間が遅くなり生活リズム乱れるというのも引退を決意した近因だ。

まとめると「脳汁コストパフォーマンスが悪くなった」のだ。

だが私が学んできたコメント承認欲求稼ぎ術がこの世界から人知れず消えるのは寂しい。

そこで後世の人類のためにその技を残すのである

コメントスターを稼ぐコツの解説

冒頭に書いた10個のコツを守ればよほど文章力が終わっていない限りは試行回数次第でいつか1位だって取れる。

ここでは何故あの10個のコツでコメント欄スタージャンプ+の場合はいいねなので、以下はいいねと呼ぶ)理由を知りたい人向けに解説をしていこう。

まず大切なのがスターダッシュだ。

0:00にログインして一気に漫画を読んでいき、良いコメントが思いついた順に書き込んでいこう。

基本的に1作品目はスマホタブレットで読んで、2作品目以降はPCブラウザから読むのが効率的だ。

何故かというとPCブラウザ版は更新が1分ほど遅れることがあり、それを待っていると出遅れからだ。

書き込みスピードを考えるとPCを持っているなら泥エミュから書き込んでいくのが効率的だろう。

だがここで気をつけることがある。

「全部読まずに速攻でコメントするな」という風潮がジャンプ+にはあるのだ。

なので急いで読んで雑なコメントをしても伸びは悪い。

作品目を速攻で読んだらコメントせずに2作品目を読み始めて、2作品目のコメントをするときに1作品目のコメントもするぐらいが丁度いい。

スピードコメントの質を両立するためにも、読んですぐいいコメントが思いつかなかった場合飛ばして次の作品を読み始めてしまうべきだ。

かに速攻で「えちえちすぎワロタ」とコメントをすることでやたら伸びる場合もあるのだが、そういった雑な速攻が有効でないことの方が実際には多いのだ。

漫画ごとの客層はしっかり把握しよう

基本的コメント漫画を褒める内容にした方がいい。

何故なら大部分の漫画は読みたい人が読んでいるのであって、斜に構えてケチをつけに来ている読者は一握りだからだ。

重箱の隅をつつくようなツッコミ冷笑を誘うコメントでは10位は取れても1位は取れない。

ただし、コメント欄を読みに来る読者の大部分がアンチである漫画だけは違う。

ジャンプ+は精神年齢低めな空間なので叩いていい認定がされた漫画アンチコメントを入れに来るユーザーが少なからずいる。

コメント欄空気を見るとその漫画がどういった客層に読まれいるかが分かるだろう。

その流れに逆らってはいけない。

コメント欄承認欲求を満たすための場だが、だからといって自分の好き勝手に振る舞ってもいいねは貰えない。

他人が望むコメントをすることでいいねを貰うWIN-WIN関係こそが最も得をする。これをゲーム理論という。

一瞬のチラ見でいいねを押させろ

ジャンプ+のコメント欄コメントはとにかく数が多い。

流石は超大手サイトだ。

よっぽどの暇人であっても全部のコメントを細かくチェックする余裕はない。

まりそれぞれのコメントに与えられたいいねチャンスの猶予はほんの一瞬だけということだ。

一瞬で意味理解可能で、その一瞬でいいねと思わせることが出来るかが重要なのだ

まず大事なのが話を短く区切ることだ。

この解説コーナーは解説のためにダラダラと書いているがこのような文体コメントをしてもいいねは増えない。

冒頭のまとめのように短く区切ってズバズバと終わらせていくべきだ。

いいねを入れる価値が失われない範囲で短いほどいいと思っていい。

ではコメント欄ではなにがいいねを押させるのか。

「それな」という気持ちこそが全ての根源

いいねを貰えるのは「それな」と思わせたときだ。

漫画を読んだ感想を語りに来ているのだから、求められるのは「漫画を読んだ感想を短く言語化してくれているコメント」なのである

つまる所「君の代わりに最高の感想を言ってあげるからパクってね」みたいなモノだろうか。

とりわけ伸びやすいのが漫画全体像や注目すべきシーンの良い所を短く纏めたもの

気づけばアハ体験伏線だったり、なんでこんなに感動したのかを端的にまとめたものだったりだ。

ここには正解と言えるもの存在せず、センスと運とスピードがかけ合わさったガチャを回す実に脳汁が出る所だ。

「此方も抜かねば…無作法というもの…」のような中身なんて一切ないようなコメントが実は正解だったりするパターンもあり、「それな」のいいねを集めるためには見極めが肝要となる。

気をつけたいのは、コメントを読む側は基本的に忙しくて一発で理解できないコメント無視するということだ。

そしてジャンプ+の読者層には子供も多いし、大人でもオツムが弱い人も大勢いる。

これらの人種からいいねを完全に切り捨てていると一位を取る難易度が大きく上がる。

誰にでも分かる程度の難易度で、端的に分かりやすく、共感を得られるようにするのだ。

ここまで読んでくれた人のためにもう一つコツを教えると、いいねを押した瞬間相手脳汁が出るようなコメントを心がけると少しだけ差がつく。

前も言ったようにコメント欄WIN-WINを目指すゲーム理論世界な訳だが、そこでのWINは何もコメントを読む瞬間だけに存在するのではない。

共感したコメントちょっと賢そうなコメントセンスのあるコメントを見抜ける俺センスがあると思わせるコメント、それらにいいねを押す瞬間、相手にも脳汁が出るのである

この意識を持てるようになるとコメントランカーとして一皮剥ける。

一位はもうすぐそこだ。

2023-02-27

大学時代に4股かけてた激モテヤリチン先輩は常にデートは女の奢りだった

まりそういうことだろと思うんだよな。

 

より自分をよく思ってほしい側が相手に対してアプローチをかける。

 

俺も一回だけ相手から誘われてデートに行ったとき

食事代は相手側が出すと言って譲らなかった。

しょうがないのでその場は出してもらって、

帰り道のコンビニで〆のアイス買ってそれは俺が出した。

一緒に食事するの楽しかったし。

 

よく思われたい相手はいいところ見せたいじゃん。

一緒にいることのメリット提示したいじゃん。

それが金なのかって批判はあってもいいとは思うけどさ。

 

お互いWin-Win関係、つまりお互いがお互いによく思われたいとき

割り勘にするでもいいし、今回は出すから次回は出してよでもいいし。

で、きっとそうなっても多分関係は悪くならないし。

 

でも日本ではデートは男から誘うものってことに、多くの場合なってるから

男がいいところを見せたくて奢るのは、それはそういうもんなんだろうなって思う。

ただ、受け取る側から「お前私にいいところ見せたいだろ」と迫るのは

正直ちょっと下品に感じるかなというお話

2023-02-25

生理休暇

男には意味わかんねえから休暇作るぐらいならピル必須にしよう

女は生理楽になる。男は生で出来る。望まない子供は生まれない。win-winどころじゃねーな

2023-02-24

男が奢るべきだという女はヤリモクOK

対価=肉体関係win-win

ヤリたいならそういう女を狙え。

逆に割り勘意識の女はヤリモクに向かない。時間無駄

2023-02-23

anond:20230223164233

サブスク時代は、とにかく、タイトルで注目を集めて、

冒頭の本文で記事を買いたくなる衝動を高めて、

まさにここから先を読みたいんだ、結論を知りたいんだというところで、

課金案内につなげるのが素晴らしい記事

多くの人が課金すれば、もっと良い記事が書けるようになるので、win-win

時代は、ウィンウィンや。

2023-02-21

社会に出てからはてなの異常さに気付いた話

自分学生時代はてな(と言うかはてブ)に入り浸っていて、わりと面白いコミュニティだと思っていた。

言いたいことが気軽に言えるし、正論正論として認められる。

少し過激なところはあるけれど、これが大人世界なんだろうな、という漠然とした期待感みたいなものを感じながら属していた。

けれど実際に社会人として働き出すと、はてな通用した理屈が全く通用しない事に気付いた。

自分そもそも誤解していたのは、多分、「正論」という概念のものなのだと思う。

この「正論」というものは、人の立場環境というものを省いた、ロジック上の言わば机上の空論で、実社会においては効力がない。

いや実際には効力はあるのだけれども、それを行使してもデメリットしか無い。

何故なら働く上で相対しているのは見知らぬ他人ではなく、同僚や取引先やお客様からだ。

そういう相手ロジック上で勝っても誰も得しない。

生活において最善なのはお互いがwin-win関係になることで、俗に言うアサーティヴとかい関係性だ。

例え無茶ぶりをされても、咄嗟自分相手のお互いを立てて物事を進める、そういうスキル社会人になると求められる。

しかネット上の論争では、基本的に0か100かという白黒思考に陥ってしまう。自分を正しいと認識したら、相手は間違っているということになってしまう。

自分社会人になってから最初の1年間くらいはその思考からの脱却に凄く苦労した。

もちろんそういう我が道を行って成功する人もいるんだろうけれど、自分はもうそういう生き方は出来ないと思う。

2023-02-20

anond:20230220205748

これ。

からこそ貴重な人的資源である理系エンジニアには純粋技術的な部分に集中してもらって

人との摩擦は心の存在しない ChatGPT に緩衝してもらうのを主張してます

理系 - ChatGPT - 文系

棲み分けをすればお互いに自分たち土地を守れて win-win でいいことづくめでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん