はてなキーワード: 浮動票とは
「自民党がダメだから野党へ」という考え方は、政党の政策や実績に対して不満を抱いた際に、他の選択肢として野党を支持するという民主主義の基本的なプロセスです。これは、選択肢を変えることによって政治的な変化を求めるという正当な行動です。これを「謎理論」として一蹴することは、不満を持つ有権者の政治参加を否定しているとも解釈できます。
「自民党支持者を取り込むことは簡単だ」と主張していますが、実際には政治的な立場や支持する政党に対する信頼は、一度失われると再び取り戻すのが難しい場合もあります。過去に民主党に投票していた有権者が自民党にシフトしたとしても、今後その逆が容易に起こるとは限りません。また、無党派層を取り込むことが難しいとする根拠も不明です。むしろ、無党派層は浮動票と呼ばれることが多く、選挙の結果に大きな影響を与えることがあるため、戦略的には重視されるべき層です。
この意見では、野党支持者が「民主党政権時代には野党に入れようと言ってなかった」として一貫性がないと批判しています。しかし、時代や政治状況に応じて支持する政党を変えるのは、選挙の本質に合致しています。有権者はその時々の政策や状況に基づいて判断するため、一貫して同じ政党を支持することが必ずしも求められるわけではありません。
4. 「ミラーリング」の不十分さ
この意見では、アンチ自民党の人たちが自民党支持者の視点を理解していないとしていますが、これは一方的な見方です。逆に自民党支持者側も、野党支持者の立場を理解しようとしていない可能性があります。民主主義の議論では、異なる視点を相互に尊重し、建設的な対話を通じて理解を深めることが重要です。
この意見は、自民党支持者と野党支持者の双方に対する偏った見方を含んでおり、選挙における多様な意見や有権者の行動の自由を軽視しています。また、選挙結果に基づく社会の現状分析が不十分であり、野党支持者が一貫性を欠いているとする批判も根拠に乏しいです。
この意見には一部妥当な側面がありますが、いくつかの問題点や矛盾が含まれています。
妥当な点
• 組織票の影響: 組織票は、特定の候補者や政党が選挙で優位に立つ要因の一つであることは確かです。特定の組織(労働組合や業界団体など)がまとまって候補者を支持する場合、組織票が強力な支援となります。
• 勝利の重要性: 選挙において、個人が勝つための戦略を重視するのは理解できます。結果として勝利を重んじる意見も、政治における現実的なアプローチとして一定の妥当性を持ちます。
• 「勝てなければ意味がない」という考え方の限定性: 投票行動は必ずしも「勝つ」ためだけではなく、意思表明や長期的な政治参加の一環としても重要です。自分の価値観や政策に合った候補者に投票することで、将来の政治変革や少数意見の反映が可能になります。「自己満足」以上の意味を持つ行動です。
• 個人票の重要性の軽視: 個人が独立して投票すること自体には大きな意義があります。組織票が大きな影響力を持つ一方で、無党派層や浮動票も選挙結果に大きな影響を与えることがあります。日本の選挙では、時に浮動票が大きく動き、結果が予想外のものになることもあります。
• 民主主義の基本理念との矛盾: この意見は、組織票がすべてを決定するかのように描かれていますが、民主主義の基本理念は個々の有権者が自由に自分の意見を反映できることにあります。勝利に直結しない投票も、政治の多様性や異なる声の反映に寄与します。
総じて、組織票が選挙に影響を与えるという部分は正しいですが、勝てなければ意味がないという考え方は、選挙の本質や民主主義の役割を狭めてしまう危険があります。
いやまぁある意味で自民党自身のせいっちゃせいなんだが、最近の野党とその支持者は政権を取った際の建設的な議論をしていこうという流れが出来つつあったけれど、解散が急すぎて結局反自民でしかまとまれないで居るよね
Xでも増田でもはてブでも野党支持者らしき人を観測していると、解散宣言前までは自民党批判だけでなく経済や安保もしっかりと議論して自民党と連携できる部分は連携し、自民党の良くない政策へ対しては代案を出して自民党とは違う色を出していこうみたいな雰囲気が作られつつあった
Xでも増田でもはてブでも野党支持者らしき人はもう完全に反自民・反石破論のみを展開するようになり、野田の立民代表選出がなされた1週間前とは同じ人が書き込んでるのか?と驚くような振れ幅だ
実際の貿易海運輸送を考えたら自民党総裁が高市であれ石破であれ小泉であれ台湾や沖縄へ対する中国を牽制するのに安保に見識ある野田は最良の選択なんじゃないか、自民党と折り合いつけつつ中間浮動票層の取り込みできる野田は現実解みたいなことを言ってたのに、今はもう反自民・反石破しか言わなくなってしまった
自民党と折り合いつけるんじゃなかったのかと、7条解散はしないとか夫婦別姓推進とかを撤回した石破と同速度で手のひらを返している
いやまぁ冒頭で書いたように、野党とその支持者側は解散総選挙の準備がほとんど出来ておらず、推して行く政策すら野党と支持者たちでまったく意志疎通ができていない状態で石破自民党が早期解散を宣言してしまったので、それらを抜きとした共通項として反自民・反石破しか無いのはわからんでもない
ただ、石破へ対して手のひらを返しだ嘘つきだと言ってる同じ口で、その直前の1週間前までは中間浮動票層を取り込むため折り合いを付けていこうみたいな話ししてただろうがと思っちゃうのだ
安保・防衛法制に関する知見を持つ野田佳彦は中間浮動票層を取りに行くために必要な選出だったという悔しさを滲ませる評価を左派の多くが行っているみたいだ
それ以前の視点として、左派として解決しておかなければいけなかった問題を放置したせいで安保・防衛法制に関する知見を持つ野田佳彦を選出せざる得なかったことを無視し過ぎでは?
誰だってわかっているはずだ。戦後左派は食糧やエネルギー、鉱物など様々な分野の自給率が乏しい島国日本で、これらを解決する経済政策をほぼ提案できてこなかった
自民党が自然を破壊する火力発電所や水力発電所、原子力発電所を作ろうとした際に、自然保護をお題目し反対活動を現在でも繰り広げるが、自然と共生できる経済発展とはどのようなものか?を答えられる左派はほとんど存在しないだろう
土地再開発のときも、成田空港のときも、新幹線のときも、オリンピックのときも、万博のときも、原発のときも、リニアのときもetc...挙げればキリがないほど左派は反対した
土建業や製造業を例に企業の営業活動をデモなどによって妨害を繰り返したこともあった。国鉄時代には通勤客の雇用を人質に自分たちの意見を押し通そうとしたこともあった
確かに公害や薬害への補償は左派が良い働きをした面があるだろう。国は被害に遭った方々を救済せよという左派たちの声は非常に心身健康を害した人々にとって心強いものだっただろう
しかし、左派はこれまで経済活動を邪魔された者達へなにか補償はしたのだろうか?就職氷河期世代へ補償せよと言われ、(内容は非常に薄いながらも)補償をしようとした自民党
自民党と比較し、製造業の海外移転を促進させてしまった民主党政権を生んだ左派は就職氷河期世代の就職率を下回ったリーマン・ショック世代へ対して何か補償せよ!と誰もが記憶に残る形で強く訴え出たことがあっただろうか?
よろしい。では日本列島から見て西方諸国へ輸出入することで成り立っている島国経済の日本で、日本の西方輸出入海路である南沙諸島-台湾-尖閣諸島-沖縄へ対して中国が強硬な姿勢を示している
日本の西方輸出入海路で欧州へアクセスするためのスエズ運河へ通ずるアデン湾で、イスラム教フーシ派から資金提供を受けていると観測されている現代武装を所持する海賊が、いわゆる西側諸国の船舶へ攻撃を仕掛けている
アデン湾での海賊事件は過去にソマリア沖海賊として知られ、これらに対し国際連携で歩調を整えて海上自衛隊を派遣するとという時限法が成立したが、一部の左派しか賛成に回らず大半は反対色が非常に濃厚だったな?
あなた達の衣服も食糧も、住宅や道路の建材、発電のための燃料、化粧品に含まれる添加物に至るまで、日本国民の生活は西方輸出入海路へ依存しているが、これまでに行われた自民党による経済刺激策や、あなた達の言う戦争法制へ反対する左派は一体これをどうするつもりなのか?
そして、これらに反対するだけ反対をし、対策や代替案、補償をほとんど打ち出してこなかった左派のせいで立憲民主党の新代表に野田佳彦が選出されることになったんだ。お前らが生んだ代表が野田佳彦だ
対策や代替案、補償を行ってさえいれば、そのifの世界線で野田佳彦は無用の存在であり単なるファシストだと言える。しかし現状では野田佳彦は有用な経験と知識背景を持つ人物たり得てしまっているんだよ
左派は戦争をしないために反戦のために経済をやれ、戦争する気が起きないくらい国民を富ませてみせるという気概を見せろ
それは出来ない、そんなの無理だ、国民は平等に貧するべきだと思うのならば、現状お前らが実感している通りに、反対するだけの左派は徐々に力を失って消滅し、野田佳彦のような名ばかり左派が台頭する
はっきりと言っておく。今回の選挙の勝者は百合子氏でも石丸氏でもない、あなたがただ。
本来なら蓮舫を破ったすごさは石丸氏一人が丸抱えして自分の資産にするところだが、なんせ派手に馬脚を現してくれたものだから、
あんなのでも二位に押し上げるだけの力を持った、野党に与せず現職を刺しにも行ける浮動票の存在感だけが残った。若年層中心であるとの報道つきでだ。
繰り返す、今回の勝者はあんたらだ。シルバー民主主義が氷河期世代をスキップしてつべ厨民主主義になるその一歩をおまいらは掴み取った。
あとさ、選挙後に候補者が醜態さらすって別に珍しくないというか普通だから。党派を決めず真面目に投票に行ってたら必ずいつか出会うものなんで、別に恥じることもなんもないよ。
流行語にまでしておいて政権取ったらマニフェスト全部投げ捨てた政党とか、当選したら公約にない政策を最優先で推し始めた市長さんとか、よくあるでしょ
「石丸にいれるとか頭がおかしい」みたいなことを言ってくる人もいるけど、
あの人達が本当に言いたいのは「お前たちが蓮舫に入れてたら勝ててた、あの投票は間違いでお前らの票は本当は蓮舫さんのものだ!」」で、
最初に言っておくけど都民じゃないから石丸の支持者でもなんでもないし興味もないよ
浮動票とか無党派層とか、若者(特に男)をよく敵に回すんだよねリベラルとフェミニストって
自分たちに入れない奴はネトウヨ、自分たちに入れない奴はオタクチー牛弱者男性
自分たちに入れない奴は人間のクズで低知能、低収入、低学歴の不細工
こんな事を言ってた時代と何も変わってなさすぎる
リベラルやフェミニストは暇空界隈を出して今回の選挙は自分等の勝ちとかたまに言ってるのも色々と凄いし
与党と野党のどちらにも入れたくない奴が若者中心に多くて、その数が立憲共産党が推してる著名な候補の支持者より票を獲得しただけの話だよ?より若い奴(特に男)は頑なにリベラルとフェミニストを支持しなくなるだろう
「あの元市長も合流し」“賞味期限切れ”蓮舫氏をしり目に…石丸伸二氏の「新党」に与党が“警戒感”
https://news.yahoo.co.jp/articles/48991923232215d903627855d01bdd23cc11118a
・僅差で2位であれば蓮舫は参院選へ繋げるという意味で勝ちだった論
・日本共産党じゃなくて古巣の立憲民主党と連合東京支援なら普通に2位だったんじゃね?論
・無所属なんだから自民党と公明党からも推薦貰えれば勝てたんじゃね?論
・ミソジニー男が蓮舫の選挙運動を妨害していて負けてしまった論
・まず無能な味方を切り捨てろよ論
・Rステッカー剥がせよ論
・髪伸ばせば意外と票も伸びるかも論
・何で都民の大部分が興味の無い神宮外苑なんかに拘ったんだ?論
・今回の選挙運動で泉を冷遇してこの結果って早急に謝罪したほうが良いぞ論
・石丸伸二が居なければ石丸伸二の票が蓮舫に流れて蓮舫が勝ってた論
・石丸伸二は無党派浮動票をかなり得ていたので浮動票なのだから割合を考えれば小池にも流れて石丸伸二が居なくても蓮舫負けてた論