「煮干」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 煮干とは

2017-12-17

anond:20171217114624

死んだら死んだで火葬場の人に骨の形や丈夫さなどを論評される

食事煮干しと牛乳にすることだ

仕事中のおやつが辞められない

人の出入りはあるけど、個室で仕事をしている。

常時スナック袋を出していられるほどじゃないけど、

それなりに自由おやつが食べられるような環境になってしまった。

常備しているのは

・小袋入りの小魚か食べる煮干

茎わかめ

こんにゃく畑

ルーベ

MeltyKiss

JagaBee小袋

・ガム

カロリーメイト

あまい、しょっぱい、すっぱいの無限ループになってしまう。

2017-10-14

anond:20171014202416

野菜が足りてないんじゃないか

カルシウムが不足してるように思う。

若いうちはタンパク質重要なんで、鶏の胸肉でいいか食生活に取り入れるといい。

煮干しも安いときに買ってフライパンで煎っておけば、コスパは高い。

植物性タンパク源ならきな粉比較コスパがいい。ただし、スコアが低いので、組み合わせに気をつける。

2017-03-30

[] #20-1「帳尻クッキング

その日は料理をしてみようと思った。

大した理由なんてない。

腹が減っていること自体大義名分だ。

いくらでも即席食品がある環境で、料理ほとんどしない俺が「自炊」というカードを切ったのは気まぐれに過ぎない。

ただ、友人のタイナイが少し前に言っていた、意識の高い自炊論をふと思い出したってのはある。

はいっても、あいつみたいに変な背伸びはしない。

料理した感」が大事なのだ


まずはスープだ。

沸騰させたお湯に、コンソメの素を溶かしてみた。

食材からコンソメを作ろうだなんて思わない。

我が家ミソスープだって出汁味噌メーカーの力だ。

実は前に一度、わざわざ煮干や鰹から出汁を取って作ったらしいのだが、「いつもと違う」と俺たちに不評だったせいでやめたらしい。

手間と味が比例しないのは考えてみれば当たり前のことではあるのだが、評価されないことほど調理人にとってツラいことはないだろう。

だが、今回は俺が自分で作り、自分で食べるのでその心配はない。

そうやって思いふけるうちに、コンソメは見る見るうちに溶けていった。

味見するまでもないと思うが、念のため確かめてみる。

「なんだこれ……不味い」

予想外だった。

料理の失敗でよくあるパターンは、大抵「セオリーに則らない」か、「余計なことをする」かのどちらかだ。

当然、俺は説明どおり適量でコンソメを溶かしただけである

いや、もしかしたら俺は何か見落としているのかもしれない。

コンソメパッケージに目を向ける。

書かれている説明イマイチ曖昧だったが、どうもこのコンソメは、ミソスープでいうところの出汁的な存在だったらしい。

コンソメの素はカップスープみたいなものだと思っていたが、そういうわけでもないようだ。

それにしてもコンソメだけだと、こんなに不味いものだったのか。

だが、理由が分かれば話は早い。

要は別の味でフォローさせればよいのだ。

確か、しばらく前に冷凍した野菜が眠っていたはず。

次 ≫

2017-01-20

シンバル叩きたい

流しのシンバル奏者になりたい

ドラムセットじゃないよ、合わせシンバル

それでオーケストラ回って「シンバルいりませんか」と聞くんだ

コンサートで一発叩いてお金もらうんだ

ミスッて「バフンッ」て音しかでなくても「今日たまたまです。いつもはもっと上手です」って言ってお金もらうんだ

お金もらったら煮干し(無塩)買って石神井公園行くんだ

軽くシンバル鳴らして猫を呼ぶんだ

煮干しはすぐなくなっちゃうから早い者勝ち

おなかいっぱいになった猫と昼寝するんだ

2017-01-14

ねこあつめリアルに考えた

リアルに考えると

家の庭と中に餌とおもちゃを置いて大量に野良猫を集めている人はゴミ屋敷とかそれ系統ヤバイ人だ

そして煮干しをホームセンターに持っていき、猫が持ってきてくれた煮干しです、これ金色煮干なの、こたつと餌を売ってくださいと言ってくる電

テレビ局取材に来てしま

2016-12-11

ねこあつめ最初からプレイしている

スマホを変えてデータを引き継げず、一からスタートになった

庭先も狭い、煮干しも金煮干しも2桁

ここから再度やるのは面倒だとやる気も失いすっかり遠のいていた

が、こないだちょっと起動して、そこからちょっとずつ起動する回数が増えた

基本的に1度やったことの繰り返しだし、目新しさもない

元のレベルというのか資産というのか…に至るにはかなり遠い

でもなんとなくやってる なんでだろう

競争でもなんでもない、猫を集めるだけのゲームからこそなのかな、とちょっと思う

2016-11-23

[]11月23日

○朝食:なし

○昼食:煮干ラーメンチャーシュー

○夕食:ご飯、あおさ納豆減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ

調子

はややー。

祝日なので、のんびりはややーしてた。

ちょっとまだ具合がよくないみたいなので、出かけたりとかはせず、横になってラジオ聞いたり、Netflixフルハウスみたりしてた。

こういう、ただただ楽しいだけの感情が揺さぶられない系の娯楽がすごくよく聞く。

ポケモンサン

殿堂入りしてスタッフロールまでプレイ

すごかった。

「この子たちキスするのかな?」と思うシーンがあった、みたいな話を昨日書いたけど、甘かった。

なんかもう、とあるイベント以降、ずーーーっとそんな感じだった。

とにかく、イチャイチャイチャイチャイチャイチャ

直接的な表現キスとか手を繋ぐとか)は無いけどイチャつくわイチャつくわ。

で、最後最後のあの展開。

もう涙ボロボロで嗚咽が止まらなかった。

ちょっと軽く放心状態なので、厳選だとかクリアイベントだとか、そういうのをプレイする気に一切なれない。

すごかった……

ポケモンARサーチャー

プレイ

バッジとれ〜るセンター

ノー課金

ポケとる

ヒートロトム捕獲

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2016-11-04

なんか口寂しいけどガムはちょっと秋田から切り干し大根でも買ってみようかな

煮干しは塩分問題あるし

2016-11-02

味の素味噌汁作ってるやつは煮干しでダシとってみろ

めんどくさくないし、もう戻れない。顆粒のダシは過大評価すぎ。

2016-10-29

じゃあシャリを食べてネタを残してもいいの?

ラーメンでたとえるなら「スープだけ飲んで麺を残す」じゃね?

印象としてはラーメンの麺だけ残す方が近い。

いや「ラーメンの麺を残すのと同じ」だろう

ふーん。じゃあシャリ(麺)を食べてネタスープ)を残してもいいの?

と、言うとスープお残し共の必死言い訳が聞こえてくる。「いいや、違う。そもそも例え話が下手である。」

ラーメンスープ調味料みたいなものなので寿司でいうなら醤油醤油だけゴクゴク飲んでたら勿論「大丈夫?」って言われるよ。

ご飯は食べ物で、汁は食べ物ではない。最初からシャリは残すからネタわさびだけ乗せて。と言えないの?

なるほど。シャリ(米)や麺(小麦)は食べ物だけど、醤油大豆小麦)やスープ豚骨鶏ガラ煮干し、昆布、かつお節、長ねぎ、玉ねぎetc)は食べ物ではないと。

はい、今捨てた!「食べ物を残してはいけません教」の根幹である尊い命を頂いているから」と「作ってくれた人に申し訳いから」の精神を君は捨てた!

「汁は食べ物ではない」って傲慢だなあ。その味を作るためにどれだけの食材料理人努力が捧げられたのかを考ようよ。

小皿に残った醤油だって丼ぶりに残ったスープだって頑張れば飲み干せない訳ないでしょう。飲み干せないのは体に悪いから?

これから塩分節制のために味噌汁の汁残しが流行ったとしても文句言わないでね。特に味噌ラーメンが好きなら口が裂けても言わないでね。

何故 ごはん少なめ(通称シャリ小)で注文しないのか。回転寿司屋でも対応してくれるぞ。普通レストランとかでもご飯半分とか具体的な注文に応えてくれるぞ。

もっとも。スープお残し共もこれからは「スープ少なめ」で注文しよう。

2016-08-14

和食の好きな味付けを教えてちょうだい

最近料理に目覚めて和食を色々作っている。

献立が「醤油×みりん×日本酒」の料理になりがちなので、もっと和食バリエーションを身につけたいと思って日本料理の味付けを色々思い浮かべてみた。

・だし(鰹、昆布椎茸、あご、煮干し等)

砂糖

・塩

・酢

醤油

・みそ

生姜

梅干し

わさび

から

唐辛子

ごま

胡椒

柚子胡椒

めんつゆ

塩麹

酒粕

山椒

みょうが

・しそ

みりん

日本酒

ゆず

かぼす

すだち

これだけ思いついた!

しょうが×醤油」とか「叩き梅肉×白炒りごま」とか、美味いよね!

厳密な和風ではなくなっちゃうけど、「わさび×マヨネーズ」や「醤油×だし×カレー粉」も好き。

みんなはどんなの好きなの?

2016-06-21

昼間っから不満エントリ上げてトラバブコメもらおうとしてる人へ

とりあえずカルシウムビタミンC足りてないみたいだからレモン煮干しでもかじってな

あと文体がワンパでつっこむ気にもならないわ

煽るなら不満ぶちまけ系じゃなくて同情誘うようにした方がいいぞw

2016-02-17

チェーン店って当たりでもちょっと損した気分になる

大阪ブラブラしている時に玉五郎ってラーメン屋で昼御飯を食べたんだけど、煮干しの粉末がたくさん入った豚骨スープは旨味が深くてパンチがあるのにあっさり飲めてめっちゃ美味しかった。

でもチェーン店から大阪まで来たのにチェーン店で一食済ませちゃったーと釈然としない気分があり、相手がもう知っているかもなーと思うと美味しいラーメンを食べたと布教する気にもならなかった。

また別の日に大阪野菜を食べるカレーキャンプと言うカレー屋に入ったのだが、11品目以上の野菜を350グラム以上使用が売りのカレーは、野菜素揚げを客の目の前で小さなフライパンで炒めて、グリーンインド風や欧風や店オリジナルなどの中から客の要望するカレールーと絡めてフライパンのまま食べる形式なのだが、目の前で調理テンション上がるし、いも類はほくほくに揚がっていてプチトマトはかじると口の中に汁が溢れ絶妙フレッシュで玉ねぎは甘さを感じさせながらしゃきしゃき食感もあり、揚げてあるからか満腹感や満足感もあり最高に旨かった、でもチェーンだから知ってるよなぁと思うと、ここおすすめーと言えない気分がある。

何なんだろうな。

2015-08-10

サランラップが原因で別れた

最近サランラップがおしゃれなデザインに変更したよね。

デザインで安かったときに買いだめしていたから今も旧デザインのものを使っているんだけど、彼が家に遊びにきたときにそれを見て料理してない奴って決めつけられた。

私は趣味料理公言していて、彼も私のつくるご飯が好きで、それがきっかけで付き合っていたから「騙したな!」とか言われて振られた。

騙してねーわ。

目の前で煮干しの頭もいでただろ。

料理しないやつは煮干しの頭もがねーよ。

あんな頭悪い男だと思わなかった。

2015-08-04

どんな料理つくってほしい?

肉じゃがハンバーグカレーオムライス唐揚げ以外で彼女やお嫁さんにつくってもらいたい料理ってありますか?

どうせ料理レパートリーやすなら、男受けするものを作れるようになりたいんです。

まだ技術が足りないので揚げ物と蒸し料理燻製はできません。

追記

気持ち悪いくらいほぼ全レスしてます

かぶったコメント料理技術については省いてます

 

トラバ
寿司

つくったことないです。寿司っておうちでつくるものなんですか?手巻き寿司とかちらし寿司かな?

豚の角煮

つくれます最近圧力鍋買ったのでバッチリです!

麻婆豆腐とカオガパオガイ

麻婆豆腐つくれます。カオガパオガイは初めて聞きました。ぐぐりました。タイ料理ですね、おいしそう。挑戦してみます

酢豚

たぶんつくれるけど個人的に好きじゃないです。でもつくれるようになっておきますありがとうございます

切り干し大根

つくれます常備菜です!

グラタン

今の時期は作らないですけど、冬場はよく食べます!男受けいいですよね!

アヒージョ

確かにアヒージョつくれたらかっこいい!!やります

もの全般

そろそろスタ丼挑戦します。

ぬか漬浅漬とかでも可

ぬか床もらおうかな。

焼きナス

盲点!早速練習します!

 

ブコメ
他人丼

豚と玉子とかですか?おいしそうですねつくってみます

豆腐のおひたし

初めて聞きました。冷や奴みたいな感じですかね?調べてつくってみます

生姜焼きとぶり照り

生姜焼きは月2くらいで食べてます!美味しいですよね。鰤は鰤大根しか使ったことありませんでした。やってみます

一緒に餃子包みたい

いいですね!皮を伸ばすのも手伝ってもらいたいです!

揚げ物ができない?ならば揚げないトンカツだ!

トンカツつくれます!揚げ物ができないというより面倒だったり油はねが嫌だったりとかそういう感じです・・・。

大豆原料の食材をふんだんに使った料理をたべたい

豆腐ハンバーグとかどうですか?

生姜焼きグラタンチャーハン、みたいな

つくれます

おかゆ

炊飯器のおかゆモードしかつくったことないのですが大丈夫ですか?

銀ダラの煮付け

煮魚はいつも鰈ばかりなので来年の鱈が旬の時期に挑戦してみます

おいしく炊けたごはん煮物焼き魚、旬のお味噌汁

いいですね〜。焼き魚はこれからの季節は秋刀魚ですかね。

アップルパイ

盲点でした。お菓子ってつくったことないんです。クッキーから始めてみます

三杯酢おひたし系

個人的にすっぱいものが苦手で手を出していなかったのですが、誰かにつくるのに自分好き嫌い気にしてちゃだめですね。今晩つくります

たまごかけごはん

たまごかけごはんすら彼女につくらせる男はいらないです。笑

ホビロン

無理です。

お好み焼き

小麦粉からつくるよりお好み焼き用の粉でつくったほうが美味しくできてしまうんですけど、小麦粉からのコツとかありますか?

冷奴やおひたし

できます

なす味噌

茄子味噌は合いますよね〜。ちょっと違うんですけど、以前テレビ北斗晶さんがつくってた味噌麻婆がとても簡単で美味しかったのでおすすめです!

おうちラーメン

麺とスープからってことですか?豚骨スープって家でもできますかね。

野菜を薄切り肉でくるくる巻いて甘辛で炒めたやつ

アスパラと舞茸はよくお肉で巻いて食べます。他にいい野菜あれば教えてください!

ロールキャベツ

つくれます

野菜炒め

ほっともっと野菜炒めより美味しくつくれないんです。あれどうやったら超えられますかね?

煮豚

はじめて聞きました。豚の角煮のこと?

親子丼

得意です!

手打ちうどん

1度作ったことあるんですけど、部屋が粉まみれになりました。手際が悪かったんですかね・・・。

キンピラゴボウ

つくれます常備菜です。

お店みたいなスパゲティ

ミートソースペペロンチーノカルボナーラならつくれますもっと洒落ものなら何がいいですかね?

絹さやと卵の炒めもの

お母さんがよくお弁当に入れてくれていました!お母さんほど上手くないけどつくれます

筑前煮とかできるとポイント高いのでは。

上京するときにお母さんに「男につくるならこれ」って教えてもらいました!やっぱりそうなんですね!つくれます

天ぷら

舞茸と茄子天ぷらはたまにつくります

ギリシャ料理

調べてみたところ1つも知らなかったです。タラモサラダって「たらこじゃがいも」の略じゃなかったんですね。

鉄火丼

かんたんですね。

ちょっと洒落アレンジそうめん

具をのっける以外にどんなアレンジがありますか?

菜っ葉と揚げの炊いたん・きんぴら・鰤大根・鯛アラの炊いたん・鯖の炊いたん梅干入り

炊いたん好きですね。梅干し入れたことないです。やってみます鰤大根は得意です!

だし巻き卵

つくれます

ブフブルギニヨン、コックオヴァン(仏料理)、スペッツァティーノ(伊料理)、グヤーシュ(ハンガリー料理)、カルボナードフラマンド(ベルギー料理

なんかつよそう。

味噌汁とおひたしと浅漬け

浅漬けのもと使っていいですか・・・?

油淋鶏

好きだけど作ったことなかったです!やります

冷製パスタでお願いします。

冷製〇〇は盲点でした!つくらねば!

 

あとは、お味噌汁というコメントがとても多くてびっくりしました。

私は出身九州なので、お味噌汁出汁煮干しで味噌は麦味噌なんです。

東京の人に食べさせると「なんか変」と言われます

これ、料理下手って思われちゃいますかね。関東に合わせた方がいいんでしょうか。

 

揚げ物と蒸し料理に関してですが、揚げ物はできなくはないんですけど面倒なので唐揚げ天ぷらくらいしかできなくて。

コロッケとかメンチカツとかは極力作りたくないです。

蒸し料理は、以前彼に豚まん作ってと言われて作ったらコンビニのが旨いと言われて腹を立てて別れた日から作っていません。

思い出してムカつくのでもう作りません。

そんなかんじです。

 

でもコメントにあがっているものが意外とつくれるものばかりで安心しました。

男受けするものって、やっぱりお母さんが作ってくれたものとか、お酒つまみになるような簡単ぱぱっと系が多いんですね!

おせちとか言われたらどうしようって思っていました。

みなさんコメントありがとうございます精進いたします。

 

挑戦するもの

カオガパオガイ、アヒージョぬか漬け、焼きナス他人丼豆腐のおひたし、ぶり照り、クッキーアップルパイ三杯酢おひたし、鉄火丼、鯖の炊いたん梅干入り

ブフブルギニヨン、コックオヴァン、スペッツァティーノ、グヤーシュ、カルボナードフラマンド、油淋鶏、冷製パスタ

2015-06-30

飲食店トイレ掃除を徹底すべき

とても内装や外装がキレイラーメン屋開店直後ラーメンを食べに行った。そこはかなり通っている店でお気に入りだ。

開店直後のトイレに入り、便座を上に上げておしっこをしようとしたら、便座の裏に下痢がほんのちょっとだけ跳ね返った跡があった。

ほぼ店員の人のだろう。そこから食欲は減退したし、煮干ラーメンの店なので、色が似ていてツライ。

その店に行く回数は減り、他の店でトイレ借りる時も思い出してちょっと萎えしまう。

客が汚したのは防ぎづらいだろうけど、自分らでやった後は掃除しましょう。

2015-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20150528134623

出汁は海鮮系が好きだな、煮干しや鰹。

はあ、しかし家には粥が待っているのだった。

フェミ論は熱く論じられすぎで場所鳥すぎとは思うけど、なるべく多くを巻き込める話題が今は少ないからね~。

2015-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20150122205504

ラーメン食べたい」なら、煮干のあの香ばしい香りが好きで、好きになった切欠はこれこれこうで…とか気持ちの系譜あるじゃん。例えば。

そこを聞きたいんですよ。

2014-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20140713025724

いやまぁ、成分的には旨いだろうし

寒い日に白飯とかっ込んだら最高だろうなーとは思うが…。

それ「味噌汁」と呼べるだろうか。

つーか、鰹節引き上げすらしないなら超ワイルドレシピだな。

いや、確かに確実に旨いだろうとは思うよ。

煮干の投入タイミングカオスだが、まぁこんなこと言うのは野暮だな。

美味しい味噌汁の作り方

ごま油をひき、厚切りベーコンと、合挽きミンチ肉を、鍋で炒める。醤油みりん生姜ニンニク、すりゴマ蜂蜜で味付け。

そこに、玉ねぎきゃべつもやし豆腐にんじんしいたけ茄子などの野菜を切って入れる。から味噌を入れて炒める。

よく炒まったら、水を入れて、昆布鰹節煮干し、溶き卵2個を入れて、煮立たせる。

10分ほど煮込んだところで、いったん火を止め、減塩味噌を大量に溶かす。

再度煮立たせたら、刻みネギ、刻み海苔、一味唐辛子柚子の切れ端を入れて完成。

美味しい味噌汁の完成。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん