「バター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バターとは

2017-11-21

anond:20171121130516

ローソンストア100 VL バター 8g×4

ってやつかな

これくらいならちょうどいいな。

ローソン100はちょうどいい商品が多くて好きなんだけどテンポ自体がないね

フランスパン(バゲット)にバターをたくさん載せて食べた

職場近くのパン屋さんでハーフバゲットを買った。

次はバターを買うつもりだが近くにコンビニしかないのである心配だ。

まずローソン

雪印の200gバターは置いてあるが大きすぎるしバターナイフないしなあ。

次にスリーエフ

また雪印の200gバターがある。だからこれじゃないんだって

あとチューブバター1/3とかいうまずそうな商品があった。

純然たるバターが食べたいんだこっちは。

ちょっと遠出してセブンイレブン

雪印切れてるバター発見!100gもいらないけどまあそれはいいや。この量なら持ち帰って溶けててもダメージ浅いし。

しかベビーチーズと200gバターはどのコンビニにも置いてあるな。マーガリンはどこにもないのに。

切れてるバターは個包装されてるわけじゃなくバターに切れ目が入っている

コンビニナイフもらってもよかったけど特に考えなくパンバターをちぎる。

バターをかじりながらパンを食べる。

フランスパンの皮のむち-っとした食感が気持ちよく、バターの甘みと塩気がたまらない。

最近ブロッコリー鶏肉と豆の生活だったから超ジャンキー食で満足。おなかはちょっと気持ち悪い。

anond:20171121105258

小分けのバター売ってるだろ。雪印でも切れてるバターとかあるぞ。

anond:20171121104632

昼飯バターフランスパンにしようかと思ったけどバターの小分けしたやつって売ってないんだよなあ。

ああ~フランスパンバターの塊載せてたべたいなあ~~~~~~~~。

たべたいよぉ

2017-11-20

はいろんな食べ方するけどパン

固いパン売れないで思ったけど、自分結構はいろんな食い方するんだよね。

おにぎりにしたり、粥やおじやにしたり、茶漬けにしたり、炒めたり。

でも、パンってよく考えたら出されたらそのまま食うか、なにかを挟むぐらいしかしないことに気がついた。

例えば、スープパンが出てきても、スープパンを漬けて食べたいのをぐっとこらえて、パンを齧ってスープを口に含む。周りに誰も見ていないのなら漬けるけど、周りに目があったらおおよそ自分が「普通」としている食べ方以外で食べなくなる。

その「普通」が、バターを塗ったりするぐらいでそのままかじるか、具材を入れて挟む以外ない。

モコズキッチンを見てるともこみち君がグラタンの中にパンを入れて料理を作ってたのをみて、ちょっと自分普通からハズレていて違和感を覚えたのもそのせいかも。

なので、固いパンの食べ方を知らないんだと思う。

やっぱり食べ方を知らないと美味しく食べることなんて出来ないと思う。美味しいみかんだって、皮ごと食べたら皮の苦味でまずいわけだし。

https://anond.hatelabo.jp/20171120100004

2017-11-16

缶入りのクッキーが好き

お歳暮や、差し入れなんかでもらう、きれいな缶に入ったクッキーが好きだ。

贈り物ですよ、と言わんばかりに主張の強いものからかもしれない。

思い出すたびきれいだなぁと思い、デパ地下を覗いてみたり、アマゾンを眺めてしまう。

缶入りのクッキー、それだけで幸せをぎゅっと集めたものを眺めている気分になるので、お手軽に幸せ気持ちになるのだ。

そうしてたまに頂いた際、百貨店やお店で包んでくれている、きれいなラッピングを開ける時、ものすごく慎重になる。

艶のある赤や青、金のリボンはそっとほどく。

セロハンで留められた包装紙をぺりぺりと剥がし、これも丁寧に折りたたむ。

私は後で眺めたり、ブックカバーにしたり後で色々と遊ぶために、リボンなんかは取っておきたいタイプだ。

缶は四角いのが好みだけど、楕円形や、資生堂みたいな八角形もいい。色はどれも素敵だ。紺や白、赤に黄色。お店のカラーがあってどれもいい。

開けた中身のクッキーの、赤いジャムが真ん中に乗っているものナッツが混ぜられているものチョコレートのものバターのもの、粉糖がたっぷりかかっているもの、様々なものがきれいに区切られて並べられている光景セロトニンがどばどば出てくる。多分目もとろけている。

めっきり寒くなってきたので、夜、濃いめに紅茶を出して、保存食のようにちょっとずつクッキーを食べたい。

2017-11-14

貧乏飯にバターご飯(バターライス)を挙げる奴って頭おかしくね?

バターは高級食品にも挙がってて

要するに貧乏飯にはそぐわない訳で、

それなのにバカの一つ覚えみたいに“バターご飯”を貧乏飯に採り入れようとする。

そこはバターじゃなくてマーガリンだろと突っ込みたい。

かつて美味しんぼバターライス貧乏飯なんだって頓珍漢な回があったけど、

あれよく見たらラーマのマーガリンのものだったんだよな。

まあ確かにバター風味”とは書かれてるけどバターじゃない訳で、

なるほどあれ見て世の頭悪い奴らはあれが貧乏飯の筆頭なんだと思うようになったのかもしれないけど

あれは貧乏飯ではない。

そして阪急百貨店とかで良く売られてるオムライス780円はバターライスなんだ。

分かるか?百貨店レベルでよく使われてるバターライス貧乏飯の訳がないんだよ。

バターライスを挙げる奴は今すぐマーガリンライスに言い換えろ。

それなら分からんでもない。

2017-11-12

anond:20171112095920

好き嫌いも影響するけど、やっぱり物の善し悪しの判断にはある程度の知識経験を要するから、それらが若い人に不十分であるのは当たり前なのだが、自分若い頃は大体親やおっさんに美味いものを食わせてもらって味を覚えたのだが、最近の親やおっさん達は貧乏なのでその機会が減っており、若者達の味覚に影響を与えてると思う

から変なコンビニスイーツみたいなのが好評になったりする、食べてみると安い砂糖と安い油(バターの代わりにマーガリンなど)を使った典型的な安いお菓子の誤魔化しの味、当然まったく味の豊かさや感動はない

2017-11-02

死んだ愛犬を、雨降る森に埋葬する。犬は女のバター犬でもあって、かぶせる土の感触にその舌ざわりを思い出す。

そこで女は新しくAIBOを買い求める。そのつるつるの身体に、愛犬に対する種を超えた性の同一性暴力気づき

みたいなのをこの頃の経験をもとに考えてみたんですが、まだ書けてません。書けたとしてもここじゃちょっとセンシティブすぎるっすね。

パッケージングされれば平気という某監督言葉を思い出しました。

2017-10-31

anond:20171030231302

ワイは鍋の中にバター小麦粉をぶち込んで適当に火を通してなじませたところに牛乳を入れてかくはんしてソース状にしてた。

作り方は色々あるンゴねぇ…。

2017-10-30

クリームシチューのルウ

急に寒くなった本日、冬の食べ物の話になった。鍋や辛いものみかんなど色々出たけど、クリームシチュー我が家、というか私が世間ズレしてることが分かった。

私が「クリームシチューって作るの大変ですよね〜」となんとなく言ったら「クリームシチュー簡単だよ!」と言われた。

その人の話でクリームシチューのルウという存在を初めて知った。20数年生きてきて全く知らなかった。

我が家クリームシチューといえば、小麦粉バターを炒めてゆっくり牛乳を加えて時間をかけて作るものだ。あんまり好きではないけど、時短で缶詰のベシャメルソースホワイトソース)を使うときもある。

とにかくクリームシチューを作るのは大変なものだった。

私としては母がずっとそうしてきたのでこう作るしかないと思ってた。でも、今ふと思い出すとおばさんのクリームシチューって言う商品があった気がする。あれはパウチのものだと思いこんでたけどルウだったのね。

ちなみにパン派かごはん派かでも話題になった。ご飯っていう発想がなかった。大抵フランスパンじゃがいもだった。

世の中は広いなぁ…

追記

こんなにコメント付いたのはじめて出動揺してます世間知らず(ズレって擦れてるって意味なんですね、教えていただき感謝です。)な人間過ぎて反省してます…。

ご指摘の通り、私は料理好きではないです。母が凝る人で小さい頃に色々とこう作るんだよと教えてくれてたものの、面倒くさいなーと思ってました。

ちなみにカレーは私が好きではなく、学校行事などカレーから逃げられない時にしか食べないので、ルウ売り場を見もしなかったという言い訳をさせて下さい。

昨日、母にメールで聞いたら「あんたそんなことも知らなかったの…」とがっかりされました(笑)

ルウ(ルー?)なら頑張れそうなので今年の冬はチャレンジしてみます簡単に作れる方法を教えて下さったみなさんもありがとうございます

anond:20171030093046

貝柱は好きだ💓

周囲のフリフリしたのとかが苦手なので親にあげてた。

刺身用を買ってきてバター焼きかフライがいいな。

2017-10-29

anond:20171028113442

ほほーと思ってググってたら、東京ばな奈銀のぶどうシュガーバターの木もねんりん家も全部同じ会社なんだな。

2017-10-28

anond:20171028233143

ある程度料理スキルが上がった今ならそうした切り返しもできたろうが、いかんせん当時は社会人一年生(一人暮らし一年生)だったのでそこまで知恵が回らずただただ屈辱に耐えるしかなかったわ。

ああ、バターとか味付けとかはそのババアお局が男性社員の前で披露してましたよ。

東京ばな奈増田妻です。

ブクマカーの皆様、おすすめ東京みやげ、ありがとうございます

教えてもらった東京みやげを一覧にしました。

なお、旦那の方は東京ばな奈最後ひとつ大事冷蔵庫しまいこんでいます

無くなるのが惜しいようです。

洋菓子系)

銀のぶどうシュガーバターの木

銀のぶどうの白らら

プレスバターサンド

バターバトラーバターフィナンシェ

銀座あけぼの銀座メロン

東京たまごごまたまご

ベルンミルフィーユ

ガトーフェスタハラダラスク群馬

亀屋万年堂ナボナ

亀屋万年堂ママミール

銀座文明堂バームクーヘン

ねんりん家のバームクーヘン

神田精養軒クッキー倒産

東京ミルクチーズ工場

泉屋クッキー

ヨックモックシガー

資生堂パーラーの缶入りクッキー

レーズンウィッチ

鳩サブレー鎌倉

くるみっ子(鎌倉

ひよこ福岡

パレオールチョコ

ベルギーフランスチョコ屋(ベルギーフランス

銀座マカロン

パステルプリン名古屋

東京ばな奈のトラ模様の

高野ショートケーキ

丸ごとバナナ

和菓子系)

うさぎやのどら焼き

時屋のどら焼き

あけぼのせんべい

人形

雷おこし

四ツ谷十三里屋の大学芋

舟和の芋ようかん

舟和のあんこだま

西むらの栗蒸羊羹

とらや羊羹京都

吉祥寺の小ざさの羊羹(買えない?)

空也最中

夜雨最中

たちばなかりんとう

浅草かりんとう(店の名前忘れた)

向島 志"満ん草餅

船橋屋の葛餅

満願堂のいもきん

神楽坂の五十鈴屋の和菓子

(甘くない)

万かつサンド

柳橋小松屋の佃煮

鮒佐の佃煮

帝国ホテルの缶詰

豚の生モツ

唐揚げ

わさビーフ

(お店)

うさぎや

テオブロマ

キルフェボン静岡

ジャンポールエヴァン

キースマンハッタン

ピエールエルメ

キハチ

サダアルアオキ

ロイヅカ

ヨックモック

泉屋

今半

あ、最後東京ばな奈も。

[]10月27日

○朝食:ご飯、味噌汁、肉団子、サラダ、卵、梅干し

○昼食:カレーバターチキン? なんかハイカラな感じで甘かった)

○夕食:スジャータアイス

○間食:なし

調子

戻ってきました、四日市

行くも帰るも、近鉄

くるっと回って、桃太郎

どうもー、四日市マンでしたー。

はい、というわけで、無事帰宅しました。

出張中はゲーム日記史上稀に見る多くのトラバがついたりブクマがついたりして、とても嬉しかったです。

馴れ合い非難される方もいるので、個別に返信はしませんが、トラバブクマもどれも嬉しくて、出張中の元気の、みな、もと、でした。

土日とお休みなので、のんびりゆっくり休もうと思います

出張前に恒例にしたいと言っていたアンケート企画なんかも、改めてやりたいですね。

ただ、もう今はとにかく寝たいです。

おやすみんごすー。

2017-10-26

つまみとしてのポップコーンは素晴らしい

片手鍋に、バター風味のマーガリン大さじ2杯落として、とかしたところに、大さじ2杯のポップコーンのタネを入れて、よーくマーガリンをまとわす

蓋をして、中火でしばし待つ

この待ち時間で、一本目開けても良い

しばらくすると、

ポンっ

という合図を皮切りに、連鎖的に弾けるコーン

鍋一杯まで弾けたら、火を消して、その上に追いバターアジ胡椒振りかけて完成

素晴らしいつまみができる

できたてのポップコーンはかなり美味い

映画館だけで食べるのはもったいない旨さ

何より、安いし、嵩があるので満足感高くて、コスパいい

2017-10-24

久しぶりにパルコで服を買ったら

服を入れてくれる紙袋がショボくなってた。

客も全然いなかったし、日本不景気さを実感した。

何故かキャンペーンバームクーヘンをくれた。原材料見たらバターじゃなくてマーガリンを使ってたので自分では食べず恵まれない人にあげた。

2017-10-16

貧乏でも自炊メシウマを目指すコツ

 私はかつて貧乏の中、月の食費1万円で自炊をしてきた。その時の私は間違いなくメシマズだった。

 しかし今、普通に食費を使えるようになり、料理の腕が向上したのだけれど、その経験で見えてきた貧乏メシマズになりやすい原因と、それを踏まえての貧乏でもメシウマを目指せるコツを述べていきたい。

 ただ、なるべくお金をかけずにメシウマを目指すが、どうしても必要経費は出てくる。そこを超えてでも美味しいご飯を食べたい人だけ先を読んでほしい。

貧乏メシマズになりやすい原因

 まず、レシピを見て料理が作れない。なぜなら、貧乏レシピのために食材を買い揃えるのではなく、買える食材しか買えないからだ。だから市販レシピ要求される食材が揃っていることはまずない。なので、適当食材適当料理を作ることしかできないのが、メシマズの一番の原因である

 そして適当しか料理を作らないので、調味料が揃っていない。というか、調味料の大切さがわかっていない。だから調味料を買わない。高いし。なので、キャベツと玉ねぎを塩コショウで炒めるだけのような料理しかしない。そこに料理酒を小さじ1杯加えるだけではるかに食える炒め物ができるというのに。

 この2点が何よりのメシマズの原因だ。

 そしてこの原因を解消する手段だが、レシピを見て料理を作るようにするのは却下である。なぜなら、食費に制限がある以上レシピ通りの食材を揃えるコストの高さは許容しがたい。

 そこで、調味料を揃え、その使い方を覚えることでメシマズを克服していきたい。

貧乏でもメシウマになるコツ

 調味料を揃え、その使い方を覚える。それが手っ取り早い貧乏メシウマを目指すコツである

 調味料を揃えるのは高い、と思うかもしれない。が、そのコスパハンパない。何しろ小さじ1杯程度で断然味が変わるのだ。

 そして、その調味料を生かすために、ぜひ計量スプーンと計量カップを用意してほしい。大さじは15mL、小さじは5mL、1カップは200mLだ。調味料適当に使っていてもその真価を発揮しない。調味料比率を整えることが大事なのである。また、調味料無駄遣いを防ぐためにもここはぜひ用意するべきである

 そして以下に、揃えるべき調味料優先順位をつけて書く。

絶対揃えるべき

料理酒醤油コショウ、顆粒状だし、サラダ油ごま油、塩、にんにくチューブ可)、生姜チューブ可)

できる限り揃えるべき

みりん、酢、味噌、輪切り唐辛子片栗粉、顆粒状中華だし、オイスターソースコンソメ味ぽん

実はあんまりいらないか

砂糖オリーブオイル小麦粉バターマヨネーズウスターソースめんつゆ、各種ドレッシングごまからし、わさび

 普通に持っている調味料醤油塩、コショウの3点セットとサラダ油だと思うが、ここに最初に加えるべきは料理酒である

 料理酒には塩が加わっており、炒め物、煮物にコクを出すのにとても向いている。煮物を柔らかく煮込むのにも使える。魚を使うときには臭み取りにも使える。とにかく、これがあるとないとでは断然料理レベルが違ってくるのだ。是非、買うべきである

 そして、顆粒状だしも大切である。肉、魚類がなくても旨みを出すのにとても有効からだ。また、メシマズは意外と味噌汁にだしを入れるということを知らない(私も知らなかった。味噌だけで味噌汁になると思ってた)。美味い味噌汁が飲みたかったらだしは是非買うべきである

 それにごま油。これひとつあるだけで料理の風味を簡単に変えることができるくらい強力で頼り甲斐のある調味料だ。これも是非揃えたい。

 ニンニク生姜はかたまりを揃えるのが理想であるが、使い切れずにダメにしてしまっては勿体無いので、チューブを選ぶのも断然ありであるチューブは案外長持ちする。これらも代替が効かない上、あると美味さが断然変わるので揃えるべきだ。

 そしてできる限り揃えるものの筆頭はみりんである。これも料理酒同様コクを出すのに有効調味料だが、甘いというところに違いがある。みりんには本みりんみりん調味料があり、前者には結構濃いアルコールが入っていて、後者には入っていない。当然みりんの方が美味しいのだが、値段差が結構あるのでみりん調味料を買うのも悪くないだろう。

 酢は生野菜を美味しく食べるのに重要であるレタスに塩をかけて食べるのと酢をかけて食べるのでは後者の方が断然美味いと思う。サラダ油と酢を1:2の比率で混ぜ、塩胡椒を加えると簡単ドレッシングの出来上がりだ。生野菜にはこれでいい。

 味噌は実は、味噌汁には必須なだけでそれ以外ではあまり使わない。味噌炒め、味噌煮を作るときぐらいである。だが、味噌炒めも味噌煮もそれでなくては絶対ダメという味付けではない場合が多い。例えばキャベツ味噌炒めでもいいが塩炒めでも十分だったりするので、もし味噌汁を作らないというのであったら実はいらない調味料に入るかもしれない。

 輪切り唐辛子は案外使いでがある調味料であるナムルちょっと入れても美味しいし、辛味というのはこれでなくてはなかなか出せないので、できるなら揃えておこう。

 片栗粉はせっかくの肉から旨みを逃がさないために重要だったりする。肉炒めを作るときに、肉に片栗粉をまぶしてから作ると断然味が変わったりするのだ。あんかけもこれでなくては作れない。また、ホワイトソースを作る用途以外ではだいたい小麦粉代用品になるので、小麦粉よりも優先順位は高い。

 顆粒状中華だしは中華スープを作るのに向いているだけではなく、野菜炒めに旨みを出すのにも使える。いらないといえばいらないかもしれないが、あると便利ではある。

 オイスターソースは案外バカにできない。醤油代用できるだろ?と思ったりするが、醤油には出せないコクと風味が出る。炒め物をメインに作っていくのならば欲しい調味料だ。

 コンソメ洋風スープを作るのに必須である。肉入りスープであればコンソメがなくともギリギリ食えるものが作れるが、野菜のみのスープを作ることも多いだろう。そのときにあるとこんなに心強いものはない。ブロック状と顆粒状があるが、顆粒状の方が量の調整が効きやすく便利である

 味ぽん時短のために揃えた方がいい。醤油レモン汁があれば代用になるが、レモン汁はわざわざ買ってもなかなか使い切れない調味料代表だ。そこにコストをかけるよりは、簡単に使えてドレッシング代わりにもなる味ぽんを買ってしまった方がいいだろう。

 実はあんまりいらない食材の最筆頭は砂糖である。甘みというのは案外野自身から出たりもするし、みりんを使うという手もある。本当に案外いらなかったりするので、買うのは後回しにしよう。

 オリーブオイルもあまりいらない。独特の風味があり美味しいのだが、その風味の強さはごま油ほどではないし、サラダ油と味がはっきり違うオリーブオイルを買うならある程度のお金を出すことが必要だ。安いオリーブオイルサラダ油と大差ない味なので本当に買う必要はないと思う。

 小麦粉も案外いらない。大体は片栗粉代用がきくし、どうしても小麦粉を使わないと作れないものホワイトソースぐらいだが、ホワイトソースは他にバター牛乳必要で、原価がやや高くつく。どうしてもホワイトソースが食べたくなったのならば買うべきだが、そうでもなければ買う必要はないだろう。もしも買うなら、大きなパックは使い切れないので、小さなボトルに入ったサラサラタイプのものを買おう。

 バターも実は案外いらない。コクと塩味がある油という位置付けだが、どうしてもバターじゃないと、という場面は意外となかったりする。ジャガイモを蒸して食べるときくらいか。これも後回しでいい。

 マヨネーズは好きなやつだけ買っとけ。

 ウスターソースも、オイスターソースみりんコショウがあればなんとなく似た味のものが作れるので実はいらなかったりする。

 めんつゆは明らかにいらない。めんつゆの代わりなら、顆粒状だしとみりん醤油があればいい。顆粒状だしで作るだし汁1カップに醤油大さじ2、みりん大さじ2ぐらいで、水で溶いためんつゆと同じような味のものが作れるので、それで十分だろう。

 各種ドレッシングもいらない。前述の通りサラダ油と酢と塩コショウドレッシングは作れる。味ぽんドレッシングがわりにしてもいい。とにかく、ドレッシングは本当になくても大丈夫

 ごまはあると嬉しいのだが、なかなか使い切れない。半分以上残して賞味期限を切らしてしまうのなら、買わないでおく方が賢いだろう。

 からし、わさびもお好きならどうぞといった感じだ。から酢味噌とか代用のない美味しさだけど、なかなか使いどころがないので本当にお好きなら、といった感じ。わさび必要になりそうな食材を買ったら大抵小さな使い切りわさびがついてくるので、わざわざ買う必要はないと思う。

貧乏レシピ

 とはいものの、最初の方でも述べたがレシピ通りの食材を揃えられるのならば何も貧乏ではない。だから、ここではレシピというより各種調理法の味付けのコツを述べていきたい。向き不向きはあるものの、どんな食材を使うかは自由だ。特売品でも余り物でも、好きな食材を使って欲しい。

炒め物

 もやしや玉ねぎ、葉物野菜が向いている。

 一人分ならサラダ油またはごま油小さじ1をフライパンで熱して、火の通りにくいものから加えて炒めていく。だいたい全部炒まったら料理酒小さじ1、醤油小さじ1、塩コショウを少々で味付けをすればいい。顆粒状中華だしを小さじ1加えても美味しい。にんにく生姜を入れてもいいが、入れるなら一番最初に入れて油に風味を移すと特に有効

煮物

 大根人参などの根菜が向いている。

 一人分なら、だし汁1カップと料理酒大さじ1、みりん大さじ1/2くらいを加えて煮る。とにかく煮るものがひたひたになるくらいのだし汁が大事。ここで水を使うとちょっと切なくなるよ。醤油は一通り食材に火が通ってから大さじ1/2くらいを加えるといい。煮物料理酒醤油みりんが2:1:1。これ大事

おひたし

 葉物野菜が向いている。

 もしレンジがあれば、耐熱容器に水で濡らした食材を入れてふんわりとラップをかけて3分前後加熱するといい。レンジがなければ茹でてから冷水にとって冷まして水気を絞ること。

 味付けはだし汁と醤油ベーシック。一人分ならだし汁は大さじ1/2に醤油が小さじ1/2。

 だし汁と醤油の味付け以外でも、ごま油小さじ1/2と酢大さじ1/2でナムル風にするのも良い。

スープ

 スープ系は味見をしやすいので超簡単

 どんな野菜でもだいたい大丈夫

 顆粒状だしを使っておすまし風にしてもいいし、顆粒状中華だしを使って中華風にしてもいいし、コンソメを使って洋風にしてもいい。だしのブレンドもアリアリだったりする。

 あとは料理酒塩、コショウ醤油あたりを適当に使って好みの味付けをしよう。

まとめ:調味料は神

 本当に調味料が違うだけで料理の味は全然変わってくる。調味料は小さじ1でも充分効果を発揮するものばかりで、はっきり言ってコスパが非常にいい。

 そんなに量を使わないからいらない、と思っていても、毎日調味料を使う癖をつければちゃんと使い切れるものだ。ここは騙されたと思って調味料を揃えて、日々の料理を工夫してみて欲しい。以上。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん